引用元
1 :首都圏の虎 ★:2021/05/11(火) 12:22:41.99 ID:CAP_USER9.net
サッカー日本代表と東京五輪世代のUー24日本代表を兼務する森保一監督(52)が11日、オンラインで取材に応じ、6月に予定しているUー24日本代表の活動に25歳以上のオーバーエージ(OA)を合流させる方針を示した。
五輪世代とOAの融合を図り、チームの完成度を高めるのが狙いで、Uー24日本代表にOAが合流するのは初めてとなる。Uー24日本代表は6月に国際親善試合を2試合予定。森保監督は「6月のUー24の活動にはOAの選手も参加という方向で考えたい。(五輪世代の)選考の場でもあると同時に、OAと五輪世代の融合も考えていきたい」と話した。
OAの有力候補にはDF吉田麻也(サンプドリア)、MF遠藤航(シュツットガルト)、DF酒井宏樹(マルセイユ)が挙がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31622b24e5f5531e47b159e5efc7dcfe7ab58f7f
11 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:35:35.32 ID:oxDlX5NL0.net
>>7
原口はW杯で点決めたからもうサッカー人生に満足してるよ
22 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:52:59.35 ID:28VkfZA90.net
遠藤・吉田・酒井って俺がずっと言ってたベストオーバーエイジの3人じゃねえか
凄いな俺
30 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:21:02.87 ID:thb8E/Rq0.net
今の時期に五輪サッカーに本気出してる国とか間違いなく日本だけだろうな
フランスとかスペインは五輪の直前の直前まで大方のメンバーすら決まらなそう
52 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 15:35:55.12 ID:geeSO3AK0.net
50 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 12:51:06.70 ID:aN8+q0Nz0.net
>>38
めっちゃ重要だよ
酒井はエムバペでもマッチアップで止めてくれるレベル
U-24で一番怖いのは突出した攻撃力を持つ「個」の選手だが、
酒井と冨安がいればシャットアウトしてくれるだろう
一気にU-24の守備力が安定したよ
56 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 10:22:08.22 ID:TsZiUod20.net
40 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 14:42:05.10 ID:Q+7gEacx0.net
>>39
相手が疲れてそろそろ得点出来そうな状況で投入されて
棚ぼたごっつあんで美味しいとこ取りさせてもらっただけの本田がなんだって?w
6 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:28:00.01 ID:+1HFPpOL0.net
>>3
大迫は入れるとチームの変化激しいからな。良くも悪くも。
途中怪我で交代とかなったら、全く別チームに成り下がるので、やはり五輪でメダル狙うなら他のOAって事だろう
8 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:32:33.02 ID:5ObEuBRF0.net
55 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 12:39:58.92 ID:nuN0Et3R0.net
反日朝鮮人はごちゃごちゃわめくな。
別に心配していらんから、わざわざ寄ってこなくて結構。
自分のふがいない、タレント不足の韓国チームを心配した方がいいんじゃない?
34 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:39:13.91 ID:Q+7gEacx0.net
>>32
何を今更www
辺境メキシコリーグにいたのにロシアWCに出た事だけとってみても
バックのチカラが働いたとしか思えないけど?
44 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 18:28:07.74 ID:Rm00UVHk0.net
シミュレーションしていくとどうしても守備的な選手のやりくりが難しくなるよな
46 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 10:51:31.16 ID:WpEq2M1J0.net
>>42
一番酷かったのはロシア大会の本田だろ
ベルギー戦のあり得ない戦犯コーナーキック
あれだけで本田がチームを勝たせる器じゃないのがわかる
自分の現実も見れないで五輪OA狙うとかマジで言ってる時点で基地外としか
53 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 12:22:05.81 ID:/xNtYt5g0.net
ワタル以外ベンチの雑魚ばっか、酒井ゴリも今のマルセイユ程度でベンチ常駐だし
吉田もサウサンプトン時代に続いてレギュラー争い中、そもそも五輪世代のCBは人材十分
大迫も二軍の韓国とモンゴル相手に躍動しただけで、トップレベル相手に証明した試合はここずっとない
森保と仲悪くなければ鈴木優磨のほうが見てみたかったわ
ワタル以外は必須級じゃない
26 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:07:51.20 ID:r/X1tahX0.net
42 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 15:28:40.58 ID:ZIHcffwt0.net
>>40
交代出場も難しいんだよ
南アの中村とか酷かった
43 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 16:42:10.13 ID:M5FPpdB20.net
54 :名無しさん@恐縮です:2021/05/13(木) 12:22:42.21 ID:/xNtYt5g0.net
>>50
本当に止められればマルセイユでベンチ暖めてない
その時の酒井はもういない
37 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:49:07.60 ID:Q+7gEacx0.net
9 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:34:30.52 ID:oxDlX5NL0.net
>>4
とは言ってもAも含めて鎌田大迫ぐらいしか点の匂いのする選手居ないしな
3 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:24:27.73 ID:KSsTn4hH0.net
大迫って言われてたが酒井になったんだな
本田じゃなければどっちでも戦力になるからいいけど
41 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 14:55:08.58 ID:sJfSWAJz0.net
>>3
最終戦の最後5分で富安かマヤがセンターフォワードする様が眼に浮かぶ
41 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 14:55:08.58 ID:sJfSWAJz0.net
>>3
最終戦の最後5分で富安かマヤがセンターフォワードする様が眼に浮かぶ
33 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:36:58.55 ID:7m8jopbR0.net
アホかいな
本田と電通の蜜月はロシアまでで終わってるっての
10 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:35:23.25 ID:Gw0MwhjT0.net
24 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:59:05.35 ID:28VkfZA90.net
U-24の弱点は両サイドバックとボランチだった
遠藤は最大の補強ポイント
もう1人のボランチは田中が台頭し目処が立った 板倉なども使えるだろう
両サイドバックだが、酒井がベストだった
それに加えて吉田を入れることによって守備能力が大幅に向上し、
左SBは攻撃的能力が高いと言える旗手が使えるようになった
そして田中と旗手を使った上でなら三苫が入ることによって
代表の左側は疑似川崎が再現され、部分的に5レーン戦術が使えるようになった
5レーン戦術の攻撃力はすさまじく、代表で集まった程度の相手が防御しきるのは難しい
U-24の2列目、FW、GKは人材がいてなんら問題はないだろう
もしかしたら相当上まで行けるぞ・・・
20 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:50:39.44 ID:NVVX2BW/0.net
中二日で大迫全部出れるの?
いるのといないので全然サッカー変わっちゃうからなぁ
浅野と大自然でローテーションして夏場仕様のサッカーしたほういいんじゃないの?
12 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:36:13.25 ID:kx+rIsao0.net
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)
○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度 第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
21 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:51:34.98 ID:NVVX2BW/0.net
48 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 12:36:39.94 ID:/qDQF7gp0.net
>>32
全くその通り。でもそんな風に書くとアンチが凄い勢いでやってきて揉み消そうとするわなw
ま、こいつらは全く自信ないんでしょ。
あれだけ電通ガーいって、「今回も本田は電通の力で五輪に選ばれるに決まってるわ」の一言も言えんからなw
19 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:49:29.24 ID:sXcC/zQd0.net
条件はどこの国も同じだが、気候や日程含併せて考えて登録が18名ってやっぱきついよな。
31 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:22:34.66 ID:SSDE89fm0.net
28 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:11:03.93 ID:sARhMlFm0.net
で、川島と本田が呼ばれてないのにジャジャジャジャーン
47 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 12:30:27.57 ID:Si9l59g40.net
酒井は左サイドバックとして呼ぶなら有り
右サイドは菅原で十分
ポリバレント枠で原辺り呼ぶなら尚更な
左サイドは旗手も古賀もJレベルならともかくアルゼンチン戦見る限り国際舞台ではダメだからな
旗手は攻撃面では良いかもしれんが守備面がな
本職は攻撃的ポジションだから仕方ないが
古賀は守備力はともかく攻撃面が役立たずすぎる
ボラから中山持ってくるならギリ及第点かな
25 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:03:39.30 ID:J/+clUAO0.net
18 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:48:46.11 ID:/0s5C/N60.net
39 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 14:22:52.82 ID:ZIHcffwt0.net
>>37
コロンビア戦は開始3分で相手10人になって1点リードしたのにその10人相手に追加点挙げられずに
逆に追いつかれたのとか覚えてないの?
セルビア戦は2失点してたのとか
14 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:39:21.58 ID:7SgBY2GR0.net
17 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:46:24.60 ID:JJWAVrrv0.net
前線の選手は1トップに大迫いて欲しいだろうな
その方が自分が得点するチャンスが多いし。他のFWは自分で決めに行く奴がほとんどだし
35 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:41:34.61 ID:ZIHcffwt0.net
>>34
本戦で本田が出るまで劣勢だったのも代表選手一丸で本田のお膳立てしてたんだろうか・・・
36 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:48:13.03 ID:7m8jopbR0.net
得点乞食でゴール前に居座るオッサンが出るまで
劣勢だったってのはどういう妄想なんだ
2 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:23:24.14 ID:Q54csRvs0.net
38 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 14:07:20.08 ID:tuXXHjb+0.net
23 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:54:27.63 ID:RETGBBCy0.net
正直FWに駒はいる。世代で中心の上田と前田に新戦力林
CFで選ばれるのは二人なので大迫より手薄なSBに左右&CBも出来る酒井を入れる方が良い
吉田、遠藤、酒井で決まりだよ
51 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 13:00:43.47 ID:KglF27uI0.net
上田
原口 久保 堂安
板倉 田中
ゴリ 吉田 冨安 橋岡
谷晃
林 前田
相馬 中山
菅原 瀬古
大迫
まともな国際経験もない三笘に賭けて
板倉をベンチに置くより
板倉を信用したうえで
U24レベルならまず活躍する原口を使った方が絶対いいわ
前大会も中島と藤春の左サイドがやられたのが
GL敗退の要因になったし
攻撃が通用するかわからんのに
守備が怪しい奴は置くのはアホだと思う
32 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:31:34.34 ID:ow4PJ7C+0.net
ここから本田がねじ込まれるようなら
本田のバックの力とやらを信じてもいい
そうじゃないならアンチの戯言だったってことになる
4 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:26:18.21 ID:zjqmzkfa0.net
13 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:36:52.45 ID:NH6gpfdF0.net
7 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 12:31:06.73 ID:yBBAhaHq0.net
頼むからロンドン選ばれなかった原口と大迫をオリンピックに出させてやってくれ
報われてほしいんだ
49 :名無しさん@恐縮です:2021/05/12(水) 12:42:48.28 ID:/qDQF7gp0.net
>>30
本気だすも何も試合できてないんだから日本も他国も条件は一緒でしょ。
あと残念な知らせだが、今年に限ってU23の大会が欧州で開かれてるんだよなあ。
だからフランスやスペインはその面子をそのまま五輪に持っていけるのよ。開催されたらどの国もベスメンに近い面白い大会になるだろうね。
コメント