引用元
1 :HAIKI ★:2020/06/29(月) 07:24:09.46 ID:CAP_USER.net
中国半導体大手の紫光集団は年内にも、スマートフォンなどで情報の記録に使うDRAMの工場建設を始める。2022年の量産をめざす。
複数の関係者が明らかにした。米中対立が激化するなか、中国内で自給できる半導体の種類を増やして海外への依存度を減らす。
紫光はDRAMに近い使い方をするNAND型フラッシュメモリーは既に量産している。中国企業全体ではスマホの頭脳などとして使う半導体の設計…
続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60878410W0A620C2FFN000/
33 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 09:36:09.29 ID:Skewndl0.net
>>28
願望っていうか、そうしないと負けるからな。
半導体製造ファウンドリ。これは台湾が頂点で二番手が韓国サムスン。
台湾とアメリカとの協力体制強化により、TSMCはファーウェイとの取引を自粛したから、
中共は中国最大手ファウンドリのSMICに出資して自給率を上げようとしているが、
世界の頂点のTSMCの最先端技術と生産能力がなければ、5G制覇など到底不可能だ。
ちな、SMICもまた台湾人の半導体技術者が創業した。
台湾人はすごい。
42 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 10:29:37 ID:7ABdD/np.net
こういうのは結局資金力の差なのよね。金が無いと設備投資も開発研究もできず、一方で競合他社は常に投資してるのであっというまに劣勢になる。
中国は多額の税金投入してるけど日本は国も企業ももうそんな余力残ってないし。
193 :名刺は切らしておりまして:2020/09/02(水) 05:11:22 ID:hIVoeu3s.net
13 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 07:59:31.07 ID:odqZqS/1.net
>>4
>>5
それも、日中戦争時の首都だった反日聖地・重慶で、かよw
反日坂本はネトウヨの手で縛り首だなw
10 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 07:58:18.44 ID:odqZqS/1.net
9 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 07:56:57.56 ID:/CdMZOyK.net
エルピーダは無くなったけど生産拠点はマイクロン傘下で残ってるから
中国に魂を売るより、米系に頑張ってほしい
133 :101:2020/06/30(火) 19:00:01 ID:l+R1avLn.net
>>122
消耗戦の結果、DRAMが安くなって日本企業が有利になればいいけど・・、今と変わらないかと・・・。
結局、一時的には安くなるものの、企業が撤退や倒産して今のように2〜4社残ってDRAMを値上げして、残った
企業で利益を分ける結果になるんじゃないかな。
そして、今と変わらずサムスンのようにDRAMで儲けた利益の一部を家電製品などの研究開発費に回せる一方、
日本企業は高値のDRAMを買わされて製品を作るはめになると・・。
>>130
>>132のとおり、半導体産業が没落してるから技術者が余ってるからでしょ。
そして、坂本さんは、日本に人脈もあるから、半導体技術者のキーマンも引っ張ってこれる。
24 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 08:40:16.57 ID:2Jm8wlSs.net
今、シナに協力するのは国賊。
中共を潰すように世界が動いている。
日本での設計はお断り。
62 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 13:11:11.73 ID:FKtBarBc.net
海外依存脱却のために数〜10年遅れで始められるならまずまず
101 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 19:37:08 ID:WNVTnINg.net
日本企業がDRAMで韓国系企業に負けたのは、体力勝負ってだけなんだからあの時、政権が自民党でインサイダー取引がなければ、公的資金を注入してもらえて体力勝負でhynix、samusungを弱らせれたのにねぇ。
DRAMを作っても赤字にしかならない状態で、国から金がもらえるSamsungとhynixに1企業が勝てるわけねえよ。
エルピーダが残ってりゃ、今でも半導体の最先端プロセスがキオクシアだけじゃなくて、エルピーダにもあっただろうに…。
キオクシアの未来かな…。
111 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 20:44:48.54 ID:nx0jp89+.net
>>101
hynixとエルピーダとで国の扱いの差が歴然だよな
148 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 11:23:17.76 ID:vkA7cc5l.net
>>144
低性能、低生産性の採算性のないDRAMなんか作ってどうするの?DRAMを作り続けても他社のDRAMの生産技術に追いつけるかわからないし、例え、追いついても追いつくまでの数年から十数年の間DRAMを使う日本製品は他社に比べて低性能になるよ。
141 :名刺は切らしておりまして:2020/07/01(水) 11:30:10 ID:anXQrI9g.net
15 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 08:05:21.67 ID:OqPXIlWw.net
93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 18:49:55.06 ID:kx05Ik3d.net
日本から叩き出さないと
米国から禁輸されるのでは?
186 :名刺は切らしておりまして:2020/07/27(月) 11:39:13.14 ID:ib8nRH3H.net
3ヶ月で営業利益1700億円。
これがNANDとDRAMの利益ですよ。
179 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 10:29:30.95 ID:N4T9np6f.net
>>129
>東芝記憶舎
これは良いな。公式でも使ってもらいたい。
6 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 07:48:40.26 ID:gVA7jQw7.net
50 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 11:36:17.78 ID:kjNUGqfn.net
マジで日本は中国と組んだ方がいいな。中国には悪法もあるがそれを上回る資源と
市場がある。懸案の尖閣は棚上げにする。大陸棚には石油などの世界有数の資源が
ある。日中で合弁会社を作って資源開発をしたほうがいい。アメリカとは適当につき
合っていればいい。そういう政治力が必要だが、安倍ではダメだから次の政権の仕事だ。
2 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 07:29:34 ID:hq/0ZGeW.net
166 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 19:54:26 ID:BJ4CcItg.net
>>160
何いってるのやら、逆だよ、韓国経済韓国政府を支えてるサムスンだろが
そのサムスンも苦しい状況になってるけどな
3本柱のうち、液晶は撤退
スマホは中国との価格競争で苦戦してシェアが下がってる
最後の頼みの綱の半導体も中国に追い上げられてる
30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 09:19:58.40 ID:YDotnZzC.net
重慶ってコロナでやられて、今は大洪水被害で大変なところだよね。ここに工場作るの。
158 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 12:45:54.70 ID:0AU3zc5g.net
年俸の桁が違うもんね。
そら、数年で切られるってわかってても行くよ。
85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 17:13:34.42 ID:zOuip3dz.net
未だに民主だ自民だ言ってる馬鹿が居てしょうもねえなw
CPUの次はDRAMに半導体露光装置と敗北具合見てりゃ政権レベルの問題じゃねえのは分かるだろ
32 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 09:35:49.41 ID:x1SX0AeA.net
馬鹿かお前ら
行き場をなくした半導体エンジニアのために苦渋の決断した坂本さんを貶すんざゃねえ!
悪いのは民主と日本企業だ!
175 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 16:17:55.13 ID:3IvFwGJW.net
>>172 中国にそこまでの技術はまだない。 日本の中小企業は凄い。
104 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 19:56:09 ID:l7mg9ltR.net
>>101
公的資金を注入したところで、ジャパンディスプレイのようにならないという根拠は?
SAMSUNG相手に体力勝負するなら、100億円や1000億円程度の
半端な資金じゃ足りなくて、おそらく何兆円も注ぎ込む事になるが。
延命したとして、韓国の次にやってくる中国の半導体企業を相手にして勝つ見込みは?
64 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 13:39:39.37 ID:nx0jp89+.net
日本はEUVでASMLのライバルに未だになってない時点でお察しだろ
棲み分けともいうかもだが技術で競争に負けている
151 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 11:36:19.26 ID:vkA7cc5l.net
PS6はDDR2メモリー搭載、PS7はDDR3メモリー搭載ってなったら売れないでしょ。
54 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 11:58:15 ID:1JlSATNI.net
いい加減中国から退くことも考えろ、一時の損失でもいい、他国に技術、初め
利益までもって行かれる、よく考えろ、日産のようになる、フランス政府の奴隷だ
26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 08:46:22.58 ID:iAuFPoSk.net
>>14
DRAMは汎用品だから、シナが安く量産始めると、
一気に値崩れする。
シナメーカーは既に生産開始してるところもあるしね。
174 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 13:46:41.79 ID:oMJoURTS.net
43 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 10:32:45 ID:U4oq8lSg.net
このところ中国はかなり強かに動いてる
資金力で日本を上手く食い物にしてる
まあ問題は食える部分が無くなったらどうなるかだが
11 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 07:58:24.03 ID:mLG4cfao.net
102 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 19:43:43 ID:g8BhKEND.net
お前らジャップは、早く安楽死法案を日本で通し、安楽死しろよ。お前らジャップは望んでただろ。
日本には、それを違法とするあるいは禁止する道徳的規範みたいなものはないぞ。
カミカゼ・ハラキリ・セップクが日本の文化だそうだからな。自発的で志願したんだそうだしwww。
早くしろ。お前らジャップは、邪魔だ。
安楽死法案を早く通そう!お前らジャップも賛成していただろ!一刻も早く日本で安楽死法案を通すのだ!
安楽死法案で、ジャップのジジ・ババ・ヒキコモリを安楽死させよう!
ここにいる奴らも安楽死したいんだろ?いつもそういってただろ!
お前等が団結すれば、立法するのに足りる数あつまるかもしれないぞ!
ジャップによると、遺伝で分かるんだろ?www
よかったなwww
お前ら来世では、生まれる前に中絶されるぜwww
ぎゃはははははははは
二度と転生しないかもなwww
ざまあ
199 :名刺は切らしておりまして:2020/09/11(金) 01:07:06.63 ID:3PRExOMc.net
5 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 07:47:23.94 ID:ofVZM+2/.net
元エルピーダの坂本幸雄社長のとこか
紫光集団の高級副総裁兼日本子会社のCEOだから
日本の子会社で設計して中国で製造ってことかな?
40 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 10:19:37.69 ID:IHrBqjH1.net
日本と違って中国は自国ですべて賄えるように生産能力高めてるからな
39 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 10:11:10.22 ID:+h5GJBjM.net
>>35
それを批判してる奴らも政権とったらはこものづくりに精を出してたな。
男女なんちゃらの予算を箱物にぶっ込んだり、震災復興で沖縄に道路つくったり。
184 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 21:54:26.43 ID:MeLl2a5j.net
今のGAFAや、かつてのIBMやマイクロソフトなどのように、日米欧中露などからサムスンなどの分割解体論が出てきたとしてもおかしくない状況といえなくもない。
それくらいあまりにも出過ぎた杭ということだ
108 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 20:23:46.20 ID:be8YI1lF.net
民主政権の超特大売国政策は酷いもんであったな
存在自体が論外なのに、未だに存在し続けている
75 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 15:13:21.76 ID:fQ1IxTYa.net
公的資金をケチったくせに散々な言われようだな。カネは出さない、暴言は山ほど浴びせる。こんなんだから現場がアホ臭くなって海外へ避難するんだけどな。
128 :名刺は切らしておりまして:2020/06/30(火) 09:51:12.79 ID:UJp6lE0W.net
日本もよくわからん横文字じゃなくて、なんとか集団みたいな社名にすればいいのに
198 :名刺は切らしておりまして:2020/09/10(木) 10:06:46.83 ID:Z5hx9hQi.net
36 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 09:51:15.36 ID:PBnJMrKT.net
DRAMに近い使い方をするNAND型フラッシュメモリーって何だ?
誤り訂正の回路を内蔵してDDRで高速に読み書きできるってことかな
フラッシュだからリフレッシュやプリチャージも必要無しで
117 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 22:17:27.26 ID:38Zz0D3m.net
56 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 12:01:42 ID:kMmW64Bi.net
19 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 08:11:42 ID:OqPXIlWw.net
まあ普通に考えて最新設備導入しようにも
製造実績も無ければ大手半導体設備会社との取引も無い
オランダのASMLも他社メーカーだけで精一杯dしな
103 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 19:51:10 ID:jWZ6bsn4.net
民主党でなければ、エルピーダも少なくともハイニクスのようにはなっていただろう。
韓国政府は大赤字だったハイニクスをSK財閥に押し込んだからな。
167 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 19:57:36 ID:oTXe0oU/.net
>TSMCのファーウェイ向けの出荷停止。
この辺が原因だわな。製造拠点の強化に動き
始めた。
コメント