スポンサーリンク

縄文時代の人たちって蚊どうしてたの。 [134367759]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2022/09/13(火) 19:45:09.83 ID:jMwVpoM40.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
三内丸山遺跡のレストラン 縄文テーマのスイーツ開発
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220908/6080017401.html

今年は蚊がいないとか言い出したのは誰?

211 ::2022/09/16(金) 01:08:17.22 ID:e5hWNZUa0.net

出版社勤務時代、自己啓発書でバカになってしまう人たちを山ほど見た。
http://tyiz.gipsitv.org/51085/s9k1U5YbS

59 :リバビリン(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

病原に感染されまくったんだろうな
ちょっとした感染だって命に関わる時代だよな
びくびくした毎日

34 :エムトリシタビン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>30
グロ

191 :ファムシクロビル(やわらか銀行) [US]:[ここ壊れてます] .net

寿命をぐぐってみたら、最新の調査では縄文人の3割は65歳まで生きていたって出てきたわ
タフやね

167 ::2022/09/14(水) 00:40:55.88 ID:NCuavAKs0.net

>>135

>>161
江戸は長屋庶民と商家武家って別世界だから、別けなきゃ駄目ちゃうか?

長屋庶民が大多数なんさから。
で、江戸庶民は、地方の農家より貧しい生活だからな(生活の基礎的備品)

俺の実家隣の本家の納屋に古くなった布団の真綿を山積みしてて
昭和の末期に、洗浄打直しに出したらしいが、江戸からの物だってよ

51 :ソホスブビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

縄文土器ってあるでしょ
あれね、じつは蚊取り線香入れ🦟

27 ::2022/09/13(火) 19:53:21.63 ID:pEpiEz5R0.net

>>3
文字が残る飛鳥時代からある

120 :ペラミビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

亀頭は快楽

85 :ダサブビル(東京都) [EU]:[ここ壊れてます] .net

>>6
体質等々で刺されない人もいるみたいだね
逆パターンで昔よく仲間4,5人と釣りに行ってた時は自分だけ刺されまくって他の仲間は全く刺されてなかった
ただ自分以外はみんなタバコを吸ってたんだよね
蚊にすればタバコの煙+喫煙者の血は旨くないとかあったのかも知れないね

175 ::2022/09/14(水) 02:56:35.81 ID:kvigJMUj0.net

人類は500万年前からいると言われてるのに
先祖様置き去りにして自分達数世代だけメシアにすがろうって態度酷すぎるよな

181 ::2022/09/14(水) 08:34:47.37 ID:YB55m58o0.net

信長の人生五十年なる唄が有名だけど原始時代の寿命はどの位だったんだろう?

12 ::2022/09/13(火) 19:49:28.00 ID:vYN+dCzm0.net

原始人は体毛がびっしり生えていた。文明化するとつる

146 :ソリブジン(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>1
縄文時代は今よりも平均気温が2~3℃ほど高かったから蚊なんて居なかったけど、気温が下がりだしてシベリアからマラリアを持った蚊が南下してきたのが始まり

116 :マラビロク(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

夏は夜。月のころはさらなり。やみもなほ、蛍の多く飛びちがひたる。

プ~ン・・・

133 :ピマリシン(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>107
実に面白い

67 :ソホスブビル(東京都) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net

その頃の人は早死。ちょとした病気ですぐ死んだ

68 :ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

縄文人くらいになると全部よけれるから

109 :プロストラチン(広島県) [PL]:[ここ壊れてます] .net

ローマが七つの丘の上の集落から徐々に市街地が広がったのは丘の下は湿地でマラリアを運ぶ蚊がいたから

207 ::2022/09/14(水) 22:42:01.30 ID:VSSjWDiH0.net

大麻草で浄化

66 :ダクラタスビル(福岡県) [IN]:[ここ壊れてます] .net

蚊って昔は花の蜜吸ってたとかだったような。その昔ってのがいつかは分からんが

121 :ダサブビル(東京都) [EU]:[ここ壊れてます] .net

>>96
農家が野焼きするのも害虫駆除の目的の一つが害虫駆除でもあるんだよね
上で松や杉なんかを燃やす例が出されてるけど先人の知恵っていうのは凄いよね

172 ::2022/09/14(水) 01:03:00.30 ID:2yAFkAQV0.net

>>142
南京虫じゃねーの

3 ::2022/09/13(火) 19:46:10.34 ID:ce0BPL0s0.net

除虫菊を燻して退治した

62 :イノシンプラノベクス(埼玉県) [ES]:[ここ壊れてます] .net

ハッカ油塗っておけば寄ってこないだろ

75 :エファビレンツ(東京都) [DE]:[ここ壊れてます] .net

枯れてない杉の葉燃やすと蚊に効くとか

165 ::2022/09/13(火) 23:47:39.20 ID:ckVQpbLE0.net

水が綺麗ならボウフラ湧きにくくて蚊の天敵も多い
あんまり刺されなかったろ

31 :ホスカルネット(三重県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>11
それフラグやで
土偶は母体で繁殖の象徴
二人きりで土偶の話ばかりするということはやな、

86 :エルビテグラビル(茸) [KR]:[ここ壊れてます] .net

>>6
籠ってばかりいないでたまには外へ出ろ

42 :レムデシビル(埼玉県) [NL]:[ここ壊れてます] .net

弥生時代の方が蚊が増えたろうなー

52 :アシクロビル(宮城県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

蚊より
ぬ~べ~のせいで昔の人ってとんでもない寄生虫腹にいるんだろうなと思ってしまう

111 :イノシンプラノベクス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net

チェ・ゲバラが葉巻を吸っていたのは虫除けの為

38 :マラビロク(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>6
マジレスすると体温が低い、汗臭くないと蚊は寄って来ない
、、、お前もう生きてないんじゃないか?

80 :ソホスブビル(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>77
アシュラマンがいたぞ、殺せ!

102 :メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [CN]:[ここ壊れてます] .net

>>4
こういう無責任な嘘八百大好き

なのに
>>97は面白くない
何が違うんだろうな

65 :レテルモビル(福岡県) [DE]:[ここ壊れてます] .net

その時代に蚊はいないよ

63 :ダルナビルエタノール(京都府) [GB]:[ここ壊れてます] .net

アマゾンでサバイバル番組してたけど一日で400か所蚊に血を吸われてたから
即リタイアして病院いかないとかなり危険な状態だった

173 ::2022/09/14(水) 01:30:10.16 ID:+a7F6t+O0.net

>>170
そうだよ
電球に寄ってきてた
麻雀放浪記でもあった

60 :ピマリシン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

ス?だ 
ク ま
ラ イヒ
ンブル  09/13 20時10壺

105 :エトラビリン(兵庫県) [PL]:[ここ壊れてます] .net

自家製虫よけとたき火で燻して殺す

184 ::2022/09/14(水) 12:24:08.41 ID:HFBniyc70.net

この前登山してふくらはぎが筋肉痛なんだが膝下が異様なくらい蚊に刺されたんだよ、痒くてしかたない
何か関連性があんのか?

178 ::2022/09/14(水) 04:27:26.78 ID:8785yvhQ0.net

>>112
15歳まで生き延びた縄文人の平均死亡年齢が30歳ちょいと言われてるから10人はいける

140 :リルピビリン(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>6
マジレスすると多分ガン

16 ::2022/09/13(火) 19:50:23.63 ID:LEqM583/0.net

団子にして食べてた

107 :ファビピラビル(東京都) [ES]:[ここ壊れてます] .net

>>102
僕が面白くないみたいな言い方やめろ😡!

123 :ダクラタスビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>3
ピレトリンな
選択毒で
人間には無害
ピレトリン系の殺虫剤田舎だから
何時も常備してる

157 :アバカビル(東京都) [FR]:[ここ壊れてます] .net

>>153
また嘘ついた………

205 ::2022/09/14(水) 22:31:24.13 ID:5/E3eVac0.net

刺されまくって刺されても腫れなくなってるんじゃね。痒くなければ気にしないっしょ(´・ω・`)

183 ::2022/09/14(水) 11:44:42.45 ID:CwqGorSQ0.net

>>172
飛ぶんですよ
でも電撃殺虫ラケットでも何故かバチってならない
カブトムシみたいに甲が硬いんですかね
手に負えない

82 :マラビロク(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

日本じゅうの蚊を集めてぜんぶ燃やしたいよね。

32 :マラビロク(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

百姓とか夏に米作るから地獄だっただろうなあ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました