スポンサーリンク

ベビーカー乗車拒否された大山加奈さん 「手伝ってもらう前提で行動するな」の声に「心がやられそう」★3 [muffin★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :muffin ★:2022/11/08(火) 18:02:24.26 ID:322JzLEw9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/08/kiji/20221108s00041000356000c.html
2022年11月8日

バレーボール女子元日本代表でスポーツ解説者の大山加奈さん(38)が8日、自身のインスタグラムのストーリーを更新。“ベビーカー乗車拒否”をめぐる投稿に、心ないコメントが届いたと明かした。

「手伝ってもらう前提で行動するな」という声が多数寄せられたといい「それ以外にも心ないコメントに心がやられそうでSNS開くのも勇気がいる状況ですが…」と大山さん。来週、双子が飛行機デビューする予定だが「自信なくなっちゃったな…みんな迷惑だと思ってるんじゃないかって外出するのさえ怖くなる…」と記した。そんな中でも「頼ることはたまには必要」と励ましのメッセージもあり「そうだよね、頼っていいんだよね」と反応した。

大山さんは7日の更新で、双子を乗せたベビーカーとともにバスに乗ろうとしたところ、乗車拒否されたと告白。「これを書くとまた子連れ様とか双子ベビーカーで公共交通機関使うなとか言われるんだろうな。公共交通機関って誰でもいつでも利用できるものではないんですかね。本当にもっと優しい世の中にならないかな。こんな思いをしている親御さんたちや車いすの方たちたくさんいると思うのです。だから批判も来るだろうけどこうして声を上げていきます!!こんな投稿ひとつで何か変わるかはわからないけれど…困っている人が少しでも救われますように。みんなが暮らしやすい社会になりますように」とつづっていた。

★1:2022/11/08(火) 15:22:42.70
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667893420/

831 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:45:02.40 ID:PIyKMfov0.net

>>812
でも赤ちゃん2人抱っこしてどうやって双子用ベビーカー畳む?っていう問題もあるんだよな
歩けない子なら難しいし、歩ける子だと畳んでる間にどっか行っちゃうかも
1人乗りなら片手で畳めるものもあるから抱っこして畳むなんならそのまま乗り込むもできるけど

不可能だからつまりは手伝う気ないって意味ならすまん

183 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:21:46.63 ID:Ob+IJte00.net

前扉から入るバスなのに声がけもしないで中扉の前で待ってても
運転手は気付かないか次のバスを待ってるとでも思うんでないか
それで乗車拒否されましたってバス会社が不運

788 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:38:17.58 ID:SP7u6Gy60.net

国や社会の発展のために双子持ちの意見を尊重すべきだろ
てめーの生きてる間のことしか考えてない独身小梨は憂さ晴らしで子持ち様を叩くな

251 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:27:49.65 ID:RAUcRNlN0.net

モンスタークレーマーからモンスターペアレントまで一直線だろうな
これからもずっと世間を騒がせ続けるだろう
でっかいアグネスチャンだわ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:18:58.76 ID:BTs1zgu/0.net

>>130
バス会社によるみたいだけど都営もそう?

238 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:26:47.23 ID:67i85Rtk0.net

大山加奈さん
美人だったので好きでしたが結婚して子供もいることを知ってショックでした

228 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:26:08.68 ID:2KQuPDqy0.net

玉川高島屋が平日ベビーカーだらけという投書が新聞にあった時代があったなぁ…
障害者は乗れない、と

210 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:24:37.30 ID:7XI+vRdr0.net

子供は社会で育てるって子持ちの母親の都合を第一優先にするってことじゃないと思う

257 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:28:24.71 ID:ctsOHNIi0.net

ワシが運転手なら加奈さん助けるべ
それが江戸っ子の人情ってもんよ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:08:16.97 ID:3+ewUEa90.net

>>19
それ言ってる限りずっと少子化、日本没落だよ

987 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:12:29.77 ID:zZNbv/cC0.net

いきなりSNSで晒しておいて自分は批判されると被害者なんだ…
こういういきなりSNSで晒すような人はママ友としても警戒されるだろ

924 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:00:16.81 ID:XDmgOhpU0.net

>>913
核家族じゃないからね昔は
義母や実母に預けてお出かけ、もしくは付き添ってもらうとか

980 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:11:49.41 ID:SmfogXMG0.net

インスタ投稿のハッシュタグに思いっきり
双子ベビーカー乗車拒否って書いてあるわ
完全に拡散しようと思ってるやん

880 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:53:13.76 ID:/ZRTo1pp0.net

同情される思っていたのか

597 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:05:24.64 ID:BxVQXVMV0.net

>>573
そういえば交通機関で双子ベビーカーたまに見るけど大人1人で押してるの見たことないわ
大体連れがいる

こんな事くらいで偏見持たないよ
大変だろうけど子育て頑張ってね
できるだけ助けてあげたいとは思ってるんだけど、大きなお世話だったらどうしようと思ってしまうんだ
声かけてくれるとありがたい

583 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:02:47.00 ID:xcNPXp3t0.net

SNS使って晒し者にしようとしたら晒し者になってしまったでござる
双子ベビーカーも乗れるのに、自分の落ち度を他人のせいにしようとするからだよ

359 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:37:42.89 ID:B45U9pOn0.net

しょうもない大山叩きなんかやめて空見なよ
月が欠けていってるぞ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:17:04.68 ID:ecOwJHl20.net

典型的な筋肉脳なんだよな
学校で勉強してたのか?

971 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:09:55.86 ID:PP7Er5bQ0.net

>>935
優遇されたいだけで金だの手間だのかけたくないんだよ

539 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:58:10.84 ID:SDZ6uUUN0.net

乗れたとして路線バスの狭い車内ででかいベビーカーどうするんだろ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:56:29.43 ID:mV+xWI1y0.net

自分本位だなー
やってもらって当たり前って思ってる母親結構いるよ
気がつかなかっただけでも敵扱いされたり

648 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:10:48.13 ID:pn5WHJPn0.net

>>634
超能力で月を消すのにチャレンジしてる。
どうにか半分消した。
外の月を見てくれ。
俺が消したんだぜ。すごいだろ!

595 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:04:57.57 ID:b9TITMmP0.net

声かけたら通報されるから手伝えないだろ

288 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:30:41.12 ID:BTs1zgu/0.net

>>207
専用の座席を畳むからスペースは平気だよ
混雑具合によっては断られることもあると思う

308 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:33:00.67 ID:uz0bKP4N0.net

エスカレーターの下で先に降りた母親がまだ上にいる女児に大丈夫だから来てって呼びかけてたけどその子は怖いのか降りられない様子
怖々足を踏み出して転んで髪でも巻き込んだら大変だから最初だけ手を繋いで一緒に降りた
他の子連れは女児を見てもスルーしていったし降りた先で待ってた親には睨まれたけどな

356 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:37:31.05 ID:CsXt/VZA0.net

とは言え、なぜか運転手が見つけ出され誹謗中傷されたとしても
それはそれで運転手の方を助ける気にもならないけどな
人生そんなもんだ、それだけだ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:14:06.71 ID:FXxjbOwd0.net

>>78
車椅子の人は事前に連絡してますから

240 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:26:51.48 ID:VUefxbRZ0.net

禁止なのにチャレンジとか
迷惑チューバーみたいな事すんなや🤣
しかも子供を使って

529 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:57:26.82 ID:Xig1ceT80.net

>>499
取り締まりをうけたときどんな反応をするか

835 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:45:25.61 ID:DUUIsD3X0.net

なんだろうなぁ。こういう投稿したらこういう反応が返ってくるって想像出来ないんかな、、出来ないからこうなってるんだろうけと

429 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:46:03.90 ID:DOmY0xTR0.net

>>412
監督流石っすなあ

983 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:12:04.66 ID:sddw4jGW0.net

もうベビーカーは法律で禁止すればよくね?
昔はあんなもん無くても子育て出来てたわけだし

475 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:51:25.66 ID:wvg4NwJa0.net

金あるんならマイカーで移動しろよ、バスや電車は貧乏人の移動手段なんだからそれを利用する奴らは心が狭いw

895 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:56:02.33 ID:qErgdR640.net

>>890
人の善意をあてにしちゃダメだな

正直モノがバカを見るみたいで

752 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:30:57.88 ID:+gOhED9B0.net

ペット感覚なんだろうね

342 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:36:29.85 ID:yrIMPUko0.net

>>220
助けてもらう前提でマニュアル調べるなり問い合わせしてたら大丈夫だった
と思ってたけど
駅員に子供をもちあげさせたかったみたいだから、やっぱり納得しなかっただろうなあ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:10:34.99 ID:extry6dZ0.net

>>36
ほんそれ 
双子なら絶対無理 運転手にも乗客にも大迷惑

278 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:30:17.52 ID:25WQa5R00.net

SNSでバスに乗りにくいくらい愚痴るのはまだわかる
でも他人がバス会社を攻撃してくれるのを期待してるのが透けて見えるから気持ち悪い

375 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:38:56.65 ID:88UAMFzK0.net

>>181
卑怯なのはこの人がしたほどの苦労をせずに生きているのにこの人みたいに人一倍苦労している人を平気で痛めつける君みたいな温室育ちだよ。

768 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:34:36.88 ID:fUnQs1Sk0.net

世間知らずなんだよなぁ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 20:07:34.71 ID:WY8mVIb90.net

鳥取なら多分大丈夫だよ
鳥取に来たらいいのに 名前も大山だし

14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:05:08.85 ID:LmT/QW0s0.net

30kgのベビーカー持ち上げるの手伝えとか、運転手がぎっくり腰になるわ
ジジイ運転手だらけなのに

610 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:06:15.94 ID:eFdidQXE0.net

そんなに日本が嫌いなんだねえ
へーえ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:13:28.44 ID:T8vDrhCr0.net

>>20
フォロワー増やすとなんかいいことあるの?

364 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:37:55.18 ID:92n8II+C0.net

フェミおばさん達が一方的に発狂するスレ

659 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:12:48.67 ID:dKYsrLKC0.net

抱っこ紐と1人ベビーカーじゃあかんのか?
どうしても乗らないとならないならそうするが

523 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:56:54.10 ID:KpQvOyQK0.net

大山「夏子~はやくきてくれー」

263 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 18:28:52.99 ID:5WQKKa6F0.net

>>257
お仕事は何を?

748 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:29:30.71 ID:HFbedAyP0.net

既婚で子供できない者の日常としては
子供がいる人に親切にしないと「妬んでる」と叩かれる
子供のことですぐに休む同僚の代わりを快く引き受けなければならない
嫌な顔をしたりしたら「子供がいないから苦労を知らない」と責められる

子供に振り回されて苦労できるならしたいよ

809 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 19:41:17.80 ID:7w6nj7J50.net

>>678
車の方が楽やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました