スポンサーリンク

【スマホ】「iPhone 14 Pro/Pro Max」発表 カメラの画素数4倍、パンチホールで情報表示 14万9800円/16万4800円から [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:[ここ壊れてます] .net
 米Appleは9月7日(米国時間、以下同)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 14 Pro/Pro Max」を発表した。有効4800万画素(「13 Pro/Pro Max」は1200万)のカメラを搭載。パンチホール部分に情報を表示する新機能「Dynamic Island」にも対応する。価格はProが14万9800円から、Pro Maxが16万4800円から。いずれも16日に発売する。

 アウトカメラはトリプルレンズで、構成はメインカメラ(F1.78)、超広角カメラ(F2.2)、望遠カメラ(2~3倍、2倍時F1.78、3倍時F2.8)。広角カメラのみ有効4800万画素で、他は有効1200万画素。有効4800万画素での撮影はProRAW形式でのみ可能という。Dynamic Islandでは、パンチホール部分に楽曲の再生情報や、電話・メールの通知などを表示できる。

SoCは「A16 Bionic」(6コアCPU、5コアGPU、16コアのニューラルエンジン)を採用した。iPhone 14と同様に衛星通信にも対応(米国・カナダのみ)。基地局の電波が届かない場所でも、通報したい内容を選択式で回答することで、外部に救助を求められるという。

 本体サイズは、Proが71.5mm(幅)×7.85mm(奥行き)×約147.5mm(高さ)で、ディスプレイが約6.1インチ、重さが約206g。Pro Maxが約77.6mm(幅)×7.85mm(奥行き)×160.7mm(高さ)で、ディスプレイが約6.7インチ、重さが約240g。カラーバリエーションはいずれのモデルもスペースブラック、シルバー、ゴールド、ディープパープルの4種類。

 Pro/Pro Maxともにストレージ128GB、256GB、512GB、1TBモデルを提供する。価格は14 Proの128GBモデルが14万9800円、256GBが16万4800円、512GBが19万4800円、1TBモデルが22万4800円。Pro Maxの128GBモデルが16万4800円、256GBが17万9800円、512GBが20万9800円、1TBモデルが23万9800円。
2022年09月08日 03時11分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/08/news084.html

212 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

俺自身はAndroidだけど、今iPhoneそれなりに使ってる高齢オカンに今更Androidの使い方説明するの面倒くさいからずっとiPhone使ってもらうわ

159 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 06:17:47.67 ID:+sCR7X/U.net

転売しまくります

200 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

>>198
朝鮮人で良かったな
日本から出てけよ

111 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 17:02:16.77 ID:CoPsFapD.net

>>110
GoProじゃいかんのか

176 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

>>175
高給取りだな
auがiPhone14 Pro Max (1TB)の価格を発表 293,845円 (米国価格は1599ドル) [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662716815/

207 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

使いこなす、っていうのがもう爺さんの発想
めんどくさい設定とかあまり意識せず使えるってのが今時ですよ

62 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 11:41:52.41 ID:lM5iLxGz.net

>>58
ストラップを通す穴のことだよ。知らないの?

36 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 08:42:17.63 ID:G479Ymup.net

オレはSEでいいや(´・ω・`)

44 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 09:10:15.20 ID:9IyteSDm.net

リーカーの予想外れたなパンチホールは

110 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 16:55:23.19 ID:/xjrXiCf.net

バイクに付けても壊れないカメラなら買う

216 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

>>215
Galaxy s22 ultraが評判いいぞ

149 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 22:35:29.02 ID:Mp1rjd/j.net

>>147
今のMacはWindowsの未来を数年単位で先取りしているけどね
M1プロセッサというエポックメイキングな発明をしたおかげで

・Intel/AMDプロセッサより格段に省電力で高性能
・iOSアプリもネイティブで実行可能

というスタイルを編み出した

IntelはCEOが「M1みたいなプロセッサを作れるようになれ」と社員に説教したり、
Qualcommは慌ててAppleからM1開発のコアエンジニアをヘッドハントしたり、
MSも慌ててARM版Win11とx64エミュ(MacのRosetta2みたいなもの)を開発して、
Win11は将来的にはAndroidアプリの実行をサポートするとか発表してる

201 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

どうせまた直ぐ新しいの出る、その度に買い替えてるバカはアップルの鴨。

50 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 10:13:40.70 ID:lM5iLxGz.net

で、韓国サムスンご自慢の曲面画面や折り畳みについては追随しないの?

233 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

>>219
その誇り、富裕層が持ってると人生が豊かになるけど、中産階級が持つと転落のきっかけになるから良し悪し

92 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 13:32:11.48 ID:Of8SY/8o.net

持ち手付きiPhone

140 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 21:32:24.30 ID:2reqMShF.net

SE3に替えたばかりだから
どうでもいい。

139 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 21:19:08.63 ID:V2Qaz8cc.net

lightning問題については

Apple「lightning要らんと言われたので物理端子無くしました」

ぐらいの突き抜け方をして欲しかったww

79 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 12:47:30.41 ID:y6zR4DMI.net

これで高品質の映画が撮れるぞ。
どうだandroid信者よ。こわいか?

153 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 23:26:44.71 ID:/I9Fy9a4.net

無印14が13のCPUと同じで草

51 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 10:22:04.74 ID:9rqNkQgS.net

>>50
折り目がついたiPhoneなんか美学的に
採用しないだろ

21 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 07:20:22.77 ID:wU0X4Tj3.net

また、ライトニングかよ

67 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 12:22:15.80 ID:xyjL84RW.net

>>25
oppo去年までiPhoneと使ってた
カード情報とかバックドア怖くて使えんかったし
だんだんとゲームがモッサリして
iPhoneの様にヌルヌル動いてくれんかったなあ
(´・_・`)
RenoA

170 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

それがさー
最近画面が小さいのが苦になってきてさー
SEでいいからでかい奴がいいんだよな

ついでにバッテリーの持ちがいいやつ
俺たちがSEしか買えなくなったのは
はっきり言わなくても
黒田のせいだよな

86 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 13:13:22.70 ID:9rLHhLWR.net

>>85
サングラスしてジョギングしてるから無理

135 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 20:57:11.97 ID:v3D2dJO6.net

>>124
指紋が油とか垢で目詰まりしているのでは?

228 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

>>226
そうだよ、それに気づかず
> わざわざ時間無駄にしてる俺すごいと思う馬鹿には敵わんよ
なんて言うアホがいたって話なw

18 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 07:18:55.01 ID:anWjJprn.net

何でまだLightningなんだよ!

130 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 20:05:17.31 ID:DGMD2mhv.net

>>127
え?
データ系は今時クラウドでWi-Fiとかだろ

11 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 07:01:10.74 ID:9n05deS2.net

1円で買ったSEがあるからしばらくそれでいいわ。

164 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

前からついてるよ

57 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 11:06:46.48 ID:VpAHcMCh.net

信心が試されておるね

102 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 14:45:09.53 ID:gENu7121.net

>>100
アホらしいけど上手く見せてるねって感じ

103 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 14:47:43.09 ID:wxGWFCPb.net

透け透けカメラついてるのか?(*´ω`*)

173 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

こんなの買うのは信者かバカぐらい
みんなが使ってるから私、俺もみたいななにも考えないバカwが喜びそうww

143 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 21:48:37.82 ID:oXUWnIoj.net

>>142
type-cよりまた独自規格のスーパーライトニングかなんか出してきそうな気がする。
やつらプライド高いから。

47 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 10:00:11.79 ID:lM5iLxGz.net

カメラは画素だけ増やしても一画素あたりの情報量が少なくてノイズが出ますよ
by 文月涼

9 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 06:52:46.85 ID:I42mAwMQ.net

240gってアホか?

151 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 22:53:17.15 ID:GiZD+8Ll.net

パンチホールはあれだろ、菊池桃子が出てた映画だろ

128 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 20:04:23.79 ID:89Kei6jJ.net

第して90
日本じゃ使えないのよ

175 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

下手すりゃ、月給まるごと?

52 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 10:30:09.94 ID:p2/CFnP6.net

mini派だから、13miniを今朝注文したわ

59 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 11:07:30.09 ID:On3+TC+e.net

ギリギリまでlightningでいくんじゃないの
type-cすっ飛ばして、もっと良いやつに変えるかもしれんし
全部ワイヤレスにするとかあり得るかも

206 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

Androidと性能差が無いのに価格が数倍のiPhoneを使う意味がわからない。最初iPhone使うとAndroidに変更したときの違和感が怖いんだろ。日本は高齢化だからAndroid使いこなせないとか。
周りがiPhoneだらけだから自分もiPhoneって日本人らしいわな。アメリカでさえ半々だ。最新機種買えなくてiPhoneの古い機種を使いつづけてるのって貧乏くさすぎ。小さいiPhoneダサい。

29 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 07:59:49.31 ID:+xzOqXp0.net

【スマホ】Huawei、衛星通信対応&可変絞りカメラ搭載のMate 50シリーズを発表 [少考さん★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1662521762/

163 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

そろそろファイラー機能付いたか?

104 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 15:21:16.39 ID:zUIRJHt3.net

取手もクソバーと同様そのうちなくなる
苦し紛れの愚策だよ

55 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 11:01:42.28 ID:3rIcqCsC.net

とりあえず14無印プラス買うかな

113 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 17:17:56.30 ID:p2/CFnP6.net

iPhoneはダンベルじゃないからなぁ

94 :名刺は切らしておりまして:2022/09/08(木) 13:43:33.13 ID:lx9Banap.net

>>80
でもビッグマック1000円超えでしょ
時給3000円でも金残らんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました