スポンサーリンク

自販機飲料が値上げ 自販機飲料が値上げ [421685208]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2022/08/26(金) 20:11:53.37 ID:im7Dj9oi0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
自販機飲料も値上げ

ダイドードリンコ(大阪市)は26日、自動販売機で販売するコーヒーなど計71商品を10月21日から値上げすると明らかにした。自販機の設置者に推奨する販売価格を10~20円上げる。コーヒー豆などの原材料価格や物流コストの上昇を理由に挙げている。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a0671685aab9444ab8ad8e19a85657e1fa3befa2&preview=auto

39 ::2022/08/26(金) 20:43:23.08 ID:4bID9HrD0.net

中学生の時2キロ先の自販機に100円玉持って向かったら全部110円になっててムカついた思い出

60 ::2022/08/26(金) 21:26:17.34 ID:/X6eibrB0.net

まいばすけっとで飲料買うと他で買う気が失せる

8 ::2022/08/26(金) 20:14:46.76 ID:PxJjl/JZ0.net

またか

2 ::2022/08/26(金) 20:13:31.05 ID:2s4ndDWv0.net

山にある自販機の値段が高いのは分かる
でもなんで海にある自販機は高いの?

58 ::2022/08/26(金) 21:16:51.32 ID:4LFcdBRE0.net

エナジージムがオロナミンCの次にうまい

37 ::2022/08/26(金) 20:42:07.03 ID:vIUPnBp60.net

当たり抽選のもなくなっちゃったしな

93 :シントロフォバクター(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

100円の自販機いっぱいあるやん

73 ::2022/08/26(金) 22:55:15.68 ID:gObcIMOi0.net

>>70
今1本12円だぞ

3 ::2022/08/26(金) 20:13:48.96 ID:3R3j2tKJ0.net

150円のものがスーパーで買えば80円

27 ::2022/08/26(金) 20:37:06.68 ID:KM3HdtML0.net

チャートみたらまた136.94になってたよまだ円安終わんねーのかよ🙀

25 ::2022/08/26(金) 20:35:11.82 ID:KtfqFsOn0.net

消費税上がってもないのにまた値上げかよ

88 ::2022/08/27(土) 05:42:18.61 ID:WxInjbIE0.net

>>82

宗教と関係ありそうだなw > サンガリア

80 ::2022/08/27(土) 01:33:03.61 ID:C5qJXGzG0.net

大阪市内にある50円、30円自販機も値上げ?

47 ::2022/08/26(金) 20:53:48.84 ID:LThli/at0.net

>>3
スーパーのは生ぬるいで(´・ω・`)

64 ::2022/08/26(金) 21:40:07.95 ID:Wuztj3Ra0.net

自販機はある程度淘汰していかんと電気食いすぎだわ

69 :チオスリックス(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

関係ねえのに値上げすんな

57 ::2022/08/26(金) 21:11:57.47 ID:Vv68U1SX0.net

さんざん量減らしてさらに値上げか

87 ::2022/08/27(土) 05:41:29.98 ID:nokopQXP0.net

もう最近では電子決済できる自販機でしか買わないが
そうなると値段見ずにボタンしちゃってるな・・・

29 ::2022/08/26(金) 20:37:52.52 ID:oUJXpH470.net

ダイドーの自販機に入ってる飲料って値引き販売してる事が多い印象あるけど、値引き止めちゃうのかな
他のメーカーの自販機より安いから結構ダイドー選んで買ってるんだけどな

52 ::2022/08/26(金) 21:00:31.59 ID:YQT8/xnD0.net

自販機でしか売ってない物は困るな

32 ::2022/08/26(金) 20:39:56.93 ID:zMdBjtQ80.net

タイドーの販売機は見なくなって久しいな。
麦茶好きだったのに。

30 ::2022/08/26(金) 20:38:59.43 ID:2hdezW0S0.net

チェリオ一択だから

74 ::2022/08/26(金) 22:57:10.93 ID:6N0wmQVZ0.net

サンガリアだけは信用できる

14 ::2022/08/26(金) 20:19:09.78 ID:g/aY22A+0.net

スーパーで買えば500mlの冷えたコーヒーが68円で買えちゃうんだよなぁ

17 ::2022/08/26(金) 20:26:10.80 ID:G9vUw/Oy0.net

原価なんかクソ安いくせに
なんなんや

67 :カテヌリスポラ(埼玉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net

自販機の飲み物の値段が上がった所で高くて金が無くなるような生活してないから別にいいわ

40 ::2022/08/26(金) 20:44:20.37 ID:yUgKdgxk0.net

大阪の会社なのに静岡メインのダイドー

49 ::2022/08/26(金) 20:56:33.00 ID:SZgsXtu50.net

会社にあるスマホ決済の自販機を使ってたが、購入履歴の出費総額を見て自分の無駄遣いぶりに唖然とした

43 ::2022/08/26(金) 20:51:06.60 ID:/tj6DyhR0.net

最近葡萄がマルッと入ったにゅるって出て来る果実系のがなくなった

19 ::2022/08/26(金) 20:29:54.66 ID:3Z9PDYoN0.net

バス停(鹿浜橋)の近くにあるdydo自販機の方が
道路向かいのバス停から離れた場所にあるdydo自販機より20円高い
管理販売会社は一緒

22 ::2022/08/26(金) 20:33:32.91 ID:lkl2WzaG0.net

ウチの近くの自販機はコーヒー(ダイドーMコーヒー)100だから助かってるな。しかもうまい

42 ::2022/08/26(金) 20:45:39.93 ID:oUJXpH470.net

>>37
近所のダイドー自販機はまだやってる
あれ滅多に当たらないから当たるとちょっと動揺する
あれ?どうすれば良いんだコレ?ってなるw

16 ::2022/08/26(金) 20:25:27.12 ID:HDIlCzAB0.net

値上げで売れないだけじゃないの?

35 ::2022/08/26(金) 20:41:31.66 ID:2xvP6dHZ0.net

>>3
缶コーヒー1本の為にわざわざレジに並ぶような男にはなりたくないわ

21 ::2022/08/26(金) 20:30:15.61 ID:im7Dj9oi0.net

100円だった気がする
80円だった時代があった気もする

82 ::2022/08/27(土) 01:47:55.17 ID:nMzH+P0W0.net

最近50円とか80円の自販機が近所に出来たから見てみたら大体サンガリアのちっこいラムネ飲料一つが50円で
他の飲み物は普通のお値段でした。

12 ::2022/08/26(金) 20:18:59.41 ID:Gg8NmVUU0.net

>>3
まいばすかな?

38 ::2022/08/26(金) 20:43:16.55 ID:KM3HdtML0.net

ミスティオ クリスタルレモンスカッシュの名前何で変更したの

38 ::2022/08/26(金) 20:43:16.55 ID:KM3HdtML0.net

ミスティオ クリスタルレモンスカッシュの名前何で変更したの

81 ::2022/08/27(土) 01:44:49.27 ID:CYsn1lO40.net

なんでも値上げ祭り開催中だからな

68 :フソバクテリウム(愛知県) [BE]:[ここ壊れてます] .net

まーた便乗値上げか
現時点でさえ今の消費税分よりかなり多く上乗せしてんだろ?
バカじゃねーの

7 ::2022/08/26(金) 20:14:46.45 ID:UOcLV78t0.net

>>2
塩害があるから自販機更新のサイクルが早いから

53 ::2022/08/26(金) 21:06:02.71 ID:t2BQSuCA0.net

ハッピードリンクショップが値上げ始めてるしもうダメだサヨナラ

63 ::2022/08/26(金) 21:39:57.98 ID:yiHIbD/D0.net

残り60円とかちょっと可愛そうになる

5 ::2022/08/26(金) 20:14:42.06 ID:1cZAuBCi0.net

>>2
ヤクザのしのぎ

44 ::2022/08/26(金) 20:51:59.58 ID:k5IB8vN90.net

その時飲みたいって理由でお釣りは気にしないかな

18 ::2022/08/26(金) 20:27:09.49 ID:K6kO3YiS0.net

消費税3%で100円が110円に。5%で120円に
便乗値上げの王様自販機なんて使わなければいい

50 ::2022/08/26(金) 20:56:56.13 ID:gNvBFVun0.net

>>2
あれ同じように見えるけど缶の材質が違うんだよ海の近くは錆びやすいからね缶だけで本当は100以上するから破格の値段なんだよ

15 ::2022/08/26(金) 20:25:10.95 ID:MpVvhlM40.net

電気代も設置者負担のくせに高いよな

13 ::2022/08/26(金) 20:19:04.60 ID:ct6BTtbp0.net

>>4
ペットボトル飲んでじゃねーよハゲ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました