スポンサーリンク

【プロ野球】巨人、ポスト原レース激変! “開明派”桑田氏の電撃入閣、“昭和の野球”阿部2軍監督は後退… 次期監督の予報図は激変 [jinjin★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :jinjin ★:2021/01/14(木) 23:58:38.30 ID:CAP_USER9.net
これが全権監督の凄腕人事だ。
原辰徳監督(62)は12日、球団OBの桑田真澄氏(52)とともにリモート会見に出席し、同氏の投手チーフコーチ補佐就任を発表した。

今季コーチ陣の発表を済ませながら、年明けにコーチを追加するのは異例だが、意中の相手が一時は原監督と関係がこじれ、15年間も現場を離れていた桑田氏というのがさらに衝撃だ。
超大物OBの電撃入閣の裏側には、就任2年目の阿部慎之助2軍監督(41)への政権移譲が、時期尚早という冷徹な判断があるとみられる。
(中略)

桑田氏も「大変やりがいのあるお話をいただきました。OBの1人として少しでも力になりたいと思いお引き受けしました」と微笑み、
原監督からのオファーを「うれしかった。その一言に尽きます」と振り返った。

両者の一時期の関係性を思えば、隔世の感がある。
桑田氏は2軍暮らしが続いた2006年、球団公式ホームページ上の自身のコラムで唐突に退団を示唆。

第2次政権1年目の原監督は事前に全く相談がなかったことから不快感をあらわにしたが、本人は1軍で出場機会に恵まれない不満を述べつつ、他球団でのプレーに意欲を示すなど亀裂は決定的となった。

◆確執乗り越え

一方で米大リーグ移籍が決まると、当時巨人球団会長の渡辺恒雄主筆が「武者修行やってきてくれ」と電話で伝え、「コーチでもフロントでもいい」と将来的な構想を語るなど、親会社の覚えはめでたかった。
翌07年の現役引退後、読売グループのテレビ局、スポーツ紙で評論家を務めて古巣との縁は保っていたが、原政権のうちは復帰は難しいとみられていた。

近年はキャンプ取材に訪れたりテレビ中継の放送席で原監督と共演したりと雪解けの気配もあったが、このタイミングで声がかかるとは本人にも全く予期していなかった模様だ。
すでに埋まっているスケジュールに、原監督は「今年の真澄自身は仕事が残っている。そこは大事にしてもらいたい」と配慮を示した。

そこまでして昨年末に指揮官を、急転直下の桑田氏入閣に駆り立てたものは何なのか。
再々登板から2年連続、ソフトバンクとの日本シリーズで全敗してシーズン終了。

今季の3年契約満了をもって阿部2軍監督への政権移譲を考えるなら、ヘッドコーチに配転して1軍ベンチの自分の横に置き、実地訓練させるのが常道だ。
昨季も元木ヘッドが虫垂炎で離脱中、阿部2軍監督を呼んでヘッド代行を任せ、将器を見極める機会があった。

ところが今季も阿部2軍監督は留任。
全権監督は常勝ホークスとの力の差を認めたうえ、盟主奪回の使命を託すにはまだ荷が重いと判断したとみられる。

将来的な禅譲に向け阿部2軍監督の投打の腹心である村田、杉内両コーチを1軍に引き上げ布石を打ったものの、このシナリオで盟主の座を取り戻す確信までには至らなかったのだろう。
並行させる形で新たなシナリオが発動。宮本、杉内両コーチの間に桑田氏をねじ込むに至った。

これで次期監督の予報図は激変。
62歳の原監督、41歳の阿部2軍監督の間の空白の年代に、52歳の桑田氏がすっぽり収まった。

優先順位は明白だ。
いちコーチの就任会見を監督と2人きりで行ったこと自体、重大なメッセージを持つ。
原監督の「ジャイアンツは90年近く歩んで、つなげるという部分がとても重要。その一端を、桑田真澄にも役割を持たせたい」という言葉は意味深長だ。

自身が最も敬愛する藤田元司監督のイズムを次代に継承させるなら、現役時代にともに支えた桑田氏の方が適任といえる。
背番号も藤田監督が着けていた「73」を用意。同じ師を仰ぐ同志として、過去の因縁は氷解した。

◆水と油の哲学

阿部2軍監督にとってはポスト原レースに突如、強大なライバルが出現した形。

しかも指導哲学は対照的だ。若き2軍監督が掲げるのは昭和の野球。
スパルタ式の猛練習、惨敗後に選手に課す罰走などが一部ファンやメディア、果てはダルビッシュらスポーツ各界からも批判を浴び、球団や親会社にも心配する声がある。

一方の桑田氏は開明派。
この日の会見でも「われわれの時代はたくさん走って、たくさん投げろという時代だった」と振り返りつつ、少年野球の指導や大学院での研究などを経て「昔の指導法とはギャップがある。今の時代に一致させていくことがすごく大事」と語った。

水と油ともいえる後継候補2人の間で、どんな化学反応が起きるのか。
原監督はもちろん、ファンも大いに楽しみとするところだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a86494136b272326fea29714b506337a39b1c14

89 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 09:28:20.84 ID:Yv+ryZrw0.net

桑田が良いかはともかく阿部なんて糞の塊だからなぁ
今時根性論の指導者とか害悪でしかない

31 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 02:22:50.22 ID:jYH3X7zy0.net

阿部は無いわ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 07:44:33.42 ID:jVteWFxL0.net

巨人の選手達が全員桑田なら常勝軍団築くかもしれないがそうじゃないから監督になっても原程の実績は残せなさそう。

64 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 05:35:56.51 ID:luRWkaBb0.net

阿部になった結果、野球は弱くなってもマラソン強くなりそう

4 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 00:05:48.90 ID:BrOjDc/q0.net

落合監督に内定

101 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 13:04:50.97 ID:7/NY0Ckk0.net

沢村「あの屈辱は忘れてない」

41 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 04:14:44.19 ID:DwO9vr+70.net

駒田でいいだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 00:21:12.81 ID:o936uKqu0.net

堀内的な監督になる、ほぼ間違いない
おそらくは阿部のほうが勝てる監督、桑田よりは

50 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 04:53:56.30 ID:Z8tpi+OU0.net

阿部は2軍を鍛え上げるのには向いてるんじゃないか。
逆に桑田はプロの1軍がなんでこんな事出来ないの??って壁にぶつかるだろうな。

93 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 10:15:44.96 ID:rU6imUh40.net

▼「桑田真澄コーチ」と「4年40億」菅野智之への大盤振る舞いの読売巨人軍

打倒へ

バカ読売

92 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 09:43:14.33 ID:k1UcQXdv0.net

桑田 人望なさそうだもん

61 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 05:26:56.31 ID:E1IVYT3R0.net

もう一度ミスター復活と見た

37 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 04:01:16.81 ID:1KT+HXWe0.net

>>36
藤田って現役時代に巨人以外のユニフォーム着たことあったっけ?
川相は現役で中日の選手になってたけど

68 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 06:03:56.70 ID:FhNC9RcD0.net

>>22
巨人の監督は歴代全員ベストナイン経験者。これマメな

25 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 01:36:25.35 ID:vB47C9uX0.net

朴は朝鮮カルトで多忙なんだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 02:35:49.75 ID:dpypCwpW0.net

ウナギはあのシルエットで人気を落とさせた印象があるしな。
もっとスマートな奴でないと

80 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 08:10:49.53 ID:j89C6/UL0.net

>>73
原も今年で終わりだろ

49 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 04:51:10.76 ID:O405hZbw0.net

>>22
元木は終身ヘッドコーチ

91 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 09:40:33.92 ID:GLGwnidh0.net

阿部はとにかく顔が無理

45 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 04:30:04.54 ID:werPg99cO.net

>>21
松井と一緒に酒を飲むと
滅茶苦茶巨人の悪口言ってる

18 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 01:26:46.01 ID:dyTTeL6I0.net

最終的に菅野になることは変わらないんだろ

56 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 05:09:57.56 ID:lpFBu2EK0.net

アンチ巨人は阿部が監督になれば大喜びしそう

87 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 09:20:54.83 ID:6NJsOjKb0.net

>>82
坂本勇人は3番打者(タイプ)
落合博満からも「お前(坂本)は3番打つんだろ」と言われた

83 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 08:54:04.71 ID:6NJsOjKb0.net

>>42
茶髪やヒゲなどもOK

「茶髪・ヒゲ・ロン毛・ピアス・タトゥーNG」は
あくまで「川上・藤田系巨人軍」の話
「長嶋系巨人軍」ではNGではない
屋鋪要のヒゲ
元木大介・清水隆行の茶髪(徳光和夫が指摘していた)
清原和博のダイヤのピアス
堀内恒夫(監督)のヒゲ

57 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 05:14:20.50 ID:iTOW3euXO.net

阿部でいいよ
>>41
とりあえずお疲れ

96 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 10:22:39.49 ID:1rCCRlRT0.net

元木監督だろうなぁ
桑田は桑田マニアの選手も桑田アンチの選手も現役時代作っていたドクトク感が変わったかな

86 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 09:05:46.45 ID:6NJsOjKb0.net

>>66
桑田は早大の(硬式)野球部に入るつもりだったが
巨人からのドラフト指名により
早大(院)入学は現役引退後になってしまった
まぁ巨人は昔から早大閥が強いし(山口現オーナーも早大)
山倉和博は早大出身なのに監督になれないのは…

100 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 12:48:31.75 ID:umQF54i+0.net

阿部は監督とかヘッドコーチさせる前にバッテリーコーチとか打撃コーチとかもっと個人をマンツーマン指導する立場を経験させるべき

そうしないとレジェンドから二軍監督になったから選手との溝が大きそう

直接阿部に相談出来る選手とか居なさそうだもん

39 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 04:10:02.48 ID:kSUX9RhP0.net

江川・・・

29 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 02:06:25.03 ID:Zx2krN9t0.net

落合がいいです

78 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 07:54:44.03 ID:uPaFp43j0.net

阿部みたいな天才タイプは出来ない選手のレベルまで降りて指導するより、何で出来ないんだという感情になって怒りの気持ちが強くなるんだろ

63 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 05:33:39.24 ID:TSBjlmPG0.net

>>62
前回のは経緯がひどすぎだろ
ゆっくり育てないと

30 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 02:08:06.69 ID:OyD5e2bi0.net

桑田が開明派とかウケるよな
東大のコーチに就任して匙投げた奴が開明派
結局、他の5大学とは才能が違いすぎるんで練習しないと絶対に勝てませんって桑田の後にコーチになったやつがいっててその通りになってて笑った

36 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 03:53:40.99 ID:zwxLLZmi0.net

>>35
藤田さんの例もある

27 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 01:59:30.79 ID:E4P4o06e0.net

アベは2軍で総スカンになってんのか?

43 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 04:26:43.54 ID:Jl1+VQfr0.net

>>1
結果関係なく桑田政権に大期待
パワハラ阿部の50億マシ

19 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 01:26:47.46 ID:0h7uiVzi0.net

監督の格だの生え抜き縛りだの考慮しないなら
元木がいちばん適任でしょ

52 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 05:03:05.33 ID:yPicP/Uo0.net

桑田の解説聞くと理論派ぶってるけど結構根性精神論系

言い方がくどくてプロに教えられるタイプではない

桑田より槇原のが本当は適任なのに桑田が理論派とか馬鹿だろw
騙されすぎ

38 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 04:04:31.51 ID:uYQfeEFL0.net

>>23
桑田があるなら松井もあるだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 00:21:15.03 ID:mwpIenSM0.net

もう松井秀喜は戻ってこないのか

53 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 05:03:41.44 ID:h3Or4eZt0.net

>>1
ダルビッシュの影響力がここまで偉大だとは思わなかった

6 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 00:08:47.17 ID:CKnLd2J50.net

阿部は早々に見切られたという事だ

15 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 01:03:05.63 ID:ZWbO50MT0.net

桑田が監督になったら巨人ファンに戻るわ、堀内あたりからファン辞めてた

69 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 06:07:16.60 ID:FhNC9RcD0.net

>>37
現役じゃなくて大洋の一軍投手コーチを二年間

17 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 01:18:38.89 ID:Kf/VaH2V0.net

阿部監督イナリの野球流儀ヘッドコーチでエエやろ

54 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 05:04:47.42 ID:GF7lM91/0.net

(´・ω・`)阿部が一軍でも罰走とかやってチームが崩壊していくところを見てみたい

26 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 01:38:05.71 ID:dQd6Zjfc0.net

高橋は使い物にならなくて追放
ウナギ犬はもう少し様子見するが追放になる可能性あり
松井は本人がやる気なし
そうなると桑田と元木が候補になるな

24 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 01:35:30.38 ID:kBjKJZ9c0.net

そんなことより、コロナ

47 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 04:35:41.47 ID:AqRMJ7Fk0.net

>>6
二軍の監督すら無駄だろ
誰かハッキリ言ってやれよ

28 :名無しさん@恐縮です:2021/01/15(金) 02:01:28.93 ID:TyMY1tEZ0.net

阿部より桑田に監督やってほしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました