スポンサーリンク

楽天ゴールドカード、特典終了そして改悪へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/01/14(木) 18:28:44.86 ID:cMHn/x500.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
楽天カードは2021年1月14日、楽天ゴールドカードのスーパーポイントアッププログラム(SPU)の条件を
4月1日から変更すると発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b4765d7b093028a0b00aa0343b5a7fe9c4225f4

336 ::2021/01/14(木) 23:16:53.15 ID:yJWU/ov00.net

ゴールド持ってないのに、申請するともってるからダメって言われるのどうしたらいいの

48 ::2021/01/14(木) 18:43:59.44 ID:BuBmJV7G0.net

楽天経営危機なのかな。こりゃ乗り換えだな

96 ::2021/01/14(木) 19:04:49.38 ID:B/pOuBR70.net

>>3
楽天なんかより給与振込先口座の銀行のクレカのほうが通る確率高いと思うけどな

121 ::2021/01/14(木) 19:18:02.60 ID:JbVZJhuR0.net

>>70
ツケってやつだな

210 ::2021/01/14(木) 20:10:45.04 ID:UeKf7FgX0.net

楽天カードは解約にオペレーターに電話必須(営業時間内)、ヤフーカードとか三井住友はテレフォンサービスで24時間いつでも即解約可能。

306 ::2021/01/14(木) 22:11:15.05 ID:f8pcZJp90.net

>>298
クレカのデビットカードだとポイント付くよ

51 ::2021/01/14(木) 18:45:08.66 ID:F0ef9wq20.net

>>43
コロナで職なり収入を失ってる人が多いんだろ。カード決済払えなくなってる人が多ければ経営は悪化するよな

186 ::2021/01/14(木) 19:51:50.26 ID:Cdc2ODUM0.net

楽天でたった11万使うだけで年会費以上のポイント貰えるってわりと異常だったからね
ふるさと納税で6、7万は使う人多いから実質4万くらい買い物するだけで良い

301 ::2021/01/14(木) 22:01:31.27 ID:Ci9+5fi00.net

>>1
楽天カードローンは絶対に使うなよ
訳あって100万借りたけど
月の返済15000円のうち12000位が利息で持って行かれる
15000円払っても3000円しか返済したことにならない
3月にはまとめて返済するけど非常時に短期間借りる用と思うべき

21 ::2021/01/14(木) 18:35:43.73 ID:1klFDql80.net

>>3
童定?

296 ::2021/01/14(木) 21:43:33.97 ID:QrB9P0aG0.net

>>271
美人スパイの陰核ならいじってみたい

213 ::2021/01/14(木) 20:13:57.63 ID:t50ss+tl0.net

せめて+1倍にすれば残したけどこれはひどすぎる。ノーマルに戻したわ

81 ::2021/01/14(木) 18:56:54.25 ID:K29uiBbb0.net

ゴールドカードならヨドバシでいいだろ

208 ::2021/01/14(木) 20:09:31.60 ID:4dHTbwDC0.net

ここのゴールドって色薄っすいんだろ?
プレミアムが世間のゴールド?

61 ::2021/01/14(木) 18:48:13.15 ID:eZr5jaTs0.net

年会費1万払ってプレミアムにするか…
でもこれ三井VISAゴールドと同じ年会費やんけ

276 ::2021/01/14(木) 21:08:57.95 ID:eoHpKc+n0.net

ゴールドの意味無いな
ダウングレードするわ

280 ::2021/01/14(木) 21:18:05.93 ID:dwFifXv/0.net

ゴールドのSPUのメリットがなくなると
こっちの方が得だとは言わないが、他社のクレカ使ってポイントモール経由で楽天で買っても大差ないな

262 ::2021/01/14(木) 20:48:24.72 ID:EfxUdmfs0.net

>>4
VISA一択 JCBはゴミ

319 ::2021/01/14(木) 22:40:55.60 ID:JYP+fTg00.net

>>317
ゴールドが一番お得だったんだよ

128 ::2021/01/14(木) 19:22:54.57 ID:lXc2KlRr0.net

いまだにリクルートカードプラスが主力なんだけど

315 ::2021/01/14(木) 22:34:35.37 ID:kztye7KS0.net

ヤフーカードしか持ってないよ。

309 ::2021/01/14(木) 22:21:17.30 ID:iLyYC7q10.net

年会費返還と平カードへの変更手続きしたわ

71 ::2021/01/14(木) 18:50:04.45 ID:0xL78jB30.net

オススメのカード教えて下さい

255 ::2021/01/14(木) 20:41:06.36 ID:181+L39U0.net

5兆円産業凄いなぁ

89 ::2021/01/14(木) 19:02:19.03 ID:d4X1cqhp0.net

国立大学の教育学部卒の知り合いも審査落ちたよ。
40代後半、ずっと実家住まい(もちろん独身)、年収100万程のパートしてる。

338 ::2021/01/14(木) 23:19:51.40 ID:SdhLZgHp0.net

アマゾンカードにしたら、ポイントが凄い 年会費余裕で元取れる 

294 ::2021/01/14(木) 21:40:06.44 ID:3mFgHm7C0.net

え?出光カードってシェルで使えるの??

302 ::2021/01/14(木) 22:02:08.16 ID:sZi+FEgV0.net

>>300
カード裏の番号に電話する

78 ::2021/01/14(木) 18:55:42.24 ID:VbAmzVyK0.net

>>64
シェル以外ね

304 ::2021/01/14(木) 22:06:56.26 ID:Ci9+5fi00.net

>>4,44,297
ビックカメラのJCB VIEW Suicaカード使ってる
モバイルSuicaとnanacoモバイルのチャージクレカにも紐付けしておるのでこれ一枚で済んでる
nanacoモバイルは最近自社クレカ以外指定できなくなったみたいだけど

311 ::2021/01/14(木) 22:25:28.15 ID:QjZQ5Opb0.net

5月まで無料だからそれまで楽モバつぶれないでwww

258 ::2021/01/14(木) 20:46:24.46 ID:b3F/EWgQ0.net

今日更新カード来たけど28年1月とかカードボロボロになっちゃうじゃん

42 ::2021/01/14(木) 18:41:50.95 ID:f4qv2TaL0.net

楽天市場とか年に1回くらいしか買い物しないなぁ

340 ::2021/01/14(木) 23:21:58.79 ID:0uM6CBss0.net

ブランド変更の電話したけど、15時くらいでも繋がるまで連打必須(混雑しているからと強制的に通話切られる)、繋がってからも15分かかった。
お昼安みに電話すると大混雑だろうな。

330 ::2021/01/14(木) 23:09:19.51 ID:Xcan+NGr0.net

携帯事業もスガと武田に完全に潰されたし、かなり経営状況が悪いんだろうな
カード事業や銀行事業のカネを使い込まなければいいけど

211 ::2021/01/14(木) 20:11:55.73 ID:BI4hAtyc0.net

おそらく数か月後にはノーマルのカードは「+1倍」に改悪する

181 ::2021/01/14(木) 19:47:00.94 ID:x+GUAVDV0.net

>>3
スナイパーでも通るのになにしたらそうなるんだ?

86 ::2021/01/14(木) 19:01:16.02 ID:BRQawgsF0.net

>>84
ホントにそれが面倒 たまに変更忘れて催促されのがイヤ

しかし、ポイントの旨味がなくなったら空港使わないし
ゴールドにしてる意味が全く無いもんな

26 ::2021/01/14(木) 18:37:03.56 ID:GZ4VEg5j0.net

たしか空港ラウンジも無制限利用から年2回に改悪されてなかったっけ?

188 ::2021/01/14(木) 19:53:47.56 ID:MyTYh92m0.net

でもさ
一年ぐらいは4から3倍にしとけばまだ叩かれなくても済んだろうに
いきなり一般カードと同じにされちゃ馬鹿にしてんのかってなるよ
登録済みの変えるのめんどくさいしね

353 ::2021/01/14(木) 23:58:24.83 ID:EfuLxGC60.net

>>4
JCB
クイックペイにひもづけておけば
さらに快適

226 ::2021/01/14(木) 20:20:42.99 ID:UpeVNBQi0.net

すまんがこれ普通の楽天カードと変わりないって事だよな

なら何の意味もねーじゃん
年会費返せよボケ

146 ::2021/01/14(木) 19:31:52.00 ID:2XCL8KS80.net

ヤフーのバラマキもかなり終わってきてるが楽天よりはマシかな

192 ::2021/01/14(木) 19:57:16.21 ID:J8njLNbd0.net

Amazonよりは楽天応援したいけど、発送の遅さとアプリの見辛さを考えるとなぁ…

15 ::2021/01/14(木) 18:34:51.64 ID:VbAmzVyK0.net

色々バラバラだったけどシェルカード1枚にしたわ

339 ::2021/01/14(木) 23:20:52.44 ID:EaRLaZbu0.net

ゴールドかーそ作ろうと思ったけど、キャッシュカードの暗証番号入れろとかあって怖くて止めたわ・・・

155 ::2021/01/14(木) 19:36:37.95 ID:PHiqLTTg0.net

>>4
楽天

220 ::2021/01/14(木) 20:16:51.31 ID:8g216fY10.net

>>212
それしか考えられんな

年会費払うゴールドが
一般楽天カードと同じ還元率のわけがない

さすがに1%にすると楽天カードの意味がまったくないから
1.5%だろうな

60 ::2021/01/14(木) 18:48:05.95 ID:HWARgvCA0.net

今年ゴールドカードにダウングレードしたらこれかよ!

156 ::2021/01/14(木) 19:36:49.22 ID:byYkZ5Be0.net

>>143
不動産持ってりゃ通るだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました