スポンサーリンク

【サッカー】J1第14節昼 仙台×福岡、清水×名古屋 結果 [久太郎★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :久太郎 ★:2021/05/15(土) 16:04:25.64 ID:CAP_USER9.net
仙台 0−1 福岡
[得点者]
90+1’渡 大生(福岡)

スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:6,249人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/051501/live/#live

清水 0−3 名古屋
[得点者]
24’柿谷 曜一朗(名古屋)
50’マテウス  (名古屋)
89’マテウス  (名古屋)
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:8,524人
https://www.jleague.jp/match/j1/2021/051502/live#live

※各スタジアムは新型コロナ感染の影響で入場制限有り

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

103 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 19:46:31.20 ID:sNIbYJYW0.net

さすがの名古屋様もわかりやすすぎて審判に車は贈らんだろw

37 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:30:01.07 ID:lenG1iTf0.net

福岡ってよりVARに負けた

49 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:49:04.79 ID:q1oEZgqf0.net

過密日程で2軍の川崎相手に引き分けてイキってたけさいサポw
現実見ような

79 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 18:37:18.38 ID:96+GSMfu0.net

盟主コレ3位くらいは狙えるだろ

57 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 17:06:12.07 ID:BLoeXnLk0.net

福岡5位w

8 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:06:03.32 ID:gnADhBY20.net

仙台降格かぁ
野球の楽天は日本一になりそうだし対照的で悲惨すぎる

97 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 00:29:54.91 ID:ksrL26210.net

>>63
失敬な
ちゃんと選ばせてあげるよ
金はあるし
車の現物ならもっとあるし
貧乏チームとは訳が違う

96 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 23:55:32.78 ID:ZhNKUNcp0.net

>>24
昨年はコロナのイレギュラーで一年延命したが、このままじゃそうなりそうだな…

21 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:11:32.60 ID:8Ouq2eRm0.net

また権田が体調崩すぞ。

86 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 19:47:57.45 ID:p6pUg+Rx0.net

福岡の変貌ぶりが凄いね。
開幕前は降格候補だったのに。

19 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:10:59.93 ID:UrhaFHpy0.net

あれ、仙台って川崎と引き分けてなかったっけ?
もしかしてまだ未勝利なの?

55 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 17:02:23.83 ID:hL5nQZ+10.net

マテウスほんま上手いよな
福岡は地力を証明しつつあるね

20 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:11:07.93 ID:BlFc5TfL0.net

仙台

105 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 22:11:50.23 ID:uN9Im3NXZ

>>100
仙台は神戸との対戦があるのに地元のテレビ番組や東日本大震災十周年のイベントで楽天イーグルスに擦り寄っていたから
J2降格するべきだな。
まるでプロスポーツを舐めているとしか思えない。

83 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 19:02:45.29 ID:NMoUy5qE0.net

マテウス無双以外に攻撃パターンもっと作った方が良いぞ名古屋
今日はガブシャビ柿谷先発で少しは良かったけども

29 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:22:50.11 ID:bzsWiUPI0.net

福岡は降格候補だったのにここまでやるなんて誰も思ってなかったろ

44 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:45:48.01 ID:qqQCEh2I0.net

地味にヤバいな仙台

39 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:32:33.71 ID:roXYLxg/0.net

>>36
ACLの日程が決まった分の前倒し消化。

53 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:57:22.46 ID:fcirx0SE0.net

>>8
結局いつも通り終盤ソフトバンクに捲られるだろ楽天は

65 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 17:34:52.94 ID:anZOjlv30.net

>>63
生きてて恥ずかしいレベルのバカだな

82 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 18:37:56.96 ID:NMoUy5qE0.net

開幕戦で鹿島に勝ってイキってた清水サポは今どこへ

34 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:26:21.64 ID:BcPzcqY70.net

てこずったけど盟主勝利。逆に仙台は監督解任待ったナシ。監督代えてもどうにもならない状態だけど。

33 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:25:15.70 ID:0efzvdTfO.net

長谷部は神戸に取られるな

74 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 18:23:57.94 ID:md830IC/0.net

仙台は石油王探ししないとどうにもならないからね
福岡は同時起用できないけどとりあえず外人呼べるだけ呼んでしまえ戦略が当たった

4 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:05:14.84 ID:6QXJrXkq0.net

福岡の守備なんなの

101 :名無しさん@恐縮です:2021/05/16(日) 07:41:10.33 ID:t5CVF4640.net

鯱のマテウス抜けるクラブが来季勝ち残れる

90 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 20:55:38.18 ID:RbCI2ZXrc

仙台は神戸との対戦があるのに地元のテレビ番組や東日本大震災十周年のイベントで楽天イーグルスに擦り寄っていたからな。
まるでプロスポーツを舐めているとしか思えないから降格するべき。

70 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 17:58:59.65 ID:JAAnbToS0.net

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
【前々】24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.5 10.6 *8.9

○東アジア選手権
【2017年・ハリルホジッチ】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】      6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124  7.7

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks

17 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:09:18.66 ID:zCeqGA3V0.net

清水戦から監督復帰とかツキも無いな。

5 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:05:29.31 ID:Ypukv/Oe0.net

清水弱すぎ

23 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:12:29.65 ID:XyUt4I8A0.net

盟主強過ぎんだろ・・・
なんやこの守備

60 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 17:11:19.12 ID:mJMjuH6B0.net

エロビデオマネー凄いな 

89 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 20:48:04.86 ID:RbCI2ZXrc

>>8
楽天は同じ楽天グループの神戸も好調なのに一緒にするのは失礼。

6 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:05:48.70 ID:pc1+ROf30.net

やめてけさいw

16 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:09:14.39 ID:3ztLd03i0.net

補強しても監督替えても弱いよ清水

48 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:48:50.68 ID:5WyMWy9/0.net

清水は守りのチームだと思ってたがユルユルだった
その代わり攻撃の方は良いチャンスいくつか作ってたと思う

58 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 17:07:01.81 ID:LIJe3ICe0.net

川崎との死闘に全てを出し尽くしたけさいは続く盟主戦ウソのようにボロ負けした−

13 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:07:33.95 ID:6ufIxq/f0.net

渡のゴール認められたときのテグフェイスやばかった・・・

94 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 22:22:44.52 ID:+kukhznS0.net

マジで清水より静学の方が強い
静学と替わってもらえ!!!!!!!!

93 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 22:16:54.23 ID:aJILZNFw0.net

開幕前に清水サポがイキリまくってたのにただの雑魚やん

56 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 17:02:43.66 ID:VpawNLkx0.net

仙台がアピールしてたのはAPPのところか?
オフサイドのところはあんまりアピールしてなかったように見えたけど
実況がこの角度じゃわからんとか言ってたがどう見てもひげの人に当たっとるやんかと思った(笑)

40 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:33:20.30 ID:ZKRB01ou0.net

>>29
エロほ福岡を救う

80 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 18:37:27.14 ID:0E6wXe3sO.net

普段のJなら今期の名古屋のレベルなら優勝争いに絡めてるだろうな

92 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 21:46:10.06 ID:riCYLyWZ0.net

>>88
田嶋「森保の次は長谷部な」

22 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:11:59.01 ID:m5Xj770R0.net

けさい立ち直れないよ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 18:34:39.16 ID:8fh6Zsq/0.net

>>52
そもそもいつ試合やってるか誰も知らんし選手の名前すら知られてない
興味すら持たれてない

15 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:09:02.08 ID:Dev4Jfnx0.net

パルちゃんは生まれつき守備が弱く

54 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 17:00:05.04 ID:zeusLx3u0.net

どうすんのこれ…

まじでやばい…

晋さん…

どうして…

73 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 18:19:26.42 ID:bPny/WOX0.net

福岡のGK村神は代表呼ばれるかもな

45 :名無しさん@恐縮です:2021/05/15(土) 16:46:52.85 ID:HxrBZecPO.net

テグが1部で監督やれてる
Jリーグってどうなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました