スポンサーリンク

最近ネットがつまらない声が急増!「正義マン、承認欲求、自己顕示欲モンスターばっかり」 Part2

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/06/20(日) 07:17:35.36 ID:KQ7qfmZb0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
つまらない。何がつまらないって、今のインターネットのことだ。日本人は、基本的に外面と内面が一致してないという愛らしさがある。
ようは、外面はみんなそこそこ良いんだけど、内心は人の文句も言うし、陰湿なことを考えたり、
他人が優遇されているのを見ると、自分がその他人ほど努力もしていないのに、妬ましいと思う。

そういうチグハグさがあるのが、私たちの人間らしいところというか、日本人的な奥ゆかしさだと思っている。
ちょっと前までは、その普段ひた隠しにしている部分を、インターネットで全開にする傾向があった。ところが昨今は、そういう人もだいぶ減っている。

理由は単純。現実の世界が、インターネットに浸食し始めているからだ。これは全く馬鹿馬鹿しいもので、本来野暮もいいところって話である。(文:松本ミゾレ)

■「ネットの居心地が悪くなった」と感じる人たち
ここのとこ、SNSをやっていてもイライラすることが多い。意識高い系や、権利ばかり主張する声も、いい加減に見たくもない。
SNSにせよネット掲示板にせよ、そこで意思表示をする理由の根底にあるのは少なからず承認欲求と「自分を見て」というエゴがあるんだけど、
そのエゴに一枚何かを噛ませることで、正義の旗振りをしちゃってる奴が結構いるじゃないか。

あんまり言うと炎上(笑)して、clubhouseとかで晒上げ魔女裁判を開廷されるので具体的なことは伏せておくけれども、まあそういう一部の”ネットが下手な人”ってどんどん増えている気がする。

でも僕としてはもちろん、そういう人たちにもSNSやネット掲示板を使う権利はあると思うから、「不適切だからやめろ!」とは言わないけどね。

閑話休題。先日、5ちゃんねるに「最近のネットって居心地悪くない?」というスレッドが立っていた。

スレ主の意見はこうだ。

「昔のネットはいい意味で頭ぶっとんでる奴らがたくさんいて面白かった。けど今はガチでうさん臭い奴らが増えたし、変に意識高い奴らがたくさんいてすごく居心地が悪い」

まあ、前半はともかく、後半にはほぼほぼ同意するところである。
いるよねえ、お金配りだのクラウドファンディングだの動物を守るための寄付を募るフリーターだの、底知れないうさん臭さを発揮している奴はマジで多い。

ちょっと、このスレッドに寄せられた意見を引用させていただきたい。

「わかる、自己顕示欲モンスターと承認欲モンスターと守銭奴モンスターばかり」
「どこもかしこもギスってるよな」
「ぶっ飛んでる奴は増えたが金にがめついとか胡散臭い方向にぶっ飛んでる奴が爆発的に増えた。金関係なく楽しもうって奴が減りまくって寂しい」

このような具合に、今のネットに思うところがあるのは、スレ主だけではない様子だ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/119961/

最近ネットがつまらない声が急増!「正義マン、承認欲求、自己顕示欲モンスターばっかり」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624019226/

93 ::2021/06/20(日) 10:06:29.15 ID:slV2GTHW0.net

つまらなきゃ見なけりゃいいww!

73 ::2021/06/20(日) 09:45:13.74 ID:9DhS/GkE0.net

>>71
楽しそうで何より

148 ::2021/06/20(日) 12:47:58.27 ID:pByi9/8Y0.net

インターネッツなんてオタクどもだけでやってりゃよかったんだ

89 ::2021/06/20(日) 09:59:26.15 ID:TZZbsgt50.net

この板でも俺たちは所詮日陰者、って自虐ネタが多かったのに
平日昼間にリア充気取って他人に説教するアホが増えた

24 ::2021/06/20(日) 08:12:07.63 ID:rbV9sRpo0.net

掲示板もある程度の階層化が必要なんだが、その階層化が上手くいかなく
なってるんだろ。その一方で、以前は掲示板に少なかった相当上の層や、
下の層の書き込みが増えてカオス化して中間層が楽しめなくなってるのか
も。

26 ::2021/06/20(日) 08:13:18.47 ID:7Bj61ETV0.net

それ以外に逆張りガイジも居るぞ

45 ::2021/06/20(日) 08:52:51.30 ID:HHOD7lNH0.net

昔はキチガイと天才が紙一重な見たことないような変人がいたけど、
今はつまらないキチガイ(性格が腐ってて粘着質なだけの小物)ばっかり

107 ::2021/06/20(日) 10:52:52.24 ID:0keOodoZ0.net

>>1
自分が厭きたんじゃない?

143 ::2021/06/20(日) 12:31:10.32 ID:u8eXn6Du0.net

なんかいい事言ってる、綺麗ごとばかり並べてる風の奴は詐欺師か新興宗教臭いんだよな。
先々はオンラインサロンでもやるのか、教祖になりたいのかわからんが。
多少の愚痴や毒を吐いた方が人間らしく見えるのにな。

88 ::2021/06/20(日) 09:58:26.60 ID:G2qih9gu0.net

ユーチューブもつまらなくなりだしたわ

141 ::2021/06/20(日) 12:26:26.83 ID:5UVa7IJC0.net

そんなつまらないもんばっか、ツマンネ言いながら観てるアホがアホなだけだろ?

136 ::2021/06/20(日) 12:11:28.35 ID:gMDvjuiC0.net

昔はヒロ○ト(顔面神経痛)みたいな基地外がスレを埋めてた

61 ::2021/06/20(日) 09:22:33.09 ID:9DhS/GkE0.net

>>58
ごちゃんねるのノリな
2ちゃんねる時代は奇才の職人が居たけど今は烏合の巣

13 ::2021/06/20(日) 07:47:49.78 ID:6pcY9zb/0.net

正義マン 正義マン 頭に煌めく電磁メカ

33 ::2021/06/20(日) 08:22:01.69 ID:7Bj61ETV0.net

昔の2chなんかは不謹慎な発言、罵詈雑言などが溢れてたよね
でも不謹慎な書き込みも今時の逆張りガイジに比べると面白かったね
単に世論の反感を買う事でレスを貰おうとする逆張りガイジと違うのは、多分ユーモアの有無の差だと思う

54 ::2021/06/20(日) 09:12:14.40 ID:TRI8SZCU0.net

>>46
そのろくでもなかった当時の中でも最もろくでもない扱いだったゲハのノリが全板に蔓延しだしたのが大体10年前
ここらへんが何かの転換だったと思う

153 ::2021/06/20(日) 13:46:04.75 ID:xosIuAu80.net

慣れて飽きただけちゃうん

110 ::2021/06/20(日) 10:56:08.97 ID:lVM5ZkZq0.net

そら無駄に歳喰って
感受性が枯れたからだよ

144 ::2021/06/20(日) 12:34:11.25 ID:xvNKiu010.net

実際オンラインサロン化してるよ
youtubeの投げ銭とか最たる例

19 ::2021/06/20(日) 08:00:34.64 ID:c9ssM1H20.net

SNSで「全員コテハン化」させたからだろ
自己顕示欲強い奴、間違いを恥じない奴、失う物がない奴が目立つのは当たり前
専門家でも、匿名だからこそ出てきた一流は引っ込んで、名前を売りたい二流だらけ

85 ::2021/06/20(日) 09:57:30.30 ID:XHqv8Czu0.net

>>80
当たり前なのに容赦無く突っ込んで来るんだよ
殺伐具合いなんか今以上だ

66 ::2021/06/20(日) 09:30:04.08 ID:zRMESA4x0.net

SNSな

48 ::2021/06/20(日) 08:56:56.42 ID:gdV0nijx0.net

>>21
食べログは明らかにおかしい時あるぞ

117 ::2021/06/20(日) 11:27:06.65 ID:wVaL05OX0.net

のまねこ

142 ::2021/06/20(日) 12:26:31.15 ID:2XmrkV4Y0.net

知能に欠陥あったらYouTuberになるだろw

78 ::2021/06/20(日) 09:48:31.30 ID:9OQJDyct0.net

Tamon’s Diablo PageのBBSにぞくぞくするような本物のキチガイがいたなぁ
今のネットには怖さが全然ないよ

55 ::2021/06/20(日) 09:12:19.32 ID:gdV0nijx0.net

mixi…Twitterで裾野が広がったというか馬鹿が増えたよな

91 ::2021/06/20(日) 10:04:23.34 ID:IYzF1T/10.net

性をダシにしたコンテンツを消費して満足する童貞ってビーガンみたいだよな
実際の女に趣味を披露したら否定されるわけだし、その分精神が削られる分、女と距離をとるみたいなね
趣味をどれだけ深く味わったかという競争の感想に耳を傾けてくれる人っているの?

49 ::2021/06/20(日) 08:57:18.62 ID:qrFL8VCL0.net

タイプミス、変換ミスに意気揚々と突っ込んでくるしな

36 ::2021/06/20(日) 08:26:48.06 ID:gdV0nijx0.net

>>1
キャリコネに言われても…

74 ::2021/06/20(日) 09:47:01.78 ID:7Lxcxk2e0.net

承認欲求マンは昔からいたろ
むしろ荒らし減って平和になったな

95 ::2021/06/20(日) 10:10:31.34 ID:/QQ3QQcn0.net

テレビもネットも情弱洗脳ツール

81 ::2021/06/20(日) 09:51:56.55 ID:99uGzumv0.net

いかがでしたか?

クソオブクソ

14 ::2021/06/20(日) 07:50:04.30 ID:XE8KDsY80.net

進化しつくしたから飽きてるのもあると思う

17 ::2021/06/20(日) 07:51:05.18 ID:L0JVm+KL0.net

ずっとそうだけどw

126 ::2021/06/20(日) 11:54:47.77 ID:xqzy6+F50.net

>>5
スマホデビューのニワカさんっすか?ww
PCの知識全く無いのにPCイラネーとか言う類ですよね?

18 ::2021/06/20(日) 08:00:00.64 ID:YyJrmQt90.net

恐ろしいインターネッツがあるもんだなぁ
恐ろしいからフェイクニュースを垂れ流す有害で終わったコンテンツは規制した方が良いな
テレビとか新聞とか

97 ::2021/06/20(日) 10:19:24.60 ID:xvNKiu010.net

金を得る手段がアフィリエイトじゃなくて
直接金を奪おうというようなコンテンツばかりになって
余計にネット独自の娯楽というか居場所を失わせてる奴が多くなってるのが
詰らない要因になってる

92 ::2021/06/20(日) 10:04:51.13 ID:0uz2zWLc0.net

2ちゃん←謎の規制でAAも貼れず。専門板は荒らしの巣窟により機能不全
Youtube←気色悪いサムネのレビュー動画や釣り臭いタイトルの動画が横行。気になったワードで検索する気も無くす
ニコニコ←どの動画でも淫夢ネタばっかり
ツイッター←炎上狙いのキモいツイートやパヨのハッシュタグでトレンドが汚染される

マジで今暗黒期だな

47 ::2021/06/20(日) 08:55:57.36 ID:Nd5BvhYB0.net

素人が歌ったり踊ったりするのを観て何が面白いんだと思っていたんだが要は学校のクラスの内輪受けみたいなもんなんだな

86 ::2021/06/20(日) 09:57:57.21 ID:IYzF1T/10.net

SNSで一発芸の披露みたいなのは幼稚っぽくてね
あと、買ったもので自己主張しているのは「買ってないお前らは損している」みたいに読めてそれも変だと思う
他人の物を欲しがるような幼稚な奴がいる前提の投稿の心理がよく分からん

11 ::2021/06/20(日) 07:44:30.36 ID:YspQRmou0.net

そういうコンテンツばかりみてたらそうだろうな
全く別サイドにいる自分は何ら問題ないがな

58 ::2021/06/20(日) 09:19:38.96 ID:5Q/7oZi30.net

SNSがみんなつまらない2ちゃんねるのノリになった。これではつまらないのは当然だ

43 ::2021/06/20(日) 08:43:11.48 ID:FUXd6xJQ0.net

まぁこういうのが増えて面白いコンテンツを見つけるが大変になったのは事実やな

16 ::2021/06/20(日) 07:51:01.94 ID:TRI8SZCU0.net

「間違えたくない」「損をしたくない」というみみっちさが前に出てきてるのがギスりの原因

25 ::2021/06/20(日) 08:12:27.50 ID:eg7sVXUZ0.net

パヨカス見てるとうざすぎるもんな

116 ::2021/06/20(日) 11:25:51.19 ID:KQG3i38T0.net

Twitterがつまらないのはもともとだ

130 ::2021/06/20(日) 11:58:24.47 ID:2kr7bAN/0.net

>>1
そりゃ、お前は貧乏人で自慢するものか何もないからねw

そうやって自分に都合の悪い世界は次々に否定して逃げ回ってるだけだろ

今の若者が次々にSNSを変えるのと同じ理由だ

くだらん

119 ::2021/06/20(日) 11:32:42.53 ID:KQG3i38T0.net

>>118
もう飽きた

2 ::2021/06/20(日) 07:21:11.39 ID:S9e7c1b10.net

SNS何かやってねぇし見てもねぇよ
LINEも使ってねぇ
ここだけだよ 乞食カス

コメント

タイトルとURLをコピーしました