スポンサーリンク

コナン×ONE PIECE連載誌でコラボ サンデー×ジャンプ表紙で繋がる 前代未聞の企画に編集長驚き [爆笑ゴリラ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/07/20(水) 15:04:05.24 ID:CAP_USER9.net
7/20(水) 12:00
オリコン

コナン×ONE PIECE連載誌でコラボ サンデー×ジャンプ表紙で繋がる 前代未聞の企画に編集長驚き
『名探偵コナン』と『ONE PIECE』がコラボ 「週刊少年ジャンプ」34号表紙と「週刊少年サンデー」35号表紙
 漫画『名探偵コナン』作者・青山剛昌氏と『ONE PIECE』作者・尾田栄一郎氏の対談が実現したことを記念して、25日発売の『週刊少年ジャンプ』34号と27日発売の『週刊少年サンデー』35号の表紙に、2作品の人気キャラクターがそれぞれの連載誌に出張出演することが決定した。両誌を並べると1枚絵が完成する「つながるコラボ表紙」企画となり、企画の前編となる『ジャンプ』34号の表紙には、モンキー・D・ルフィと安室透、後編となる『サンデー』35号の表紙には、江戸川コナンとロロノア・ゾロが登場する。

 イラストはすべて描きおろしで、さらに『サンデー』35号には、4人のキャラクターのイラストをつなげて1枚絵にしたコラボポストカードが付いてくる。

 漫画界の2大巨頭の対談と、ともにコミックス100巻を超える国民的人気作品がタッグを組んだ前代未聞の夢のコラボ表紙企画に、『週刊少年サンデー』大嶋一範編集長は「ありえないなんて、ありえない。交わるはずのない月曜日と水曜日の週刊少年誌が、たったひとつの、ひとつなぎの、表紙になりました! しかも100巻を超え、ここに来てさらに最高潮を迎える2大連載作の真実に触れる先生同士の初対談も読める!「ジャンプ34号」「サンデー35号」が読者の皆さんの人生の大秘宝となりますように。この2冊、日本中の皆さんに、絶対に読んでほしいです!」と呼びかけ。

 『週刊少年ジャンプ』中野博之編集長も「日本中世界中の漫画ファンが驚き喜んでくれるであろうこの企画を発表できること、本当にうれしく思います。過酷な週刊少年誌連載において、100巻を超えてなおトップを走り続ける両先生の偉業にあらためて最大限の敬意を。そして『名探偵コナン』と『ONE PIECE』が連載しているこの時代に生きていることに感謝したいと思います。これからも、大きな謎に向かっていくコナンとルフィを応援していきましょう!!」と伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c880527da17035117923f42fa2c9c0112d53909

140 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 21:10:09.71 ID:hktC+32Z0.net

ジャンプは読んでたとしてもサンデーは普段買ってないし読んでない奴の方が多いだろうな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:33:30.66 ID:jrnZTfoC0.net

ジャンプも売上急降下してるからな
電子に流れてるのもいるとはいえ130万部切りそうだもんな
サンデーなんか20万部切ってるしコンビニでも見ない

30 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:31:25.98 ID:JMDgD9S90.net

どっちが先に終わるか勝負だ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:15:11.67 ID:N2kN1C6w0.net

ロートルコンビかよ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:23:35.26 ID:6FdIsOIN0.net

南国アイスホッケー部と絶望先生で表示コラボ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 16:00:27.76 ID:fwMcaesi0.net

なんで安室?
ルフィとゾロは分かるが場違いすぎだろ1人だけ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:34:22.67 ID:ON/49oWX0.net

いや、服部だろ
ナンバー2ポジションは

27 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:29:43.64 ID:IqPhGWCq0.net

>>1
次の被害者はゾロか。

110 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:15:17.19 ID:ZaawAgQv0.net

親の小学館と子供の集英社

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:06:09.27 .net

お金のために魂を売った駄作のコラボ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 13:29:12.64 ID:XA/VPEPY0.net

工藤新一「狙撃の島で♪生まれた俺は~♪ひゃーぱつ百っちゅう!!ウルラララに♪」

39 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:43:06.86 ID:V4VCgC6K0.net

>>35
それだと間違えて買ってくアホがクレームいれる

111 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:15:50.81 ID:xd3Qk5dJ0.net

少年キングはまだ生き延びてるの?

89 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:57:44.11 ID:ve7Z7MlR0.net

萌えも腐も家族も
刺身のツマ。料理に乗っかかった
パセリやミニトマトくらいだったら
受け入れられるも
メインディッシュくらいになったら
客がひくのか。

19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:21:52.19 ID:pB4vqVdC0.net

>>3
一ツ橋グループだし色々と一緒にやってるから不思議じゃないよな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:51:10.54 ID:axhYbsMP0.net

マガジンのはじめの一歩とコナンとコラボ表紙してたのは黒歴史か

113 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:19:36.64 ID:0jqwip7w0.net

コラボ企画聞いてないのか?驚くなよ。
この編集長が無能すぎて企画コラボの話されなかったんだろ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:33:41.59 ID:zOtn1I4A0.net

>>81
作品がコラボするわけじゃないからな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:47:06.38 ID:WgVI6KRg0.net

>>85
久米田先生は最後にジャンプで読み切りでもいいからやってほしい

88 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:51:30.83 ID:cCmbucEP0.net

これはすごいな
あだち充とか高橋留美子あたりと冨樫義博の鳥山明あたりのジャンプ大物系で対談してほしい

102 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:45:37.24 ID:9vgsvrvL0.net

いやいや、同じ資本だし
ゾロポジションが安室なのは笑ったけど

106 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:10:21.21 ID:DPrDYZzL0.net

どちらも生活苦しいんだろうな
稼いでもお布施で使い切れてしまうと知れ渡ったこのタイミング偶然ではない

76 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:36:37.76 ID:i7LBT03y0.net

>>68
金田一の方が数字上だったのはコナン始まってから三年ぐらいしかない

55 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:01:45.00 ID:1riG02H90.net

センスない
ジャンプにコナン載せろよ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:54:59.03 ID:T2A1HoQ80.net

どうして赤井さんは居ないんですか?

29 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:30:44.05 ID:j9W4CxC+0.net

年末年始や互いに100巻出た頃なら分かるがONE PIECEの映画が公開されるだけなのが汚いなw

137 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 20:31:03.14 ID:8XJxO0co0.net

前にもあった気がする

63 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:19:55.51 ID:zW2eqsz60.net

>>31
金田一とコナンがコラボしたゲームだと、死者が30人近くになったんだよな
混ぜるな危険

77 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:37:35.06 ID:eFWaR5WF0.net

一発屋とコラボさせられるなんて青山先生の格が下がるわ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:09:54.38 ID:DgC8/3Uh0.net

びっくりするくらいつまらない漫画

50 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:55:18.24 ID:F3exQQxU0.net

>>45
ほんそれ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:22:49.42 ID:SDW5g5Nq0.net

ゾロはやっぱ他のキャラと扱いが違うね

92 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:20:28.56 ID:kVzW0Cy80.net

一ツ橋グループだもんなぁ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:18:36.83 ID:91+nWT370.net

>>9
サンデー×マガジンもなんかコラボやってなかったっけ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:36:55.30 ID:zOtn1I4A0.net

>>100
小学館集英社プロダクションでしょ?
そういう名前の会社があるよ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:29:47.95 ID:/BJDQ7Ef0.net

鳥山明と高橋留美子の対談のテレパルほしい
  

51 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:56:52.80 ID:fIy3Ugpf0.net

はよ続き書けや

143 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 11:17:43.03 ID:Ym0qtynK0.net

ワンピース作者ってそうか?

24 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:28:39.96 ID:To94/S2o0.net

なんでそこ?って思ったけど同じぐらい延々と続いてる作品同士か

45 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:51:01.74 ID:3r3HXe5F0.net

別々に描いた絵を編集が配置してるだけでおもんないコラボ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:29:28.56 ID:/y8gchcg0.net

>>4
圧倒的にコナンだろな
サザエ時空でどこから見てもある程度話繋がるから
子供も見やすい
ワンピースは長すぎて子供が見るにはキツい
ドラゴンボールはZとか超で区切りがあるから
子供も視聴しやすい
スーパーヒーロータイムが一年区切りなのを
考えればわかる

65 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:25:33.72 ID:y912qGS40.net

>>57
コナンっていつが全盛期なのかわからん
そんな初期もサンデー内でも飛び抜けたトップだっけ?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:32:52.74 ID:/y8gchcg0.net

>>29
尾田栄一郎御大の事を考えろよ
久々の映画で鬼滅の刃以下とか出したらまずいだろ
集英社の忖度だよ 
最低でも興収400億は出さないとカッコつかない

127 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:39:21.85 ID:zOtn1I4A0.net

>>111
とっくに死んでる
チャンピオンは生きてる

21 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:23:59.48 ID:uiyFhhKX0.net

ジャンプ×サンデー
マガジン×サンデーはあるが
ジャンプ×マガジンは一度もない

91 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:18:12.77 ID:1yUNdw110.net

この二人が急にやること決めたからって言ったら編集長でも逆らえなそう

130 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:59:33.49 ID:9vgsvrvL0.net

>>115
このときの森川の「両方買ってくると嬉しいな」コメントで一生マガジンは買わないと誓った

37 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:39:57.85 ID:RxeluWUe0.net

>>1
尾田っちは内心マウントとってそう

3 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:07:46.21 ID:eQOv3xcI0.net

小学館も集英社も元は同じ会社だったのだから驚きはない。

59 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:12:47.34 ID:fMK1B5Q60.net

サンデーの特別定価360円て高いな
マンガ買わないし読まないから普段がいくらかも知らんけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました