スポンサーリンク

年収860万以下の人へ15万円給付へ

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/04/27(火) 18:46:49.53 ID:cO57xqFI0●.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/wassha001.gif
3度目の給付となった今回のバイデン政権の特徴は、景気が上向く中にあって、1人当たり最大15万円の現金を8割以上の幅広い世帯に配ったことだ(支給対象:年収約860万円・世帯合計約1720万円以下)。

前述したオリビアさんはライターの仕事を持ち、夫は銀行でコンサルタントとして働く。コロナ禍でも失業を免れた中間層の家庭だ。

1年間で国から受け取ったお金は130万円近くにのぼる。家の補修や子どもたちのおもちゃの購入に充てたほか、この夏には海外旅行を計画中だ。

バイデン大統領は今回の経済対策を「レスキュー・プラン」と名付け、経済的に困窮する人の救済を前面に出した。

ただ実態は、幅広い労働者に手厚く支援するという新政権の姿勢が色濃く出た形になった。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210427/amp/k10012998191000.html

89 ::2021/04/28(水) 00:40:46.18 ID:SipIDLj10.net

公明党は好きじゃないけど地域振興券でいいんだよな
とにかく期間区切って貯蓄に回らず地元で使う前提の
でも地域振興券だとお布施にも新聞代にも出来ず、
公明も共産も反対する気がするよw

15 ::2021/04/27(火) 18:56:33.16 ID:Z3wu19dm0.net

経済破綻すんぞこれ

36 ::2021/04/27(火) 19:19:12.73 ID:Mgy/6xCF0.net

これはまたアメ株冒頭するわ

34 ::2021/04/27(火) 19:18:54.37 ID:Mgy/6xCF0.net

あめりかw

101 ::2021/04/28(水) 23:51:34.35 ID:7GA4Ir8I0.net

>>98
なるわけねーだろアホ

お前は白痴か知恵遅れか

28 ::2021/04/27(火) 19:14:58.48 ID:c6I8f+H10.net

なんか国民に給付金出さずに飲食業に1千万円も出す国があるらしいな?
どんな政党がやってんだ?

19 ::2021/04/27(火) 18:59:50.47 ID:VYcJGo0x0.net

羨ましい
なんで低負担低福祉のアメリカが給付金何回も貰えてアメリカより税金高い日本は1回しか貰えないんだよ
老害が若者から搾取してるから?

39 ::2021/04/27(火) 19:20:45.94 ID:jux8TbYS0.net

>>30
みんな株買え。外人に全部買われて韓国みたいにタダ働きなるぞ。

73 ::2021/04/27(火) 21:35:14.26 ID:hl6c3R8w0.net

俺もよろしく、出来るだけ早く速やかに

61 ::2021/04/27(火) 21:03:31.55 ID:dr1HENef0.net

下民を黙らせるにはバラまきが効くからな、特にアメ公ども

90 ::2021/04/28(水) 02:12:15.17 ID:59xfOpUG0.net

またアメリカの話かよぉ!!
どーして日本じゃねえんだあああああああ
もういい加減、このネタでスレ開いたら歓喜の声を上げさせてくれよぉ〜〜
なぁんで日本政府はこんなにケチなんだよぉおおおおおお

24 ::2021/04/27(火) 19:09:26.94 ID:YjyTxwKv0.net

アホは目先の金に釣られる
米国で病気になったら洒落にならんほど金がかかることを忘れるなよ

8 ::2021/04/27(火) 18:51:05.29 ID:x4PRa4ct0.net

日本じゃ貧困層に配るのは創価が許さん。
金持ちが貰えるよう一律に変えられる。

52 ::2021/04/27(火) 19:43:29.30 ID:ylA2l7F90.net

給付金とかいらんから
公務員試験の年齢撤廃して
せめて競わせてくれ(氷河期的感想

38 ::2021/04/27(火) 19:19:40.48 ID:fd12S0Sj0.net

>>19
あんまかわらんけど?

59 ::2021/04/27(火) 21:02:43.14 ID:DtDV5UDh0.net

うちは無理だから期待すんなよ?
徹底したトリクルダウンで攻めていくから

75 ::2021/04/27(火) 21:36:32.78 ID:EwMpU4dw0.net

太郎が邪魔してるらしいね(´・ω・`)

21 ::2021/04/27(火) 19:04:12.96 ID:6xp+8Gi40.net

日本「ならば日本は年収100万の人で尚且つ親族全員が扶養できないと証明できた人にだけ10万を…やっぱ辞めた…飲食店助ける為に増税するわ」

80 ::2021/04/27(火) 22:17:27.43 ID:o4Rx+dGo0.net

仮に今度10万貰えるとしたらドラレコとETCでもつけるかなーチラッチラッ|д゚)

47 ::2021/04/27(火) 19:25:35.18 ID:l2J7Y6Ed0.net

>>38
日本はそこに社会保険料や年金保険料、犬HKが加わる

74 ::2021/04/27(火) 21:35:29.15 ID:2T805mXk0.net

14ヶ月分だから、月60万、15万ていうなら家賃用かな_(┐「ε:)_

49 :名無しさんがお送りします:2021/04/27(火) 19:58:27.70 ID:cIlmWb0D4

この夏には海外旅行を計画中だ。
は?w

32 ::2021/04/27(火) 19:16:29.68 ID:fd12S0Sj0.net

>>28
来年、税金かかるけどな

71 ::2021/04/27(火) 21:25:02.84 ID:VHilEMFT0.net

スダレ禿はさっさと1人30万配れや
選挙近いんやで

54 ::2021/04/27(火) 19:49:02.84 ID:WwNvr3rI0.net

やったー
プレステ5と大画面有機ELテレビ買える!

60 ::2021/04/27(火) 21:03:08.39 ID:yGDGk5IO0.net

やっとか助かったわ

42 ::2021/04/27(火) 19:23:08.78 ID:/j48Jycu0.net

>>37
インボイススーパーリーチが濃厚だから詰んでるけどな飲食 風営法系の店は詰む

35 ::2021/04/27(火) 19:19:00.49 ID:jux8TbYS0.net

15万貰う申請がだるい。早く紐づけろ。

99 ::2021/04/28(水) 03:51:18.58 ID:me+Brxrj0.net

毎度毎度毎度の毎度

都合のいい事だけ「海外では〜、海外に倣い〜」
都合の悪い事は「ここは日本です、海外はバカ」

16 ::2021/04/27(火) 18:56:38.20 ID:BTvwq9eu0.net

. . ,__
_l≡_、_ |_  お前らにやる給付金は1円もねぇ!
. c´ _、 _`ゞ
 ヽ `/ 9cm

30 ::2021/04/27(火) 19:15:38.73 ID:20RZVjCj0.net

アメリカは配ったら使うからな
日本は配っても貯金
これじゃ経済回らんからおかわり無し

13 ::2021/04/27(火) 18:54:30.28 ID:hRcf29w20.net

でも貰った人いねぇよ

78 ::2021/04/27(火) 21:57:00.21 ID:WdIso2Q10.net

よくも騙したな!

11 ::2021/04/27(火) 18:53:55.15 ID:3sYWAvo/0.net

アメリカの話かよ

51 ::2021/04/27(火) 19:42:58.45 ID:DgOXf9N80.net

>>33
貯金や金融資産に固定資産税課税しますってなったら怒るわ

2 ::2021/04/27(火) 18:47:27.19 ID:FMVGcDCc0.net ?BRZ(10000)

https://img.5ch.net/ico/wassha001.gif
悪夢のミンスには真似できない

96 ::2021/04/28(水) 03:04:39.81 ID:8qTeQCNi0.net

向こうは860万で低収入扱いなのか…

82 ::2021/04/27(火) 22:50:48.52 ID:Wc9B7VEp0.net

いいなー

97 ::2021/04/28(水) 03:15:02.91 ID:DrSR/3t30.net

アメリカかーい

12 ::2021/04/27(火) 18:54:05.72 ID:rIQz7fuQ0.net

日本州にしてもらうしかねえな
自衛隊の問題も米軍基地の問題も一気に解決するし
非核三原則もなかったことにできちゃう

31 ::2021/04/27(火) 19:16:02.10 ID:GMroo58n0.net

アメリカの話しかー!

26 ::2021/04/27(火) 19:12:21.45 ID:z5GH5A7H0.net

努力せず金を貰いたい乞食ばっか

3 ::2021/04/27(火) 18:48:32.57 ID:TUwZ6a2Z0.net

な?
バラマキ民主だろ?
だから自民党が堅実でいいんだよ

55 ::2021/04/27(火) 19:57:51.45 ID:13TrGY910.net

トランプよりショボい……

37 ::2021/04/27(火) 19:19:24.78 ID:DS800el20.net

>>32
だからなんだよ

66 ::2021/04/27(火) 21:13:55.51 ID:CJ7BVkY10.net

>>20
そらコロナで収入減ったわけちゃうからな

92 ::2021/04/28(水) 02:52:32.53 ID:0dLYu7fz0.net

フリータ「私の年収は530000です」

7 ::2021/04/27(火) 18:50:22.92 ID:a7u5lpzF0.net

>>3
バラマキでいいんだよ
当選したかったら金よこせ

29 ::2021/04/27(火) 19:15:38.69 ID:PWBSmVQt0.net

アメリカかよ

5 ::2021/04/27(火) 18:49:44.45 ID:HPQkBlVC0.net

スレ見てそっ閉じしたネトウヨアノン多そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました