スポンサーリンク

AIによる音声解析で咳の音でコロナを診断。症状のある感染者の98.5%、無症状者では100%を特定。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/01/03(日) 07:37:44.60 ID:f2A4J3+B0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
咳の音でコロナ感染を判別!? 進化する音声診断技術
https://news.yahoo.co.jp/articles/438f487010679433f01da9446f6d414bcf5e9b5b

◆咳の音で新型コロナ陽性者を判別!?

今年9月、アメリカの権威ある学会IEEEで、咳の音で新型コロナウイルス陽性者を判別する米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究論文が発表。症状のある感染者の98.5%、無症状者では100%を特定したそうです。

これはMITが数十万の咳のサンプルを収集し、それらを人工知能(AI)に読み込ませデータセットを構築。その一方で、コロナ感染者のサンプルも人工知能に学習させることで陽性者かどうかの診断が可能に。その概要としては、例えば人間には本人が意識できないレベルで出ている「不随意運動」などがあり、「そういったものをいろいろと検知して(コロナかどうか)調べていく」と塚越さんは解説します。

前述の通りこの技術は精度が高く、すでにアメリカでは企業と協力しアプリ開発に着手しており、アメリカの食品医薬品局(FDA)の審査に合格すると実用化予定だそう。もしアプリ化されれば自宅でもコロナのチェックが可能になるわけですが、塚越さんは「さらなる検証実験が必要であり、PCR検査が不要というわけではなく、あくまで診断補助ツール」と補足します。

◆声で健康状態がわかる一方で重要な注意点も…

以前から声で診断する技術はあり、それこそうつ病や認知症の診断にはすでに声が補助ツールとして使われていると塚越さん。今回の研究もその技術の応用で、今後は定期的な健康診断などにも声の利用が検討されていると説明。「自分の健康状態はもちろん、例えば認知症だと“あれ”や“それ”といった言葉が多くなるなどいろいろなパターンがあって、それらを調べることができる」と言います。

キャスターの宮瀬茉祐子は、「オンライン診療でも役に立ちそう」と期待を寄せると、塚越さんは「マイクの性能などいろいろ(問題点は)あるが、可能性としては非常に面白い」と言い、接触確認アプリなどと同じような感覚で使えるのではと推察。

ただし、声だけで多くの情報がわかる一方で「声というのは生体情報で、その取り扱いには注意が必要」と警鐘を鳴らします。毎日声のチェックをすることでうつ病の兆候が知ることができるなどさまざまなメリットがありますが、そこには多くの問題が孕んでいると塚越さん。

総じて、「声は生体情報としてセキュリティ的にも問題がある。私たちの身体は、あらゆる情報産業にとって非常に重要な要素になっている」と指摘します。

MCの堀潤は生体情報である声を日々撒き散らしていることに若干の不安を覚えていましたが、弁護士の南和行さんは「声もデータとしてとられた場合、個人と紐付けされるようになると個人情報としてしっかり保護しないといけないし、何より情報元である私たちが自分で自分の情報をコントロールできることは担保しておかないといけない。これは便利で面白いけど心配」と注意を促します。

また、現行の法解釈では個人情報は個人と特定できる情報ということで、「これまで目に見えるものが情報となりがちだったが、今後はいろいろな生体情報が保護される対象になると思う」と南さんは話していました。

15 ::2021/01/03(日) 07:47:10.45 ID:SCBnxHis0.net

pcrより確率高いじゃん

55 ::2021/01/03(日) 08:20:32.71 ID:3tyHThOX0.net

無症状でも少しは咳出るの?

140 ::2021/01/03(日) 16:38:09.85 ID:NA6uBoj60.net

これAIなの?

102 ::2021/01/03(日) 09:34:58.78 ID:gbP5cDvN0.net

>>95
変換してても特徴残ってれば問題ないよ

58 ::2021/01/03(日) 08:21:17.82 ID:0H72pfzU0.net

僕 へい、シリ、ゴフンゴフン

シリ 明日死にます

88 ::2021/01/03(日) 09:06:49.95 ID:8yaqt43x0.net

>>4
たまに咳するときあるだろ。風邪じゃなくても。

98 ::2021/01/03(日) 09:28:33.31 ID:16ehbPdV0.net

>>4
胡椒をふりふり

8 ::2021/01/03(日) 07:42:54.77 ID:ymnhH/l60.net

かつら、TBS、音響研究所
あの人は今?

2 ::2021/01/03(日) 07:39:11.19 ID:XcLEplyl0.net

ただのプログラム・・

136 ::2021/01/03(日) 15:31:58.86 ID:DCRZegK00.net

>>100
おそらくつかない。
ぜいぜいしてるんだろ。
まずは絨毯捨てストーブをパネルヒーターにしろ

125 ::2021/01/03(日) 11:07:36.66 ID:YqeBMRAO0.net

感染してないやつ1万人検査したらどれだけ弾けるのか

151 ::2021/01/03(日) 19:50:04.27 ID:VpHLn8CG0.net

>>132

Twitterいたanonymousの連中が自殺や首つり

教会でMS-13絡みで、首切られたり

127 ::2021/01/03(日) 11:46:34.48 ID:lEeJH86I0.net

>>104
コロナって無症状でも余命7年やで、知らんの?

74 ::2021/01/03(日) 08:42:34.10 ID:YByYhU1S0.net

それができるならAIのネット問診だけでも解るやろ

159 ::2021/01/04(月) 21:27:43.62 ID:FliOBhbH0.net

咳だけで判断できたら、CTもMRIも必要なくなるでしょ

94 ::2021/01/03(日) 09:17:50.63 ID:zSTfKSNR0.net

ゲップの音で食道がん、屁の音で直腸がんが診断できるのももうすぐだな

103 ::2021/01/03(日) 09:37:31.71 ID:Q3zNRae80.net

アレクサ、俺コロナ?

111 ::2021/01/03(日) 10:07:01.07 ID:WOkSSyPV0.net

>>2
人間だって経験というプログラムで評価してるんだぞ

67 ::2021/01/03(日) 08:33:13.17 ID:HHwcz+ys0.net

咳の症状が出てない人をむりやりゴホゴホさせて100%てどう考えてもおかしいだろw

67 ::2021/01/03(日) 08:33:13.17 ID:HHwcz+ys0.net

咳の症状が出てない人をむりやりゴホゴホさせて100%てどう考えてもおかしいだろw

53 ::2021/01/03(日) 08:17:37.67 ID:yeba5ytC0.net

実験段階での母数をどうとったかによるな
コロナかどうかわからない咳の症状をもつ人を集めて、
音声解析してふりわけた結果、98.5%は当たりました。ならすごいけど

コロナとわかってる患者とコロナにかかっていない嘘の咳をする被験者を混ぜて
それで母数とったなら、
既存の技術でもそんなに難しくないことだと思う

108 ::2021/01/03(日) 09:55:12.58 ID:26MDGTRN0.net

すげぇなこれ
犬や猫と会話できる様になるんじゃないのか

142 ::2021/01/03(日) 16:48:53.66 ID:3yRB3eSa0.net

無症状者?

116 ::2021/01/03(日) 10:19:18.30 ID:DIRK2a8U0.net

非感染者を何%で排除できてるんだろうな

79 ::2021/01/03(日) 08:50:38.77 ID:Dd+fYHGx0.net

AI4COVID-19: AI enabled preliminary diagnosis for COVID-19 from cough samples via an app – ScienceDirect
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2352914820303026

123 ::2021/01/03(日) 10:44:01.91 ID:arM0La3D0.net

まだアプリ化されていないなら使えねえな

70 ::2021/01/03(日) 08:34:05.91 ID:hIPTfv530.net

声の応用ということは意図的に出した咳で判断できるってことか
すげぇな

31 ::2021/01/03(日) 07:55:35.52 ID:3d4BIRX/0.net

>>24
咳だよ 時系列は要らないと思うけど

95 ::2021/01/03(日) 09:18:19.87 ID:x2avuEWE0.net

>>92
それは嘘だな、電話は変換しているから生声ではないし判断材料にならないだろ。

68 ::2021/01/03(日) 08:33:26.56 ID:X+M3NhNH0.net

よくわからんけど
本当ならなんか21世紀っぽくてカッケーw

155 ::2021/01/04(月) 13:37:37.45 ID:FliOBhbH0.net

肺炎とコロナの区別がつくなら凄いやね

75 ::2021/01/03(日) 08:45:07.38 ID:MnngjaaO0.net

できるからできるって言ってんじゃねーの
◯◯と区別出来んのかよとか言ってるけどお前らが想定する程度なら範囲内だろ

131 ::2021/01/03(日) 12:14:02.22 ID:j9t0iBlS0.net

不随意運動の特徴を捉えるなら、言語関係なしか?
そこは気になる。

33 ::2021/01/03(日) 07:56:06.70 ID:fGxfdal10.net

間違えた、偽陽性は?

144 ::2021/01/03(日) 16:51:19.09 ID:dq93MKvg0.net

ν速民の大多数はAIを理解してないんだな
なんか寂しい

139 ::2021/01/03(日) 16:30:52.19 ID:WiEnJdqM0.net

人間には区別つかなくてもAIには区別つくってことだ

154 ::2021/01/04(月) 09:41:13.77 ID:Z4g051hm0.net

いうて今のAI全部統計的手法によるものなんだが

166 ::2021/01/05(火) 12:05:19.00 ID:hTQBdU6u0.net

無症状者の場合、無症状ってことが100%判定できるということでは?

29 ::2021/01/03(日) 07:55:24.10 ID:+DYbR+w80.net

これをGoogle Homeに入れるのか

115 ::2021/01/03(日) 10:18:27.83 ID:oiykCQO00.net

わーすごーい(棒

156 ::2021/01/04(月) 14:26:50.45 ID:8MPJFiRp0.net

欧州のどこかの空港でコロナ探知犬が活躍なんてニュースあったけど、その後どうなったのかね?
新型コロナ感染者は独特の臭いがするらしいけど。。。

44 ::2021/01/03(日) 08:09:20.72 ID:QlxRUsfa0.net

詐欺かと思ったらマチャチューチェッチュ工科大学か

112 ::2021/01/03(日) 10:12:54.55 ID:7zTmeGwX0.net

(こいつの咳、わざとのやつだな)
ピーガチャガチャ
「異常アリマセン」

113 ::2021/01/03(日) 10:13:58.78 ID:rLt3vvSC0.net

!!!?!?!???!?!!

10 ::2021/01/03(日) 07:44:11.04 ID:oMJUca+E0.net

マサチューセッツ丼、美味しかったなぁ

78 ::2021/01/03(日) 08:49:17.09 ID:sO1B26rD0.net

アップルストア見てくる!

90 ::2021/01/03(日) 09:13:30.87 ID:8ObnmPs10.net

無料アプリ配って!

35 ::2021/01/03(日) 07:58:35.07 ID:uYC+xHhP0.net

外国人の声で学習しているだけだから、日本人が使っても正しい結果は得られないよ。

17 ::2021/01/03(日) 07:47:54.98 ID:fC0nlYYA0.net

風邪引いたら全部コロナにしてそうなくらいアメリカって多いよな

158 ::2021/01/04(月) 20:27:55.04 ID:ZeDwcE3a0.net

>>155
MRIだったかCTで診断してたから
出来るだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました