スポンサーリンク

【悪い円安】「円安こわい」Macの価格が軒並み値上げ Appleファンに動揺広がる [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2022/06/07(火) 19:54:04 ID:CAP_USER.net
 米Appleが6月6日(現地時間)に開催した開発者会議「WWDC22」にて、新型MacBook Airと新型MacBook Proを発表したが、販売価格に大きな変化が見られた。昨今の円安を反映してか、Apple StoreのMacの価格が全体的に値上げされている。

新モデルの場合、「Apple M2」を搭載したMacBook Airは米国だと1199ドルスタートだが、日本では16万4800円から。税別価格で計算した場合、1ドルあたり約125円の為替レート(税込だと1ドルあたり約137円)が適用されることになる。従来の「Apple M1」搭載モデルも併売するが、これまで11万5280円だったスタート価格は13万4800円に引き上げられた(米国では999ドルに値下げ)。

 既存モデルも値上げされている。例えば、MacBook Pro 14インチのスタート価格は、2021年10月の発表時で23万9800円だったが、7日からは27万4800円に。16インチは29万9800円から33万8800円に価格が変更されている。Mac Studioも「M1 Maxモデル」が24万9800円から、「M1 Ultra」モデルが49万9800円からだったが、それぞれ27万8800円、55万8800円に引き上げられた。

予告無しでの突然の値上げで、Appleファンには動揺の声が広がった。Twitterなどでは「円安怖い」「円安の影響受けすぎでしょ……」「先に買った人が優勝じゃん」「去年買ったMacBook Proが4万くらい値上がりしてる」といったコメントがあった一方で、値上げがまだ反映されていない、家電量販店などのECサイトで急きょ購入したという報告も幾つか見受けられた。

 なお、iPhoneやiPadの価格は今のところ変更が見られないものの、どこかのタイミングで価格改定が入る可能性が高い。円安傾向が今後も続けば、例年秋ごろに発表される新型iPhoneの国内価格にも影響を及ぼしそうだ。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/07/news081.html

389 :名刺は切らしておりまして:2022/06/13(月) 15:10:05 ID:EtJbpLv0.net

>>386
かといってiOSやAndroidOSなら得意かというとそういうわけでもないしな
ラインの操作とかそんなのならやたら詳しいが

30 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 20:31:59 ID:XWfcWd6S.net

>>24
何だと、この野郎
俺達ほどMacが似合う奴らはいないと思う
それでさ、カフェでコーシーを飲みながらさ
5chを楽しむんだw

51 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 21:15:29 ID:8H8DrzMU.net

全く悪くない円安です
ボーナス爆上げ!!!!!

174 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 11:48:23 ID:/eIU4G7a.net

Androidもエントリーなはずが全然安くないとか文句言われてる機種あるな
たまたまAppleが目立っただけで、今後電子機器は全部値上げだよ
本当に日銀は余計なことしかしないな

213 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 15:50:33 ID:IhqQ+K4W.net

日本人を苦しめてくれてありがとう自民党

193 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 13:05:08 ID:NYDgS8Sp.net

>>191
露天の店で買うと産地直送でもっと安い。

190 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 12:58:08 ID:NYDgS8Sp.net

円安で駆け込み需要が増えてるらしい。
昨日のWBSでは、数百万もする高級スイス時計なども売上が大きく増えてるとのこと。

236 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 18:49:17 ID:oU1/T1Ko.net

来年にはドル150円くらいになってそう

6 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 20:02:04 ID:B2UqID4C.net

ASK税乗らないだけマシよ

262 :名刺は切らしておりまして:2022/06/09(木) 06:32:29 ID:FbFeGtj5.net

中国「私たちは日本の庶民の味方です^^」

114 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 02:09:52 ID:WT3PsqHJ.net

>>28
日本は値段上がらないのが普通だから。
比較とか意味ない

209 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 14:39:32 ID:gDV3lwFi.net

エプソンダイレクト

86 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 22:45:26 ID:H8qGN7kl.net

種はずっと前からまかれてたな

72 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 22:21:51 ID:6clrU4Wa.net

>>71
それでも売れてるからいいんだろう。あいぽんなんて大量生産してとことん
コストカットしてるのに、それを高付加価値で買ってる信者がいるからなw

232 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 18:24:42 ID:pFAvj+I5.net

appleファンって、アホの文系ばっかだっけ

361 :名刺は切らしておりまして:2022/06/12(日) 14:20:28.80 ID:UlBHAzf+.net

>>167
国民の大部分には損だよ

435 :名刺は切らしておりまして:2022/06/26(日) 14:12:36 ID:UkMkteSt.net

>>434
中川が死にかけてるのをトボけて見殺しにした。白川だけは許してはいけない。手遅れになってから黒田が引き受けただけで、黒田は頑張っている。全ての責任は白川にある。戦犯はブタ箱に放り込めよ

315 :名刺は切らしておりまして:2022/06/10(金) 08:06:17.32 ID:RU0e9+ck.net

信仰が試されるいい機会じゃね

411 :名刺は切らしておりまして:2022/06/14(火) 15:45:31.44 ID:Ku2NDdFE.net

>>408
jobsが復帰しなきゃそのまま売れたかもな
まぁそんな世界ならApple自体がなくなってるか

412 :名刺は切らしておりまして:2022/06/14(火) 17:11:27.20 ID:mNgcE0Hp.net

>>363
悪夢は三年で終わったけどこの地獄はまだまだ続くからなあ

162 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 10:51:48 ID:LTH5g2eN.net

今のところiPadは値上げしてないけど、秋の新機種発表時に値上げするんだろうな

258 :名刺は切らしておりまして:2022/06/09(木) 05:55:28 ID:ZWTwADKY.net

>>11
これ

148 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 09:03:31 ID:p/6nhFot.net

>>146

設計やデザインににどれだけコストかかってるとおもってんだ?

部品があればものができるのか?

207 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 14:35:25 ID:Zpo0nP9m.net

次の更新で16万だから

146 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 08:37:37 ID:rYoXClXv.net

MacBook Proって中国で生産していて部品だってアメリカ製のもんはほとんどないやんけ
ドル高で値上げっておかしいだろ

132 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 07:46:07 ID:MZo3L45v.net

>>110
6色林檎時代を知る者にとっては全然高く感じない
高級機は100万近くしてたからな。

138 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 07:59:26 ID:ho8oHSLG.net

その代わり輸出してる我が社には
春が来そうだよ

19 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 20:17:02 ID:Ypc1F+kp.net

>>1
バカだから喜んでローンで買いそう
スティーブ・ジョブズリボルビング払いって名前にしとけば大喜びだ

169 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 11:22:34 ID:/xf/Wwp/.net

iPhone今の使い続けるのが良いな

271 :名刺は切らしておりまして:2022/06/09(木) 10:34:45 ID:amqm/+Ox.net

欧米で貧乏人向けMacといわれている openSUSE のtumbleweed がオススメだよ
無料のLinuxだが Macを意識したOSで素晴らしく出来映えだわ

247 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 22:47:10.42 ID:sbZIEmTL.net

>>236
ビンテージハーレー欲しいけど今のうちにローン組んででも買うほうが良いのかしら?

84 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 22:36:29 ID:CUk8uxM4.net

>>83
黒田が?
どこソース?

32 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 20:39:54 ID:rcBQibdS.net

ハーレーダビットソンも値上がりするのかな

110 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 01:51:50 ID:DaJp6o9E.net

いやいやMac信者なら全然買うんじゃね?Windowsに乗り換えたのが言うのもなんだが

384 :名刺は切らしておりまして:2022/06/13(月) 14:21:04 ID:twbce4Ah.net

>>1
今回は円高が主要な理由だけど
Appleは今までも信者の忠誠度を試すようなことを時々してきたからな
あんまりメジャーになるとブランド価値が下がるし公取がうるさいので
ユーザーを意図的に減らしたい
生き残るユーザーがいればそいつに高く売り続ければいい

29 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 20:31:38 ID:KosTaA7i.net

お布施の分も円安の影響ですか

330 :名刺は切らしておりまして:2022/06/10(金) 16:04:09 ID:UzXiKIx6.net

Macにしかできない事があるのなら高い金出して買う価値あると思うよ
本当にMacにしかできない事があるのならな

330 :名刺は切らしておりまして:2022/06/10(金) 16:04:09 ID:UzXiKIx6.net

Macにしかできない事があるのなら高い金出して買う価値あると思うよ
本当にMacにしかできない事があるのならな

121 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 05:25:31 ID:daTbKqu+.net

高級感こそMacの存在意義なんだから喜べよ

269 :名刺は切らしておりまして:2022/06/09(木) 10:11:45 ID:5Cj215y6.net

WindowsとAndroidで十分です

113 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 02:05:19 ID:4w/k/o27.net

円高で騒いでたかと思ったら今度は円安で騒ぐ 人間っておもしろ!
つか悪いのはキチガイインフレアメ公や侵略侵略侵略露助やシナコロナやぐれてるグレタらだろうに
他国のめちゃくちゃ具合が過ぎる

353 :名刺は切らしておりまして:2022/06/11(土) 17:58:20 ID:3I9XV0Xi.net

>>351
何でiPadでも出来るようにしないんだろうね

372 :名刺は切らしておりまして:2022/06/12(日) 20:32:56.10 ID:1FBM8FAc.net

>>370
その認識ですね
DTPもDTMもマックの必要はなくなった。
だだし、iphoneアプリの開発だけはMacでしかやれない

74 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 22:22:48 ID:xRxfqz4s.net

ドル円80円だったらAirは10万切っていたんだな

8 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 20:04:09 ID:W64rucfK.net

えっ
まだマック使ってるとか

407 :名刺は切らしておりまして:2022/06/14(火) 14:19:34.68 ID:PKh8QU4d.net

日本メーカーもMac作ればいいのに

280 :名刺は切らしておりまして:2022/06/09(木) 12:10:03.82 ID:clVEDJJ/.net

買わなければいいだけの話

123 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 05:30:18 ID:XI2/e66N.net

>>88
誰もだけで生きていくと言ってないのにアホなの

332 :名刺は切らしておりまして:2022/06/10(金) 17:31:37 ID:WUydqorq.net

MacBook Airの初代は229,800円だぞ

128 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 06:27:48 ID:0OzJyI8c.net

日本の製造業を破壊するために中韓がダンピングしてただけだからな
日本は壊滅状態なので今後中韓はダンピングする必要はなくなった、物価は雪だるま式に上がるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました