スポンサーリンク

【脳科学者】茂木健一郎氏が安倍氏国葬に持論「功罪関係ない」「粛々とやればいい」 [鉄チーズ烏★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/07/21(木) 19:14:05.92 ID:CAP_USER9.net
2022年07月21日 11時48分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4335122/

 脳科学者の茂木健一郎氏(59)が21日、ユーチューブチャンネルで9月に行わる予定の安倍晋三元首相の国葬についての見解を語った。

 茂木氏は国葬について「これをある種のイデオロギーやこだわりを持って、政治的なプロセスとして議論することは全く意味がない。安倍さんに感謝し、リスペクトする場としてやればいい」と持論を展開。

 さらに「国葬をやる上で功罪どうのこうのとか、関係ない。他にやることがたくさんある。こんなことを議論するのは全く無駄」とし、具体的に「例えば、コロナ禍で収入が減った人がいるとか他に議論すべきことはたくさんある」と指摘した。

 また「国葬は粛々とやればいい。外国の指導者や元首が来るなら、その際に外交をすればいい」と話した上で、国葬に異を唱える一部野党などについて「インテリジェンスがない。形式的な概念にこだわるのは日本人のある種の人達の悪いところ。異論を言うのはいいが、プラティカルに考える必要がある」と訴え「国葬するしないは重大なイシューではない。人柄や功績をしのぶ場としてやればいい」と淡々と語った。

288 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 03:28:15 ID:cHrKfMed0.net

茂木の場合は税金の使い道がどうのこうの言えないからな

327 :名無しさん@恐縮です:2022/07/24(日) 00:13:49 ID:wVk/w8h30.net

ええととうした普通の事を主張している

123 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 20:12:12.91 ID:eV674xos0.net

>>1
なんでだ?意外な反応だな
こんな賛否の分かれる政治家で国葬とか馬鹿げてる
ほんとにやるんなら正しくカルトの儀式
統一教会の合同結婚式と同じじゃねーかよw
そこ気づいてんのかアホウヨ~w

229 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:59:08.78 ID:3CoJWQ9w0.net

>>214
国葬された吉田茂も特に神格化なんかされてないんだが
東側を無視した講和条約で対米従属路線を確定させたから、政治家としても誰もが認めるというタイプではない

347 :名無しさん@恐縮です:2022/07/25(月) 13:13:09.37 ID:4n7TvXVm0.net

マスゴミは統一教会を一切叩かないという異常事態ですよw

182 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:05:14.10 ID:b/bgVspi0.net

なんで悪党の葬式に税金使うんだよおかしいだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 20:05:28.51 ID:C47tDVkf0.net

会場となる日本武道館の現会長

高村正彦
(平成29年6月27日〜)

統一でお馴染みの人

334 :名無しさん@恐縮です:2022/07/24(日) 01:58:25 ID:Ka3W4IHV0.net

>>333
検証無用の特別な存在にしようとする意図が見え隠れしてるんだよな

335 :名無しさん@恐縮です:2022/07/24(日) 02:03:11 ID:LWLU3zUh0.net

>>334
無いものが見えるのは何か霊的能力?

292 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 06:17:21.70 ID:uAZNhICy0.net

鳩山も国葬しようぜ!

164 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 20:43:19.87 ID:EJgMxlG20.net

うるせぇ税金払えやボケ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 19:56:11.06 ID:XZoue6VP0.net

>>1
いちいちウザいな、コイツ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 20:43:26.34 ID:WZcmYDMH0.net

【近現代指導者二十傑の国葬】
木戸孝允 (1877)見送り
西郷隆盛 (1877)見送り
大久保利通(1878)準国葬
英照皇后 (1897)準国葬
伊藤博文 (1909)国葬
明治天皇 (1912)国葬
徳川慶喜 (1913)見送り
昭憲皇后 (1914)国葬
板垣退助 (1919)見送り
大隈重信 (1922)見送り
大正天皇 (1927)国葬
貞明皇后 (1951)準国葬
池田勇人 (1965)見送り
吉田茂  (1967)国葬
佐藤栄作 (1975)見送り
岸信介  (1987)見送り
昭和天皇 (1989)国葬
田中角栄 (1993)見送り
香淳皇后 (2000)見送り
安倍晋三 (2022)国葬(予定)

なお1947年に国葬令は廃止されている

342 :名無しさん@恐縮です:2022/07/25(月) 11:07:52 ID:K7pEIJJk0.net

逆張り逆張り言ってる奴は、
自分はまったくの正論で、
違う意見の奴はみんな目立つために
あえて反対の意見言ってると思ってるんだろうな

280 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 02:02:34 ID:cZkJblwg0.net

理屈が破綻してるんだよなあ。
国葬するしないは重大なイシューではないというなら、前例に倣って合同葬でやれば誰も異論挟まなかっただろう。
その方が余計な波風立たないし粛々と故人を偲べるだろ。

90 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 19:55:13.59 ID:bv8f5rcL0.net

壺一郎に変身したのか?

120 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 20:11:17.15 ID:DrWTCmGL0.net

葬儀代は朝日が出してくれるらしいよ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 20:01:11.72 ID:viZqQmMu0.net

安倍なんかどうでもいいだろ、葬儀なんかとっとと終わらせてより重要な問題で戦おう、というのは、敗北主義者の言葉に聞こえるんだろうな

349 :名無しさん@恐縮です:2022/07/25(月) 18:27:26.29 ID:QrLmVl9j0.net

三浦瑠麗に同情するのはあかん

259 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 00:53:27 ID:fr9Yt59Z0.net

統一教会が明るみに出てからウヨもサヨも大混乱で立ち位置がめちゃくちゃになってるよな

220 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:48:30 ID:kQkHANJ/0.net

結局茂木も脳科学ジャンル以外は駄目ってことだよね
大槻がプラズマ以外は知識グダグダだったと同じこと
政治は勉強してこなかった世代だろうし
学校が政治をまともに教えてないんだから

70 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 19:44:52.33 ID:5XHflS1B0.net

ひろゆき @hirox246
評価の分かれない政治家なんて居ないです。
共産党に、一人でも評価の分かれない政治家が居るなら教えて下さい。

「評価の分かれる政治家への追悼に公の市がかかわるのはおかしい」
・日本共産党横浜市議会団
市庁舎への安倍元首相を追悼する記帳所設置と市職員配置は直ちに中止を
http://www.jcp-yokohama.com/archives/27676

https://mobile.twitter.com/hirox246/status/1546427752936529922
(deleted an unsolicited ad)

171 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 20:53:55.85 ID:C0QDyJ/L0.net

なんだこいつ。

頭悪そう。

45 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 19:34:25.90 ID:zTEefQXB0.net

まともになってるな茂木

186 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:08:42.29 ID:SXHg55KN0.net

国葬賛成派
茂木
ひろゆき
杉村大蔵

柔軟な思考力という共通点?

154 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 20:34:26.62 ID:AKup0+t60.net

被疑者と被害者の合葬でまるく治めよ。

294 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 06:25:43.07 ID:alrfBLwd0.net

>>4
公開処刑だな

218 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:43:15 ID:C0QDyJ/L0.net

こいつの論の一番の欺瞞は国葬をやるなら
ということを前提に持ってきていること。
その前提の議論をしているのに
前提をありきにしている。
国葬をやるかやらないかの議論には
意味がないと断定するが
その根拠を明示していない。
イデオロギー的政治的プロセスの議論云々に意味がないという
主張にも論拠がない。
断定的に意味がないと言い放っているに過ぎない。
他に考えることがあるというが
それら優先順位の理由も示していない。
全てが独善的な決めつけの類で
論理的にはなんの意味もなしていない文章。

103 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 19:59:02.18 ID:Olz0n7rl0.net

全く国葬をする理由になってないよね。
何を言ってるんだい?

105 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 19:59:46.95 ID:p3mb3mlj0.net

>>98
そもそも功罪関係ないと言ってるから別に安倍の政策をたたえてる訳じゃないぞ

299 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 08:24:15 ID:i7hEUceW0.net

9月27日の国葬は、偉大な政治家の死を悼み
 すべての日本国民が喪に服します   
亡くなった人でもトコトン攻撃するのは 
 ゴキブリ朝鮮人の腐りきった民族性です

10 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 19:18:22.17 ID:QrACRp0Y0.net

>>1
いつもの逆張りではなくいきなりまともなことを言い始めて驚いた
まあこの人も是々非々でまともなことも言うよね

236 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 22:07:22.48 ID:zDSj1/Xq0.net

はい、壺ったー

256 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 23:57:25.15 ID:eSIYWRpm0.net

茂木違いか

257 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 00:18:30.87 ID:lJot6gzd0.net

>>244
戦後最長、海外からの評価
この2点で安倍さんに比肩する人物を海外含めて良いから一人でも挙げてみ?
いないのよ
ワシントン・ポストとかNYタイムズとか左の人達が拠り所にしてるメディアも安倍さんの功績を絶賛してるから

187 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:09:03.15 ID:g/8v8pz90.net

葬式は身内だけの簡素なものに
ごく一部の少数民族の例外を除き、薄葬は文明の成熟度を示す世界共通の物差しだった
とはいえ、凋落し後退し続ける日本の象徴として安倍国葬は悪くない

305 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 10:10:10.94 ID:76xV9vud0.net

>>1
珍しくまともなこと言ってる

非業の死をとげた人を丁重に弔うのが日本のしきたり

345 :名無しさん@恐縮です:2022/07/25(月) 12:38:14.50 ID:G6opl1Tv0.net

>>255
中国はロシアとお仲間なんだからプーチン同様に断ればいいよ。
韓国は慰安婦合意破棄問題解決まで来させるな。

18 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 19:21:53.65 ID:KIncTkwY0.net

こいつがヤレというならろくな事ではないと言うことだね

325 :名無しさん@恐縮です:2022/07/24(日) 00:04:40 ID:RUtyyJVH0.net

安倍さん個人での葬儀をすれば、近親者や与党関係もお布施もたくさん集まって
葬儀費用だって賄えるやろ
国葬にしないと海外の首脳陣は来れないのか
このせいで岸田人気も落ちるのでは

225 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:53:25 ID:DrWTCmGL0.net

>>220
いやこの人、脳科学ジャンルこそがグダグダで疑似科学的だよ
著作は道徳本みたいなのばっかりだし
クオリアとかアハ体験とか全然相手にされてないし

201 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:22:27.84 ID:C0QDyJ/L0.net

罪があるのは自覚してるわけ?

それはいいのいいの見ない見ない。

都合の悪いものを無視するのは

科学者の振る舞いとしてどうなんですか?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 20:21:16.01 ID:wKYvGE1Q0.net

佐藤 栄作(さとう えいさく、1901年〈明治34年〉3月27日 – 1975年〈昭和50年〉6月3日)は、日本の鉄道官僚、政治家。「政界の団十郎」「早耳の栄作」の別名を持ち、内閣総理大臣として日韓基本条約批准、非核三原則提唱、沖縄返還をなし遂げる。2,798日の連続在任記録を持ち、「人事の佐藤」と評された(連続在任記録及び戦後最長在任記録は大甥の安倍晋三が更新した)。1974年にノーベル平和賞を受賞した。2019年時点で日本人唯一のノーベル平和賞受賞者である[2]。

バカ「アベは在任期間最長だから国葬は当然」

50 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 19:35:29.73 ID:dafd6aK80.net

正論きたああああああああああ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 19:20:02.03 ID:Ae2rlBpb0.net

まあ安倍暗殺もイベントとして楽しんだ俺らからすれば
国葬も次の大イベントとして楽しめばいいんだよな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 20:28:08.73 ID:wKYvGE1Q0.net

肩を並べられる実績も無いのに
先達もやらなかった国葬ゴリ押しとかよく出来るよなと思うが

面の皮の厚さだけは一流だったから
まあらしいと言えばらしい

332 :名無しさん@恐縮です:2022/07/24(日) 01:45:47 ID:mjfhEBXc0.net

>>331
こうやって神格化しようとするやつにまんまと利用されると言う意味では悪手だったよな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:49:24 ID:Zi7a1Pwv0.net

いつもの逆張り

226 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:56:43 ID:f0jo0lah0.net

クラファンで金集めて盛大にやればいいじゃん

124 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 20:12:16.08 ID:DYunCNOt0.net

統壺リスト入り

コメント

タイトルとURLをコピーしました