引用元
1 :田杉山脈 ★:2020/08/03(月) 16:22:23.47 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスの影響を受けた倒産(法的整理または事業停止、負債1000万円未満・個人事業者含む)が全国で400件に達した。帝国データバンクが8月3日11時までに確認した。都道府県別では「東京都」が95件、業種別では「飲食店」が54件で最多となっているほか、負債額5億円未満が79.2%を占め、中小零細企業の倒産が中心となっている。
第1号案件確認から159日
新型コロナウイルス関連倒産の第1号案件<北海道三富屋(株)、北海道栗山町>が確認されたのは2月26日。以後、確認ベースでの累計件数は、4月27日に100件(第1号案件確認から61日後)、6月1日に200件(同96日後)、6月30日に300件(同125日後)と推移し、第1号案件から159日後にあたる8月3日に400件に達した。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/50bbd33821e82a0200d8c205b9e579e944e62ec9
373 :名刺は切らしておりまして:2020/09/27(日) 13:36:46.41 ID:GSF9mFuGt
366番←北海道で水鳥が全て刈り取られている。羽毛用にだよ。
ニトリかな?
犯人は?
象牙も乱獲、クジラも乱獲 ※鯨香内閣=大隈内閣【シーメンス買収事件】
277 :名刺は切らしておりまして:2020/08/27(木) 22:18:46.18 ID:OPK1/T28T
>>133
大量出店で店員の最低限未満の接客問題もあるよ
もう店員と直接関わりたくないから持ち帰りしてる人も少なくない
247 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 07:39:17.69 ID:0xGudz7eJ
242→→→ならば、今までの福島復興所得税の全てを返せよ
自己責任。東電の株主責任だし、国土交通相が津波がくる区域に住ましたせいだろ?
更には原爆被害訴訟も自己責任だろ?
広島から次来るのは、軍艦島がある福岡県小倉あたりだって分かるだろ?
それにしても、その日が小倉が曇りだったとは信じ難いな。
長崎が快晴で?
●長崎に原爆が落ちた当日のお天気データを見してみ🦑?
403 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 23:57:39.08 ID:9P2u6pK/.net
>>396
毎日毎日、東京で200人も感染拡大しているのに
誰もパニックになってない
まだコロナを核ミサイルのように怖がっているバカがいるのだな
395 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 08:28:01.60 ID:d5lMtyUK.net
給与未払いのままシャッター降ろして貼り紙で
怒号渦巻く債権者とB社員の修羅場の画はまだか?
103 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 22:08:57.44 ID:dDFqklbo.net
ちゃんと選挙に行って自民党の反対票を入れたんだよな?
え?そんなことしてない?
じゃあ自業自得だ
自分自身のせいだ
他人のせいにすんじゃねーよハゲ!!
418 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 23:12:09.20 ID:jQWZvOpk.net
15 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 16:37:28.28 ID:JFT3TacQ.net
3カ月封鎖した武漢では飲食店の8割が潰れたって言うしな・・・
285 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:15:16 ID:JLLPGRqR.net
コロナとインフルエンザを比較 大規模調査、隔離措置は不要?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e11b631b73cb63ea410607dab2f0a2fcded1f90c
「指定感染症2類には当たらない」
今月8日、全国知事会はオンラインで新型コロナウイルス緊急対策本部の会合を開き、
帰省や夜間の会食、遠くへの外出を控えるようメッセージを出した。
それを受けてか、今年のお盆は「帰省警察」が現れるなど、社会全体が一種のヒステリーのようになっている。
が、そもそも我々は新型コロナをどう捉えるべきなのか。
同じく感染力の強いインフルエンザと比較してみると……。
京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授は、
「(結核やSARSと同じ)指定感染症2類相当にはまったく当たらない。5類で十分だと思います」
と言い切る。ちなみに、インフルエンザが該当する5類の感染症に対して実施できる措置は、発生動向の調査のみである。
「みなさん、新型コロナは感染力が強いと言いますが、インフルエンザは1シーズンに1千万人以上が感染することが多い。
新型コロナは100分の1以下です。重症度も高齢者は高いけど、若年層ではインフルエンザより低い。
陽性になった人はほとんど“普通の風邪より楽だ”と言います。テレビでは“辛かった”という声が取り上げられますが、
インフルエンザも辛い人は辛い。新型コロナは高齢者や基礎疾患のある人を除けば、治る病気なのです。
だから40代以下の若い人は、早くかかって集団免疫を獲得したほうがいいとも考えられる。
一度かかれば二度と感染しない、というものではないけど、一度かかると次は楽です。
それなのに、第2類の感染症であるばかりに、無症状や軽症でも、隔離措置がとられます。
まったく必要のない隔離をして、医療崩壊の危機まで招いてしまっています」
仮にインフルエンザの感染者を隔離していたら、日本の医療はとっくに崩壊していただろう。
また、このようなウイルスの実態を踏まえれば、
「“22時以降は営業を自粛してください”とかナンセンスです。“緊急事態宣言を早く出せ”というのも、まったくの認識不足。
普通の生活を取り戻すことを最優先すべきです。知事を含めて政治家たちは、自粛のために“予算をつけましょう”“補助金を出しましょう”
などと言いますが、それらは私たちが返していかなければいけないお金です。だからこそ歯を食いしばってでも、
経済を回さなければいけません。冬にまた流行しうると考えれば、特に旅行業界やホテル業界は、いまが稼ぎ時です」
宮沢准教授はそう言って、「経済的要因による死者は、遅れて出てきます」と加えた。
4〜6月期のGDPは、戦後最悪の年率27・8%減というなか、昨年は約2万人だった自殺者数が、今年は3万人を超えるとの予測も出ている。
あとで数字が判明してからでは遅いが、そんななか全国知事会は、休業要請に実効性をもたせるための罰則規定を特措法に設けてほしい、
と国に求めている。嘆かわしいかぎりである。
283 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 07:44:57.30 ID:3vjdWZOQR
大学で授乳室が増えてるらしいね?
育児休暇は取らないのかな?
どうやって大学まで連れてくるのかな?
自家用車に乗せて?
ガソリン代は企業の公費かな?
公費で乳児を同伴させて良いのか?
これは、首相が政府専用機に妻を同伴させて外遊するのが悪いんだな?
授乳室があるなら育児室も儲けるか、テレワークを推進するか
企業は選べよ👾。
236 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 15:05:53.78 ID:G73ePatK.net
死ぬ気になれば何でもできるとかほざいてたやつ マジで死んでてクッソワロタ
400 :名刺は切らしておりまして:2020/10/11(日) 23:47:54.21 ID:jmPyCqZY.net
186 :名刺は切らしておりまして:2020/08/05(水) 22:51:45.92 ID:CVPrKY1N.net
74 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 18:21:41.63 ID:nzKaiAJ8.net
>>2
すればいいのにな
しないからコロナがうじゃうじゃしてる前提で行動してしまうわ
336 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 06:49:45.17 ID:89mF0Klv.net
84 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 18:44:05.64 ID:MW3ypjuh.net
ラーメン・カレー・定食/6月既存売上いきなりステーキ42%減、日高屋34%減
https://www.ryutsuu.biz/sales/m073020.html
> ラーメン・カレー・定食8社が発表した6月の月次営業情報によると、
> 既存店売上高は丸亀製麺14.8%減、王将フードサービス6.5%減、リンガーハット29.1%減、ハイデイ日高34.2%減、
> 幸楽苑28.5%減、いきなりステーキ42.4%減、壱番屋14.9%減、大戸屋30.0%減だった。
大手ですら↑だもんな〜
個人経営の飲食店はもう耐えられないだろう
38 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 17:08:44.55 ID:lXSb74yJ.net
失業率も0.3%だけしか上がってないしかすり傷でしかない
423 :名刺は切らしておりまして:2020/11/26(木) 09:36:14.17 ID:yj0RQWM4.net
リストラは悪じゃない 必要なこと できないのなら潰れるだけ
367 :名刺は切らしておりまして:2020/09/27(日) 03:13:53.53 ID:wihaxHMJD
>>335
スーパーの商品棚や客が多い店などを「見て」購入や入店する人も少なくない
日本人は周りに合わせたり人気を見て行動したりする
339 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 16:23:17.22 ID:rxE+y/+yo
森友園児も2ちゃんねらーやゲスニックスパナディアンザイムリー犬🐶NHK
みたいな悪い犬🐶になるんだろうな…工作員として🦇
172 :名刺は切らしておりまして:2020/08/05(水) 05:31:58.37 ID:4w6Px9l8.net
でも今の一つの会社がいくつものブランド持ってっていう形要るか?って思うわ
すべてなんの印象も残らない店舗
151 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 12:38:45.11 ID:kDmOUAvM.net
>>150
ラーメン屋なんて平常時から潰れまくってるだろw
282 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 05:34:27.64 ID:3vjdWZOQR
内部留保は税金だから企業年金倍額とテレワークサポート給付金に充てる
ものとする。
内部留保約5百兆円、日銀のも同額くらいになってるか、年金からひっぱってるか。
つまり日銀は場合に寄っては年金基金から横領した犯罪者だな。🦑
360 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 15:14:09.56 ID:p8p9Bbf4.net
日本最大の不良債権・日産
死ね 日産
いますぐ倒産しろ クソ企業
159 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 16:43:01.36 ID:QHQ0RG7I.net
凄いな
コロナ1つで全ての文化が失われていく
そろそろノアの方舟が必要だな
345 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 16:40:03.57 ID:iC5h0O4/.net
385 :名刺は切らしておりまして:2020/09/27(日) 15:56:08.53 ID:GSF9mFuGt
(2019/08/12)
日経
【政府、アフリカ支援3000億円こえ、TICADで表明】
313 :名刺は切らしておりまして:2020/09/07(月) 19:40:03 ID:0dsp/VZI.net
ソウル市の飲食店 3カ月で1万店閉店=コロナが直撃
#スマートニュース
出水薫 IZUMI Kaoru@kizumi1964
いいね 19秒前
268 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 16:10:46 ID:siki9Pod.net
248 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 07:42:10.02 ID:0xGudz7eJ
肺か🐽?
タバコ認可もだよな?
大麻が駄目でタバコは何故良いのですか?
って事だな。
タバコ吸う奴等も廊へぶちこめばヤニカスなんか居なくなるし
タバコ自体が
覚醒剤並みに寝上がるが、タバコ農家が文句言うからやらないだけさ
自民党献金のタバコ農家がな🦇!!
169 :名刺は切らしておりまして:2020/08/05(水) 02:55:29.39 ID:7eMlbTGq.net
飲食だと潰れてしかるべしの元々流行ってない惰性でやってた店が
空き店舗になってるだけで
チェーン店は店舗の統廃合進むだろうな
17 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 16:38:34.52 ID:R9cxSDVM.net
32 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 16:58:25.56 ID:O4g8a4CY.net
コロナ広めて稼いでた不潔産業が、
そのコロナ臭さを嫌がられ、
客離れして困窮してるのが現状。
自業自得や
45 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 17:25:38 ID:BxUoSKXl.net
生活保護を速やかに手配して差し上げてください
安倍が輸入してばら撒いたウイルス、
国民には何の罪もない
136 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 10:39:43.68 ID:vuM9+KxT.net
>>125
今年の前半は、緊急融資やら持続化給付金やらのおかげで、存続できてるところも多いんじゃないか。
しかし、コロナ禍の長期化懸念が見えてくる今年後半は、もっとマズいことになってくるかも…
115 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 01:36:32 ID:pDmdZHX9.net
コロナのせいにできたところで特に得はないかと
店じまいしない間はコロナ支援を受けれたかもしれないが
394 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 08:24:10.50 ID:xxKc233k.net
288 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:32:52.81 ID:razSZ1w7.net
286 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 13:16:20 ID:JLLPGRqR.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e11b631b73cb63ea410607dab2f0a2fcded1f90c?page=2
重症化を抑えるノウハウが蓄積
ところで、このところウイルスが「弱毒化」したのではないか、という観測もあるが、宮沢准教授は、
「そう見えなくもないですが、遺伝子配列情報などが明らかになっていないので、そうとは言い切れない」と話す。
とはいえ、いまでは医療の面で、重症化を防ぐ手立ては、確実に進歩しているのだ。東京歯科大学市川総合病院の寺嶋毅教授が説明する。
「高齢者が新型コロナに感染しても、重症化はある程度抑えられているという現状があります。原因としては、血栓に注意して
抗血栓薬を使用する、などの知見が蓄積されてきたことが挙げられます。7月21日には治療薬として、レムデシビルに続き、
デキサメタゾンというステロイド薬が追加されました。重症のアレルギー疾患やリュウマチなどに使用される抗炎症薬の一つで、
呼吸器が必要なほど重症化した患者に使用すると、致死率が下がることがわかっています」
このウイルスについて、わかっていることを冷静に評価するだけでも、パニックを引き起こすほどのものではないと理解できるはずだ。
また、巷のマスク警察に対しても、寺嶋教授の言葉を示しておきたい。
「いまの季節、屋外では熱中症対策を優先したほうがいい。熱中症は短時間で命にかかわり、マスクをしていると熱がこもるのでリスクが上がる。
屋外では人との距離が適切に保たれていれば、マスクをする必要はありません」
命を金科玉条にしたマスク警察が、尊い命を奪う危険性もあるのである。
インフルエンザ患者はバッシングされないのに…
それでもワイドショーが毎日、日々の陽性者数を強調し、「感染拡大」と不安を煽るのを見れば、怖くなる人が多いのもわかる。
そんな人は、国立病院機構仙台医療センターの西村秀一ウイルスセンター長の話に、耳を傾けてほしい。
「ちょっと計算してみればいいのです。概算で、1日300人が感染して回復に10日かかるとすれば、東京の患者数は3千人です。
東京の人口を1400万人とすれば、現在、新型コロナに感染している人は4666人に1人。しかも感染者のうち、
周囲に感染させるのは20%とされていて600人。すると2万人に1人で、そのうえマスクをしていれば、
東京から自分たちのところに来た人が、どれほどのリスクだというのでしょう。
それに、感染したとして重症化率は? ということです。毎日、感染者が200人出た、300人出た、と言っていますが、
大事なのは街に患者がどれだけいるか、なのです」
そして、こう続ける。
「地域にインフルエンザの患者が出ても、バッシングは受けません。どうして新型コロナにかぎって、バッシングにつながるのか」
それについて、医師で医療経済ジャーナリストの森田洋之氏は、
「危機において寛容性がなくなると、社会的排除の方向に社会が向きがちです」
と指摘し、新型コロナの正しい怖れ方を説く。
292 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 22:14:52 ID:eQF0/0ty.net
>>291
日本が何故地獄なのかの理由だよな
高給貰ってる奴が何もしない
だから春節コロナウェルカムだし
満員電車コロナウェルカム
なんだよな
そんで今日は何人今日は何人
頭がおかしい
310 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 19:15:23.82 ID:zhwaXakeY
これじゃあ、自分にストーカー着く訳だわ。
出来れば死んで欲しいと考えてるだろうな?
例えば高島屋株主の、高崎倉庫の会長とか、中国精華大マフィアと
繋がる
運送業の幹部とか、免許証を不正取得して、在日朝鮮人をアルバイトに使いたい経営者とかな?
人件費を水増しして、厚労省の勤労統計改竄事件の様に、
又は日産会長のように、レバノンでペーパーカンパニーをしていた。
ペーパー?日清という言葉をどっかできいたなー?
製粉は小麦粉だから、オーストラリアか米国か、ロシアかカナダ、って所かな?
88 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 18:58:06.19 ID:NBh97qvb.net
266 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 06:03:57.38 ID:0Lb18+JfI
コロナ倒産400件に 飲食最多
たった、それだけ?
まだまだ序の口だ
ここ1年以内に本格的な恐慌が来る
お楽しみですな
6 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 16:27:28.41 ID:yIUrNnrL.net
飲食はコロナ関係なくとも元から破綻めっちゃ多い業種やからな・・・・
163 :名刺は切らしておりまして:2020/08/04(火) 21:06:28.37 ID:I2EbO85O.net
>>157
そりゃまぁ消毒液でうがいした後に唾液検査すりゃウィルス減るのは当たり前の話
それに例に出してたイソジンでうがいすると常在菌やらのどの粘膜やらも一緒に破壊されて逆効果、って京大が発表してる
185 :名刺は切らしておりまして:2020/08/05(水) 20:48:52.34 ID:nW8dtSgE.net
>>8
指定感染症を外さない政府の怠慢やで
本当にただの風邪ならな
377 :名刺は切らしておりまして:2020/09/27(日) 13:51:22.94 ID:GSF9mFuGt
単なる買収、私的公費流用じゃないか?自民党選挙の為か
或いは、操りしている民主党のガソリン泥棒詐欺師へのか?永住権の?
189 :名刺は切らしておりまして:2020/08/06(木) 02:37:06.86 ID:roH8dnTq.net
コロナの温床だからデリバリーで稼げない店はなくなっていいよ
94 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 19:22:51.68 ID:RqLcRkfb.net
>>39
居酒屋大好きな呑んべえが一番の害悪かもな
肩寄せあって
騒ぎながら飲まないと気が済まない連中
赤の他人が腹割らないと許せないところもウザさマックス
238 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 17:19:32 ID:zWiVbeka.net
経済は再生できるが一度繊維化した肺は二度と元に戻らない
コメント