スポンサーリンク

【広告】テレビCM、購買に効果 YouTubeの1.8倍 民放連調べ [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2022/07/27(水) 19:57:43 ID:CAP_USER.net
日本民間放送連盟研究所は27日、テレビの広告効果に関する研究結果について説明会を開いた。調査では、テレビCMはユーチューブ動画広告よりも2.1倍認知されやすく、1.8倍購買につながりやすかった。認知の高さが購買に効果を発揮すると説明した。

調査は全国約4万6000人を対象に2021年11月と22年1月に実施。電通とビデオリサーチの協力を得た。アルコール飲料、食品、飲料、耐久財など5商品の広告キャ…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC278FV0X20C22A7000000/

69 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 20:52:31 ID:9Cc6fMjW.net

まさかTVCM流せるお金持ち企業の方が売上多いとかいう理屈じゃないだろうね?

496 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 18:01:24 ID:3sJgQL+M.net

>>493
口コミで拡がって人気出たモノは外れ少ないな

678 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

民放連調べ

506 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 19:14:17 ID:PsSJpatR.net

最後のあがき

112 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 21:56:48 ID:2i8O6iUz.net

>>111
これなw
なんであんなグロ画像のバナー作るんだろうな
絶対クリックしねーだろあれ

364 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 13:04:54 ID:JPAcDcdp.net

CMが時代遅れなのに何を言ってるのか?

374 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 13:38:37 ID:QozI22kp.net

一番ネット広告で効果あるのは
検索結果に関連した広告表示だろうな

273 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 07:43:38 ID:fw8dfWuo.net

宝くじとかアタックとかは買わない

16 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 20:07:13 ID:1A+4jE1E.net

自画自賛w

668 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

>>373
AdguardじゃYou Tube消えなくね?

693 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

そもそもYouTubeの広告は効果があるのか疑問
商材を売りつける系は騙されるやつ多そうだけど

289 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 08:40:04 ID:VCk4cEyJ.net

YouTubeのGoogle ChromeのCMは何であんなに微妙な出来なの?

304 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 09:23:17 ID:q4YShprw.net

費用は何十倍なんだ?

182 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 00:50:42 ID:S3qF32g5.net

そもそもYou Tubeで流してる広告って詐欺みたいなのばかりだし出来れば見たくないCMばっかだろ
テレビのCMは何だかんだ印象に残りやすいの多いからな、制作費の違いかね

669 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

いい意味で逆神だったりしてw

591 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 16:33:20 ID:eNri4/Z1.net

>>547
「ニホンノヤミガー」とか、マジでヤベえやつが混じってるな

438 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 21:25:23 ID:y8c9B173.net

>>433
よく出せるなあw
つうのがCMの著作権、広告主が持ってないケースが多い。
昔は宣伝パンフレットの著作権も代理店が持ってます、
というのもあったそうな。

307 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 09:32:24 ID:84u9VM07.net

ウンコ食うのがジャパニーズ
ウンコ食わないのが韓国人

だもんな?
ガチウンコ食いガチウンコジャパニーズ

476 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 09:24:06 ID:/JxSHTtY.net

そりゃそうだ
テレビのCMしっかり見てるようなご年配なら効果あるだろね

っていうかこの調査は答えありき>>87ってことかw

550 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 06:43:18 ID:LrlhLKJq.net

アルコール飲料、食品、飲料、耐久財
テレビ見始める前に準備するものばっかりだな
テレビ見てないけどね

534 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 19:21:18.50 ID:VDN5bON2.net

金かけてCM作ってるしな
効果ない方が恥ずかしいだろ(´・ω・`)

253 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 06:56:44 ID:nUqNDuu1.net

Youtubeの広告なんて9割が詐欺やん

テレビの広告がその2.1倍しかないんか

699 :名刺は切らしておりまして:2022/08/25(木) 16:30:58.31 ID:+LwhxCE1.net

>>31
効果はあるだろうな
大本営発表だが

360 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 12:47:47 ID:E5P8HP8i.net

>>1
電 通 捏 造

363 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 13:04:40 ID:avAwzQyY.net

今は老人こそYoutubeとか見てるからテレビはマジで効果ない

189 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 01:11:46 ID:7ktFVcNM.net

>>182
You TubeのCMってその視聴者の属性にあうもの、興味を持ってる物の広告を流すんだわ
そして詐欺みたいなCMってことはお前がそんなものばかりに興味を持ってるやつってことになる

300 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 09:07:14 ID:66ITBdFm.net

>>1
映画ゼイリブの、服従せよ、考えるな、消費しろというセリフを思い出したわ。
なんでこうも無神経というか、嫌われる努力をやるというか、いらっとする。

166 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 00:07:49 ID:fSRj1T1W.net

ジャパネットたかたの
電波全面時間買取番組だけは
高く評価できるわ

312 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 09:42:26 ID:84u9VM07.net

>>309
だからガチでウンコ食ってる民族であるガチウンコジャパニーズは自分たちのウンコをすぐ自己投影するなよwww
ウンコはガチでウンコ食ってるお前らガチウンコジャパニーズだけだからwww
必死でオウム返しするとかガチウンコジャパニーズはどんだけウンコジャパニーズという図星を言われるのが悔しいんだよwwwww
ガチウンコ食い民族ガチウンコジャパニーズwwwwwwwww

凶悪犯罪テロリスト精神異常者ガチウンコジャパニーズのお前個人を叩き出さなきゃいけないんだよwww
知恵遅れwww

凶悪犯罪テロリスト精神異常者ガチウンコジャパニーズのお前個人を叩き出さなきゃいけないのに、
お前はどんだけウンコ食いすぎて脳障害起こしてんだよwww

40 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 20:26:05 ID:qI59oA/5.net

>>1
自画自賛?自作自演?

268 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 07:31:12 ID:S2CCgALE.net

電通とビデオリサーチが自分達の都合の悪い数値を公表するとは思えない

497 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 18:02:47 ID:XK6f9c4c.net

ネットのターゲット広告って効果あるんかね?
大抵うざいからマイナスイメージしか持たないんだが

110 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 21:54:11 ID:zvWQykeN.net

テレビCMって本当効果あるのか?
最近だとすき家のほろほろチキンくらいしか影響受けてないわ

21 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 20:11:11 ID:8rs/F8Qc.net

スキップできるから最後まで観ない人も多いだろうし
TVCMは強制的に視聴させる仕組みなのであって
同一条件ではないものを比較してもねえ
それとTVの視聴者層は中高年以上で情報源がほぼTVといった層だから
そりゃあ効果は高いでしょうね

256 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 07:04:49 ID:nvuHDE3b.net

最近やたら不破がでてるピルのCM見るんだけど、
あれって1日に何本流してるんだろう?

524 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 12:52:24 ID:5gL7T5cs.net

つか、放送広告の世界では電博は神様だけどネット広告ではそうじゃないからね。
民放連云々いってるがこれ電通から貰った資料でしょ?
だっから、ネット広告の方は眉唾で見ないとね。

635 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 15:51:34 ID:MvG2x2cw.net

ブーちゃんのお相手は結局中高年男性っていう
お似合いじゃんか

35 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 20:22:18 ID:HBxVB4AY.net

YahooトップページのCMは見入ってしまうこと多々あるけどYou TubeのCMはないなあ

458 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 01:47:48 ID:u5DWkUWa.net

>>1
必死だな

563 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 21:35:29 ID:h1ycgA/o.net

自画自賛は草生えるww

239 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 06:00:50 ID:MT87PJX6.net

プッ
仮に>>1が事実だったとしても、
「そんな時代もあったなー」ってことにスグになるw

583 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 15:24:10 ID:yoYr46ci.net

>>1
費用対効果でどんくらい違うんすかね

278 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 08:06:39 ID:/2Nw7kPb.net

>>1
YouTubeやSNSの広告で扱う商品って大体うさんくさい
でっかく定価一万円以上なのに数百円って広告って
初回数百円ってだけで、次月から一万円以上で一年間
解約できないぼったくりサブスクとか山ほどあるしな

33 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 20:21:22 ID:uLhSilTy.net

>>30
アドブロック快適すぎるよね。
5chもエロ広告の嵐で邪魔だし。
強制力を持たせて、
ブロック解除しないとページ開かないようにしてるサイトあったりするよね。
それやってるサイトは使わなくなるんだよね。
過疎って消滅してたわそういうサイトw

354 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 12:24:21 ID:XRhu9gqK.net

ワッワッワッ輪がみっつ
そんなんでいいのに

279 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 08:10:56 ID:/2Nw7kPb.net

>>265
あんた特典で半年広告が出ないだけの
ソフトバンクスマホユーザーだろ笑笑

173 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 00:30:17 ID:d/Z3tO9G.net

>>1
>>日本民間放送連盟研究所・・・調査では、テレビCMはユーチューブ動画広告よりも2.1倍認知されやすく、1.8倍購買につながりやすかった。

一方、CMを出してた側は・・・

しまむら「テレビCMをゼロへ」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/17/news012.html

資生堂が広告媒体費の90%以上をデジタルにシフト
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08200601/?all=1

656 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

購買力と視聴者層からすれば当たり前
後10年したら変わる

48 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 20:35:53 ID:hyJ/kuu5.net

お手盛りが過ぎる

98 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 21:30:57 ID:q0JNS8UC.net

テレビ見てる奴はチョロい

コメント

タイトルとURLをコピーしました