スポンサーリンク

Twitter 予想を上回る退職者でツイッターの運営に支障が出る恐れ マスク氏がリモートワークを許可 [837857943]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :アイアンクロー(東京都) [ヌコ]:2022/11/18(金) 18:13:37.06 ID:Jann/ia/0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
予想を上回る退職者でツイッターの運営に支障が出る恐れがあります。
イーロン・マスク氏が先月買収したツイッターの従業員に、激務か退職かを迫ったことを受けて、予想を上回る従業員が退職する
意向を示したと複数のアメリカメディアが伝えました。
ワシントン・ポスト紙は数百人の従業員が退職の意向を示していると報じ、ツイッターの運営に支障が出る恐れもあるということです。
マスク氏は従業員のリモートワークを拒否し、出社させる姿勢も示していました。
上司が認めた場合には許可すると態度を軟化させたということです。

https://news.livedoor.com/article/detail/23223637/

58 :ニールキック(ジパング) [ニダ]:2022/11/18(金) 18:43:44.60 ID:2zKqJos90.net

これ半分知床遊覧船だろ

44 :セントーン(大阪府) [KR]:2022/11/18(金) 18:35:34.18 ID:7RpG51D30.net

>>38
そうやってサンドバッグを叩いても、Twitter社に入れるような人材にはなれないのに(^Д^)ギャハ

116 ::2022/11/18(金) 19:34:01.24 ID:eZn9j18s0.net

全員辞めちゃえば面白いのに。
Twitter社、マスクひとりぼっち。
得意のハードワークとやらを見せてもらいたいものだ。

117 ::2022/11/18(金) 19:51:45.34 ID:pcnCu0+q0.net

サーバー動かしときゃいいだけの話
要らん事しなけりゃ儲かってるんじゃね?

178 ::2022/11/19(土) 10:25:10.82 ID:M/NAxTV30.net

>>1
> 予想を上回る
> 支障が出る恐れ
> 態度を軟化させた

これらが記者の憶測なのか、経営陣の誰かからの裏取りができているのかどうか

99 ::2022/11/18(金) 19:17:18.07 ID:A4yH4+d30.net

>>83
なんか社員側にあるの知ってるんじゃないか?
公認マーク裏売買とかは話出てきたがもっとドデカいの

159 ::2022/11/19(土) 05:18:55.57 ID:x661741C0.net

こえつ行き当たりばったりゆ

162 ::2022/11/19(土) 05:55:29.62 ID:5dhYDkBU0.net

反日壺ウヨ達もどんどん凍結されてるな

80 :TEKKAMAKI(SB-Android) [KR]:2022/11/18(金) 18:57:20.62 ID:S/Fu8UxB0.net

>>78
こいつ日本人じゃない

174 ::2022/11/19(土) 09:57:06.32 ID:nmtNgboB0.net

>>173
マスクはスペシャルを働かせたいんだろう?
凡人の何倍も仕事できるからな

17 :毒霧(SB-Android) [FR]:2022/11/18(金) 18:21:08.75 ID:ZZKQy0ri0.net

例の技術者みてーな馬鹿晒したやつがいっぱいおるんやろうな

61 :栓抜き攻撃(東京都) [US]:2022/11/18(金) 18:45:46.40 ID:SlEHCCW50.net

反マスクって書くとマスクしないおじさんかと思うからやめろ

125 ::2022/11/18(金) 20:11:40.71 ID:wVgKbwva0.net

>>119
パヨクが最近貼りまくってる

114 ::2022/11/18(金) 19:29:59.79 ID:/gtd6t/A0.net

>>108
ネトウヨとパヨク両方煽ってるの草

149 :ファイヤーバードスプラッシュ(光) [CH]:2022/11/19(土) 00:16:58.72 ID:JYs+GrxW0.net

>>41
週40時間とかなに寝言言ってんだ?マスク皇帝陛下の要求は週80時間だが?

30 :TEKKAMAKI(埼玉県) [ニダ]:2022/11/18(金) 18:29:09.55 ID:6ybPKnOy0.net

「上司が認めたらリモートワークしていいよ
「上司?オレだけど?

133 ::2022/11/18(金) 20:36:24.91 ID:kVFXxlki0.net

Twitterハリウッド馬鹿サヨク

潰れてこまるのは、馬鹿サヨクと背筋右翼だけ

あとエセ保守

35 :バックドロップホールド(東京都) [UA]:2022/11/18(金) 18:32:11.24 ID:5J9Fch3X0.net

>>33
どうせ、穴はすぐに埋まるのがアメリカだけどな。
失業したエンジニアが大量にいるんで。

164 ::2022/11/19(土) 07:01:22.16 ID:zKP6axWV0.net

>>1
ツイッター=統一自民党のプロパガンダ垂れ流し極右sns

189 ::2022/11/20(日) 11:57:48.88 ID:odFB22wg0.net

>>178
裏とりなんて出来ていないに決まっているやん

どちらかと言えば、着々と進捗しているんだろ

69 :ストレッチプラム(SB-Android) [OM]:2022/11/18(金) 18:48:43.34 ID:3cDjwKJw0.net

Twitter終了がトレンドになってるけどそのツイート見ても誰も困って無くて笑える

101 ::2022/11/18(金) 19:17:36.54 ID:WqoldhO10.net

潰してしまえよw
上場廃止したからイーロンマスクのすきにしたらいい

136 ::2022/11/18(金) 20:48:46.73 ID:kVFXxlki0.net

NHKと民放が焦ってます

今までSNSは都合が良かったツイートだけでそれなりに体裁つくってたのに(爆笑)

76 :ジャンピングパワーボム(SB-Android) [BY]:2022/11/18(金) 18:52:43.51 ID:KZ96bn980.net

必要な人材はちゃんと高待遇で囲ってるだろうから
十把一絡げの奴らを踏み絵させてるだけだろ?

62 :イス攻撃(神奈川県) [US]:2022/11/18(金) 18:46:02.08 ID:rmjzwioc0.net

上司が許可したらおけ
おい、まさか認めないよな?
ってなる

156 ::2022/11/19(土) 04:01:11.76 ID:Af5GudMi0.net

無能を叩き出したいのに有能な奴ほどここ残っててもやべってなって抜け出してそう

18 :TEKKAMAKI(SB-Android) [KR]:2022/11/18(金) 18:21:42.32 ID:S/Fu8UxB0.net

ソース元がなぁ…
そうなって欲しい願望ニュースに見える

142 ::2022/11/18(金) 21:05:20.52 ID:2ZokXhZf0.net

>>141
いくら長時間いても、それに見合う結果が出ないとクビだぞ

イーロン・マスクが言ってるのは
「長時間働いて、当然それにふさわしい大量の結果を出せ」ということ

53 :レッドインク(東京都) [US]:2022/11/18(金) 18:42:02.91 ID:mnG5i9US0.net

ワシントン・ポストだから反マスク
自分が読んだ記事とはだいぶ違う

いまオフィスやID入館を一時的に停止して職員が入れなくしている。
反マスクの従業員が業務の妨害などできなくするためと、マスクに次のアクションまでの時間稼ぎ。
次のアクションとはたぶん解雇しなければならなかった従業員の特定。

あとリモートを許可したとあるが、条件がかなり厳しい。上司が十分な業績を認め、リモートでも大丈夫と認定した従業員のみ可能。
まぁ、少なくとも週80時間は働いてないとだめじゃね?w

いずれにしても、今回の件で、これは単なる労使対決じゃなくて、パヨリベ全体主義と民主主義(マスク)の戦いというのがよくわかった。

94 :セントーン(大阪府) [KR]:2022/11/18(金) 19:11:58.07 ID:7RpG51D30.net

>>93
アルミホイルの帽子をかぶったら良いかもな(^Д^)ギャハ

132 ::2022/11/18(金) 20:33:26.27 ID:kVFXxlki0.net

だってトランプさんは本当信頼できる人ですでにSNSはあるから

まさにディール

Chinaマスクウクライナ、涙目やん

84 :キングコングラリアット(東京都) [CN]:2022/11/18(金) 19:00:57.09 ID:2ZokXhZf0.net

>>81
Yahooは少なくとも5年以上前からチョンが工作してると思うよ

昔確か慰安婦絡みの記事で、
「どう考えても日本がおかしい」みたいなコメントに10万超えのいいねが付いて
ぶっちぎりのトップコメになってて二位以下のコメがざわついてたの見たことある
流石に今はそういう単純な工作は規制されたっぽいけど、なんかされてるのは間違いない

5 :男色ドライバー(大阪府) [US]:2022/11/18(金) 18:16:27.71 ID:xWGbWooG0.net

80時間とか言うから
そりゃ働けないって思うに決まってるだろ

77 :タイガースープレックス(東京都) [DE]:2022/11/18(金) 18:53:02.61 ID:b2SSrox00.net

有能な人から順に止めるって理解できなかったのか。

135 ::2022/11/18(金) 20:44:26.63 ID:8iHLkKVJ0.net

>>81
今マストドンはやらせようとよくわからん工作してるな

7 :チキンウィングフェースロック(秋田県) [IR]:2022/11/18(金) 18:16:55.30 ID:4gyiqr6w0.net

パヨク「退職やめてもいいよ(チラッチラッ」

154 :フライングニールキック(東京都) [US]:2022/11/19(土) 00:54:28.00 ID:cuECVeyr0.net

たかが一つの会社のことをいつまでもネチネチいびるなよ
何人解雇しようが潰れようがマスクの勝手だろ

157 ::2022/11/19(土) 05:07:56.85 ID:wp72YaEV0.net

認定マーク晒してCEO御自ら訳のわからんツイートをしまくるような奴の元で、社員は働きたいと思う?
社員は愚かTwitter利用者まで愚弄してるんだぞ?
そんな事を露骨にやる経営者なんて見たこと無い
むしろこんな経営者の元でテスラがよく機能してるもんだ

70 :張り手(東京都) [EU]:2022/11/18(金) 18:49:32.22 ID:DuWvBdB70.net

>>63
何と戦ってるんだ?会社から冷遇されてて社会を恨んでるタイプかな?

87 :セントーン(大阪府) [KR]:2022/11/18(金) 19:07:56.65 ID:7RpG51D30.net

>>81
黒瀬深とかDAPPIが好き放題に工作できてたもんな(^Д^)ギャハ

124 ::2022/11/18(金) 20:08:45.01 ID:Z9udonjU0.net

>>116
そこまで行きそう
まあこんな態度の経営者なら、いずれ自分も首だと思うでしょ
ならその前に辞める

186 :ニールキック(兵庫県) [US]:2022/11/20(日) 07:28:54.71 ID:Zpvu5dsB0.net

和民がSNS運営したらいい

63 :セントーン(大阪府) [KR]:2022/11/18(金) 18:46:18.55 ID:7RpG51D30.net

>>57
精神に障害があるネトウヨは許可されるから勝利だなw

ってTwitter社みたいな企業で採用されてないか(^Д^)ギャハ

42 :シューティングスタープレス(SB-Android) [TW]:2022/11/18(金) 18:34:59.47 ID:9yVVc2D40.net

他のIT系でも大量首切りやってるんだから、少しでも優秀な奴を取ればいいんだよ

160 ::2022/11/19(土) 05:33:19.58 ID:P2Uju8l+0.net

メタ社系はやらないって決めてるから、インスタは、やらない
Twitter終わったら次どこ行こうかなあ

47 :フェイスクラッシャー(群馬県) [JP]:2022/11/18(金) 18:38:11.54 ID:6/Pc+WLw0.net

壺サポが潰れてクサヨを追い出して
発狂して倒産への道

マスクは壺信者の仲間かどうかだけのみ興味がある
いくらでも次ができるモノが潰れようがどうしようがどうでもいいwww

185 ::2022/11/20(日) 03:20:46.20 ID:l6K7N4U00.net

言うて米ならすぐ人来るやろ
アイツらは属人性を排除してそうだし、
記事が本当でも一時的なものなんじゃない

45 :エルボーバット(大分県) [AU]:2022/11/18(金) 18:36:07.84 ID:VvwCf4qi0.net

辞めた方がいいぞ
サイコ経営者ってマジでやばい
特に今回のこいつは人件費削減のために従業員を社会的に侮辱して貶めた
関わり合わないで生きていく方法を探すのが大事

93 :チェーン攻撃(大阪府) [ニダ]:2022/11/18(金) 19:11:16.70 ID:Zc2SD+6Z0.net

テレビ見ててもチョロチョロ表示されて(消せるけど)ウゼーから潰れていいよ

110 ::2022/11/18(金) 19:24:47.89 ID:6JDwh1c60.net

>>9
気持ち悪い比喩ですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました