スポンサーリンク

【朝ドラ】「おちょやん」ついにスタート!注目ポイントは? [鉄チーズ烏★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :鉄チーズ烏 ★:2020/11/30(月) 07:05:01.23 ID:CAP_USER9.net
2020年11月28日 8時15分
https://www.cinematoday.jp/news/N0120142

 窪田正孝が主演を務めた連続テレビ小説「エール」が最終回を迎え、11月30日より新たに「おちょやん」がスタート。押さえておきたい注目ポイントを紹介する。

 ヒロインの竹井千代を演じるのは杉咲花。2016年の『湯を沸かすほどの熱い愛』では第40回日本アカデミー賞の最優秀助演女優賞に輝くなど、実力派として活躍が続く。昨年放送の「いだてん〜東京オリムピック噺〜」にも出演したほか、今年は映画『青くて痛くて脆い』では吉沢亮とともに主演を務めた。連続テレビ小説としては2016年放送の「とと姉ちゃん」に続いての出演となる。

 杉咲ふんする千代は、明治の末に大阪の南河内の貧しい家に生まれるが、小学校にも満足に通うことができず、9歳のときに道頓堀の芝居茶屋へ女中奉公に出されることに。そこで華やかな芝居の世界を目にした千代は女優を志して、京都の映画撮影所などを経たのちに大阪で新しく生まれた「鶴亀家庭劇」に参加。そこで喜劇界のプリンス天海一平と出会い、結婚。喜劇女優としても成長を遂げていく。

 その千代のモデルとなったのは、上方女優の代名詞といえる存在で「大阪のお母さん」として親しまれた女優の浪花千栄子。その波乱万丈の人生をもとに再構成されたオリジナルストーリーが展開していくことになる。なお、タイトルの「おちょやん」は「おちょぼさん」が訛った大阪ことばで、茶屋や料亭などで働く小さな女中さんを意味している。

 ヒロインの周囲を彩るキャストには豪華な面々が集結。千代が出会う天海一平役を成田凌が務めるほか、両親をトータス松本と宮澤エマ、千代が女中奉公することになる芝居茶屋の夫婦を名倉潤と篠原涼子が演じる。そのほかにも喜劇界の住人として個性豊かな顔ぶれが登場することになる。

 30日から放送される第1週「うちは、かわいそやない」は大正5年から物語がスタート。大阪の南河内で、飲んだくれの父テルヲ(トータス松本)と弟ヨシヲと暮らしていた竹井千代(毎田暖乃)。家のことに追われ小学校にも通えずにいた千代だったが、そんななか父が新しい母となる栗子(宮澤)を連れて帰り……。(編集部・大内啓輔)

連続テレビ小説「おちょやん」は11月30日よりNHK総合にて午前8時〜、BS4K・BSプレミアムにて7時30分〜放送(土曜は1週間の振り返り)

7 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:09:24.10 ID:ervoWcLb0.net

栗子!

67 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 12:48:42.18 ID:9M8WUt/+0.net

>>57
いや大阪舞台のドラマやから、物語が苦労話やないと、単なる騒がしい新喜劇になるよ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:37:04.18 ID:WGkSqN1/0.net

>>19
こういうの、絶対誰もが思いつくだけに誰もが恥ずかしくて書けないのによく堂々と書けるなwww

118 :名無しさん@恐縮です:2020/12/01(火) 08:14:47.85 ID:VofhegyD0.net

子役がかわいくない

20 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:41:43.90 ID:CXoltQ8A0.net

注目ポイント

俳優の不祥事

61 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 11:53:10.82 ID:5oAyN4xY0.net

>>47
拘束となると1年近くなるからな。

30 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:02:17.48 ID:ANRemW8r0.net

>>25
その割に北海道が舞台の作品多くないか?
気のせい?

84 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 15:18:01.35 ID:NuhGl6ia0.net

浪速千恵子の本名は
南口キクノ
だからオロナインのCMが来た

56 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 11:28:14.45 ID:xZwX5CuU0.net

>>35
爺は見んなよ、てか、堂々と批評するとか、キモい。
婆向けドラマだろ。

109 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 20:08:53.58 ID:9M8WUt/+0.net

>>104
辻本茂雄くらいならまだ我慢できるぞ!

90 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:42:30.75 ID:BQ0hBS4y0.net

葵わかなはギリギリ可愛いの範囲入るけど
杉咲花はギリギリブスに入っちゃうよな
こいつがルキアやってからいいイメージ無くて辛い

75 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 14:27:58.54 ID:u2S5AL/J0.net

>>73
星野に文句言いや

89 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:30:14.65 ID:BPKr7PbW0.net

NHK大阪制作のベタベタ典型的な大阪朝ドラで何のひねりも無い

さっさと次のおかえりモネをやればいい

110 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 21:06:49.05 ID:8glrWBCT0.net

>>86
浜辺や森7と違ってハシカンをNHKで見たことがない、ガッキーもだが
なんかあるんだろう

40 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:41:22.31 ID:WGkSqN1/0.net

>>33
オロナイン軟膏のCMやってた人

38 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:39:16.06 ID:WGkSqN1/0.net

>>25
今更こんなこと言い出すやつ現れるのかwww

116 :名無しさん@恐縮です:2020/12/01(火) 03:59:22.92 ID:muFYr1Wu0.net

タイトルがなんかムカつくから見ない

53 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 10:56:24.11 ID:SX5tXb9h0.net

最初の茶番劇はやべーなぁと思ったが本編は良かった

28 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:56:21.14 ID:9B3QegNw0.net

>>25
東京局‾大阪局
と交互に制作してるの知らんのか?

64 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 12:39:03.74 ID:ZO7nSQN90.net

>>62
わろてんかよりはまだマシレベル

91 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:43:33.38 ID:r/jWdxa/0.net

杉咲と成田何度目の共演だ?

69 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 12:53:41.12 ID:MU8bFKYC0.net

子供の口が悪過ぎる
大阪の品の無さか
こんな言葉遣いを子どもには見せられん

14 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:24:23.09 ID:MU8bFKYC0.net

大阪局制作に当たり無し
騒々しい、落ち着きない、品が無い

24 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:49:20.40 ID:1+rupNuH0.net

>>4
同じ事を思った

>>12
サンクス

31 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:11:12.81 ID:6vqGdzJjO.net

親父がレベッカのギタリスト
母親がNOKKOじゃないけど

96 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 17:08:20.59 ID:BQ0hBS4y0.net

スカーレットのように前半評判良かったのに
途中でガタガターって崩れてどうしょうもなくなるのも多いしな大阪制作・・・
まあそれはつい前クールの東京制作のエールもそうだったけど
コロナ中断とか出演者死去とか色々重なったしな

87 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:26:50.97 ID:xLmhKTng0.net

>>2
それ思い出した

15 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:32:07.75 ID:QMzH17pN0.net

まーた戦時中の日本ひでえやんのかw

72 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 13:10:43.92 ID:Ry8q0/v20.net

ちょなんかん

79 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 14:36:34.10 ID:EKSIWQHe0.net

>>73
×出られない
○出ない

35 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:34:17.06 ID:Z9bOmEaL0.net

>>8
俺も。
ほっしゃん。って何でいつも怒ったり怒鳴ったりする不愉快な役なんだろ?

こいつが出ると本当に気分が悪くなる。

27 :(。・_・。)ノ :2020/11/30(月) 07:53:57.93 ID:BJJORNRv0.net

ミュージシャンのアイツがうるさい
(´・ω・`)

8 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:10:17.83 ID:cSDqncB40.net

星田が出るから見ない

73 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 13:39:36.91 ID:r/jWdxa/0.net

秦基博は主題歌歌うのになんで紅白出られんのん?

94 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 16:51:12.11 ID:Xg1R/reA0.net

ごちそうさんとスカーレットのチヤコさんぐらいだな大阪制作面白かったの

112 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 23:09:21.97 ID:/yniFnGn0.net

>>104
全員俳優だよ

68 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 12:50:30.61 ID:aw3XUqlG0.net

>>62
わろてんかはクソ駄作だったけど、葵わかなはあんまり不快感がない雰囲気なのは救いだった
杉咲は上手いけど今朝の子役のキャラ見るとすごいうざいヒロインの可能性があるのがつらい
いだてんの朝ドラヒロインみたいなキャラはよかったのに

34 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:30:09.97 ID:DHQ/KQqL0.net

大阪制作の朝ドラっていつも同じ展開なのが見る前からわかる

関西臭さもクソダサい

111 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 21:16:08.30 ID:MdDhrK6b0.net

>>101
最近だとここまでのガチ貧乏はなかった気がする
元々中流以上とか花子とアンみたいに家は貧乏でも女学校に行けてたりするし
昭和以降になると貧乏でも学校は行っててそんなに辛気臭くならないのに慣れてると少し面食らうわ

77 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 14:35:50.58 ID:23S6DnN+0.net

>>69
いかにも大阪という感じの汚らしいワイルドな子役やったな
この御時世、こう言うのはだめや

51 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 10:06:22.12 ID:H5avXcak0.net

モデルになった人の生涯を Wiki で見たが
リアルおしんじゃん
これリアルにやったら暗いドラマになっちゃうね
渋谷天外とも離婚してるし
愛人に子供ができたから離婚を迫ってきた渋谷天外、見損なったわ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 10:00:07.65 ID:VSkCUZv+0.net

何か、同じような朝ドラがあったような……ネタ切れかな?

83 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 14:42:12.94 ID:9M8WUt/+0.net

今、録画で第一回を観たけどかなり失望した
子役の滑舌とイントネーションが気になる
それにしても、方言指導はよくできてる
語尾のケ、大阪市内からしたら、乱暴に聞こえるが、南河内の人には温かく優しいと感じるらしい

10 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:17:51.36 ID:dTIgNwTe0.net

不安の種

25 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:49:20.96 ID:yX6+8G+U0.net

なんで朝ドラって大阪発が多いの?
それだけで見る気しないんだけど

54 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 10:57:12.55 ID:McNig8Ya0.net

>>36
西川忠志は松竹座の舞台に出たり大河に出たりしてるな
吉本に移籍して新喜劇入りする前からの活動のお陰か

63 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 12:17:10.37 ID:KL/MW9Qm0.net

>>22
エールは凄かったよ
映画かと思うくらいの描写
主人公が男だと戦地に行くから戦争の悲惨さがダイレクトに伝わるけど、主人公が女だと戦地に行かないから仕方ないよ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 17:05:40.26 ID:zbpnx/mn0.net

>>84
オロナインか?
金鳥蚊取り線香の方だと思ってた

65 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 12:41:14.41 ID:9M8WUt/+0.net

>>63
おちょやんは舞台が大阪やから、男でも女でも日常生活では相当な荒波に揉まれなあかんから、どっちにしても戦場
このドラマでもかなりリアルに伝わるんとちゃうか?!

5 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 07:07:43.08 ID:uR6sD1et0.net

おやちょん

コメント

タイトルとURLをコピーしました