スポンサーリンク

【MLB】カブス・鈴木誠也 勝ち越し6号2ラン 完全復活証明の2試合連続弾 「4番・右翼」で先発 [ネギうどん★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ネギうどん ★:2022/07/06(水) 11:44:12.53 ID:CAP_USER9.net
 ◇ナ・リーグ  カブスーブルワーズ(2022年7月5日 ミルウォーキー )

 カブスの鈴木誠也外野手(27)は5日(日本時間6日)、敵地・ミルウォーキーでのブルワーズ戦に「4番・右翼」で先発出場。第3打席に左手薬指捻挫からの復帰後、2試合連続となる勝ち越し6号2ランを放った。

 同点に追いついた直後の5回1死二塁、先発右腕・アレクサンダーの初球シンカーをとらえ、第3打席で左翼への6号2ラン。4日(同5日)の同カードではランニング本塁打を放っており、2試合連続の一発となった。

 初回2死二塁からの第1打席は遊ゴロ。4回無死走者なしからの第2打席は右飛だった。

 前日の試合で39日ぶりに「4番・右翼」で戦線復帰。4月17日(同18日)のロッキーズ戦以来となる5号ランニング本塁打など、4月27日(同28日)ブレーブス戦以来のマルチ安打をマーク。4打数2安打1打点を記録した。この試合までの打撃成績は42試合で143打数36安打で打率・252、22打点、5本塁打となっていた。

 鈴木は5月26日のレッズ戦で左手薬指を捻挫し、負傷者リスト入り。傘下3Aアイオワでは6月30日から3試合に出場し、順調に調整段階を踏んで前日の同カードで戦線復帰した。復帰初戦で結果を残せたことに「久々のメジャーの試合だったので楽しみながらやろうと決めて入った1日だったので、そういった意味では良かったかなと思います」と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c54142a6ef7201b05d1b764c8d598161d8a425fc

222 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 23:27:21.37 ID:mt1VYHAw0.net

逆転のポーズ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 15:32:28.17 ID:UCayYwtl0.net

やっぱり日本人は野球だね
フィジカルエリートは野球をやる
玉蹴りではJ1の方がレベルが高いんじゃね?と思うリーグじゃないと活躍は出来ない
海外に行けば代表に選ばれるんじゃね?と思ってる選手と監督のレベルはたかが知れてる

213 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 23:21:26.79 ID:pnBWQ22b0.net

>>166
は?
エラーしてたらそもそもランニングホームランって言わないぞ。
三塁打と野手エラーとか言うだけで。

183 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 18:55:03.55 ID:OgapJvUI0.net

 
誠也選手今季6号!2試合連続!おめでとう!(・∀・)

★MLB日本人選手:本塁打ランキング  2022/07/06現在

01位 175 松井秀喜 (左2003-2012 元読売)
02位 117 イチロー (左2001-2018 元オリックス)
03位 111 大谷翔平 (左2018-2022 元日ハム)(*2022年18本*)
04位 048 城島健司 (右2006-2009 元ダイエー)
05位 044 井口資仁 (右2005-2008 元ダイエー)
06位 042 福留孝介 (左2008-2012 元中日)
(中略)
10位 019 田口壮_ (右2002-2009 元オリックス)
11位 018 筒香嘉智 (左2020-2022 元横浜)(*2022年02本*)
12位 016 岩村明憲 (左2007-2010 元ヤクルト)
13位 006 鈴木誠也 (右2022-2022 元広島)(*2022年06本*)←←★NEW!
14位 004 野茂英雄 (右1995-2008 元近鉄)

雑魚(川崎1前田健1吉井1西岡0田中0中村紀0秋山0他)

144 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 15:06:48.29 ID:Nae+2EWv0.net

>>108
https://yakyumaru.com/2022/04/18/post-11983/

これみろよ

おめーの感覚なんてどうでもいいんだよ

データ重視しない典型的な日本人だな
感覚なんてデタラメで語るなアホ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 12:06:00 ID:W9Z5Lz5u0.net

>>27
まだ1本しかサク超え打ってないだろ
あと1本はランニングホームランでおまけみたいなものだし

115 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 13:33:33.95 ID:63d+YrRJ0.net

元々好不調の波が激しい選手だからな
また不調期はいつか来るよ
日本では不調期でもヒット1本出たりもしたがメジャーじゃ怪我前みたいになる

202 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 20:41:26 ID:ITK34W0m0.net

交渉の遅れとかであんまり準備が出来なかったしメジャーの投手を知った後にうまく対策期間と休養期間を取れたのは大きかった。

62 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 12:22:17.16 ID:W5RRAxMr0.net

4番 鈴木 二死走者1,3塁
チェンジアップを見送ってボール 1-1
盗塁成功: オルテガ  ランナー:2塁
盗塁成功: ハップ  ランナー:2塁
4球目を打ってレフトへのタイムリーヒット カブス得点! MIL 2-8 CHC ランナー:1塁

6回のこれ何?1.3塁でホームスチールの後にタイムリー打ったってこと?

135 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 14:11:31 ID:Ay55LmVR0.net

.278 21本 18盗塁 くらいで大活躍レベル

127 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 14:06:01.41 ID:5yi470BQ0.net

誠也は天才だよ
カープの集団ドーピングがばれた時も一人だけ成績落ちなかったからな
MLBはレベル高いから適応にちょっと時間かかったけど
ここからはもう止まらないだろうな

132 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 14:10:37 ID:/L/X6Rjt0.net

2試合で2発をウリに、どっかに買い取ってもらうつもりでは、、

224 :名無しさん@恐縮です:2022/07/08(金) 11:40:43 ID:3YDFZCJk0.net

大谷オールスターのスレ立ててよ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 12:05:08 ID:bGaZwyJA0.net

やるやんけ
やっぱり筒香とかいうデブとはモノが違うわ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 11:55:39 ID:Es/KI60e0.net

長期休み明けの成績は元気だから当てにならんな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 11:57:07 ID:Di7Ox2WK0.net

ストライクゾーンに投げれば打てないとか珍論を垂れ流してた奴は反省して謝罪しろ

単に不調でゾーンにガンガン投げられても打てなかっただけなのに
結果と原因を逆にとらえる壊れた思考回路の持ち主

お前が書き込みすると、その頭の悪さで他人に迷惑かけることを自覚しなさい

138 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 14:29:18 ID:Vlad/QOF0.net

メジャーのハネムーン再び
松井かや福留みたいな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 15:22:10.48 ID:X+iBOxVo0.net

4番打たせてもらってるって事はそれなりに期待されてるのか
カブスって打線ショボいの?

97 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 13:00:14.57 ID:z4hCSTFy0.net

フル出場しても城島井口みたいに18本くらいが限界なタイプだよな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 23:20:51.72 ID:Yygueo+70.net

もうみんなsage対象で固まってたから活躍しても伸びんな

153 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 15:55:41.77 ID:Ay55LmVR0.net

>>148
メジャーは最強が3番だったはず。

111 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 13:27:26.56 ID:UR9RE5TA0.net

>>89
調子がいい証拠

50 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 12:08:32 ID:5ni1dOWe0.net

昨日はランニングホームランだったから、二試合連続弾と言われてもなぁ、、

194 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 20:07:19.37 ID:Kp2V0NhX0.net

>>190
おお、まだ粘っとるのかw
プロ野球関係者に聞いこいw
「ちょと前まで日米で10キロくらい差ありましたか?」言うて

>>190
おお、まだ粘っとるのかw
プロ野球関係者に聞いこいw
「ちょと前まで日米で10キロくらい差ありましたか?」言うて

>>190
おお まだやってるのかw
プロ野球関係者に聞いて来い、ぼけ!

「日米スタットきゃすとのでーたは正しいですゅか?」
「日米の球速差は前と比べてちぢまってましゅかー?

52 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 12:09:04 ID:Z8uUnPfQ0.net

またすぐはしゃぐ焼豚
学習能力ねーなwww

185 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 19:00:29.58 ID:Nae+2EWv0.net

>>181
アホだなー

ならお前のデータをだせよw

おまえのずっと5キロ差ってどこにあるでーただよw

どっちのが信憑性あるか見てやるからだしてみろよw

一度も出してないよな?

個人の感想ですかwwwっw?

219 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 12:20:02.01 ID:+1TK6TNJ0.net

この選手が抜けたからカープは打撃で苦労するとは思ったが、この時期まで二桁本塁打一人もいないレベルとは。

誠也やマエケン、黒田とカープ発メジャーはわりと長持ちしてるようだし、当分メジャーでかんばってほしい。

94 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 12:57:34.52 ID:HMkAyBl80.net

昨日たった2安打しただけでファンがイキってたので
すぐ打てなくなったらどうすんだよと心配してた
とりあえずはよかったね

192 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 19:34:07 ID:uCNKjdf+0.net

>>55
言ってる意味はわかる
ピッチャーは通用してるのが多いのに、って話だよな
だったらピッチャーこっちで無双してなきゃダメだろう、って
まあ田中とか完全に無双してたし佐々木朗希みたいのがゴロゴロいるリーグではある
日本のピッチャーがみんな佐々木朗希だったら青木も3割打ててなかったろうしな

これ逆に考えるとキャリアハイをメジャー行ってから連発してる大谷がいかにアジャストの天才かって思う

129 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 14:07:54 ID:k2Pqhh160.net

鈴木って右翼なのか?

225 :名無しさん@恐縮です:2022/07/08(金) 16:13:18 ID:JLAfnbYX0.net

俺なら今売る!

158 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 16:25:27.95 ID:0I78/B9Q0.net

セイヤ!セイヤ!

83 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 12:39:06.45 ID:yCM/9tqr0.net

すごい難しいボール打ったな

116 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 13:34:35.48 ID:pmgD8HlJ0.net

ザコ谷の負け

106 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 13:13:48.96 ID:8izL4+yE0.net

4月にピーク持ってきちゃってしばらく休んだらまた調子戻ってきたってことかな
もはや福留超えてほしいくらいの願いしかない

155 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 16:19:30.16 ID:k527YBBU0.net

>>127
休み明けで元気だから調子いいだけだろ
1ヶ月も試合に出てたらまたへばるよ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/07/07(木) 19:44:33.74 ID:fN4dvuio0.net

>>74
スランプから脱した筒香がそれくらい打ってなかったっけ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 11:50:42 ID:/uESz2aK0.net

美人の元体操選手の嫁 
元気かなぁ???

85 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 12:44:04.21 ID:bL2Tvp+E0.net

>>37
ボール球だな
すげえ打ちかたしとる

142 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 14:54:43.82 ID:94TWyUAI0.net

もっと大谷効果の恩恵を受けた人

201 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 20:40:22 ID:Xj+6KNy20.net

 
相手に研究されていなければ打てるのは証明された。
あとはチェンジアップにどう対応するかだ。
乗り越えて欲しい( ´Д`)y━・‾‾
—-
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b5aee458a9879f16b7fb4de35714ff12c641ff
 鈴木が大リーグに適応するための修正点としては、いつも速い直球への対応が指摘される。
試合中継局マーキーSNによれば鈴木は「球速もだが、チェンジアップも修正ポイント。
こっちのは独特で、とにかく日本と違う」と語ったという。

 実際、鈴木はチェンジアップで結果が出た打席に関しては、今季打率・071(14打数1安打)、
5三振と苦しんでいる。シアンビ実況は「興味深いですね。日本のプロ野球ではフォークやスプリットが
大リーグのチェンジアップのような役割の球種だという認識ですからね」と語った。

 元右腕としてメジャー通算132勝を積み上げた同局のライアン・デンプスター解説者(45)は
「経験が浅い血気盛んな右打者には、特にチェンジアップが有効だった」と振り返り、
その理由として「連中は大リーグに来るまで、内角に食い込むチェンジアップを目にしたことが
ほとんどないからだ。それまで経験しているのは、ほぼ外に逃げる変化球ばかりだからね」と持論を述べた。

 一般的に「右投手VS右打者」「左投手VS左打者」のチェンジアップは、内角に食い込むため死球を
ぶつけるリスクが高まり、よほど制球に自信がある投手しか駆使できないとされる。

 通算167本塁打のクリス・ブライアント(前カブス、現ロッキーズ)も、メジャー昇格当初は
右投手のチェンジアップに苦しんだという。同解説者が理由を尋ねると、「大学やマイナーで
見たことがなかった」と答えたという

35 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 12:01:50 ID:83nHy8Ml0.net

今日の俺は鈴木

139 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 14:31:03 ID:1W6dl5zo0.net

菊池がまた大炎上
大谷の母校の先輩でもダメなものはダメだな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 11:56:39 ID:kV7BtgbT0.net

俺の弟すげぇ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 21:56:51.50 ID:icDpnlf20.net

>>203
まさにそれ
満遍ない方向に打てる大谷とは全然違う
シェフィールドみたいに外も踏み込んで引っ張るというのはできなかった

11 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 11:50:48 ID:6MuUsanv0.net

手を出したか

104 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 13:07:06.57 ID:Epr9iuwN0.net

残り全試合ホームラン打ちそう

150 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 15:38:38.47 ID:cIZkz6Sk0.net

変化球を手元ギリギリまで引き寄せて、セイヤー

63 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 12:22:24.32 ID:HEqnf0an0.net

こんなんヒットでもおかしいわ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 16:33:05.09 ID:h6r6gOy90.net

.250 6本って予想してたレベルの成績ではあるよな。筒香と秋山が予想より悪すぎ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました