スポンサーリンク

新潟県柏崎市の立ち往生、今夜の解消は望み薄 絶望の車中泊へ… [323057825]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2022/12/19(月) 20:05:34.07 ID:KmPLqWXa0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
柏崎市によりますと国道8号の一部区間で全面通行止めとなっている影響で多くの車が立ち往生をしていることから、
食料などの支援物資の配布を始めるということです。

渋滞による車の長い列が続いていることから市はどのように支援物資を届けるか検討していて、警察などにも協力を呼びかけることにしています。
また柏崎市の市街地に近いところから配布を始めたい考えです。

https://www.teny.co.jp/nnn/news1143hlcfsxvk56d6znw.html

844 ::2022/12/20(火) 03:02:30.55 ID:IINX5Qhj0.net

>>805
げえっ
その山脈って・・・

508 ::2022/12/19(月) 22:23:58.81 ID:cI7/LTuu0.net

大昔に大雪で関越道数時間一ミリも動かない渋滞食らったこと思い出したわ

368 ::2022/12/19(月) 21:38:34.74 ID:5zTEjesw0.net

>>307
判ってるね!

91 ::2022/12/19(月) 20:28:06.27 ID:XAV1o+Ho0.net

>>79
事故の兄ちゃん服キチンと着ようよ!しんぢゃうぞ…

824 ::2022/12/20(火) 02:48:01.29 ID:k1ZJ66S20.net

709 ::2022/12/19(月) 23:58:36.07 ID:ucv9NwFv0.net

>>706
お前は何と戦っているのか

618 ::2022/12/19(月) 23:25:04.39 ID:LsLB0Rz20.net

>>605
積雪量(積もっている高さ)はあまり関係ない
降雪強度(降ってくる量)が強すぎる

昔は都内でゲリラ豪雨が云々とか言っててそれが近年は山陽地方になって、雪も昔は山間部だったけど近年は平野部で局地的に降るようになった

556 ::2022/12/19(月) 22:53:26.04 ID:t4yyxSll0.net

>>298
ガスコンロと鍋

958 ::2022/12/20(火) 06:50:41.27 ID:nDYybR3U0.net

スキースノボに雪山登山も楽しめるからね
雪景色観ながら温泉入るのもいいし
なんなら雪掻きも好き

550 ::2022/12/19(月) 22:45:47.77 ID:xy/NZBTz0.net

579 ::2022/12/19(月) 23:08:11.09 ID:QwZINEmk0.net

立ち往生した馬鹿は厳罰に処すべきだ
スタッドレス履いた4WDなら立ち往生しない

194 ::2022/12/19(月) 20:54:06.71 ID:ffj5qcAj0.net

>>192
同族嫌悪ってやつか

16 ::2022/12/19(月) 20:08:37.27 ID:Qe/NT9dw0.net

食糧と水と毛布とスコップくらい備えてるんだよな?

可能ならトイレの代替と紙も

306 :太陽(茸) [ニダ]:2022/12/19(月) 21:18:40.78 ID:8Kl6JXIG0.net

朝まで温め合おうか

87 ::2022/12/19(月) 20:27:06.34 ID:uraaMIaI0.net

罰金とられるんだっけ?

236 ::2022/12/19(月) 21:02:19.18 ID:5cP+OTmX0.net

多分に人が絡むとはいえこういうのも災害の内だからな
情報チェックしてやばそうなら立ち寄らないのが吉なんだがそうもいかないのもいるか
そういえば立往生のきっかけ作るのってほぼ大型トラックだよね

423 ::2022/12/19(月) 21:57:52.91 ID:etD4ypcU0.net

雪道舐めるなおじさん「雪道舐めるな」

699 ::2022/12/19(月) 23:55:17.77 ID:QwZINEmk0.net

>>673
雪ごときで4輪すべてがハマることはないから四駆だったら脱出できるよ

474 ::2022/12/19(月) 22:07:10.08 ID:3c7JBoup0.net

あれあれー?
NEXCOが高速で立ち往生させた時はめちゃくちゃ圧力掛けてたくせに、自分達の直轄道路はいいのかー?

667 ::2022/12/19(月) 23:45:19.86 ID:ucv9NwFv0.net

中にはのんきに車中で雪見オナニーとかしてるやつもいるのかな
まあイライラしてても抜け出せるわけではないが

164 ::2022/12/19(月) 20:44:40.57 ID:R18M/XJZ0.net

>>5
アハ体験?

207 ::2022/12/19(月) 20:56:44.67 ID:5zTEjesw0.net

>>202
お肌のお手入れはナニよりもダイジわよ

115 ::2022/12/19(月) 20:31:44.06 ID:s7iIsZiR0.net

>>110
ほんと、その通りです。

715 ::2022/12/20(火) 00:04:45.28 ID:Ww0jESwq0.net

>>711
除雪車がウンコ撒き散らすのか…

105 ::2022/12/19(月) 20:29:44.49 ID:TVWEmM/v0.net

山崎のパン配られるんだっけ?

256 ::2022/12/19(月) 21:07:37.08 ID:X745UWqh0.net

アジも配布してくれ

114 ::2022/12/19(月) 20:31:29.40 ID:NnRmIHD40.net

馬鹿なカッペの風物詩
もはや土人といい勝負

972 :キャッツアイ星雲(光) [US]:2022/12/20(火) 07:18:12.90 ID:WNeoZQrK0.net

夜にでっかい送風機をセットしておけば積もらないんじゃない?
トンネル工事に使う糞デカイやつ

815 ::2022/12/20(火) 02:33:19.74 ID:rgr6oV920.net

なんで裏日本に住むの?
なんかの罰ゲームか?

527 ::2022/12/19(月) 22:34:38.22 ID:BTHYY7o30.net

>>511
知り合いの電気屋さんがこっそりと動力用三相200Vにエアコンつなげてくれたわ
いきなり変化あると疑われるけど長年続けてきたことなのでもうバレないw

402 ::2022/12/19(月) 21:52:17.51 ID:5Zbp9l8F0.net

>>283
それもはや橇だから

690 ::2022/12/19(月) 23:51:59.78 ID:KiVZGbDQ0.net

どうでもいいけど長岡ってラーメンGENKIって店2つあったよな。

287 :パルサー(東京都) [US]:2022/12/19(月) 21:13:33.93 ID:jMP+jxtb0.net

総理大臣は注視?

670 ::2022/12/19(月) 23:46:00.88 ID:e/Fl80Fs0.net

会社の社長がスタッドレス不要、気合いでなんとかしろみたいなタイプだと気の毒
小学校で習ったけど日本海側は雪凄いよね
東北あたりも突然雪景色になったりするし
車の搭載品見直しとこ

186 ::2022/12/19(月) 20:51:23.87 ID:90Wr5oOz0.net

>>21
登りだけでなく下りでもスタックする。
去年は東京の板橋JCTのスタックは下りでカウンターかましたまま横になって止まって裏返しになった亀みたいになってた車がいたわ。

53 ::2022/12/19(月) 20:16:21.69 ID:1qJebUXO0.net

自分が気をつけてても同じ道路にアホが1人いたらアウトだから外出しないのが一番なんだよな

211 ::2022/12/19(月) 20:57:04.34 ID:BRIOQDnE0.net

>>202
なにそれこわい

710 ::2022/12/19(月) 23:59:14.78 ID:5HWHQDd90.net

トイレはどうしてるの?
特に大の方

799 ::2022/12/20(火) 02:10:58.99 ID:TKDDiIc00.net

>>796
おまえら消費者があれこれ物資を求めるからだよ
食料、ガソリン、ライフライン、その他

378 ::2022/12/19(月) 21:42:31.62 ID:5zTEjesw0.net

>>371
こーゆー頭のおかしいヤツが公道走ってると思うと恐怖しかないよね

292 :3K宇宙背景放射(SB-iPhone) [US]:2022/12/19(月) 21:14:47.83 ID:phG65jG+0.net

柏崎は小さい都市の割に何かと有名な事件事故多い気がする

546 ::2022/12/19(月) 22:42:05.09 ID:PFBYIuHC0.net

片道50km実働の軽自動車EVとか帰り道で、これに巻き込まれたら凍死確定かw

394 ::2022/12/19(月) 21:49:49.44 ID:iFbGN9CK0.net

何してんだコイツら

795 ::2022/12/20(火) 02:03:13.21 ID:k1tbqofM0.net

もう2時か…
暖かい布団で寝られる幸せを
おやすみ

776 ::2022/12/20(火) 01:42:35.69 ID:GzZM5faZ0.net

>>702
エンジン止めて無暖房じゃ外気温と変わらんくらい冷えるから厳冬期用シュラフじゃないと寒くて寝られない
モンベルの化繊バロウ#3くらいじゃ力不足

400 ::2022/12/19(月) 21:51:52.68 ID:7qPaqSD+0.net

なんかここ数年こういうニュースよくやるようになった
昔はなかったの?

915 ::2022/12/20(火) 05:36:05.38 ID:jqAv1TVV0.net

>>913
効いてるw効いてるw

734 ::2022/12/20(火) 00:41:47.33 ID:r4c8uHnn0.net

>>732
今考えてみればそうだねw
産まれてからそれが当たり前だったから、別にそこまで思ったことはないが
人間の環境適応能力は凄いよ

982 :プロキオン(東京都) [US]:2022/12/20(火) 07:30:05.48 ID:l3MTF55T0.net

>>971
その屁理屈よく見るけど逆に寒冷化してるから
夏は暑いとも言えちゃう事に気付いて無いよね

428 ::2022/12/19(月) 21:59:51.71 ID:Jc13nFgS0.net

今報ステでやってたけど迂回路無いって

コメント

タイトルとURLをコピーしました