スポンサーリンク

【企業】大衆薬売却 武田薬品、「脱・日本」に社内反発も [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2020/08/25(火) 20:42:30 ID:CAP_USER.net
武田薬品工業が、一般用医薬品(大衆薬)事業を米投資ファンド、ブラックストーン・グループに売却する。武田は売却を機に収益性の高い医療用医薬品に特化し、競争が激化するグローバル市場で生き残りたい考えだ。もっとも、日本の消費者との貴重な接点である大衆薬を手放せば、「脱・日本化」が進むのは必至で、日本人社員やOBからの反発も予想される。

 「武田は研究開発を中心とした(医療用の)バイオ医薬品企業だ。成長を促す投資ができないのであれば、保有し続けるのは正しくない」

 武田が24日にオンライン上で開いた記者会見。クリストフ・ウェバー社長は、大衆薬の売却に踏み切る理由をそう述べた。

 製薬大手の中でも、「メガファーマ」と呼ばれる米ファイザーやスイスのロシュといったトップ企業は武田の2倍以上の売り上げを誇り、大衆薬を非中核事業と位置付ける一方、医療用の創薬研究に力を入れてきた。武田の売却もそうした流れに沿ったもので、今後はがんや消化器系など5つの領域に経営資源を重点投入する考えだ。

 売却決断の背景には、人口減などで国内の大衆薬市場が頭打ちとなっていることや、新型コロナウイルスの感染拡大で重要顧客である訪日外国人の回復が遅れていることもあるとみられる。医療用とのシナジー(相乗効果)が薄い上に、大衆薬子会社の武田コンシューマーヘルスケア(TCHC、東京)の売上高は会社全体の数%しかなく、業績への影響は小さい。

 もっとも、昭和29年に初めて発売されたビタミン剤「アリナミン」は、高度経済成長期の同社の経営を支えただけでなく、長年にわたり多くの国内消費者に親しまれてきた。また、大衆薬の売却は分社化によってTCHCを設立した平成28年にはすでに噂されていたが、ウェバー氏は「売却する考えはない」と否定してきた経緯がある。

 今月17日には国内で30歳以上、勤続年数3年以上の社員を対象に希望退職を募ると発表したばかり。ウェバー氏は会見で「日本のビジネスを成長させることに関与していく」と述べたが、「日本軽視」と受け取られかねない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b6c6eb60752add31cfd2ff829713aefd5ff76d4

91 :名刺は切らしておりまして:2020/09/16(水) 04:48:40.32 ID:iWG4p/xJ.net

【業績】武田の20年3月期、最終損益 3830億円の赤字【シャイアー買収費用含】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557828234/l50

44 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 05:52:51 ID:DxgaWNJy.net

社員9割以上が害人で脱亜入欧ですね
目指せ第二の日産

109 :名刺は切らしておりまして:2020/10/04(日) 17:31:50.15 ID:IuEHDSaY.net

藤沢の研究所どうするんだ?

126 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 22:46:20.56 ID:glxwnWWI.net

武田丸

121 :名刺は切らしておりまして:2020/11/16(月) 23:13:20.46 ID:laE7A76A.net

んなこたあない

41 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 03:54:51 ID:jyffMSLv.net

>>21
しかも特別優秀なわけでもないって言うね

52 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 08:15:03 ID:b6u2RQUy.net

反発したところで日本の市場縮小していくしな
反発する武田の馬鹿社員は対案出せよ

71 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 18:17:21 ID:dxyy+axS.net

>>69
別に日本が医療崩壊で壊滅しても外国人には関係ないからな。

29 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 23:36:28.79 ID:uhgmgHB3.net

>>16
一理ある言ですな、仮に会社に何かあって国が助け船を出そうとしても
国民は理解・同意する気になれんだろうな。
先代の創業家社長が粋がって外人社長を呼び込んだセイだからな
付き合わされる社員を忖度してみたらどうなることやら。

102 :名刺は切らしておりまして:2020/09/19(土) 16:36:32.92 ID:n7C6X5uo.net

長谷川ウェバーが見事にソニー滅ぼした出井ストリンガーと被るわ

99 :名刺は切らしておりまして:2020/09/17(木) 06:18:07.54 ID:2NXSThcW.net

外人に吸いつくされて会社そのものが消えて終わり

84 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 19:06:43.02 ID:GfbPkkty.net

>>72
もうとっくに日本人社員とかほとんどいない

113 :名刺は切らしておりまして:2020/10/31(土) 19:56:38.15 ID:8QYFjvl7.net

武田、通期利益予想を上方修正
10/29(木)
 武田薬品工業 <4502> =2021年3月期連結業績予想(国際会計基準)のうち、営業利益と純利益をそれぞれ上方修正した。同社が進めている非中核事業売却による
譲渡益を新たに計上したため。米投資会社への売却を決めた大衆薬子会社「武田コンシューマーヘルスケア(CH)」の譲渡益は盛り込んでいない。

36 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 01:00:46.37 ID:oo3H7fPZ.net

外資の製薬会社とか、やくざより怖い印象だわ
原爆落とした奴らと同じ精神構造

14 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 21:58:13.10 ID:NK0jGOKF.net

>>12
全部乗っ取られてて草

49 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 07:12:56.80 ID:VPnHWxx0.net

ベアマーケットで薄利の商売やってりゃ馬鹿だろ
儲かる市場に集中は当たり前

114 :名刺は切らしておりまして:2020/10/31(土) 19:59:23.63 ID:8QYFjvl7.net

2. 修正の理由

売上収益は、為替の円高傾向を考慮し公表予想の前提為替レートを変更したことを主として
500億円減収(△1.5%)の3兆2,000億円に修正しました。

親会社の所有者に帰属する当期利益は、主に税引前当期利益の増加および
前提税率の見直しにより、前回公表予想から320億円増益(+34.8%)の
1,240億円に修正しました。

25 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 23:02:18 ID:lITkW6kB.net

権利ビジネスで進んで負ける日本

127 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 22:47:11.18 ID:RGYS5utM.net

ふむ

46 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 06:09:04 ID:fPvBNqK7.net

もう何年もタケダの医薬品買って無いから関係無いや
薬局のPB価格見るとまだ製造販売している不思議
市販薬は効能に差が無いのにぼったくりだ

110 :名刺は切らしておりまして:2020/10/07(水) 15:06:56.47 ID:UMkDBilj.net

>>108
典型的なハゲタカの言い分で笑うわ

22 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 22:41:32.84 ID:Hb+HP1+P.net

大量の日本人が必要な日本向けコンシューマー部門は金の無駄なのは間違いない。
7割国外から稼いでいるんだから日本人は必要ない。
何の問題もないだろ。
それをハゲタカだの切り売りだの、本当にバカじゃないのか?

15 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 21:59:57.07 ID:KKP+tWe9.net

タケダはプラッシーとかの食品部門も売り飛ばしたから、もう完全にコンシューマーから見えない会社になっちまうんだな

53 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 08:41:11 ID:5hCFQQFg.net

>>20
だな
もう二度と神農さんの鳥居は潜らないで欲しい
日清共々大阪から消え失せて欲しい

100 :名刺は切らしておりまして:2020/09/17(木) 08:22:51.36 ID:e5ZXU915.net

道修町を捨てた時点でこうなるのは必然だわ
企業は株主と経営者が多額の金銭を獲得する為だけに存在するという
実にprimitiveな方針ですな

20 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 22:36:51.75 ID:lITkW6kB.net

道修町の裏切者
さもありなんさもありなん
二度と敷居を跨がせんなよ

107 :名刺は切らしておりまして:2020/10/04(日) 14:40:00.55 ID:n93/Aaba.net

>>101
そういうことではない
単に日本の市販薬セクターの伸び代がないってこと

12 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 21:42:36 ID:2CM2zx0e.net

社員の9割が外人さらに減る日本社員w

122 :名刺は切らしておりまして:2020/11/16(月) 23:48:21.44 ID:gEDLP30f.net

世界的な創薬メーカーになるためには、アリナミンだのプラッシーだの作ってるのは恥ずかしいってことか

58 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 13:20:47.87 ID:HH4ym1/1f

またもや日本人がクズな証明がされたなwww

「日本政府を完全に廃止」 がオマエラの従来の主張から導かれる論理的結論。

説明:
日本の自動車産業の金儲けについて。
貧富の差を縮めたいなら、日本の自動車産業はつぶれるべき、世界の政府が共同して日本の自動車産業を潰すべき。日本に対し数値目標を導入すべき。

だからお前等日本は、政府の介入を否定し、自由貿易を唱え、市場原理を唱え、小さい政府を唱えだした。
よって、政府は介入できないから、弱者切捨てが起きるし、巨大独占企業の支配が進むし、お前らは失業しても、誰も助けない。

全てオマエラ日本人がまいた種。

君達日本は、GMの救済にもクライスラーの救済にも反対した。政府の介入にも反対した。おかげで、GMやクライスラーの労働者は年金をカットされ路頭に迷い、株主も紙切れになった。忘れてないぞ。

君達日本は政府の介入に反対し続けてきたし、今も日本は政府の介入に反対だろ。したがって、国営はダメ。

そもそも。
日本政府を完全に廃止し
トヨタやホンダなど日本の自動車産業を完全に潰し、
日本にある自動車工場を全て潰し
日本に外国人労働者さんおよび移民を受け入れ
れば、誰が寄生虫かはっきりする。

自由貿易を主張するなら、比較優位を唱えるなら、
日本政府の完全な消滅
が正しい答え。

高校で習う物理のレベルの話だ。Xの極限からYの挙動を予測する。高校卒業できてないぞ。

79 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 14:25:48.85 ID:nXp5mabM.net

外人社長か
ゴーンと同じだな

37 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 03:20:34.28 ID:fhvplgZC.net

今どき日本に固執するのは無能な低能だけでしょ。まともな人はみんな海外を目指すか資産を移して移住してる
そのうち対して金が無い雇われの中間層まで移住しだすよ。見ててみ

39 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 03:37:15 ID:EJ7+WPtE.net

大衆薬なんてジェネリックみたいなもんだろうしな 知らんけど
ファンドじゃなくて国内のジェネリック屋が買ってくれれば・・・

60 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 12:47:53.93 ID:FU8pHiQ6.net

クリストフ・ウェバー社長の実績で全ての外国人経営者の評価が決まる

87 :名刺は切らしておりまして:2020/09/07(月) 01:30:32.21 ID:XEKIufkY.net

ZAITEN 2020年10月号
武田薬品「そして誰もいなくなる」
社外取締役には”口止め”高額報酬、株主には過剰配当、
今度はカネで社員を追い出す断末魔――
http://www.zaiten.co.jp/latest/2020/08/zaiten-202010.html

34 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 00:38:00.72 ID:m55tDcOr.net

>>16
そういう考えがしてるから日本人はダメ

55 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 10:00:07 ID:nQyTfh5Z.net

>>34
あやしい日本語ですねw

21 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 22:38:53.22 ID:vhxKG0CY.net

武田とか日本ペイントとかどんどん日本人が無能なせいで外人に奪われていくな。

40 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 03:38:19 ID:ibPbVOj/.net

>>34
日本人一般今全然関係ないと思う

19 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 22:16:27.25 ID:h4doG1/l.net

既に投資会社

16 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 22:02:14.11 ID:ltelDcLk.net

大衆商品売ってない企業は本当の危機に弱い
知られていないから助けようと思わない
特に創業の地の大阪を捨て躍進を支えた大衆薬を捨て後は何が残るのだろう
給料だけ高止まりし利益の出る新薬も出せず
関東に作った研究所は人集まらず
本社アイルランドにでも移転するのかな

128 :名刺は切らしておりまして:2020/11/25(水) 23:34:38.96 ID:Swdwfsit.net

■クリストフ・ウェバー報酬推移

2015年3月期  5億 700万円(1.00)
2016年3月期  9億 500万円(1.79倍、対2015年3月期)
2017年3月期 10億4800万円(2.07倍、同)
2018年3月期 12億1700万円(2.40倍、同)
2019年3月期 17億5800万円(3.47倍、同)
2020年3月期 20億7300万円(4.09倍、同)

■武田薬品株価推移

2015年3月末 6,111円(1.00)
2016年3月末 5,427円(0.89倍、対2015年3月末)
2017年3月末 5,229円(0.86倍、同)
2018年3月末 5,183円(0.85倍、同)
2019年3月末 4,521円(0.74倍、同)
2020年3月末 3,308円(0.54倍、同)

3 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 20:57:15 ID:pJwazpcx.net

 
グローバル化して他社を吸収合併していくしか
大企業の生き残る道はないんだよ
でないと吸収される側に成り下がる

7 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 21:22:50.32 ID:195eAlOb.net

まあでもアリナミンよりリポビタンだからしゃあない

83 :名刺は切らしておりまして:2020/08/28(金) 16:12:26.97 ID:KBR31ebM.net

何回おんなじ手を食らってんだよw
日本人はマヌケって思われてるぞw

94 :名刺は切らしておりまして:2020/09/17(木) 05:29:29.09 ID:xubagf+k.net

>>67
医療崩壊なんてしないんだよ
するする詐欺で医師会が利権を行使するから

43 :名刺は切らしておりまして:2020/08/26(水) 05:42:58.07 ID:L8eEb6xc.net

>>29
先代が外人連れてきたのはそうだが
そいつは既に創業家ではないよ。
文系のアメリカかぶれ。
創業家の先々代のミスは
こいつを後任に選んでしまった事。

124 :名刺は切らしておりまして:2020/11/16(月) 23:56:10.99 ID:cjm5NGvw.net

そりゃ毎年50万人以上人口減ってく国民を相手に
商売するのがアホだわなww

将来性皆無の日本人なんて切り捨てるのが正解

73 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 21:51:02.80 ID:mHJ+1Vkz.net

単にトップグローバルカンパニーになろうとしてるだけで、日本人が感情的になっているように見えるが
社長を外人にしたのはそういうことでしょう

6 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 21:22:33.16 ID:6v/sWDxq.net

やっぱり20億もらうだけの決断力、すごいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました