スポンサーリンク

【決済】LINEペイをPayPayに統合 22年4月 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/03/01(月) 20:48:16.33 ID:CAP_USER.net
ZホールディングスとLINEは1日、スマートフォン決済「LINE Pay(ラインペイ)」の国内決済サービスを、「PayPay(ペイペイ)」に2022年4月に統合すべく協議を始めたと発表した。ペイペイは決済総額で国内最大級で、2つのサービスが統合されれば、国内で最大手となる見通しだ。

グループでペイペイを展開するZホールディングスと、ラインペイを手掛けるLINEは1日付で統合を完了した。統合後に両陣営が持つスマホ決済のブランドがどうなるか注目されていた。

18年10月に始まったペイペイは21年1月に登録者数が3500万人を超えた。店舗やタクシーなどの加盟店数は全国300万カ所以上で、20年10〜12月の決済回数は約5億700万回。いずれも順調に伸びている。一方のラインペイも、LINEユーザーの多さを生かし、20年6月末時点で3880万人が登録している。直近公表の月間利用者数は263万人だ。

22年の統合後はLINEのアプリからペイペイの決済機能を使えるようになる。ラインペイが提供する非接触決済や知人への送金機能などは維持するという。前段階として21年4月下旬以降、ペイペイの加盟店で、レジ決済時に店側が提示したQRコードを客が読み取る形式ならば、ラインペイにも対応するという。

台湾やタイなど既にLINEの存在感が大きい海外では、引き続きラインペイのサービスを継続する。1日の記者会見で、Zホールディングスの川辺健太郎共同最高経営責任者(CEO)は「足元で拡大するキャッシュレス市場をけん引すべく連携を開始する」と話した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ016LS0R00C21A3000000/

117 :名刺は切らしておりまして:2021/05/02(日) 00:51:51.16 ID:kQqql5Y3.net

ペッパーランチで閉店レイプもな

88 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 11:51:21.02 ID:vagxk1Ea.net

ただバーコード読むだけの店と
何かキー押してからバーコード読む店があるけど

91 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 12:37:16.98 ID:a3t0CvU6.net

厚労省の深夜までの大宴会もLINEから漏れたのかな

115 :名刺は切らしておりまして:2021/04/20(火) 12:41:51.03 ID:919uIAzk.net

>>87
え?
お前在日じゃないの?

4 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 20:53:31.93 ID:3YZOl+2j.net

原稿料の振込み先として10年くらい使ってきたけど解約した
PayPay銀行は恥ずかしい

3 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 20:50:16.27 ID:tH+yq8Dg.net

peypey銀行、本日解約しました!
電話でオロオロされたけど預金ぜんぶ引っこ抜いてごめんね!

77 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 01:08:52.69 ID:MAKkNRgT.net

37 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 00:15:29.52 ID:64FbnODd.net

俺もJNBなんだが、移行先がなくて困ってる。
カードレスVisaを4枚フルに使ってるので、他の銀行だと1枚しかないところばっかり。

101 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 19:43:13.67 ID:cIudMZDR.net

中国韓国に依存しないと生きていけないと気付くべき

46 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 11:40:23.30 ID:Wv/hh6aG.net

ペイペイ、今年あたり店舗側に手数料課すようになるんじゃなかったっけ?
今まで無料だったけど手数料が有料になったら使える店減りそう

62 :名刺は切らしておりまして:2021/03/03(水) 12:11:03.86 ID:lZPAzPAk.net

アプリの肥大化が目に余る

116 :名刺は切らしておりまして:2021/04/23(金) 00:38:11.71 ID:9muQnIBK.net

【在日朝鮮人の1日】

ABCマートの靴をはいてドンキホーテで買い物してマルハンでパチンコしてソフトバンクでLINEする。

81 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 04:51:13.63 ID:rjPghPsl.net

ニダーペイ
ニーハオペイ

110 :名刺は切らしておりまして:2021/04/03(土) 23:49:00.18 ID:tNxvuTx2.net

>>1
PayPayソフトバンクLINEは、人さまの企業や技術を買い叩くだけの朝鮮系ハゲタカファンド。
社会に価値あるものは何ひとつ生み出さない。

グループ利益の大部分は中国共産党アリババ。

50 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 12:26:32.59 ID:kRpNc8ne.net

>>48
ならまんまんって言ってやればいい

61 :名刺は切らしておりまして:2021/03/03(水) 02:39:07.32 ID:C0HVIMFU.net

>>58
全部つなげるだけで人間関係相関図の一丁上がり
他国からしたらすごい資産やでこれ

15 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 22:08:52.29 ID:QcZzmlWG.net

LINEPayは誕生しなかったか

11 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 21:42:37.21 ID:STNKncBK.net

auPayやPayPayのアプリは機能盛りすぎなんだよな

17 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 22:30:05.58 ID:IHozORxi.net

ヤフーにラインの会話の内容全部すいあげられるんやろ?
めっちゃ怖いやんこれ
ヤフーなんて日本でもっとも信用できない企業の一つやろ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 23:57:15.35 ID:swOql6zD.net

元祖便所SEXの宮川PayPay
誰が使うか

49 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 12:22:36.65 ID:7ERUwhFP.net

4月解約予定の、楽天ゴールドカードに紐づけしてた
公共料金などの毎月引落をlinepayカードに変更手続き
しているんだけど、linepayカードは大丈夫だよね

90 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 12:17:08.16 ID:wMvJNAWx.net

利用履歴や残高は中韓に筒抜けですか?

55 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 13:48:55.93 ID:/OoAvyue.net

>>13
逆だろ。Kの国色を消すためのいつもの擬態だわ。

87 :名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 12:45:07.67 ID:1oHsQgZ1.net

>>86
LINEとかPayPayとか、ソフトバンク関連を使っているやつを見ると、
「ああ、こいつ在日朝鮮人なんだなぁ」と

114 :名刺は切らしておりまして:2021/04/20(火) 08:04:28.92 ID:GcavDVOY.net

109 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 09:03:47.88 ID:pb8HRQUO.net

口座を持ってたジャパンネット銀行がペイペイ銀行になったので
ペイペイを使おうかと思ったけど、やめた。

59 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 18:12:49.29 ID:w8mZ/+AY.net

>>14
イーバンクで騒いでた奴らはイーバンクがリーマンショックで大損こいて楽天に救済買収されたってことを無視して改悪改悪って騒いでたよな

108 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 08:35:40.09 ID:USgOXI+0.net

特に電話帳機能の方は本当に疑ってる…

103 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 23:41:57.20 ID:vagxk1Ea.net

apple payの場合、利用可能状態でレジ待ちしてると、タイムアウトになって、またパスコード入れるのがめんどい
バーコードのほうが画面ロックさえしなけりゃOKだか、使いやすい

66 :名刺は切らしておりまして:2021/03/03(水) 16:50:39.00 ID:lI7XHzLP.net

まあ馬鹿は現金使うしか無いってこった

84 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 22:06:13.31 ID:ywvnPokj.net

ポイントたまらない電子決済手段だと交通系のスイカ等があるぞ

92 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 13:08:42.54 ID:vagxk1Ea.net

1月キャンペーンの50%還元P付与まだ?

79 :名刺は切らしておりまして:2021/03/26(金) 01:27:41.30 ID:X7eFVEC2.net

それ全部使えません

68 :名刺は切らしておりまして:2021/03/07(日) 14:04:51.04 ID:9FYcV88We

>>48
タイプでない異性に言われた時の気持ち悪さと来たら
この世のモノとは思えない

39 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 05:14:56.91 ID:QeoDIO/9.net

>>1

チョンポップのステマをやってるのは、
LINEとYahoo!Japanだからな。

Yahoo!Japanはソフトバンク系で、
LINEはモロに朝鮮企業だよ。

で、日経平均のために朝鮮企業LINEとソフトバンクを宣伝しまくっているのが、守銭奴新聞・日経だ。

●●●LINEを取り仕切る朝鮮人の正体●●●
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49118

.

7 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 21:06:25.22 ID:QJSmqe9F.net

>>6
え?

44 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 09:46:34.54 ID:ubi2+kOd.net

Yahoo!カード(PayPayカード)とVisa LINE Payカードはどうするんだ

83 :名刺は切らしておりまして:2021/03/27(土) 22:04:41.75 ID:ywvnPokj.net

中国国家情報法があるから、スパイしたい対象に中共スパイが近寄ってきて協力しないと配偶者以外とのラブホ滞在費を決済した醜態をバラすぞとか脅させることが法的に可能なんだよ

32 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 23:39:55.42 ID:ZCt5F1cm.net

ペイペイ時価総額やばいな

95 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 13:31:44.80 ID:Ji6SjFK8.net

サムゲタンと同じ
どちらの国のものであれ、要らないわww

52 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 12:56:13.05 ID:HPZ9TpkB.net

ペイペイペペイ

23 :名刺は切らしておりまして:2021/03/01(月) 22:42:27.99 ID:tJJEyrWP.net

>>3
ゴミが消えても何の問題もないよ。

85 :名刺は切らしておりまして:2021/03/28(日) 11:45:30.96 ID:WpO5rlY0.net

>>1

まーたPayPay朝鮮Yahoo! ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。

在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語 に行き着く。

白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025

.

45 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 11:25:59.15 ID:ztk90gBh.net

レジでペイペイ!って言うのがなんか抵抗ある

107 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 08:33:16.73 ID:USgOXI+0.net

まあだったら登録させるのはメールアドレスとか任意のIDでいいじゃん、て話だけど。
必要性が余り感じられないよ>電話番号必須、電話帳閲覧権限必須

これって始めから(初期から)どうやって電話番号とか電話帳情報とかをアプリ機能とこじつけて
GETするか?ていう意図があったんじゃないの。

97 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 14:04:42.04 ID:/HF6xEkf.net

ついに中国だけでなく韓国にも情報が漏れるんだな

96 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 13:39:49.84 ID:WnYCWyDa.net

中身ほぼ同じ者同士なんだから統合なんて簡単だろう

94 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 13:10:40.19 ID:EdxUQ47u.net

韓国から中国へ

93 :名刺は切らしておりまして:2021/03/31(水) 13:09:11.68 ID:vagxk1Ea.net

誤爆

36 :名刺は切らしておりまして:2021/03/02(火) 00:00:14.68 ID:0l9jyhzC.net

>>3
paypay銀行からの移行先はどこがいい?
現状カードレスvisaができるのはpaypayだけなんだよな
それさえ目をつぶれば比較的どこでもok?

コメント

タイトルとURLをコピーしました