スポンサーリンク

なんでオタクは女のチャパツって嫌うんだ? [194767121]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2022/05/30(月) 16:50:41.08 ID:eeEAYjiM0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
茶髪OKだったのに…「教員に髪引っ張られた」 学校が不適切指導
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa9a02f1659b1493ca804b9722a32eaf627fae5d

179 :スターダストプレス(静岡県) [US]:2022/05/30(月) 17:48:11 ID:Id3+bgUP0.net

茶髪とか金髪の方がええわ
今時黒髪だと芋丸出しでなんかダサいわ

598 ::2022/05/31(火) 18:56:08.00 ID:ksr0kHhw0.net

>>1
別に茶髪自体は嫌いじないよ
大半が似合ってないから馬鹿にしてるだけ

471 :河津落とし(SB-Android) [CN]:2022/05/31(火) 02:20:04 ID:dG1s0a8p0.net

>>452
これリアル側はコスプレになってんじゃん
ダメの見本みたいなやつだわ
ピンクでももっとリアルに合わせた色にしないとね

332 :マスク剥ぎ(埼玉県) [ニダ]:2022/05/30(月) 19:41:48 ID:RPvW4XeF0.net

似合ってればなんでもいいわ

27 :トペ スイシーダ(神奈川県) [US]:2022/05/30(月) 16:57:44 ID:Gtm2ey9o0.net

もうチャパツは大丈夫やろ
ゴテゴテネイル、つけ毛、鼻ピアス、タトゥー
このへんは抱くのも無理

576 ::2022/05/31(火) 12:33:36.33 ID:zAF/I+k10.net

>>4 くだらねw

534 ::2022/05/31(火) 08:06:01.58 ID:ynXFuwbo0.net

黄色い肌なのに黄色い髪にするのが意味わからん。

16 ::2022/05/30(月) 16:55:57.69 ID:KI0KlRrw0.net

チャパツは低学歴のDQNを指す言葉よ。カラーリングと使い分けなさい。

39 :キャプチュード(東京都) [US]:2022/05/30(月) 16:59:32 ID:3xWQXtZJ0.net

似合うならいいけどそんな人まずいないっていう

400 ::2022/05/30(月) 21:48:36.04 ID:0JuVGAvj0.net

>>254
断然茶髪が好み

424 ::2022/05/30(月) 22:43:53.33 ID:h1KzIOKq0.net

ここまでお前らに嫌われるということは、オタクガードとしてメリットありすぎだろ

195 :目潰し(SB-Android) [US]:2022/05/30(月) 17:56:43 ID:uanr3c/X0.net

>>169
白人コンプレックス?俺は白人の容姿が美しいとは全然思わん。

386 :雪崩式ブレーンバスター(東京都) [ニダ]:2022/05/30(月) 21:19:07 ID:IwBxedsG0.net

白人美人なら 金髪が良い

257 ::2022/05/30(月) 18:40:39.66 ID:1vh9IjLq0.net

>>249
カッコよくなって見返す努力はしないんだ?

294 ::2022/05/30(月) 18:53:00.11 ID:pzQJfx030.net

>>1
教員を訴えろ

10 ::2022/05/30(月) 16:54:07.93 ID:M7jVY0e60.net

嫌いじない
金髪でも赤でも青でも似合ってればええわ

22 :ときめきメモリアル(広島県) [JP]:2022/05/30(月) 16:56:52 ID:VxraCfE40.net

茶色いパンツは汚いから

384 :アンクルホールド(北海道) [ニダ]:2022/05/30(月) 21:15:35 ID:/ius/ouD0.net

アニメに居ないからでは?

449 :中年’sリフト(兵庫県) [FR]:2022/05/30(月) 23:50:14 ID:i90uN9dx0.net

>>335
男は傅いて欲しいもんや
自己主張が激しいやつは好かれないぞ

516 :エルボーバット(茸) [CN]:2022/05/31(火) 06:35:34 ID:cy/Mg6cv0.net

でも黒髪が似合う女はそうそういないんだな

根暗か喪女にしか見えんからな

390 ::2022/05/30(月) 21:28:22.96 ID:rWSP5R8v0.net

>>387
なるほどね
田舎の校則厳し目の学校で女子に憧れながら悶々と過ごしてた頃の想いを引きずってるから黒髪なんだ
そこから経験も積んでないし成長もしてねえんだ

腑に落ちた
落ちまくった

392 ::2022/05/30(月) 21:32:58.61 ID:x3PRY0fM0.net

染めんのはいいんだけどバサバサの髪質になってんのが不潔

43 :ナガタロックII(神奈川県) [US]:2022/05/30(月) 17:01:14 ID:mfku5WiF0.net

汚いから

綺麗な茶髪なら良し

596 ::2022/05/31(火) 18:35:46.62 ID:I4l4Sa3A0.net

茶髪はクソビッチの風潮あったけど一周まわってそういうのは別になくなった
枕ばっかりの量産クソアイドルが黒髪だもんな

82 :キングコングニードロップ(SB-Android) [US]:2022/05/30(月) 17:13:15 ID:1SV9OLKq0.net

>>1
昔虐められた思い出が蘇るから

486 :アトミックドロップ(神奈川県) [DE]:2022/05/31(火) 04:17:06 ID:thiovSQE0.net

いやむしろ黒のが最近こええよ

161 :リキラリアット(埼玉県) [ニダ]:2022/05/30(月) 17:41:28 ID:oeRNYQia0.net

パサパサに荒れてるイメージ

628 :フォボス(北海道) [JP]:2022/06/01(水) 21:24:42 ID:zRX9UD820.net

>>626 逆じゃね?

327 :ダイビングフットスタンプ(茸) [EU]:2022/05/30(月) 19:35:45 ID:KvRc34ug0.net

>>320
マルフォイ?

560 :ヒップアタック(東京都) [AU]:2022/05/31(火) 09:53:54 ID:LCy932pi0.net

>>548
インナーカラーってなんか汚らしくね?
女子プロレスラーみたいに見えるわ

138 :ボマイェ(茸) [CN]:2022/05/30(月) 17:31:01 ID:/lPDAYIT0.net

差別はしないけどヤマンバギャルなんてまず受けない価値観を推してた時代が異様だった

40 :逆落とし(SB-Android) [ニダ]:2022/05/30(月) 17:00:41 ID:o6bXRU2+0.net

>>32
その発想自体が陰の者の思考そのものやで

464 :セントーン(東京都) [US]:2022/05/31(火) 01:01:15 ID:GoC4z8Pm0.net

>>441
眉は染めるより描いた方がよさそう🤔

223 ::2022/05/30(月) 18:16:41.04 ID:xjU+0lr50.net

恐怖を感じるんじゃないのww

149 :目潰し(岡山県) [EU]:2022/05/30(月) 17:33:49 ID:D/rP637p0.net

>>144
悪いけど俺は美しいモノが好きなんだよ

6 ::2022/05/30(月) 16:52:35.66 ID:W1L3zUHj0.net

おとなしく言う事聞いてくれなさそうだから

624 :ニート彗星(群馬県) [KR]:2022/06/01(水) 13:39:06 ID:PmEz3dem0.net

そういう力ある呪物を欲するのは、大自然など外界の危険に対してストレスを感じているわけで

ドラッグなんかの体験記で、体が溶けるようで気持ちいいとか言うんじゃなかったかな(ダウナー系は違うのかな?)
肉体の境界が溶けて外界と一体化する感覚 オカルトだと幽体離脱なんかも似たものなのかもしれない
身体中に穴を空けまくったりするのは、外界に対する志向性の現れなのかもしれない

善いものの根底に性交の快楽という原体験があるとすれば、なんとなく彼らの発想や価値観も分かる気がするかもしれない
外界に侵入する、異物を飲み込む、一体化する、鼓動する、踊る、陶酔する、心地好い、安心感、多幸感、善

逆に自分が拒まれるような状況に出くわすと激昂するバランス感覚というか 悪を憎む
生存することに強かであるというか

282 ::2022/05/30(月) 18:48:57.48 ID:vGwtqVh50.net

>>117
これはすごい良いな

310 ::2022/05/30(月) 19:10:48.98 ID:cMHBGXgQ0.net

結局似合うかどうか

615 ::2022/06/01(水) 06:01:12.30 ID:S4yn+1MW0.net

烏龍茶にせよ

567 ::2022/05/31(火) 11:50:46.16 ID:+vChMHEX0.net

そもそも顔立ちからして日本人には似合わんし
綺麗に染色してないと逆に小汚く見えるんだよな

319 ::2022/05/30(月) 19:26:25.87 ID:ACYZyb3G0.net

大学で席が隣に座ってた黒髪の女の子が黒髪と茶髪とどっちが似合うかなと聞いてきたから黒髪って答えたら次の日ド茶髪にしてきたことあったわ

3 ::2022/05/30(月) 16:52:05.24 ID:fjTXEVFc0.net

チャパツもチャバネも嫌いなんだ

119 :膝十字固め(大阪府) [DE]:2022/05/30(月) 17:26:08 ID:o5AaH4PD0.net

ゲーミングヘアーの奴をまだ見たことがない(´・ω・`)

209 :タイガースープレックス(奈良県) [DE]:2022/05/30(月) 18:06:14 ID:mKyWvFeF0.net

茶髪ってもう古臭いよね
排泄物のような色で汚らしい色だし

今は個性の広がりも当たり前になってきてるからいろんな髪色の人がいる
ダークグレーとか赤みがかった黒色とかの髪色の人も多いし
たまに真っ赤とか真っ青とか派手な明るい色の奴もいるし
茶髪はもう古いでしょ

306 ::2022/05/30(月) 19:07:57.88 ID:OnkrW0TR0.net

黒髪だけど○○○がドドメ色の女の子と
金髪だけど○○○がピンク色の女の子
どっちがイイ?(・ω・`)

272 ::2022/05/30(月) 18:45:06.04 ID:vGwtqVh50.net

>>246
め○○らか

574 ::2022/05/31(火) 12:31:36.56 ID:1pikzaqA0.net

校則違反の中やってる女はロクなイメージ無いけどな
社会人だと茶髪がかってるくらいが普通だし、明る過ぎるくらいでも礼儀正しい真面目な人多いから気にならんね
むしろ社会人なのに真っ黒の方がメンヘライメージ

295 ::2022/05/30(月) 18:53:52.71 ID:ERxX/sRg0.net

逆に考えると
茶髪金髪カラー入れてる女はキモい男から嫌われるようにしているといえる

107 :スリーパーホールド(大阪府) [ニダ]:2022/05/30(月) 17:22:03 ID:yvajQYRx0.net

男性経験豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました