引用元
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/04/10(金) 18:15:33.71 ID:CAP_USER.net
イオン(8267)が10日発表した2020年2月期(前期)の連結決算は、純利益が前の期比14%増の268億円だった。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う買いだめ需要などを取り込み、子会社のウエルシアホールディングス(3141)を含むヘルス&ウエルネス事業が利益の伸びをけん引した。19年12月〜20年2月期に店舗などの固定資産で減損損失を475億円計上したが補った。
売上高にあたる営業収益は1%増の8兆6042億円、営業利益は2%増の2155億円だった。デベロッパー事業も好調で、総合スーパー事業の不振を補った。
21年2月期(今期)の連結業績予想は純利益を未定とした。新型コロナ感染症の影響が今期末まで続くと仮定し、「会計制度の弾力的な運用方針が示される可能性があるが、現時点では決定していない」のが理由。営業収益は前期比7%減〜2%減の8兆円〜8兆4000億円、営業利益は77%減〜54%減の500億円〜1000億円と幅をもたせて示した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2020/4/10 17:47
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HPZ_Q0A410C2000000/
78 :あ:2020/07/23(木) 23:54:45.53 ID:uzN3nfxF.net
なんやかんやで赤字。公式な理由があるなら、それに乗っかるだろ。大手には優しい銀行だもの
65 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 06:46:26 ID:dunyZzQU.net
37 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 00:14:55 ID:Chn8WjMT.net
130 :名刺は切らしておりまして:2020/11/27(金) 12:31:07.93 ID:xk4MiSC5.net
>>129
デカいが正義だと思ってたけど、広すぎる売り場って客にとって負担だよね。欲しいもの探すのに苦労するし、買い忘れたものを取りに戻るの面倒くさすぎてうんざりする。せいぜい一周5分程度で回れる売り場が適正規模だと思うわ。でもIT進化著しいしこれからセグエイ的な乗り物とか導入されてくのかなぁ。
44 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 19:20:07 ID:ZQYCFMin.net
82 :名刺は切らしておりまして:2020/08/05(水) 12:03:12.49 ID:kaAnDDaF.net
29 :名刺は切らしておりまして:2020/04/15(水) 01:33:02.85 ID:FpGc7ra4.net
90 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 12:30:38.41 ID:lil8aZcQ.net
>>77
食品スーパーと総合スーパーの違い。
コロナだのなんだの言われても、食べなきゃ生きていけないから
食品スーパーは売上があった。
イオンは食品売り場以外閉鎖していた時期があっただろ?
96 :名刺は切らしておりまして:2020/09/01(火) 20:33:52 ID:c+KLEKcq.net
セイコーマートがPB商品を北海道外でも売る訳
2020/08/30
北海道のコンビニとして、独自の取り組みで注目される「セイコーマート」。
同社グループが、近年力を入れるのが自社PB商品「セコマ(Secoma)」だ。2016年に社名を変え、PBも順次この名前に変えた。現在、セイコーマートでは約3500種類の商品を扱い
約1000種類がセコマオリジナル商品だという。
数多い商品の中で、今回は「酒類」と「アイス」に絞り、同社に話を聞いた。
「PB商品の『セコマ』はメーカーとして、道外のスーパー、ドラッグストア、飲食店にも商品を供給する取り組みです。コロナ自粛中の今年4月から6月は
アイスの売れ行きが好調で対前年比で約120%でした。
同時期の関東圏では当社のワインとサワーが非常に伸びました。酒類もアイスも家庭内消費と思われる
まとめ買いが多かった。この夏の売れ行きも好調です」
こう説明するのは、セコマ執行役員・広報部部長の佐々木威知氏だ。広報部長の前はマーケティング企画部長を務めており
商品開発の現場にも精通する。小売業としての『セイコーマート』の特徴に、ワインの品ぞろえの豊富さがあり、全店でお客様に
年間約400万本をご購入いただいています。最も売れるのは『G7』(ジーセブン)というチリワイン。2009年に発売して以来
ワインカテゴリーでは?1のブランドです」
「本州のスーパーには幅広く供給するが、ドラッグストアは『ウエルシア』だけ」と聞いた。そこで都内のウエルシアで
人気の「ジーセブン カベルネ・ソーヴィニヨン(G7 Cabernet Sauvignon)」(赤ワイン)を買ってみた。G7シリーズ全体では年間100万本売れるという。
750ミリリットルで、今回の購入価格は580円+税だった。(北海道のセイコーマートでは470円+税)。「G7」とは「ワイナリーの現当主が7代目であることに由来」だという。
「ワインが日常で楽しめるお酒になるよう、長年取り組んできました。かつて、ワインは高いお酒でしたが、世界では、水より安く手に入る国もあるほど
もともとリーズナブルに楽しめる存在です。当社は長年かけて、海外のワイナリーと信頼関係を築き直接買い付け、輸送を手配し通関の手続きをして店舗に届けています」(佐々木氏)
商社などに任せず、ワイン担当者が現地のワイナリーと交渉し、流通コストも抑えて調達するのだ。「海外で安いワインを買うのではなく、長年の信頼関係と流通ノウハウを活かして
コストパフォーマンスの高いワインを提供してきた」と強調する。
ビール類にも力を入れており、新ジャンルのオランダ産「オランダモルト」が一番人気だ。7月6日に発売したベルギー産「パームビール」は、販売初週で約14万2000本を売り上げた。
これらもコスパのよさが支持されている。
47 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 10:11:04.55 ID:+nvzPr4Q.net
19 :名刺は切らしておりまして:2020/04/11(土) 16:27:25.90 ID:Y31WC6Yj.net
この間行ったら、ヤマモリの炊き込みご飯の素が98円・・・
トップバリュのは158円なのに・・・特に賞味期限も短くなかったし、個数制限もしてもない
意地でも法人税を払ってやらないぜ、という強い意志を感じたなw
まぁ沢山納税しても、どうせろくなことに使われないだろうし庶民にとってはありがたいね
52 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 14:18:33 ID:avBzfuz9.net
64 :名刺は切らしておりまして:2020/06/06(土) 07:06:49.63 ID:lZ+rWvPL.net
710 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/02(土) 18:06:38.55 ID:LxxT8tvc0
東京23区の1万人あたりの新型コロナウイルス感染者数マップ
109 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 11:17:45.94 ID:kNIPiN1l.net
食品とドラッグと総合小売は特需だったね。
それ以外は全滅に近いけど。
85 :名刺は切らしておりまして:2020/08/12(水) 21:06:00 ID:0ZBB1NVH.net
「ドンキ」親会社、最高益 503億円、スーパー好調 20年6月期
8/12(水)
ディスカウント店「ドン・キホーテ」などを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが12日発表した2020年6月期連結決算は
純利益が前期比6.9%増の503億円だった。
新型コロナウイルス感染が広がる中、総合スーパー事業の好調で最高益を更新した。
48 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 14:09:37.20 ID:bXJCTyBy.net
73 :名刺は切らしておりまして:2020/07/07(火) 22:26:39.94 ID:zoQoUxsq.net
129 :名刺は切らしておりまして:2020/11/27(金) 11:02:47.06 ID:aCtuQG+P.net
キャッシュフロー、日銭商売も限界あるやろ
有利子負債ってどんなもんかな
名古屋みなとや今治新都心みたいに廃墟モールも増えてきたし
イオンモール近くに安くて品質よくて駐車場有で
店内まで歩いてすぐのスーパーが案外集客力あるやろ
イオンは店内歩くのが面倒くさいから行かない
雑貨もネットで調達だからイオンは不要
イオンシネマも大手の映画会社系のシネコンみたいな力が無いからゴミ
104 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 21:51:29.22 ID:rPH9wnFd.net
18 :名刺は切らしておりまして:2020/04/11(土) 16:16:20.96 ID:AnpG2Kx3.net
他の紙製品は揃ってるけど、マスクはず〜っと一切店に並べないのは何とかしてくれ。
中国から輸入するだけが能ではなくて、イオンがマスク工場もはじめればいいんじゃないの?
18 :名刺は切らしておりまして:2020/04/11(土) 16:16:20.96 ID:AnpG2Kx3.net
他の紙製品は揃ってるけど、マスクはず〜っと一切店に並べないのは何とかしてくれ。
中国から輸入するだけが能ではなくて、イオンがマスク工場もはじめればいいんじゃないの?
20 :名刺は切らしておりまして:2020/04/13(月) 03:51:44 ID:nfWwAN5U.net
イオンモール500億ぐらいか
イオンフイナンシャル600億ぐらいか
しかしスーパーでみな消えるんだろ
69 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 08:17:38.94 ID:a4ubrDiF.net
昨年、ミニストップが3カ月で193店舗を閉店したことは大きなニュースになった。背景には親会社であるイオンと三菱商事の提携解除の流れがあると私は見ているが
現在のミニストップ国内店舗数は1990店と、2000を割っている(2020年5月時点の数字)。セブン-イレブンが約2万1000店、ファミリーマートが約1万6600店、
ローソンが約1万4400店であることを考えると、四番手とはいいながら、規模はかなり小さいことがお分りいただけると思う。
情報発信を含めた影響力、商品開発力などの点で、コンビニは数がすべてなのだ。2020年2月期の連結決算は57億円の赤字と、苦境に立たされている。
50 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 14:35:18.58 ID:X5xiTYXm.net
80 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 19:41:08.12 ID:B7nqLOPv.net
66 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 18:22:28 ID:JRBG1A//.net
17 :名刺は切らしておりまして:2020/04/11(土) 16:09:25.55 ID:3iZEX603.net
>>15
食費が週3000〜4000が・・・の間違いだ。
なにかいてんだろおれ。
112 :名刺は切らしておりまして:2020/09/25(金) 22:16:51.59 ID:4KPJSM8z.net
2 0 2 0年9月25日
「フランチャイズ契約」から「ミニストップパートナーシップ契約」へ新たな契約形態に変更し、2021年9月より運用開始
この度、ミニストップ株式会社(以下、ミニストップ)は、これまでの加盟店と本部のフランチャイズ契約の内容を抜本的に見直し、
新たに「ミニストップパートナーシップ契約」として、2021年9月より運用を開始いたします。
ミニストップは創業より約40年にわたり、コンビニエンスストアと店内加工ファストフードを融合した店舗形態により
作り立てのソフトクリームの販売など革新的な挑戦を続け、当時としては優れたフランチャイズシステムで発展を遂げてまいりました。
しかしながら、昨今の社会環境、経済情勢の大きな変化に従来のフランチャイズシステムでは適合が困難となり様々な不都合が発生しました。
結果、現在の社会通念においては、本部主体のフランチャイズ契約は一方的と言われてもやむを得ない内容となっておりました。
この原因は、適切な契約改正ができなかったことにあると真摯に反省しております。このままでは加盟店の成長、ひいては
コンビニエンスストア事業の次の成長はあり得ないと考えるに至りました。
ミニストップは創業当初の精神に立ち返り、加盟店と共に再び成長を目指します。加盟店と共に働き、
一緒に努力をすることで得られた事業利益を共に分け合うことが真のパートナーシップであるという結論に至り、
加盟店との契約を「ミニストップパートナーシップ契約」に変更することといたします。
30 :名刺は切らしておりまして:2020/04/16(木) 21:13:42.43 ID:L/LrDqMD.net
イオンとライフが手当支給 外出自粛の影響で負担増
外出自粛の影響で混雑が続くスーパーの従業員に特別手当を支給する動きが相次いでいます。
流通大手「イオン」は緊急事態宣言の対象となる7都府県の店舗で働くパートやアルバイトなどを対象に、一律1万円の手当を支給する方針を固めました。支給総額は十数億円になる見込みです。
一方、大手スーパー「ライフ」は社員やアルバイトなど4万人を対象に、総額3億円のボーナスを出すことを明らかにしました。外出自粛の影響で来客数が増えるなか、スーパーでは感染防止対策などの対応が求められ、
従業員の負担が通常よりも増えています。
127 :名刺は切らしておりまして:2020/11/21(土) 17:51:37.78 ID:G5oXL3zr.net
58 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 04:33:20.40 ID:sSG0LrQf.net
価値なし…郊外ショッピングモール隣マンションの致命的欠陥
「ショッピングモール近くのマンションは儲かる」の嘘
都市部から車で1時間くらい離れた郊外で「西日本最大級のショッピングモールが半年後に完成する。
隣接地を買ってマンションを建てれば儲かるはず」
と地元の某不動産業者が話を持ちかけてきた。インターチェンジや鉄道駅にもほど近く、宅地も造成されはじめている。
新しい街のイメージが持て、需要も見込めそうだが、買いの判断をしていいものか。
53 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 23:04:10 ID:XRCc2sc8.net
122 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 23:14:23.52 ID:fiQQ+duP.net
62 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 11:51:08 ID:H630ur1v.net
2020年5月21日
イオンリテール株式会社
イオンリテール株式会社は5月29日(金)、新潟市秋葉区に「イオンスタイル新津」
をオープンします
当社では、2020年度より本格的に推進する新潟での成長戦略のスタートとして、エリア、立地環境、
規模に合わせた多種多様なフォーマットに挑戦し、地域ごとの対応と競争力の高い“NEWイオンスタイル”の
出店をめざしています。
93 :名刺は切らしておりまして:2020/08/30(日) 01:11:00 ID:cyEaaG8o.net
>>92
フランチャイズ契約めちゃくちゃなんだろ
いろいろ裁判になってなかったかw
128 :名刺は切らしておりまして:2020/11/27(金) 10:29:53.28 ID:sr72dzLu.net
3 :名刺は切らしておりまして:2020/04/10(金) 18:40:58.45 ID:4sRIZi9b.net
黙ってても売れるからか見切り菓子パン半額やらなくなった・・・
101 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 10:08:56 ID:WkEiJjVL.net
118 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 07:49:20.61 ID:Um54IpRQ.net
13 :名刺は切らしておりまして:2020/04/11(土) 13:12:02.83 ID:4pt7pFGN.net
103 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 21:50:27.97 ID:9uYKWqwM.net
2020年9月11日 ドコモ口座におけるイオン銀行口座の不正利用への対応について
株式会社NTTドコモが提供する「ドコモ口座」において、不正に取得した口座番号やキャッシュカードの暗証番号等
お客さま情報を使用した当行口座からの不正利用が発生いたしました。被害に遭われたお客さまには心よりお見舞い申し上げます。
現時点で、当行システムから、お客さまの口座情報や暗証番号等、お客さま情報が漏洩した事実はございません。
98 :名刺は切らしておりまして:2020/09/02(水) 22:10:56 ID:qWz1uZNK.net
25 :名刺は切らしておりまして:2020/04/14(火) 11:28:26.11 ID:vryyAbtY.net
68 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 08:16:07.03 ID:a4ubrDiF.net
57 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 15:59:09.61 ID:LoZo1Tjk.net
6 :名刺は切らしておりまして:2020/04/10(金) 22:14:34 ID:iL37lll2.net
岡田屋で口に入れるモノを買うとかねぇわ
俺には、ちょっと信じられんね…
131 :名刺は切らしておりまして:2020/12/04(金) 21:12:54.61 ID:+amySi6L.net
75 :名刺は切らしておりまして:2020/07/10(金) 22:58:16.87 ID:C7xyS4sJ.net
49 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 14:32:25.55 ID:bXJCTyBy.net
>>25
それだけじゃないだろ
実際に外食が減った分はスーパーでの支出は増えてるし
レジャー費用が減った分も食費に投資してる
105 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 22:04:37.14 ID:TTVKTJic.net
>>5
PBブランドに固執してるイオンだもの。
その辺がコストコとの差。
コメント