スポンサーリンク

【株価 5/13】東証大引け 3日続落で699円安 4カ月ぶり安値、コロナ感染増も重荷【前日比699円50銭(2.49%)安】 [エリオット★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/05/13(木) 16:01:16.23 ID:CAP_USER.net
13日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、前日比699円50銭(2.49%)安の2万7448円01銭で終えた。心理的な節目の2万8000円を終値で下回るのは1月29日以来。約4カ月ぶりの安値水準となった。前日の米株式市場で主要な株価指数が軒並み下落し、東京市場でも終日売りが優勢だった。アジアの主要な株価指数が軒並み下落するなか、投資家のリスク回避姿勢が強まり、下げ幅を広げた。国内で新型コロナウイルスの感染者が増え続けていることも経済活動の制約につながるとして内需関連銘柄の一部の売り材料となった。

前日の米株式市場では4月の消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回る伸びとなったことをきっかけに高PER(株価収益率)のハイテク株が売られた。東京市場でもハイテク株との連動性が高いソフトバンクグループ(SBG)や半導体関連銘柄の下げが目立った。

国内では新型コロナの感染増が続き、経済活動を抑制する地域も増えている。ワクチン接種に遅れが見られ、内需関連株の下押しにつながった。日本株の下げが続くなかでも日銀の上場投資信託(ETF)買い入れへの期待が後退していることも弱材料。アジア株安もあいまって、午後には下げ幅が一時760円に達し、日経平均が2020年末の水準(2万7444円)を下回る場面があった。

JPX日経インデックス400は3日続落。終値は前日比235.17ポイント(1.39%)安の1万6678.92だった。東証株価指数(TOPIX)も3日続落し、28.91ポイント(1.54%)安の1849.04で終えた。

東証1部の売買代金は概算で3兆523億円。売買高は14億835万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1800と、全体の8割強を占めた。値上がりは335銘柄、変わらずは57銘柄だった。

三越伊勢丹やJフロントが下落した。東エレクやアドテストも売られた。ファナックも安かった。一方、セブン&アイは上昇した。王子HDが買われた。丸井Gも高かった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2021年5月13日 15:38
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0ISS16_T10C21A5000000/

62 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 20:48:13.91 ID:ZFqQgGBN.net

今年中に24000円台行くからそこで買えよ

91 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 05:18:38.01 ID:LtAyOvEO.net

オリンピック終了までの命w

77 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 23:12:46.41 ID:PeFP6Bt/.net

>>51
地味に円株同時安やからねぇ
何処がと言われれば国内の可能性は薄いなぁ

54 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 19:10:20.10 ID:pwfhwFfb.net

株では負けたことないわ
やったことないから

68 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 21:24:33.52 ID:SnszpVZf.net

>>58
REIT買えば?

36 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 17:48:59.23 ID:hcQ/77V8.net

英株は今年ずっと上がってるけどあれはコロナの影響を脱してきたからだろう
日本はコロナ不安で4月、5月に頭打ちになってからの米株下落でつられ売り

27 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 17:31:06.96 ID:kCKmCffc.net

セル・イン・メイです

84 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 03:05:18.21 ID:x2mfSMiA.net

なぜかわからないけど、連休までにシャープと日本郵政を3千万ずつ買ってたので、かなり儲かった。

63 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 20:55:09.21 ID:zAA+fs5Y.net

損切りした株がその後もどんどん下がりまくって酷いことになっていた。
危ないところだった。

8 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 16:24:29.19 ID:DkM8iTMm.net

まあ株さがってもオリンピックやるとか
警官の大馬鹿でもみんなもどこが言ってるかしらんが、やるんだろう

オリンピック終わるまで無茶苦茶な乱高下かな

41 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 18:09:02.14 ID:DkM8iTMm.net

>>36
なこといって、一番大馬鹿無茶苦茶政治してる
イギリスのあほ保険屋のFTSEは、たぶんいま全面安じゃないのかね、これ

無茶苦茶政治した結果でな、おもに俺への攻撃
幼児虐待だけ、大塩佳織にもした、俺の妹へも魔女狩りした結果だ

40 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 18:01:25.97 ID:r/eA8BmV.net

>>10
霊丸が撃てない状態で戸愚呂戦

85 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 03:13:47.82 ID:rHGT9pbx.net

ウェルスナビのあの人に、お金を預けたら
毎日、5000円位利益が出ている

94 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 05:43:26.43 ID:vPk2ZP64.net

日本でも接種後、血栓や脳内出血ですでに40人の医療従事者他の方達が死んでいますが、どう説明をするのでしょうか。まさか因果関係は無いとは言わせませんよ。

47 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 18:36:23.32 ID:2EKq+lq9.net

>>12
日本の市場の主役は海外勢だからだよ

46 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 18:31:48.61 ID:2H+lEvmL.net

押し目かな

92 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 05:32:48.23 ID:5CH8QzD8.net

オリンピックやったら阿鼻叫喚だよ。

101 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 07:46:30.36 ID:4th8g3/i.net

下げた分の半値しか戻らない
基本は下げトレンド

13 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 16:48:25.77 ID:Oyex/NXx.net

お前らはどうだった?
俺は勝っちゃたよ
牛丼くらいは奢ってやりたいw

60 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 20:31:00.54 ID:TUW+7INE.net

いい年齢になったので
先月全部売りました

20 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 17:04:59.11 ID:yX92++lE.net

>>17
え?あぶないのは株式取引する以上大前提だしリスクは同じだよ?
株式取引理解してる?
「買って売る」か「売って買い戻す」かしか無いよ?w
で、リスクは両方同じだよね?
言ってる事理解できる?

23 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 17:16:30.91 ID:9xv880cN.net

>>16
お前、今のタイミングで売れるの?
売ってみ?

これ売り買いどっちから入っても
落ちるナイフだぞ

70 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 21:26:32.42 ID:SnszpVZf.net

>>49
>>52

たまに700億程度じゃ、焼石に水。(笑)

81 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 23:38:39.83 ID:nqyt9siR.net

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

108 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 23:52:27.47 ID:90a+ugvc.net

今後上がりそうな不動産株を昨日買い増ししたが、案の定上がってくれた。
中長期でどこまで伸びるか楽しみだ。

86 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 03:48:02.05 ID:dVNIUGvh.net

ワクチンを作れない国
未だに自治体がファックスを使ってる国

26 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 17:31:01.13 ID:O7aAlCSs.net

高配当株投資と、キャピタルゲイン狙いの投資では、どっちが儲かる?

66 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 21:22:05.49 ID:SnszpVZf.net

>>64
N225見るよか、TOPIX見た方が良いかも。

もう、マス塵NIKEなんか誰も信用してないわ。

97 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 06:20:12.72 ID:X1jN8Hcg.net

今まで日銀砲が怖くて空売りが難しかったからな、
ある意味市場の健全性を日銀がゆがめていた。

78 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 23:15:27.94 ID:OFiUia4r.net

普通に持ってるけどまあ明日には反発するだろう
いくつか安いのも買ったんで多少戻せばそれほどマイナスじゃない
半分も戻せばプラスに転じるな俺は

30 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 17:36:23.77 ID:reNmPlAS.net

五月下げじゃないよ
スガ政権は 株価を上げる気がないのがはっきりしたから
後は下がるだけ
安倍政権時代株価が上がったのは 安倍ちゃんが上げようとしてたから
株価は経済活動の結果ではなく 原因
スガは 日本経済を上げようという気がない

51 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 19:02:58.91 ID:9cdXkNvL.net

外国株式に比べて大幅に下がりすぎでしょ
誰かが売り浴びせしているのか?

7 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 16:24:27.61 ID:v1CJdahI.net

日銀砲が無くなったらおわり

107 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 16:09:06.32 ID:5dJmBpoL.net

>>31
何で寄り戻しの反発が来るタイミングで
ガンガン売ったの?

思いっきり焼き豚になったなw

52 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 19:04:52.90 ID:K/zNJQnb.net

日銀の買い支えないと
投機筋から狙われてる感はあるな

37 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 17:51:19.45 ID:ulZ65WIE.net

SQ狙いのヘッジファンドが群がってるだけだよ
来週後半になればバリューは必ず上がっていく

50 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 19:01:40.90 ID:i9L/2lu2.net

コロナでバタついてて株価が上がる状況じゃないよな

67 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 21:23:59.88 ID:SnszpVZf.net

>>59
もう、TOPIX下げずにN225下げるやり方をマスターしてるみたいだな。

火曜前場の1.98%なんて露骨なTOPIX下げが無い。
(笑)

90 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 05:06:30.29 ID:ijfBU53O.net

週末だし朝から上げれば利益確定してサヨナラねw

73 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 22:28:02.02 ID:0+HKThQD.net

一般投資家をこんだけ損させたら上がらないと思うぞ

110 :名刺は切らしておりまして:2021/05/16(日) 21:04:14.44 ID:wc42XWy9.net

>>1
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。 政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

29 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 17:35:20.50 ID:hxFLzJci.net

アメリカの株式相場ってより
アメリカの取引の綱渡りが日経にも現れてるって感じ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 17:47:55.04 ID:DkM8iTMm.net

>>32
あんな脳天気なの当てになるか
安倍晋三が病気で辞めたらあがるとかも日本への嫌み
オリンピック強行すると言うと下げも日本への嫌み

日本って無茶苦茶政治でも相場に嫌われてんだろが

18 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 17:02:37.12 ID:XH2tpM89.net

つうか、ここ数日の下落で結構マヒしてて、まあこの程度きになんねーになっているなあ
所詮貧乏人の俺だとこんなもん

金持ちだと、よっしゃ買いかいなんだろうけど

9 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 16:26:20.55 ID:wgZ4TuZJ.net

>>1
もっと落ちろ
仕込むからw

32 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 17:38:54.96 ID:gsPHmNnf.net

>>30
ようやく森羅万象の支配者が
アベからスガに代替わりしたかw

17 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 17:01:41.95 ID:DkM8iTMm.net

空売りとか信用取り引きもあぶないだろに

33 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 17:42:41.35 ID:3w49chWj.net

アメリカでハイテク株が調整に入ってるからだろ 日本のコロナなんか問題じゃないからな

59 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 20:20:53.81 ID:3icqqLYh.net

3日続落の今日もにぎちんの買い入れなし
前場でTOPIXギリ-2%回避しそうなくらい下がってたら前場引けか後場寄りで売り込めば勝てるんじゃね?w

71 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 21:29:21.63 ID:QDQM4w02.net

むしろ日銀は今売って利益確定してるだけだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました