スポンサーリンク

【ドラマ】『相棒 season21』杉下右京と亀山薫の14年ぶり名コンビ復活! 第1話にネット「やりとりたまらん!」「違和感ない」 [jinjin★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :jinjin ★:2022/10/12(水) 22:45:37.16 ID:CAP_USER9.net
「相棒」杉下右京と亀山薫の14年ぶり名コンビ復活の第1話にネット「やりとりたまらん!」「違和感ない」

テレビ朝日系人気ドラマ「相棒 season21」(後9・00)が12日に第1話が放送された。
主役の水谷豊(70)演じる杉下右京と“五代目相棒”として帰ってきた“初代相棒”の寺脇康文(60)演じる亀山薫の名コンビ復活にネットが大盛り上がりを見せた。

2000年にスペシャルドラマとして誕生して以来、国民的ドラマとして定着した「相棒」。
前シーズンで卒業した冠城亘(反町隆史)の後を継ぐ“五代目相棒”として、寺脇が演じる“初代相棒”の亀山薫が14年ぶりに復帰した。

右京と亀山の“名コンビ”復活となった第1話が放送されると、
ネットでは「歴代の相棒達もいいけど、右京さんに気さくに話しかける亀山がやっぱりい」「右京さんと亀山さんのやりとりたまらん!」「亀山くん、変わってないなぁ…」「このコンビが一番好き」「亀山さんと右京さんが隣り合ってるのを見ると、胸にこみ上げるものがあるよ」「久しぶりのコンビなのに全く違和感ないの笑う」「感動で泣きそうや!」「安心感ある」
「右京亀山コンビの復活!絶対全話見るもんねぇー!!」「亀山くんと右京さんの相棒が再び見れるという幸せ」「右京さんと亀山くんのコンビやっぱり最高やね」といった声が上がっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b40caf4573c13044946388a2c381cc5a628d496

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:55:50.87 ID:99ijDG7V0.net

見られなかったんだけどまた初回恒例の前後編?
解決編は次週?

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:24:23.32 ID:zUZIc6Qp0.net

壺とか倉刂価とか、力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤


11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:51:03.50 ID:+824afjc0.net

寺脇、及川、成宮、反町、
どの相棒が一番面白いの?

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:37:52.17 ID:SXgbM66u0.net

右京が警護対象を一人にするなんてスミをあっさりやってしまうとか……ガッカリ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:21:02.77 ID:Louszn9+0.net

男で70歳ってもういつ死んでもおかしくない歳だな

385 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

相棒は最近再放送でちらっとしか見たことなかったけどで前日にやってた亀山薫最後の事件の方が良かった

251 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 01:51:24.18 ID:8+Dt2EMx0.net

>>250
そこは、同じく違和感があった
自分は、さらなる違和感があって

> 一人の命で大勢の命が救われるなら…って亀山が言ったのを聴いた杉下は、
「犠牲にできる命などありません」
と言うかと思った

67 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:14:55.41 ID:NCC6RZdW0.net

観てないけど刑事ドラマは役者に走らせてナンボだよ
さすがにご老人には厳しいだろう

244 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 01:33:12.02 ID:pUNtcaNP0.net

出演者の格とか推定ギャラで犯人分かる確率どれくらい?

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 00:20:16.92 ID:GI8EG9KW0.net

>>159
美和子スペシャルは野村宏伸の回ですでに5まで作られてるので
サルウィンバージョンを期待しよう

269 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 02:55:11.18 ID:dg7C0HBw0.net

>>231
キャストには昔の良さが帰ってきたけど、良い脚本は二度と還る事は無い。

498 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

実際ドラマは見たこと無いけど、流れてる1話の予告の再開シーンで
ウキョーさん!みたいな呼び方が何か発音とかが変な感じだった
イメージだともっと豪快でフランクな感じのキャラじゃないの?

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:58:50.50 ID:iuLxPchF0.net

俺も昨日名古屋テレビの再放送みたよ

イカでスペクターのおっさん頃す話だった、面白かった

相棒はこういう話がいいよね、競馬の600万の話とかも、超能力少年の話とか

388 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

テレ朝は色んな俳優と年間契約なのか
それでコストを抑えてるのかも
ドラマ違ってもキャストが一緒
勝村出てたからドクターXかと思ったわ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:47:03.26 ID:k1p9fTQQ0.net

初回はストーリーがあんまり入ってこなかったわ
二人が並んだだけでいいやって感じ
二話以降 佳作を期待

307 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

1話目から山上は草

326 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 07:15:57.22 ID:juLM9c330.net

脚本がダメダメ 全然面白くなかった やっぱり昔の相棒はもうできないんだな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:12:13.61 ID:zBioZOQ20.net

>>9
年取るとみんなフガフガになるんだな
気になったの俺だけじゃなくて良かった

475 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 20:35:20.18 ID:Uc7FgInK0.net

>>443
そこは普通に奇をてらわずに犯人でいいと思うわ
船越英一郎の話とか変に娘を犯人にしたせいで演技力伴ってなくて冷めた

335 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 07:44:39.20 ID:LJdQtIVZ0.net

正月ヤクザ入れ墨中核派半島勢力ヒーロー物ってのもすごかったよな

徒歩暴走族しばくぞー共産党中核派半島人隊

あれの入れ墨を親分として入れ墨かっこいい!憧れ!として中核派メンバーと人助け!w

入れ墨のモデルはその後入れ墨で肝臓悪くしてかなんかで死んじゃったよなw

65 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:12:56.78 ID:H8QvBlV20.net

壮大なのより密室とか平凡な感じのどんでん返しとかとにかくそっちに期待
亀山の時の方がそういう地味な事件だけど脚本面白いの多かったし

347 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 08:18:10.16 ID:oDeVbBxy0.net

>>343
今の相棒は脚本がいくらいいもの作ろうとしてもプロデューサーや監督が変な演出で台無しになるのよ
今年の元日に脚本書いた太田愛も内容変えられたってキレてたしな
あと高校生の頃から相棒ファンだった神森って人がS17から相棒に脚本登板してるけどそんなに面白いとも思えない

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:20:12.07 ID:LCmpFLzJ0.net

亀山が誰かが犠牲になってもいいみたいな発言はキャラ的に違うと思う

389 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

右京さんと亀ちゃんの間に変な距離感があったのは演出なのかな

263 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 02:33:15.67 ID:0u1dzRXf0.net

腐敗政権を倒したんだから、綺麗事だけで済んだはずはなく、
随分殺してるし仲間も殺されてるだろうな。
日本で言うと西郷、大久保みたいなやつらだろ。
内部粛清とかありそう。

226 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 01:09:56.79 ID:PgdWWc9J0.net

>>172
>>195
どうもありがとう
かくれんぼ見てみたいなw

417 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>407
この手のドラマは大体そうだな
1話完結で日常的な捜査やってる頃が楽しい
スケールがでかくなるほど息苦しくてつまらん

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 22:58:36.42 ID:qzQvlZj30.net

亀山くんも還暦にもなってウダツ上がらないですねぇ。

397 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>384
数年前、池上季実子みたいになる
と予想したが順調になってる

406 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ずっと見てるけど木村佳乃がいつ政治家復帰したか記憶にない
尼さんで止まってたわ

364 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

冷凍イカで殺した時は面白かったな

267 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 02:51:36.56 ID:T8CTWSZx0.net

仲間由紀恵もすっかりオバチャン体型だったな
石坂浩二との喫茶店シーンで後ろから撮ったのヤバかった

491 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 08:22:50.09 ID:q7Ugos4C0.net

「150人を救うため一人を犠牲にする」って、ゲスト(容疑者)の誰かに言わせるべきセリフだったな
で、あくまで脅迫状をブラフと読む右京と、自身も美和子を人質に取られていることで右京とゲストとの板挟みになって葛藤する亀山、という展開でよかった

287 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 03:56:25.57 ID:w2jREtmj0.net

>>87
だろうね
しんだふり
亀山君は騙されてる側だなw
しかしまあ、久しぶりに見たけど
あいかわらずリアリティはゼロだねえ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:10:34.04 ID:UIZEy2oC0.net

昨日だっけ14年前のスペシャルやってたけどチラミで面白かったから今日見たんだけどさっぱりでガッカリだったよ

来週面白くなるのけ?

372 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ストーリー云々は別としてあの二人のコンビの掛け合い見てると「実家に帰ったような安心感」。
これにつきる。

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:53:47.40 ID:fyFTiK1Y0.net

一話完結じゃないんだ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 00:03:14.64 ID:QqLgXJsM0.net

美和子スペシャル3出してくれよ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 02:24:46.54 ID:s9m3Zzar0.net

オッサンとオッサンの相棒は見てて味があるけどおじいちゃんとおじいちゃんの相棒は見てて悲しいだけだからもう終われ

374 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

及川は相棒で演技の勉強させてもらったようなもんだな。
あれがなければ半沢直樹もなかっただろう。
半沢直樹放送中は「いつ裏切るの?」と言われたらしいが。

279 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 03:40:52.78 ID:81r3g2z80.net

外国絡めるのやめてほしい
下手くそな英語聞かされるとストレスなんだよ
字幕も面倒くさい
ながら見できないじゃん

118 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:40:19.61 ID:1J47UGsP0.net

本スレ酷評しかないんだが

398 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

右京さんと薫ちゃんの再会シーンもうちょいどうにかならんかったんかなーあっさりしすぎやろ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 06:49:31.43 ID:PR/we/7u0.net

>>66
便器を忘れるな

320 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 07:04:26.16 ID:7ntpqEGL0.net

2週間の長編をやって初回を中途半端に終わらせるくらいなら、初回2時間スペシャルでキレイに再会を締めて欲しかったかも

451 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 13:31:13.00 ID:eOgnaU4G0.net

なんだろ、ガッカリ感がすごかった
でも一応最後まで見るつもり

200 :名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 00:45:34.00 ID:JxvFpCqE0.net

>>191
え、絶対そっちのが亀山だろ

295 : :2022/10/13(木) 04:22:55.73 ID:rb53oq2f0.net

寝ちゃった

390 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

さすがに死んでるでしょあれ?
右京があの人を1人にしていたことに疑問は残るが
でも警視庁への人を選んでとか内密にとか
何かありそうな含みはあった

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:05:02.97 ID:ppXL+zSP0.net

革命の英雄なんて国賓が襲われた時点で警護もつけず
あっさり死なせるとか世界から笑い物になる日本政府を描きたかったの?
大勢の死と1人の命を天秤にかけてグダグダ言うのも亀山っぽくない
ひどい

コメント

タイトルとURLをコピーしました