スポンサーリンク

【日銀バズーカ砲】日銀、株価暴落時に積極的に株を買い入れることを発表!!買い入れ上限の撤廃も検討

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/02/18(木) 20:10:10.15 ID:6K2G8jd60●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
日銀は上場投資信託(ETF)の買い入れ方針について、景気の急速な悪化などで市場心理が冷え込み、
市場が急変動した際には買い入れを積極化することを明確化する方向で調整に入った。
日経平均株価が歴史的な高値圏にある場合など、市場が落ち着いている局面では買い入れ額を大幅に減らし、
買い入れにメリハリをつけることで、市場機能への悪影響の軽減と金融緩和効果の維持を狙う。
複数の関係者が明らかにした。

日銀は3月の金融政策決定会合で政策点検の結果を公表する予定。
複数の関係者によると、日銀内ではETFの買い入れ上限やめどを撤廃する案も浮上している。

日銀、市場急変時のETF積極買い入れを明確化へ=関係筋
https://jp.reuters.com/article/boj-etf-policy-idJPKBN2AI173

164 ::2021/02/18(木) 22:18:54.32 ID:NRFtAq7R0.net

もうめちゃくちゃだ(´・ω・`)

348 ::2021/02/20(土) 08:46:07.97 ID:uN9Uiu3Q0.net

日銀が株を買い受けたところで、株を持たない国民には金は回らん。
別に一般国民を豊かにしようとは微塵も思ってねーんだろ。
まさか財務省や与党や日銀が反日勢力とはな。

319 ::2021/02/19(金) 14:17:28.77 ID:Gfp/lKFu0.net

今、そう言えるだけで、先はどうなる事やらw

258 ::2021/02/19(金) 08:16:30.22 ID:K1jqbOq60.net

>>256
株価と実体経済なんか何の関係もないよ
雰囲気と思惑で上げ下げしてるだけ。要因云々は後付けの屁理屈
誰がババを引くかされるかだけ

21 ::2021/02/18(木) 20:21:12.33 ID:7r+maUz60.net

>>7
ユニクロ「俺が、俺こそが日経だ」

59 ::2021/02/18(木) 20:52:41.49 ID:lx1/XsT+0.net

>>56
売らないからあんま関係ない

325 ::2021/02/19(金) 14:36:12.71 ID:u1zs76/O0.net

せやな
長期的に見て右肩上がりやな
てか経済オンチに良いことを教えてやろう
世界の人口は今後30年で20億人も増えるらしい
日本経済は世界と連動している
ニホンダケガーは通用しない、お前だけが貧乏なだけやアキラメロン
ちなみに俺が今オススメする銘柄は仮想通貨銘柄、もち自己責任なニコ(´・ω・`)

68 ::2021/02/18(木) 20:55:09.26 ID:soswZAA70.net

そりゃちまちま消費税なんか絞るより20%ボーン!のが美味いよな

226 ::2021/02/19(金) 03:35:22.26 ID:bh6U99ZJ0.net

パチンカスが天井狙いでぶっこんでる様と似てる

194 ::2021/02/18(木) 23:13:39.31 ID:uGfQfu6u0.net

暴落と認めなければ今までより買いを減らすって言ってんだろ?ダラダラ下げてる間は介入しないので外資様安心して利確して下さいってことか?

197 ::2021/02/18(木) 23:21:21.40 ID:lKrr0LuH0.net

株ってのは暴落とバブルを繰り返すことに意味があるんだがな

345 ::2021/02/20(土) 06:40:56.20 ID:jTLEC6dT0.net

>1 >2-400
2021年1月以降、欧米 中東 アフリカを、まれにみる、ギガ寒波が襲来、
このギガ寒波で、グローバル 原油 天然ガス価格が、暴騰中。
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックノミクスからグローバルノミクスインフレ激化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックノミクスでの、グローバルノミクス インフレ激化での、
オイルショック 狂乱物価 ブラックアウトでの
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 日本国債大暴落 テラ ガラ
日本国債金利急上昇ギガ増税へ!
重税加速、超重スタグフレーション慢性的構造大不況化くる━━━━(゚∀゚)━━━━!!

昭和末期から平成に。1990年 ソ連崩壊、東欧革命、湾岸危機戦争での
グローバル資源価格高騰。インフレ化。

プラザ合意後の、超金融緩和 低金利政策、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

2006年〜2009年 自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。

リーマンショック前後の、グローバルノミクスインフレ政策
石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店 
放火で、あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
円高 デフレ政策な、危険有害疫病外人は、総量規制でロックダウン シャットアウト
していた、友愛民主党政権で、日本の一般人は、安心安全で、廉価な物資豊富で良かったなあw

6 ::2021/02/18(木) 20:11:39.04 ID:gdduTbfe0.net

もうガロのマカチャン状態

378 ::2021/02/21(日) 07:50:31.09 ID:JqJvn/z00.net

日銀が株買い占めて、国民に金ばら撒いて
共産主義かよ

324 ::2021/02/19(金) 14:22:06.68 ID:Gfp/lKFu0.net

>>321
分かった!一度死んでくるわw

76 ::2021/02/18(木) 20:58:18.51 ID:DyZlabPR0.net

今の日本には靴磨きの少年なんていないから
ブレーキ無しで永遠に上がり続けられるぞ!!

70 ::2021/02/18(木) 20:55:44.41 ID:BW3TxR8X0.net

今度のバブルが崩壊したら、日銀の責任になるだろ。

時価で45兆円くらいまで膨らんでたはずで、数兆円で動く市場で
そりゃ、45兆円も買えば3万円は越えちゃうよ。
でも、日本市場は過去を見ても全部このくらい平気で下がる市場

1990年 39000円 → 14000円
2000年 2万円  →  7600円
2009年 18000円  → 6990円。

毎回、半分以下になる。

296 ::2021/02/19(金) 11:50:52.78 ID:kQhqpMuT0.net

地方債も無制限に買えや
何ならいっそ保険料も肩代わりしろ

175 ::2021/02/18(木) 22:29:54.01 ID:JUTtRSts0.net

暴落の認識が色々とあるのでそこだけは注意しないと死ぬぞ

一日1500円なら買い入れない可能性もある。
一週間でトータル10000円下落した買い支える、とかね。
または半値の15000円まで落ちたときに買い支える!とかもありえる。

日銀が買い支えて守る対象は一般投資家ではなくてメガバンという視点が先ずあるだろうし。

89 ::2021/02/18(木) 21:05:16.31 ID:D16FPhNe0.net

>>5 アンカしとこ

363 ::2021/02/20(土) 22:12:14.24 ID:bX0o7Joo0.net

>>348
株買えばいいだろ
アホなの?

287 ::2021/02/19(金) 11:28:13.46 ID:NnDNoOaz0.net

流動株減らせば株価上がるけど
それはマーケットによって形成された価格と言えるのだろうか

149 ::2021/02/18(木) 22:08:40.99 ID:JUTtRSts0.net

>>143
アメリカ倒産説って本当なのかな?

あれが事実なら、或いは日本も…、

214 ::2021/02/19(金) 02:24:01.50 ID:UwmuFqtU0.net

>>39
あの創作のコピペ信じてるアホがいるのか

9 ::2021/02/18(木) 20:13:21.93 ID:MacBKIF10.net

1570全力買いか?

113 ::2021/02/18(木) 21:22:36.54 ID:foJ2kUh/0.net

>>84
つ年金

285 ::2021/02/19(金) 11:16:01.10 ID:y2OKIbCA0.net

逃げるなら今のうち

368 ::2021/02/20(土) 23:14:45.04 ID:TWOJQwoi0.net

昔(1990年頃ね)は郵便局に定額貯金をすると10年で2倍になる、そういう時代もあったんだよ
今は低金利だからそんなことは出来ない
当時6%の金利が今はほぼゼロ%(0.002%とかそんなもの)
ETF買いは経済の安定が主目的だけど一方で貯金はあるが利殖の方法が無くなった国民に
選択肢を与える政策でもある

証券会社が怖い人はゆうちょ銀行で投資信託をやったらいいんだよ
無論、証券会社で運用することに違和感を感じない人はそっちでやった方が効率はいいけど

311 ::2021/02/19(金) 13:26:07.82 ID:ySuncJvY0.net

お前ら仕掛けるなよ?絶対だぞ_(┐「ε:)_

173 ::2021/02/18(木) 22:29:37.49 ID:bu3eSLd20.net

安い時に仕入れるのは基本だからな
市場操作だけど大口はやり放題だし海外の売りに対抗する分には良いだろう

118 ::2021/02/18(木) 21:24:01.68 ID:DyZlabPR0.net

>>101
ユニクロ単品買いで勝つる
ファーストリテイリングの株主に占めるマスタートラストとカストディの比率は40%程度やろ?
まだまだ行ける!!!

98 ::2021/02/18(木) 21:13:28.69 ID:rtVTK1hK0.net

イエーイwまだ買ってないやつおるん?w

260 ::2021/02/19(金) 08:27:10.97 ID:Wl6lUaZU0.net

未来を犠牲にして目先をしのぐ

最悪の為政者だな

381 ::2021/02/21(日) 14:51:54.46 ID:2t79JHgE0.net

売り逃げることはできんから。
日銀の保有は45兆円。
日銀がわずかに売っただけでも、暴落がずうっと続く。

95 ::2021/02/18(木) 21:12:42.59 ID:uTWPU3GF0.net

馬鹿じゃねか、これって見栄えだけだろが

糞アホが一種憤死決算だろこれ

41 ::2021/02/18(木) 20:44:20.49 ID:FNaY0HC00.net

違うやろ
好景気に株を手放せと
加熱気味なんやから冷水当てんとあかんやろ

231 ::2021/02/19(金) 04:27:05.49 ID:HIGIuyJ50.net

給付金だな
いまだに株やってないやつは馬鹿

386 ::2021/02/21(日) 17:33:59.40 ID:2t79JHgE0.net

インフレ目標は、大多数の人が誤解をしている。

例えば日銀の異次元緩和で、銀行金利はゼロになった。
だからこれで物価が2パーセント上がると、国民の貯金は
1000兆円も持っているから、1年ごとに、20兆円、国民資産が
消えてなくなってしまう。

国民の預金は老後のための貯金だから、20年後になると、年間
2パーセントの物価上昇が続くと、物価は複利計算で1.5倍に
なるから、国民が必死にためた貯金の価値は半分近くまで価値が消える。
そのくらいインフレは怖い。
逆に政府の借金はお金の価値が激減することで、借金も激減する。

つまり、物価が2パーセント上がることは、悪いことであって、それ以上に
経済が成長し、給料が増えないと、まったく意味がない。

でも、日銀は経済成長は政府のしごとになるから、関与できないから、
物価上昇だけやるよ、ってなるわけ。
でも、じゃ、どうやって経済を2パーセント以上成長させるのか、成長できるおか、って
いう議論は、一回もだれもしない。
そこが一番重要な点なのに、一回も議論すらされない。

それが価値観がおかしいのよ。
日本以外の世界の国は、ほとんど経済が成長して、所得が激増した。
30年で下がりまくったのは日本だけ。

で、具体的な成長戦略がなくて、インフレだけ目標にして、ほんとに
2パーセント物価が上がったら、個人の財産税をかけることと同じ。

364 ::2021/02/20(土) 22:21:34.78 ID:/z6Bv9vG0.net

>>348
株を買わない選択をしたんだから自己責任

250 ::2021/02/19(金) 06:56:38.33 ID:NgG4k89H0.net

わろた

この国なんで株にMMT打ってんの

128 ::2021/02/18(木) 21:32:00.60 ID:ucFz7B1y0.net

輪転機回して、日本の紙幣がトイレットペーパーになる時代へ真っしぐら。

127 ::2021/02/18(木) 21:29:26.60 ID:DyZlabPR0.net

>>115
スキームは?
日銀に社債でも買わせるんか??
それとも日銀の口座作らせて引き出し自由にさせる?

37 ::2021/02/18(木) 20:41:32.04 ID:a+evUSb40.net

ニュアンス変えただけで
ようは従来通りってことでしょ。

105 ::2021/02/18(木) 21:17:17.77 ID:RUcWs+Gt0.net

日経225だけ買うのやめろや糞ボケが

346 ::2021/02/20(土) 07:53:39.12 ID:txjbN2oo0.net

日銀砲と韓銀砲で、他国通貨売り対決してほしい

43 ::2021/02/18(木) 20:45:20.54 ID:IOq9hFvG0.net

あの外国人投資家を薙ぎ倒した日銀砲が…

20 ::2021/02/18(木) 20:20:50.16 ID:ImJsJniq0.net

ビットコイン550万w

362 ::2021/02/20(土) 21:36:23.20 ID:1kDHlbtY0.net

日本ってアメリカが統治してくれたから先進国になれたけど、
根本は低レベルだということはわかった

72 ::2021/02/18(木) 20:56:18.31 ID:fP5jRXNw0.net

任天堂がそろそろエンジンかかりそうやな

高すぎてかえんけどな

169 ::2021/02/18(木) 22:24:07.89 ID:t965oWGB0.net

ユニクロが株式分割したら日経平均どれくらい下がるのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました