スポンサーリンク

【悲報】イオンさん、とんでもない弁当を販売してしまい批判殺到ww

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/03/13(土) 23:52:16.06 ID:kY414o6H0●.net ?2BP(2300)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース

塗り佶@Plaster_wall
こんな非道が許されていいのか

こんぶ / どら@konbdora
セブンか?

塗り佶@Pl aster_wall
商店街を焼くほう

こんぶ /どら@konbdora
イオンか

塗り佶@Plaster_wall
人が折角伏せてるものをお前

https://t witter.com/Plaster_wall/status/1370688670529851396

313 ::2021/03/14(日) 03:17:07.78 ID:MOJXnKw20.net

イオンはダイエー時代にあった冷凍ハッシュドポテト20枚入り製品を返せ

234 ::2021/03/14(日) 01:11:55.54 ID:fpE6J3Vr0.net

>>144
酷え・・・

290 ::2021/03/14(日) 02:35:25.25 ID:t5JUgvxx0.net

イオンも店舗によって違うよね
ウチの近くの店舗のは美味しいよ
1のヤツはトラックで運んでくる不味いやつ
店舗でつくってるのは美味い

181 ::2021/03/14(日) 00:52:52.33 ID:cliXmTKX0.net

こんなん、半分に切っただけだろ

282 ::2021/03/14(日) 02:20:41.46 ID:WGX8ouLp0.net

>>278
298円
しかもイオンは割引が比較的早いから
大抵30%引きか半額
150円の物に目くじら立ててキレてる

どんだけ貧しいんだよこの国

171 ::2021/03/14(日) 00:49:37.69 ID:pcsJohej0.net

>>963
イオンの刺し身は巧妙にかさ増ししててムカつく
ピラピラすぎて食べごたえなくて「不満足感」が残る
ユーザーエクスペリエンスを軽視してる

6 ::2021/03/13(土) 23:53:38.33 ID:Im7Ny1Z00.net

横半分よりこっちのほうが

261 ::2021/03/14(日) 01:38:49.01 ID:C30dci0T0.net

>>244
売れるために必要なところには金を使ってもいい。商売はそういうことが考えられる頭がないとできない。
見た目が少しでも綺麗で豪華に見えて、「これなら買ってもいい」と思えるようにするのが商売。

82 ::2021/03/14(日) 00:10:37.78 ID:jCvfDML0O.net

何を今更、前からだろ(´・ω・`)

116 ::2021/03/14(日) 00:26:49.50 ID:L81cDjEO0.net

190円ならこんなもんだろ
文句言うな

262 ::2021/03/14(日) 01:45:41.56 ID:12p2fm0K0.net

いや、どう見ても最初から立体感が足りないだろ
セブンなんとかと比べたらメッチャ甘いわ

335 ::2021/03/14(日) 05:01:05.59 ID:KygYQnFO0.net

>>282
イオンは偶にに行くくらいだけど
半額とか見た弁当で見た事ないわ
10→20くらいで終わりで売り切れる

271 ::2021/03/14(日) 02:02:41.14 ID:WGpi4SPx0.net

これぐらい許してやれよ
ちくわ天だって普通半分だろ

228 ::2021/03/14(日) 01:08:49.38 ID:7UvP5WF20.net

>>227
異音は俺もガン中にないが、イオンにライバル視して競争してるスーパーが
胡坐書くからイオンをつぶすのはダメ絶対

76 ::2021/03/14(日) 00:08:49.02 ID:W9EWT7Gj0.net

>>70
岡田「え?」

372 ::2021/03/14(日) 06:26:54.65 ID:ec/r5sh80.net

>>355
それ埼玉だけだろw

314 ::2021/03/14(日) 03:20:57.30 ID:BpXLtl/40.net

半分ならまだしも、これ四分の一じゃん

178 ::2021/03/14(日) 00:52:21.43 ID:TC89IKIl0.net

ソーセージはひどいが
ハンバーグやチキンも入ってるし
全然買うレベルの弁当だわ

2 ::2021/03/13(土) 23:52:51.93 .net

健康に配慮したんだろ

296 ::2021/03/14(日) 02:50:06.23 ID:Zv03T+lf0.net

>>20
不味いし売れないから値段が上がるんだろ

250 ::2021/03/14(日) 01:20:49.73 ID:Craw6phQ0.net

イオンて産地が中韓なんだろ?
買う気にならんわ

222 ::2021/03/14(日) 01:05:58.31 ID:RHkcx69q0.net

これが日本食だ
惨めなw

19 ::2021/03/13(土) 23:56:39.00 ID:uC0IOLj+0.net

117 ::2021/03/14(日) 00:26:49.73 ID:Fb5l7JU20.net

>>1
何か問題でも?

いやなら買わなければ
いいだけの話であって

8 ::2021/03/13(土) 23:54:03.97 ID:dYlsDNCN0.net

日本は貧しい国になったんだなあ

28 ::2021/03/13(土) 23:59:04.23 ID:bcH4Lxei0.net

玉出で198円で売ってるで

167 ::2021/03/14(日) 00:48:34.26 ID:ppzUws0a0.net

>>163
ライバルの捏造かもな

269 ::2021/03/14(日) 02:01:36.38 ID:VW5d/bVM0.net

>>262
セブンは遠近法で浮き出てるからな

3 ::2021/03/13(土) 23:53:01.86 ID:ZQezGDF/0.net

買わなきゃいい

174 ::2021/03/14(日) 00:50:18.50 ID:7UvP5WF20.net

>>168
玉出はそうやで?シランのかw

223 ::2021/03/14(日) 01:06:01.63 ID:/Ftwvnjz0.net

ドンキの弁当も最近盛りがショボいよね

96 ::2021/03/14(日) 00:16:56.11 ID:NCTOhdVh0.net

>>78
同じく

139 ::2021/03/14(日) 00:38:27.60 ID:OF2hcFJQ0.net

紙が斬れそう

214 ::2021/03/14(日) 01:02:23.36 ID:NmfdMbPA0.net

うつ伏せで床オナしてるやつのチンコじゃん

306 ::2021/03/14(日) 03:08:44.99 ID:GJVQb9590.net

半分ってことに気付かない自分のヤバさを棚に上げて馬鹿だな

267 ::2021/03/14(日) 02:00:09.17 ID:sbzd5Wqf0.net

イオンで酷かったのはカレーだな
近くにナンが置いてあるからルーだけ売ってるのかと思ったら
2重になっててカレーライスだった
2重になってるからどっちも少ないでやんの

160 ::2021/03/14(日) 00:45:21.76 ID:Y0JmSw8g0.net

これは安いしぱっと見でわかるだろ
セブンの悪質は一線を画してる

189 ::2021/03/14(日) 00:55:05.71 ID:7UvP5WF20.net

>>187
3等分して、上と下は弁当用。真ん中は炒め物用に転用だな

89 ::2021/03/14(日) 00:14:15.70 ID:mmkbl2iT0.net

最近のセブンとかもこういうセコイ手法を多用する傾向にあるけど
ここまでしないと利益見込めないって薄利多売なんだな

33 ::2021/03/14(日) 00:00:52.06 ID:He9dpm7+0.net

ロピアの弁当だとトンカツとか肉が厚くて満足感あるのにな

176 ::2021/03/14(日) 00:51:25.86 ID:DbHygSSp0.net

スーパーの弁当で済ますなんて余程金銭的にも精神的にも貧しい奴しかおらんだろw

384 ::2021/03/14(日) 06:35:04.63 ID:spifZRHC0.net

>>383
糖質控えめでいいじゃん

302 ::2021/03/14(日) 03:05:30.63 ID:S5T3aeX40.net

イオンもセブン商法を真似てきたのか😩

48 ::2021/03/14(日) 00:03:59.43 ID:cy0deueF0.net

制作側からすると贅沢だな。

全部この厚さだとすると、ウインナー一本から二枚しか切り出せないぞ

まぁ、

97 ::2021/03/14(日) 00:17:19.62 ID:dd0aFt290.net

>>76
元自民党で元官僚の岡田さんこんばんは

24 ::2021/03/13(土) 23:57:52.84 ID:/JoMqg6v0.net

たぶんガワから見て切ってあるとわかると思う

323 ::2021/03/14(日) 03:45:08.88 ID:WoHs25mp0.net

少食女子用の弁当だろ?

少量の昼食をとったあと倍以上お菓子を食う。
2時間後くらいにまたお菓子を食う。
仕事が終わってお菓子を食う。
家に帰って夕飯は微量。
食後に倍以上のお菓子を食う。

409 ::2021/03/14(日) 07:02:30.82 ID:s/R6D79E0.net

この手の弁当は美味いと思わんから買わなくなったが、こういうセコいことするなら尚更買う理由がなくなったな

264 ::2021/03/14(日) 01:49:20.99 ID:FaZp3luV0.net

>>23
人気の無い産地の食材を優先的に使うことが安さの秘密だからな。

268 ::2021/03/14(日) 02:00:55.22 ID:70rfHv7p0.net

ビョーキになりそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました