スポンサーリンク

【200円回線】ワシ、5G回線の速さにビビる [792141984]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2022/08/09(火) 15:04:16.98 ID:x/TqVzpR0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/iyou_12.gif
5GにつながるBMWに乗った! クルマにも広がるドコモのワンナンバーサービス

https://news.mynavi.jp/article/smartkaden-20/

 彡⌒ミ
  (・ω・)   
  / し’⌒彡 やべぇな5G。ただ俺ん家だと5Gが捕まったり捕まらなかったりでイマイチ安定しないけど。
  \  ノ  常にモバイルルーター持ち歩かなきゃならん煩わしさはあるが
    YY   どこでも高速通信を無制限でできるって事で良しとしましょう。
    ^ ^

13 ::2022/08/09(火) 15:14:21.66 ID:pDPVUtwa0.net

監視網

16 ::2022/08/09(火) 15:15:33.37 ID:gg/Vtume0.net

ワクチン打ったからだな。
ご愁傷さま。

118 :ネイッセリア(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

OpenVPNで自宅鯖のアクセスがスムーズになるかって言ったら
4G 5Gがちょいちょい入れ替わるんでむしろ逆だった
TCPにした方がええんか?

66 ::2022/08/09(火) 17:08:29.22 ID:0FiuINWo0.net

メディアの5Gの取り上げ方は異常だった
wifi程度なのに

39 ::2022/08/09(火) 15:46:46.35 ID:sQKY27Z80.net

まだイランだろ

94 ::2022/08/09(火) 21:01:45.95 ID:pA8QMgIu0.net

速度測定で無駄にパケット使っちゃう

89 ::2022/08/09(火) 18:39:09.84 ID:QLCei6GA0.net

>>87
一時期もう5Gで行けんじゃね?と思ってたが
だめだコリャになって、
もう光にしてます

64 ::2022/08/09(火) 16:51:24.25 ID:Q4Kfswa70.net

まだ使えたことないいつまともに使えるようになるねん5G バーチャルなんとかだって夢じゃないんだろはよ

126 :カテヌリスポラ(茸) [MY]:[ここ壊れてます] .net

>>1
それくらいの速度なら4Gでも出るよ
この間、家電量販店で測定したら下り600M 上り50Mくらい出てびびった
ただ600MBくらい消費されてもうやらん

92 ::2022/08/09(火) 19:23:10.41 ID:JX6y5yHn0.net

>>1
オマエは禿げ鷲なのか?

116 ::2022/08/10(水) 08:22:58.88 ID:hXXROM7i0.net

転送速度が速いという事は、ギガの消耗も早いという事だろ。
まぁ、実際5Gで通信するよりWIFIに繋いで通信する方が数倍速いけどさ

90 ::2022/08/09(火) 18:53:35.77 ID:4CLhnwR90.net

せっかく5G使えるのにと思ってしまい
4Gだけ使う設定に踏み切れない
快適さを犠牲にしている

27 ::2022/08/09(火) 15:20:07.60 ID:ermwuH0k0.net

なんか連投してるしw

27 ::2022/08/09(火) 15:20:07.60 ID:ermwuH0k0.net

なんか連投してるしw

6 ::2022/08/09(火) 15:09:58.56 ID:VvXl4U+90.net

思ったほど速くないな
光回線の方が速くね?

131 ::2022/08/11(木) 01:41:38.45 ID:KkiaDpEx0.net

通信相手のサーバーの処理速度ネックで5G活かしきれなくない?
家のルーターがネックになっちゃったり。

映画とかは現状で十分だし、5G活かしきれるのってどんな用途かな
ネットカフェが快適になるくらいじゃないか?

30 ::2022/08/09(火) 15:24:19.37 ID:o9FY5nMW0.net

Wi-Fiの5Gは嘘

33 ::2022/08/09(火) 15:30:58.83 ID:Ui20eJvE0.net

4G=30M
5G=300M
光=500M

こんなイメージだけどあってる?

2 ::2022/08/09(火) 15:05:08.75 ID:KTxiBh1o0.net

1秒で動画DL出来るんだっけ?

65 ::2022/08/09(火) 16:53:42.42 ID:j5dADdSP0.net

>>22
ミリ波対応エリアなんてほとんどないから大丈夫

20 ::2022/08/09(火) 15:17:51.63 ID:hrvafwrN0.net

車乗ってて5G使うことあるか?
ナビのアップデートくらいだろ

125 :クテドノバクター(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

携帯でそんな速度いるかそもそも

79 ::2022/08/09(火) 17:56:15.85 ID:WaIM0CgR0.net

LINEMOの5Gで500Mbpsくらい出たのはビビったけど
大体は4G転用のそれで十分

69 ::2022/08/09(火) 17:22:52.69 ID:We35kUU20.net

ワクチン打てば5Gくらい受信できるだろ

113 ::2022/08/10(水) 08:13:21.54 ID:Wr7kmVRk0.net

>>107
自動運転が実用的になる頃には7Gぐらいになってそう。

17 ::2022/08/09(火) 15:16:02.31 ID:JUp+Lcvx0.net

僕の股間も5Gです

108 ::2022/08/10(水) 04:08:51.04 ID:lo3vjwhJ0.net

家はWi-fiあるし4Gでなにも困らない

124 :カルディオバクテリウム(兵庫県) [DE]:[ここ壊れてます] .net

逆にpingが早ければ低速回線でも割と快適なんよ。

7 ::2022/08/09(火) 15:10:04.44 ID:XZyPMmRW0.net

5gは不安定なとこだとめんどくさいんだよな
スマホが必死に5g掴もうとするから回線切れ多発する
設定で4gに落としてるけどスマホ側でもうちょい制御してくれよ

114 ::2022/08/10(水) 08:16:30.59 ID:jzvCRfEL0.net

うちは辺鄙な住宅街だがソフバンエアで2階だけ5G入るから
無人の2階に設置してる

43 ::2022/08/09(火) 15:50:28.48 ID:nWLGIDRu0.net

最近電子マネー決済以外でほとんどモバイル回線使ってない気がするわ

53 ::2022/08/09(火) 16:05:24.21 ID:BPi19Rcq0.net

auのプラン4G対応のままで居たら今後新型のスマホに変えたら5Gプラン必須で月額値上げ確定になるわ

もう4Gサービス終了するまでこのままで居てauが土下座して無料で新機種よこす展開までずっとこのままでいる

31 ::2022/08/09(火) 15:28:47.19 ID:FDAJ1/FY0.net

Pingってそんなもんで良いのか?
遠隔手術ができるとか売りにしてたけど有線よりは遅延しとるな

9 ::2022/08/09(火) 15:13:00.80 ID:x/TqVzpR0.net ?2BP(1000)

101 :ヘルペトシフォン(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net

おれは1G回線

81 ::2022/08/09(火) 18:00:35.82 ID:Jk07rbLR0.net

>>78
そーなんだー
すごいねー
携帯電話が圏外の所に住んでるって

49 ::2022/08/09(火) 15:58:48.71 ID:3mpCAQhR0.net

間違ってデカいファイル落としたら
終わりやんか

132 :メチロコックス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>130
2.4GHzは電波干渉大きいから
5GHzに変えたら?
室内ならずっと5GHzでも問題ないし

112 ::2022/08/10(水) 08:11:29.53 ID:Wr7kmVRk0.net

>>102
訪問診療での治療に使うらしい。
あとは救急車に医療ロボを積んで緊急手術をする時とか。

11 ::2022/08/09(火) 15:13:44.71 ID:f9PSmyGq0.net

俺銀歯があるからスマホ要らんのだわ。

45 ::2022/08/09(火) 15:55:09.50 ID:IR1zBi730.net

100Gとか使えるプリペイドSIM使っているけどどれも遅くてイラつく
ドコモよりソフバン回線の方が早いけど容量あたりの価格が高い

111 ::2022/08/10(水) 07:30:25.42 ID:TlkGVM5u0.net

4K動画のストリーミングでも50Mbpsあれば余裕で再生できる
安定100Mbpsあれば現状それ以上は無駄
そもそもホストサーバが500Mbpsとかで落としてくる事はない

133 ::2022/08/11(木) 06:53:20.18 ID:h9i8S12l0.net

5G対応機種なんて

いらんよな

無駄

82 ::2022/08/09(火) 18:02:46.97 ID:7AMFbbH90.net

(1)高速
(2)多数同時接続
(3)低遅延
これらの特徴って同時に実現できるものなの?
それとも(1)を優先すると(2)(3)がそれほどでもなくなるみたいなことになるの?

87 ::2022/08/09(火) 18:36:54.86 ID:Jk07rbLR0.net

>>85
つ 光回線

128 :ニトロスピラ(SB-Android) [JP]:[ここ壊れてます] .net

うちは4Gで制限かかってないのにダウンロードMAX2.8mbs…普段は1mbs以下なんですが…(´;ω;`)

29 ::2022/08/09(火) 15:21:26.86 ID:KTxiBh1o0.net

>>28
親方!中から女の子が!!

63 ::2022/08/09(火) 16:29:52.71 ID:NqR+zjTN0.net

>>4
今はNSAだけどな

110 ::2022/08/10(水) 05:29:37.26 ID:N1nInbU30.net

>>80
>>100
安い端末使ってるからだろ

104 ::2022/08/10(水) 01:05:06.05 ID:FyiVZdsM0.net

>>14
すりーじー
ふぉーじー
ふぁいぶじー

コメント

タイトルとURLをコピーしました