引用元
1 :爆笑ゴリラ ★:2020/12/23(水) 16:17:40.68 ID:CAP_USER9.net
12/23(水) 15:20
スポニチアネックス
キングコング西野 「基本、テレビ出ません」 レギュラーも興味なし「いろいろと消化しないといけない」
「キングコング」の西野亮廣
お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(40)が22日深夜放送のテレビ東京「あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜」(火曜深夜1・30)に出演。個人でのテレビレギュラーに興味がない理由を明かした。
出演する番組の基準を聞かれた西野は「面白そうってだけ。東野(幸治)さんプレゼンツとか」としつつ「基本は(テレビ)出ないです。私は基本、テレビ出ません」と言い切った。
レギュラー出演ということになったら?との質問には「梶原くんが『やりたい』って言ってるから、それはやると思う」とコンビでのレギュラーが決まれば出演するとしながらも「僕1人ではやらないって決めました」とキッパリ。「テレビはやっぱ楽しいですよ。むちゃくちゃ楽しいんですが、全部が全部楽しいわけじゃないじゃないですか。そんなこと言ったら怒られるのかな」と笑いつつ「やっぱ嫌なんですよ、楽しくない仕事。レギュラーでやっちゃうと、いろいろと消化しないといけない」と続けた。
今、一番楽しいと思うことは?との問いに、西野は「今は梶原さんとYoutubeでしゃべるのも楽しい。あとは新しい、まだやったことのない挑戦ですね」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/feda48dd6afaf65382295048415711c4be4f81ca
241 :名無しさん@恐縮です:2020/12/26(土) 18:29:59.64 ID:SJrZJXGt0.net
193 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 04:26:53.77 ID:/p1as/z60.net
126 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 18:52:38.99 ID:znMiJNlr0.net
この人って押尾学とか羽賀賢治みたいな胡散臭さが凄い・・
髭やらパーマやらで外見が汚らしいのもマイナス
168 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 21:38:24.47 ID:kN0jamN70.net
49 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 16:56:55.90 ID:nYn6ACBA0.net
テレビ見ないアピールするだけでウザいとか言われるのにw
11 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 16:26:08.99 ID:LA7gAmoG0.net
ずっとテレビの真ん中にいたい、むしろ簡単
とか言ってなかったか
32 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 16:46:23.96 ID:+FncWL6V0.net
79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 17:21:13.14 ID:AwMcgxNm0.net
162 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 21:17:52.89 ID:aCEc0PaQ0.net
西野一皮剥けて前みたいに弄られて不機嫌にならなくなったのは成長だと思ったよ
若林も言ってたけど基本的に嫌な奴じゃないからなぁ
オードリー売り出しの時も西野がやっかむことなく親切だったのは自分も憶えてるよ
78 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 17:19:12.17 ID:qMSm4r8R0.net
一時は5ちゃん(当時は2ちゃん)では西口やら西川やらのイジりがあったがめっきり無くなったな
西野の勝利やな
12 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 16:28:08.43 ID:8qqH/g9K0.net
54 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 16:59:50.13 ID:dYN7y8dA0.net
>>48
あれ社会生活共同体も兼ねてるから
生活苦しかったり悩み多い人は参加しても仕方ない
つまり西野案件とはまったく違う
63 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 17:05:48.53 ID:BjE1tBCC0.net
ゴットタンのネタの種作りにしかテレビに出てないからなw
203 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 06:54:23.88 ID:wT5rR1cE0.net
面白くないし出なくていいよ
ただしゴットタンだけは出演してくれ
ゴットタン出演時だけは輝いててめちゃくちゃ面白い
17 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 16:34:32.16 ID:393cYZCQ0.net
>>6
でもスレ開いちゃうのかわいい(´・ω・`)
151 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 20:00:48.30 ID:RdWG3ViH0.net
昔はネットでカネ払わない日本人って言われてたのに
今じゃ怪しげなやつにけっこうな金払う人が大勢いてビビる
月1000円でも年12000円 イベントに出費すればさらお金がかかる
よく手を出せるな
77 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 17:18:13.72 ID:4I9TIMkw0.net
85 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 17:24:37.17 ID:DnqpgpGR0.net
165 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 21:33:55.41 ID:3NYBi6Or0.net
>>20
オンラインサロンとか経費0だから法人税で4割。その後の個人の所得に5割持っていかれるから確かに少ないな。映画は税金対策で金ぶっ込んだだけか。
199 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 05:56:43.54 ID:N9lKxYFE0.net
そりゃ毎月会員制サロンで1億入ってくるからな
テレビなんかに出る必要ない
72 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 17:13:00.49 ID:pj2KQYSR0.net
37 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 16:48:32.62 ID:5uBd5u+X0.net
219 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 13:41:53.90 ID:L0Aq/Z180.net
>>174
西野の懐に入るのは4000万ぐらいだろ
150 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 19:49:29.24 ID:O2tIead+0.net
66 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 17:09:23.66 ID:dZ8HqbEt0.net
30 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 16:45:00.80 ID:mOEzO6KN0.net
言い方(記事の切り取り方?)がいちびってるみたいに聞こえて損だな
いやー、もちろん出たいしありがたいんたけどこっちもまだ色々とやりたい事やらなきゃいけない事が山積みであははは
くらいで良かったんじゃないのか
172 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 21:41:20.37 ID:ZA3waydU0.net
>>168
そうだよ
どんなあほな貧乏人でも月1000円ぐらい
は払えるから
100万人から1000円集めたら10億円
61 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 17:03:33.91 ID:dnJHC4BmO.net
>>54
それが西野オンラインサロンメリットにそういうのがあるみたいに思わせてるんだよ
115 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 18:06:54.54 ID:tMYXPZN10.net
222 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 15:20:38.27 ID:0GBUtx0C0.net
65 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 17:08:27.18 ID:hUiNfNGZ0.net
>>19
あれはコントの中でのスベリ芸だぞ
それがわかっていないやつ多すぎ
とはいえネタ全部を通してどうかといえばつまらんが
122 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 18:22:14.03 ID:TCRaTXTZ0.net
129 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 19:14:48.09 ID:y3pH9c7J0.net
9 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 16:21:45.71 ID:s/sNx7lV0.net
たまに見ると面白いから今ぐらいの出方がちょうどいいな
218 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 13:40:59.34 ID:dDxUF4fD0.net
152 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 20:24:45.10 ID:9mc/PK2s0.net
てか中田敦彦といいこいつといい似たような胡散臭い奴らがわざわざテレビ出ない宣言してんのがウケる
103 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 17:49:07.49 ID:TCRaTXTZ0.net
99 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 17:39:49.50 ID:TjxO6S+s0.net
178 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 21:50:52.88 ID:yCR9SmvZ0.net
西野のビジネスの師匠は岡田斗司夫
90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 17:32:55.29 ID:GYN+5dUO0.net
28 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 16:43:37.24 ID:+JSvlwOf0.net
詐欺師にしか見えないけど
金出す信者がいる限り安泰だわな
169 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 21:39:00.44 ID:ZA3waydU0.net
西野はもう芸人じゃないんだよ
肩書は芸人だけど
実業家というか 年7億円オンラインサロンで
儲けてるし
101 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 17:43:08.79 ID:qKXt0QF20.net
普通、大人になると金稼ぎに追われる日常に放り込まれる。
金儲けのために尊厳を無視され金稼ぎロボットかのように扱われることもしばしば。
そういう社会生活のせいでは、
「金稼げることが成功」とか、「金稼げるようになった人が勝者」とかいう概念を持つ人がでてしまう。
そのまま金を持つようになると今度は、
「皆が一生懸命になってるものをたくさん持っていることは、人より優れていること。金を持ってることはエライこと。自分は成功者だ勝ったんだ。」
という価値観で自己肯定をしはじめる。
そういう拝金主義者は、本質的に愛着不安をもっており自己肯定感が低い。
金を稼ぐことを成功と呼び、金の量で社会に対して自分を認めてもらいたがる、
あるいは金で他者を屈服させ過去への憎しみに対して復讐をしたがっている。
不必要にポジティブだったりするのもその裏返しだ。
本当は、世の中が正しく発展していく幸せな社会の中で、愛や希望を実感して生き生きと生きられること以上の幸福状態などないのに、
そう思えるほどの成熟を獲得できる愛情や知性が育たず拝金主義に陥った人達が、世の中にはごまんといる。
拝金主義者は、そういう価値観でしか生きられないから、
他の人も自分と同じような価値観で生きてると思い込んでいる。
金持ってるだけで他人はひれ伏すものだと思うようになり、傲慢になる。
「おまえより金稼いでいる」とかいう矮小な価値観でマウントしようとするが、
その価値観は、金稼ぎに追われて幸せを見失っている人にしか通用しない。
(金稼ぎに追われている人は多いから、ある程度通用してしまうのが問題なところだが。)
語りたがり、目立ちたがる成金はほぼすべてそう。
彼らには情けをかけるのではなく、彼らのあるべき位置をしめすほうがいい。
個人の自由と権利を、多様性と個性という名で過保護した結果、
質の悪いものでも批判されなくなって研磨や淘汰がなくなったため、
「楽しんだもの勝ち」っていう快楽主義がはびこった。
金持ってる人がえらくてすごいっていう拝金主義が若者に蔓延してしまった。
一昔前には軽蔑されていた価値観で生きている日本人が多くなった。
ずっとまえから続くように、政治も社会もどんどん腐敗し凋落していくことだろう。
無知と強欲がのさばりだす民主主義という恐ろしいシステムは、「失う」という恐怖によってさらに肥大化していくから。
48 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 16:56:39.08 ID:dnJHC4BmO.net
>>46
そうかだ幸福の科学にハマる人いるでしょ?理解出来ないでしょ?
あれに一番近いんだと思うよ
163 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 21:20:20.85 ID:rAfPtGj70.net
昔の人だよね。
今の若い人はカジサックは知ってても、キングコングはあまり知らないんじゃないか。
214 :名無しさん@恐縮です:2020/12/24(木) 12:19:15.62 ID:dZKeJHN20.net
ユーチューブの方が金になる
TVのギャラは年々下がってきてる
128 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 19:07:17.79 ID:AHx8c6AH0.net
7 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 16:20:01.41 ID:e5URH5+20.net
56 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 17:00:41.06 ID:LIM3L0e90.net
>>1
クラファンで何で子供料金じゃなく大人料金で集金すんの?
信者は気付かないのか?洗脳されてて
438 名前:名無シネマさん(東京都)(ワッチョイ 13e3-3dFl [27.82.20.49]) [sage] :2020/11/29(日) 19:09:40.53 ID:NcK+JrFT0
恐る恐るTwitterでプペル ポスティングで検索したらマジ怖かった…
429 名前:名無シネマさん(東京都)(ワッチョイ c19d-HiMU [126.79.24.64]) :2020/11/29(日) 19:08:06.43 ID:GQtUxcSc0
自腹切ってチケットばらまくんじゃなくてばらまき用のチケット代をクラウドファンディングで信者に出させるのほんと笑える
124 名前:名無シネマさん(静岡県)(ワッチョイ 5fef-yHc1 [131.129.54.23]) [sage] :2020/12/02(水) 22:03:33.42 ID:ESwtiGU10
意識高い系を食い物にするのは別にいいが西野は子持ちの親とか保育士をターゲットにしてるのが胸糞でイヤ
特にシンママとかワンオペママとかの不安に付け込んでる
161 名前:名無シネマさん(岡山県)(ワッチョイ 7f10-B7K0 [203.179.1.91]) [sage] :2020/12/02(水) 22:12:12.28 ID:DN2dOrr90
>>124
恵まれない子供に絵本(プペルの)を
恵まれない子供に映画(プペルの)を
とか福祉活動の顔した布教活動が胸糞悪いわ
教室の後ろをプペル宣材で飾ってるツイッタラーも見たし
172 名前:名無シネマさん(千葉県)(ワッチョイ 7333-Ua3w [114.186.169.84]) [sage] :2020/12/02(水) 22:19:23.05 ID:aLzmnHNK0
本当に宗教じみていて鳥肌が立つな
教室の後ろをっておかしいでしょ…
狂気じみてる
177 名前:名無シネマさん(神奈川県)(ワッチョイ f796-jrSk [106.73.78.129]) [sage] :2020/12/02(水) 22:20:23.46 ID:F6T6IfDE0
>>161
これなー
【キンコン西野】親元を離れて暮らす子供達にクリスマスプレゼントを贈りたい
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/users/28/project
2,665,800円達成 残り8日
>中でも、親元を離れて暮らす児童養護施設の子供達は、なかなか映画館に足を運ぶ機会がありません。
>彼らが求めている『映画 えんとつ町のプペル』は、親と離れて生きる少年の物語です。
>そして、公開日がクリスマス。
>これだけの条件が揃っちゃったら、僕には、「児童養護施設の子供達に『映画 えんとつ町のプペル』を贈る」以外の選択肢はありません。
>クリスマスプレゼントです。
>1,800円
>1名の子供に映画をプレゼントできる権
……子供料金っていくらだっけかなー
クラファンの手数料除いても中抜きできるじゃんコレ
194 名前:名無シネマさん(SB-iPhone)(ササクッテロラ Sp1f-p65L [126.199.90.141]) :2020/12/02(水) 22:24:16.54 ID:zm1NIIQNp
>>177
おお…だれも子供のムビチケ 900円だよって突っ込まない世界なの?
それともプペルは特別料金で1800円なんだろうか…
192 名前:名無シネマさん(東京都)(ワッチョイ 7bf0-Oe0c [42.148.140.89]) [sage] :2020/12/02(水) 22:23:51.55 ID:yt/XMhdd0
恵まれない子供に!て言うんなら名作絵本を何種かセットで配るとかさあ
雇ったイラストレーターに描かせた自著絵本で儲けたいだけやんけ
183 :名無しさん@恐縮です:2020/12/23(水) 23:00:01.97 ID:alX51/NI0.net
コメント