スポンサーリンク

【漫画】『NANA』休載から13年・・・漫画家・矢沢あいを取材 「また作品を描いていけたら」 “現在の体調”も明かす [muffin★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :muffin ★:2022/07/21(木) 21:30:01.35 ID:CAP_USER9.net
https://news.ntv.co.jp/category/culture/0dded26f9d614e27bf7b53283b6507ff
2022年7月21日

漫画『NANA』や『天使なんかじゃない』など、数々の人気作を生み出した漫画家・矢沢あいさんを取材。2009年から『NANA』を休載中の矢沢さんが今回、自身初となる展覧会を開催するに至ったきっかけや、これまでの漫画家人生、さらには今後の作品作りについても明かしてくれました。

矢沢さんは、1985年『あの夏』で漫画家デビュー。以降、『天使なんかじゃない』『ご近所物語』『Paradise Kiss』などヒット作を次々に生み出しますが、2009年に連載中だった『NANA』の休載を発表。近年は、イラストの仕事を中心に活動しています。

20日からは、東京・新宿高島屋で矢沢さん初の展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』(〜8月8日まで)が開催されています。今回、矢沢さんに取材を申し込むと、質問に対し書面で回答してくれました。

――今回、なぜ展覧会を行うことになったのでしょうか?

矢沢:集英社の担当編集さんからお話をいただきました。長期休載中にもかかわらず声をかけていただけて、感謝の思いでいっぱいです。不安もありましたが、再開を心待ちにして下さっている読者の方々に、少しでも楽しんでもらえる場が作れたら! と思い、開催を決意しました。

展覧会では、300点に及ぶ直筆原画やイラスト、初公開の関連資料などが展示されています。今回、展覧会の総監修を務めた矢沢さんに、“訪れた人に見て欲しいポイント”などを聞きました。

――矢沢さんが思う、展覧会の見どころは何ですか?  ぜひ見てほしいところなどはありますか?

矢沢:展示は主に「天使なんかじゃない」以降の作品ですが、読者のみなさんがそれぞれ懐かしい1枚に再会出来るように、出来るだけ沢山の原稿を飾らせていただきました。制作途中の下絵なども、少しですが残っていたものがあったので、完成原稿と並べて飾ってあります。漫画以外のお仕事で描いたイラストを展示するコーナーも作ったので、そのあたりは新鮮な気持ちで見ていただけるんじゃないかと思います。
中略

――最後に、ファンの方へメッセージをお願いします

矢沢:いつも応援ありがとうございます。今回の展覧会を開催出来たのも、作品を読み続けて下さった皆さんのおかげです。「NANA」の休載から長い年月が経ち、ご心配をおかけしたままで本当にごめんなさい。みなさんに楽しんでもらいたい一心で展覧会の準備に取り組みながら、以前より体力も取り戻せているように感じました。今後は体調管理しつつ、少しずつでもまた作品を描いていけたらと思っています。よろしくお願いいたします。

以上です。ありがとうございました。矢沢あい



603 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 07:15:42.50 ID:gWvD8nsR0.net

>>598
ピッタリ(*´-`)

571 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 06:50:56.89 ID:U3VKubvY0.net

なんかよく土屋アンナ実写化でとか土屋アンナよく見てないよな
10代のころのならいけたがかすれたババア感が20代でも出ていて無理だよと
リボン出身の漫画家やしフレッシュ感がないと駄目だから中島美嘉であってた
今の中島美嘉は何とも言えん

14 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:38:14.21 ID:b+PZ0uYA0.net

NANAってたぶんまだみんなガラケーだったよな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:46:36.79 ID:2MBpb57V0.net

あなたトトロっていうのね!

263 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 23:08:48.62 ID:rBhtDOCa0.net

>>4
へえ、あんたもナナって言うんだ

446 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 01:26:55.09 ID:SetSnS6Y0.net

そういえば藤田貴美のEXITって完結したんか?

92 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 22:01:28 ID:rtVDunkB0.net

もう子供がいる話にまでは進んでるんよな
ご近所みたいにその後の子供成長バージョンで振り返り締めでいいんじゃね

953 :名無しさん@恐縮です:2022/07/23(土) 22:36:06.52 ID:ugKfjti/0.net


当時のヒデファンの様子やニュースの衝撃を知ってる年齢の作者が
影響受けてそれが作品演出に混ざってそうって意味

251 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 23:04:54 ID:HtE76GCS0.net

漫画家は不健康だよなぁ

710 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 10:15:36 ID:/dmawu9g0.net

割と良心として描かれる淳子も実際には色々ウザいんだよね
京介が1番マシだと思うわ

レイラは生理的に無理
奈々も相当ヤバいけど、なんか許せてしまうわ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 01:04:19.28 ID:eX3n9oPT0.net

>>404
レイラわかるわー
記憶朧気だけどシンと付き合?っててでも本命はタクミで~みたいな辺り心底気持ち悪かった
なんかハゲともなんかあったような
その他もドロドロで好きなキャラ皆無になってた

317 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 23:36:51.96 ID:2ylxQIbM0.net

90年代カルチャーを代表するような人だったな(´・ω・`)

あたしは当然裏カルチャーの岡田あーみん派

785 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 14:23:48.46 ID:b5t7IO0a0.net

昔と今をみると
トラネス側ではレンの居場所にチビレンか入り
ブラスト側ではナナの居場所にサツキが入ってるんだな

288 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 23:21:25.48 ID:jj5DOuF00.net

>>270
基本的に座りっぱなしだしね
腰もだけど物凄い肩こりや肩肘手首の関節痛とかいろいろ患いやすい

261 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 23:08:38.54 ID:D3SkQJ7x0.net

NANAは連載止まってる所が酷すぎるからな
さすがにあれは読者気の毒だから作画を任せてでも再開して終わらせるべきだった

831 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 18:31:23.07 ID:L0ukzQPp0.net

マミリンは巨乳

731 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 10:56:36.58 ID:gEHAS0Sg0.net

結末決まってたならそれだけでも教えてほしいね
創作ノートでいいから

650 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 07:56:27 ID:oVMvBe5C0.net

体調が悪いならちゃんと漫画を完結させてから療養すべき

読者を13年もほったらかしは無責任

958 :名無しさん@恐縮です:2022/07/23(土) 23:03:47.04 ID:ugKfjti/0.net

>>956
じゃあ陳腐じゃない意見の見本をどうぞ

293 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 23:24:27.48 ID:8UtEFnYi0.net

桂正和の読み切りで同じタイトルの青春ラブストーリーがあったな。
覚えてる人、ほとんどいないだろうけど。

674 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 08:26:47 ID:E92CyZCQ0.net

矢沢仕事しろ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:51:46.43 ID:TW4/zdQK0.net

いやーもうNanaの脚本だけ書いてくれよ
フォロワーの漫画家が完成させてくれるだろ

447 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 01:28:01.25 ID:uLChVgV90.net

以前報道されたのだと女性特有の病気だったような
東京郊外に住んでると
なんとなく近くに住んでる気がする
無理は禁物だね

905 :名無しさん@恐縮です:2022/07/23(土) 08:44:18.45 ID:UQJtJ4a/0.net

>>904
矢沢の絵じゃないとファンは納得しなさそう

647 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 07:51:58 ID:W82zLeX00.net

実写版は紗栄子がサチコやってたよな

947 :名無しさん@恐縮です:2022/07/23(土) 21:33:41.77 ID:VDh0XWrx0.net

>>391
インパクトありすぎてそれはそれですごいw

156 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 22:25:41 ID:i0MQsZlT0.net

結構読んでたけど、レイラが好きなのがレンなのかヤスなのかシンちゃんなのかタクミなのか
よく分からなかった小学生時代

580 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 07:00:43.30 ID:Bzxxs2at0.net

>>577
蓮はジャンプのシャーマンキングの蓮の影響も大きいと思うよ

536 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 05:22:45.53 ID:HtZyBBdX0.net

全く話覚えてないわ
パラキスは全巻買った

540 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 05:29:19.48 ID:fpEy9u9v0.net

>>47

だから漫画を描かないで楽なイラストを気分のままに描いてるって話でしょ

982 :名無しさん@恐縮です:2022/07/24(日) 01:31:49 ID:ksXCQ/if0.net

ファンの数は少ないけど、宗教の信者レベルで信奉してるのがXファンのイメージ

973 :名無しさん@恐縮です:2022/07/24(日) 00:25:22 ID:4bt/2qF30.net

>>929
一般人レベルの普通の金銭感覚で暮らせてれば一生平気だろうけど
ブランド買うため発言見たら入ってくる金は多いが出てく金も相当多そうだしなあ
豪邸ならメンテ維持費もかかるし

575 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 06:58:42.22 ID:gWvD8nsR0.net

レンが死んだからもういい

822 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 17:53:40.27 ID:MU4PlBv90.net

>>759
恋のカミナリTuesdayとかにすると昭和ロック感がある

564 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 06:38:26.73 ID:cvJhDrBb0.net

終盤に出てきた子供については
素直に読めば作中で匂わせている描写もあるのに
わりと明後日の読み方してる人もいるんだな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:42:34.38 ID:K0cApWeZ0.net

へぇ、あんたも

202 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 22:43:03 ID:PPrjyPhN0.net

年取ってから見ると幸子そこまであざとくなかった

439 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 01:14:14.12 ID:3b1TH+zw0.net

>>436
むしろ今の時代売れてるミュージシャンって大体メンヘラみたいな奴しかいねえだろ

480 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 02:37:46.12 ID:XNSWw7eZ0.net

>>476
パラキスは連載がZipperだったし単行本も高かったからなぁ
面白かったけど読む人は限られるのは仕方ない

975 :名無しさん@恐縮です:2022/07/24(日) 01:00:56 ID:efCDBYVL0.net

関連音楽聴いてた人やファンには衝撃なんじゃない?
作者の音楽好きや作品傾向からして存在ちゃんと把握してるレベルだろうから聴いてた人は驚くのでは
自分はその人の存在自体訃報で知ったが元から知ってた友人はショック受けてた

630 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 07:36:22.39 ID:cvJhDrBb0.net

>>622
子供が名前のネタになった漫画を読んだ時にどう思うんだろうな

743 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 11:49:00.07 ID:zqkhVjHL0.net

富樫への熱い風評被害

452 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 01:39:14.02 ID:l3HpvS+Y0.net

岡崎京子とか、現在はどんな状況なんだろ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 23:06:25.18 ID:oSDi8X4w0.net

>>183>>179
冨樫もそうだが、腰痛ってほんとタチの悪い病気なんだな
今なら立って漫画を書くという作者も居るみたいだけど、すでに腰痛になってしまった人はどうにもならないんだな

423 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 00:49:23.00 ID:Q1kyM4NG0.net

>>103
女性読者が共感したから?

128 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 22:13:22 ID:IszCAwHX0.net

いやいや無理ならアシやスタジオに引き継ぎして書かせろよ
あり得ないぞ漫画家以外の業界じゃ

570 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 06:50:40.15 ID:hgJhr4xo0.net

>>536
現おっさんだがパラキス深夜アニメ見てたで
フランツフェルディナンドがedだったかな
それも相まってオシャレやなぁと
確か向井理と北川景子で実写映画だかドラマだかやってたような

915 :名無しさん@恐縮です:2022/07/23(土) 11:03:31.67 ID:s6UuxKql0.net

>>911
俺は男の話なんてしてないが?
それに少年誌に女性云々も過大に盛りすぎじゃね?
80年代ジャンプのスレなんて毎月毎週のように伸びるが書き込み内容からしてレスの9割は男にしか見えない

106 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 22:07:08 ID:rYnYlRlJ0.net

>>73
あーみんの漫画今でも読むわ
こいつら100%伝説が好き

610 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 07:17:56.57 ID:U3VKubvY0.net

実写化はナナは良かったがパラキスはクソだった

コメント

タイトルとURLをコピーしました