スポンサーリンク

東京リベンジャーズ:北村匠海主演の実写映画 本編ノーカットで地上波初放送 山田裕貴、吉沢亮、今田美桜ら豪華キャスト集結 [朝一から閉店までφ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/30(土) 20:25:57 ID:CAP_USER9.net
2022年07月30日

映画「東京リベンジャーズ」のメインビジュアル (C)和久井健/講談社 (C)2020 映画「東京リベンジャーズ」製作委員会 1 / 9

 俳優の北村匠海さん主演で、原作が和久井健さんの人気マンガの映画「東京リベンジャーズ」(英勉=はなぶさ・つとむ=監督、2021年公開)が、7月30日にフジテレビ系「土曜プレミアム」(午後9時)で放送される。地上波初、本編ノーカット。
 原作は「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の「東京卍リベンジャーズ」。主人公がダメダメな自分の人生に命を懸けてリベンジしていく物語が話題を呼び、2021年度劇場用実写映画ナンバーワンの大ヒット作。
 人生どん底のダメフリーター・花垣武道(北村さん、通称タケミチ)。ある日、中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(今田美桜さん)とその弟直人(杉野遥亮さん)が関東最凶組織・東京卍曾(まんじかい)に殺されたとニュースで知る。
 翌日、駅のホームで何者かに背中を押され線路に転落したタケミチは、不良学生だった10年前にタイムスリップ。日向を救うため、逃げ続けた人生を変えるためにリベンジすると決めたタケミチは、「今」を変えられるのか……。
 山田裕貴さん、鈴木伸之さん、眞栄田郷敦さん、清水尋也さん、磯村勇斗さん、間宮祥太朗さん、吉沢亮さんらも出演する。

https://mantan-web.jp/article/20220729dog00m200021000c.html

73 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 00:12:30.26 ID:I5C40k920.net

途中まで今田美桜と気づかずに有村架純だと思って観てたわ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 20:28:04 ID:/ouXfvKL0.net

もうすぐ原作完結だから映画またやりそう

80 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 09:15:40.05 ID:vDyKCl1l0.net

>>16
俺も代紋ファンだったから、すぐ思ったw

12 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 20:40:30 ID:uVd6eKbQ0.net

CMでチラッと見たけど有村架純出てんのかって思ったら今田美桜だった

93 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 18:23:06.54 ID:2AI/3qez0.net

原作知らなくて、長身の人多いので吉沢亮だけ小さいの見立つな~と思ってたら原作でも身長低い設定だったのね

36 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 22:00:51.40 ID:7FVV3YwP0.net

実写はいいです

71 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 00:02:29.83 ID:74crCEK40.net

>>38
稀咲が死ぬところくらいまでは目的がはっきりしてて見れた。
今は新キャラだけ出して何がしたいのかよく分からん。

69 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 23:56:00.75 ID:60WXdR+r0.net

マイキーは平野紫耀か山田某が小さくて動けて若く見えて良いと思いました。

69 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 23:56:00.75 ID:60WXdR+r0.net

マイキーは平野紫耀か山田某が小さくて動けて若く見えて良いと思いました。

40 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 22:20:08.09 ID:8m/fgXX80.net

これも転生ものだったのか

20 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 20:53:02 ID:p4xP8W2Z0.net

最近の漫画はつまらないからこんなんでも売れちゃうんだよね

53 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 23:11:27.43 ID:+pDokSqt0.net

吉沢亮が小型過ぎる

45 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 22:43:10.38 ID:PrxBCegH0.net

>>42
海江田から引退独立した後は守りに入っての話ばっかりだけど

64 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 23:34:17.94 ID:7QRv2qMP0.net

>>39
大学応援団からヤクザになったやつらだっけ?

16 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 20:48:47 ID:9J5oHTYT0.net

代紋の子供向け版じゃん

74 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 00:13:27.70 ID:I5C40k920.net

ドンケツやってくれ実写で

55 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 23:18:01.50 ID:nuCsvVU20.net

ちらっと見たけどマイキーこんなキャラちゃうし。
この内容でよく映画館で暴動起きなかったな。

100 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 21:03:21.20 ID:bq0NlZuT0.net

>>82
もう普通の役は違和感リーゼントかパーマじゃないと

76 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 00:38:16.35 ID:tMjFf+8L0.net

>>75
やっぱり頭悪いな幼稚なオッサン

18 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 20:49:09 ID:TLB4/oQO0.net

ヤンキードラマはあまり好きじゃないけど、これは面白かったな
今田美桜もカワイイ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 14:03:16.05 ID:NJenGeDy0.net

>>82
タゲられてるのかな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 23:09:30.36 ID:SqB4w0wE0.net

タイムリープものって
有り得ない話ばっかだわ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 22:19:40.77 ID:PrxBCegH0.net

>>38
代紋読んで土橋と斉藤の根性エピソード読んだ方がなんぼもマシ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 22:34:51.15 ID:kPstQ0Qa0.net

頭弱い子ってヤンキー漫画好きだよね

82 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 12:02:28 ID:jrR7RJId0.net

鈴木伸之この手の役やりすぎじゃない?
今日から俺はのあいつしか出てこなかったわ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 22:55:52.59 ID:DmY2H9uI0.net

>>8
歴史の授業で特攻隊をぶっこみたいと読み上げて笑ってたヤンキーが先生にぶっ飛ばされてたわ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 23:30:46.05 ID:Rycq5fMf0.net

>>41
東リベの前は今日から俺は、その前はルーキーズとかクローズ、ヤンキー系はずっと人気やぞ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 23:13:42.07 ID:RjQh/jwU0.net

例えイケメンでも金髪、高校生若造りは無理があるんだなと分かった

87 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 14:01:08.27 ID:rSKeUbyn0.net

どこが豪華?

19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 20:49:43 ID:Fn+2hRmf0.net

あ、映画はお馬鹿ヤンキー映画で面白いよ
原作の最初のほうだし

86 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 13:34:53 ID:dogooqqO0.net

代紋のネタをクローズ混ぜて子供向けにした印象

48 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 22:53:28.34 ID:DmY2H9uI0.net

登場人物達が美形なのはともかく車の芳香剤と煙草の臭いが染み付いてなさげなのは実情とかけ離れてるな
夜通し暴れてるんだから臭そうじゃないと

58 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 23:26:05.41 ID:Rycq5fMf0.net

初めて見て来たわ
どうせしょぼいだろうなって思ってたらクソ面白かった
そりゃ人気でるわな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 22:33:15.89 ID:jjMtrNmD0.net

>>41
前からヤンキー漫画は人気あるじゃん

28 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 21:17:18.37 ID:AZ+TGiDV0.net

当時ってこんな感じじゃないの?

66 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 23:36:28.92 ID:YN+xHk830.net

>>63
あらすじにそう言うこと言い出すお前の幼稚さをまずなんとかしろ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 17:08:19.92 ID:/hDwZ/xJ0.net

>>101
どっちも意味同じだけど、
意図的に跳ぶのがリープ、
意図せず滑ってしまうのがスリップ
みたいなニュアンス

67 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 23:47:26.83 ID:919eDSxp0.net

過去に戻ったらギャンブルやって
大富豪になって人生やり直すのが普通の選択

23 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 20:58:03 ID:mQx3zzES0.net

クッソつまんねえんだろな
地上波早過ぎ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 22:00:09.30 ID:/NDa4XdX0.net

これ確か中坊の話だよな?
マイキーおっさんじゃねぇかw

33 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 21:40:04.90 ID:jjMtrNmD0.net

吉沢亮似合わねー
落ち武者みたいw

5 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 20:29:48 ID:VBInwGJb0.net

役者が年取る前にどんどん撮らないとね

83 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 12:56:47 ID:Cq5xxXMr0.net

>>71
マイキー助けたいとか言ってどんどん仲間が死んでいく鬱展開で萎える

34 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 21:50:38.84 ID:3tfmWGxX0.net

毎晩うちの前を爆走する中学生が今日静かなのはそういうことか

10 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 20:37:39 ID:uETvX55+0.net

これは素直に凄い
https://youtu.be/6bTx2KtBJWU

96 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 03:26:17.99 ID:Wq7ktQPe0.net

花垣武道 似てる
龍宮寺堅 うーん 細い
橘直人 似てる
橘日向 原作超えて可愛い
清水将貴 超似てる
三ツ谷隆 顔は似てるが髪型似てない
半間修二 超似てる
千堂敦  超似てる
稀咲鉄太 似てない
佐野万次郎 普通

62 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 23:31:55.14 ID:Rycq5fMf0.net

>>60
吉沢亮そのまんまじゃん
原作の絵しか知らんけど
とりあえずドラケンカッコよすぎな
マイキーも持ってるわ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/08/01(月) 20:45:50.87 ID:FcmIlsw50.net

鈴木伸之の登場シーンすごくいい

22 :名無しさん@恐縮です:2022/07/30(土) 20:57:26 ID:Rycq5fMf0.net

ヤンキーはいつの時代も人気でモテモテだな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/07/31(日) 17:16:54.26 ID:diZnC1+O0.net

原作もアニメも見てるから映画は微妙だった
映画しか見てない人なら面白いのかも
でも原作未読だと登場人物に付いていけない気もする

コメント

タイトルとURLをコピーしました