スポンサーリンク

中国「米、いい加減にしろよ」 米「台湾への干渉やめろ 同盟国とこれからいろいろやるからな」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/02/03(水) 14:25:48.74 ID:0z/cssqK0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
中国の高官が新疆ウイグル自治区などの問題で、干渉をやめるようアメリカをけん制したことに対し、
アメリカ国務省の報道官は、まずは中国が台湾への圧力をやめるよう求めました。

中国で外交を統括する楊政治局委員は1日、オンラインのイベントで演説し、バイデン政権に対して
関係改善に向けた取り組みを呼びかける一方、新疆ウイグル自治区などの問題で干渉すれば、
米中の協力に影響を及ぼすおそれがあるとけん制しました。

これについてアメリカ国務省のプライス報道官は2日の記者会見で「中国政府には台湾に対する軍事、
外交、経済的圧力をやめるよう求めることで応じたい」と述べ、まずは中国が台湾への圧力をやめるよう
求めました。

そのうえで「中国は良心を揺さぶる重大な人権侵害を続けてきた。われわれは中国の攻撃的で威圧的な
行動に対抗し、民主的な価値観を守る」と述べ、人権問題や台湾をめぐって中国に厳しい態度で
臨む方針を強調しました。

バイデン政権は気候変動の問題などで、中国との協力を模索する考えを示していますが、
これについてプライス報道官は「最初のステップとして、同盟国やパートナーと確実に足並みをそろえたい。
中国といくつかの分野で関係が期待できるのはその後だ」と述べ、まずは同盟国との連携の
強化に力を入れる考えを強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210203/k10012846831000.html

5 ::2021/02/03(水) 14:27:46.94 ID:BOv5wPMi0.net

>>2
左の人はそもそも米国嫌い

60 ::2021/02/03(水) 17:30:50.35 ID:XlKz9vD90.net

>>38
そこまで行ったら中国の世界制覇でしょ
アメリカはもう止められ無くなる

33 ::2021/02/03(水) 15:31:08.67 ID:oGChVP6j0.net

軍事と口先外交で威嚇しても経済デカップリングを止めるんじゃ痛くも痒くも無いから

67 ::2021/02/03(水) 20:05:05.25 ID:Ry18shjh0.net

チベットは中共のスパイをするくらい中国に染まってしまったから後回しになりそうだな

15 ::2021/02/03(水) 14:37:16.59 ID:SsV/J4vz0.net

>>2
むしろ
バイデン叩いてトランプマンセーしてたお前らの方が都合が悪いだろ

27 ::2021/02/03(水) 15:07:39.42 ID:RLp+Aokw0.net

木々が色づく季節、、はやく来ないかなぁ

31 ::2021/02/03(水) 15:18:57.93 ID:pmx1oLGo0.net

プロレスでも面白い

56 ::2021/02/03(水) 17:03:46.06 ID:EIYDY0OX0.net

香港、日本「…」

47 ::2021/02/03(水) 16:34:07.41 ID:uE9XhSgh0.net

何でもいいからそろそろ戦争してほしい

62 ::2021/02/03(水) 17:41:23.81 ID:3EWZk1g20.net

なんつーか他力本願で国力付けて色々やり出すとかマジで最悪な国やな

76 ::2021/02/04(木) 14:34:05.51 ID:wAGtftv9O.net

同盟国って韓国か?
いや、あれは飼い犬だから違うか

70 ::2021/02/03(水) 22:34:15.30 ID:iHJ/bLtx0.net

香港は取り込まれたしな。
台湾にライン変えるんかな
半島は触りもしてないのにこっちは弄るのね。。。

11 ::2021/02/03(水) 14:35:02.60 ID:91zPjW2x0.net

台湾は中国とは無関係の別の国だからな。
いい加減、一度も中国領になったことのない別の島は諦めたら?
国がない部族割拠地域じゃなく、すでに人口数千万の別の国が存在してるんだぞ。

58 ::2021/02/03(水) 17:20:26.77 ID:r655M2Pn0.net

この辺あっての韓国電話放置?

71 ::2021/02/03(水) 23:04:59.45 ID:Sc6Cxmkf0.net

売国自民もなんか発言しろよ

61 ::2021/02/03(水) 17:31:32.65 ID:7pqqS6Qn0.net

>>59
国民党政権はとっくに終わってるんだが

46 ::2021/02/03(水) 16:26:56.05 ID:a1snNsZq0.net

ハリス

17 ::2021/02/03(水) 14:38:54.12 ID:nITvQL9V0.net

早く台湾独立させろ

54 ::2021/02/03(水) 17:02:21.29 ID:TKTIomVL0.net

とことん干渉すべき
こいつらに勝手にやらしたらダメ

51 ::2021/02/03(水) 16:50:13.29 ID:LJ26kwF00.net

>>45
アホの目先の利大好き白人どもは、しばらく台湾利用できればいいんだよ

68 ::2021/02/03(水) 20:09:10.33 ID:EOE/8deJ0.net

>>9
民主党の方が戦争してるよね

40 ::2021/02/03(水) 15:52:57.77 ID:KXgq1TQo0.net

バイデン政権のかじ取り役はオバマーライスだから
中国に対しては「戦略的忍耐」が基本姿勢w

23 ::2021/02/03(水) 15:00:54.54 ID:YEP/SAz40.net

プロレスというよりオリンピックになってるな
みんな国旗を掲げて必死ですわ

22 ::2021/02/03(水) 14:48:18.24 ID:o+RZhF9A0.net

プロレスたのちいね

3 ::2021/02/03(水) 14:27:00.32 ID:0WiYSAiI0.net

バイデンさんなら大丈夫

30 ::2021/02/03(水) 15:14:12.95 ID:FVX7YukK0.net

中国コロナの件すっかり忘れて調子こいてるけど、世界中死にまくってるから心の底から憎まれてるだろうな
バイデンという盾の後ろからキャンキャン吠えてるが、それが逆撫でになるぜw4年後の報復が楽しみだ。

55 ::2021/02/03(水) 17:02:54.75 ID:h+NGS4Gr0.net

この爺さんやる気まんまんだなぁ

49 ::2021/02/03(水) 16:35:47.68 ID:Xdbi8lkn0.net

>>15
え?別にトランプも中国をぶっ叩いてたわけだし、バイデンもそうなのなら俺らとしては願ったりだが
悔しいのはパヨチンだけよ

19 ::2021/02/03(水) 14:41:30.89 ID:OBtsJrqs0.net

>>10
味方というか綺麗事言いながら汚いことする典型的なキリスト教だからタチが悪い
日本も散々やられてるからな

それで軍事は潰され、戦後もアメリカ経済越える勢いになったら理不尽な経済叩きされてきてるからな
日本驚異論反日を世界に煽られ、ジャパンバッシングされてきたからな

78 ::2021/02/05(金) 18:01:47.33 ID:SmGxp9+h0.net

>>34
英連邦の経済圏って逃げ道がある分前回よりマシ

72 ::2021/02/03(水) 23:09:36.82 ID:4FtVrRS70.net

>>71
100年前から間違ったことしてきたのはアメリカだから、アメリカが自分達でケツふいてほしいわ
隣国で一番被害受けやすい貧乏クジひくはめになりかねん

43 ::2021/02/03(水) 16:03:58.02 ID:S8koO/Y60.net

さすがに朝鮮人なめ過ぎだからな
最初は対象が国旗でもそのうち日本人に危害加えるようなるから

74 ::2021/02/04(木) 05:24:53.52 ID:0fHhAbE+0.net

>>64
アメリカかなぁ
ちょっとでも弱味みせたら中国はロシア込みで周辺国全部敵に回りそうなのと中国国内でも裏切るやつたくさんいそうなのがな。

74 ::2021/02/04(木) 05:24:53.52 ID:0fHhAbE+0.net

>>64
アメリカかなぁ
ちょっとでも弱味みせたら中国はロシア込みで周辺国全部敵に回りそうなのと中国国内でも裏切るやつたくさんいそうなのがな。

64 ::2021/02/03(水) 18:53:19.21 ID:0rRplPpt0.net

実際、アメリカと中国が戦争したらどっち勝つんや?

45 ::2021/02/03(水) 16:21:05.31 ID:vhsF67M60.net

アメリカが香港優遇止めて、台湾優遇に走るのは、香港の二の舞になりそうな危険なにおいがするよ

42 ::2021/02/03(水) 15:58:05.84 ID:j1TVwX5X0.net

ムンがバイデンからの電話をまっている間にも刻々と世界は動いているな

7 ::2021/02/03(水) 14:29:49.06 ID:UiSMwcPBO.net

平和自由主義の台湾国を日米印豪英で守ろうぜ

16 ::2021/02/03(水) 14:37:22.22 ID:QMKs+FM80.net

楊潔チが出てきても無視じゃ打つ手には乏しいな。
習近平が退くくらいじゃないと。

21 ::2021/02/03(水) 14:43:16.46 ID:dVrQ3c6F0.net

>>15
なんで?

44 ::2021/02/03(水) 16:18:52.70 ID:5AJurLhM0.net

>>4
今回のプロレスはイギリスがガチだから予測不能

39 ::2021/02/03(水) 15:49:39.47 ID:YEP/SAz40.net

>>36
経済と安全保障問題にしてたのがトランプ政権
人権と安全保障問題にしてたのが米議会
人権・安全保障・経済問題にしそうなのがバイデン政権と米議会

8 ::2021/02/03(水) 14:29:52.85 ID:Bk8SZOUd0.net

>>1 >>4
中共の傀儡バイデンならプロレスなんだろうなあ
口では中共批判しつつ
武漢ウィルスや中共ウィルスと呼ぶのを禁止する大統領令とか実行している

29 ::2021/02/03(水) 15:11:24.35 ID:OBtsJrqs0.net

結局偽善者白人どもって、散々利用してきて自分達追い抜かれそうになったら潰す
これやるだけだからな

人権問題だってたんに攻撃材料にちょっと利用するだけで、本気で救う気なんてないよ
日本だって日米貿易摩擦の頃に日本バッシングされまくって
日本がまた力つけてきてヤバイぞ!日本がまた戦争起こすかもしれないそ!的に世界に驚異論煽られたし

53 ::2021/02/03(水) 16:52:16.34 ID:xK4GTH6B0.net

>>1
バイデン「戦略的忍耐だ!!」

結局これだからな。
口先だけのパフォーマンスだよ。

52 ::2021/02/03(水) 16:51:40.35 ID:7WxFLx4G0.net

でもバイデンなんでしょ?

18 ::2021/02/03(水) 14:39:47.98 ID:UuYWuV8x0.net

ハンターが大使になればいぃよ

24 ::2021/02/03(水) 15:02:51.38 ID:elYC/oC00.net

トランプはポーズだけだったからなあ

4 ::2021/02/03(水) 14:27:33.49 ID:aHrlyx690.net

このプロレスのマイクパフォーマンスはいつまで続くの?

6 ::2021/02/03(水) 14:27:55.08 ID:ReNSJQxU0.net

ネトウヨ「バイデンは中国のスパイ!」
俺「えっ!?」

コメント

タイトルとURLをコピーしました