1 :jinjin ★:2022/05/24(火) 23:07:27.06 ID:CAP_USER9.net
「絶対に許さない」…矢野監督と“絶縁状態”の鳥谷敬が古巣・阪神とついに手打ちへ
5月24日からセ・パ交流戦が始まるプロ野球。その序盤、球界騒然のイベントが開かれるという。
「5月27~29日に行われるZOZOマリンスタジアムでのロッテ対阪神戦で、昨季限りでロッテを退団した鳥谷敬(40)による始球式が内定したのです」と明かすのは球界関係者。
「ロッテでは控え野手でしたが、佐々木朗希など投手、野手を問わず後輩から慕われ、本人も完全燃焼してユニホームを脱いだ。今回は主催側のロッテが功労を称えて打診しました」(同前)
鳥谷は2004年に阪神入団以来、歴代2位の1939試合連続出場を達成するなど虎の大スターだった。
今年は解説者として甲子園を何度か訪れているが、実は阪神球団との間には深い溝がある。
「19年8月にフロントに呼ばれ、『引退してくれないか』と突然、戦力外通告を受けた。最後は喧嘩別れの形で阪神を去ることになったのです」(阪神番記者)
特に首切りを承認した矢野燿大監督とは、今でも“絶縁状態”。
鳥谷は球界の親しい仲間に「アイツだけは絶対に許さない」「退団以来、一言も喋っていない」と漏らしているという。
「ただ今回の始球式については、両軍のレジェンドOBでもあるからと、周囲が説得したようです」(同前)
その矢野監督は今季限りでの退任が決まっており、球団は目下、次期監督選びを水面下で進めている。
「平田勝男二軍監督や落合博満氏の名前も浮上したが、最有力候補は05年優勝監督の岡田彰布氏です。テレビ解説ではすでに監督目線でチームを分析。選手やスタッフからも『次は岡田さんで決まりやろ』との声が出ています」(阪神OB)
この岡田氏と鳥谷との関係は今でも良好だという。
「早大の後輩でもある鳥谷を可愛がり、新人時代から『トリが定着すれば10年は安泰』と周囲の反対を押し切って遊撃手で使い続けた。64歳の岡田氏の監督就任は2年ほどの“つなぎ”と言われているが、その間、鳥谷をコーチとして入閣させる可能性もある」(同前)
阪神のフロントも今回の始球式を機に、鳥谷と“手打ち”したいのが本音だ。
「キャンプで朝5時から練習するストイックさは“鳥谷伝説”として残り、『トリさんとまた一緒にやりたい』と熱望する選手、裏方も多い。加えてファン人気も抜群なので、球団としては将来的に監督に据えたいが、退団後はなかなか接点を持てなかった。球団内では『次は甲子園で凱旋始球式をやってもらおう!』を合言葉に、今後、鳥谷サイドと交渉したがっています」(在阪テレビ局関係者)
絶好の雪解けチャンスを“トリ”逃してはならない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b33963fb0cb233751b6e0ef65b2704de7cffaea9
48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:37:06.06 ID:T6mHvaMh0.net
85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 01:34:13 ID:o+muAy8E0.net
12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:17:28.33 ID:FrWl27Nq0.net
151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 08:35:28.79 ID:KjsmJlms0.net
173 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 12:19:22.49 ID:5pxQmtzw0.net
66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:52:26.28 ID:89p6b9Sr0.net
29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:27:40.65 .net
139 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 07:55:28.58 ID:GNX/XhYx0.net
159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 10:05:34.13 ID:oUvva6Xp0.net
146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 08:22:57.84 ID:764jNQUo0.net
31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:27:58.99 ID:/adXWjm90.net
13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:17:29.08 ID:85K/eFQe0.net
193 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:26:59 ID:vBJydtec0.net
142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 08:20:45.54 ID:zV5APm7z0.net
201 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:22:12 ID:RQA70Qt20.net
137 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 07:49:43.86 ID:kIiSK5O00.net
196 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:40:15 ID:MEg3N4dT0.net
44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:34:48.43 ID:/adXWjm90.net
212 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 01:45:12.59 ID:JBGMTdu10.net
188 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:00:27.68 ID:MTz84N0k0.net
138 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 07:50:06.89 ID:punjv2Pa0.net
191 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:08:17 ID:1iVI9IOQ0.net
23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:25:56.76 ID:/CmTux9c0.net
59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:45:30.20 ID:wqmoi1MZ0.net
35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:31:12.29 ID:s+XsAith0.net
38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:33:19.42 ID:mQK3GKGY0.net
77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 00:14:03.55 ID:/l4x1Khi0.net
40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:33:47.68 ID:a+2xhh7H0.net
215 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:40:41 ID:M6GhQbki0.net
49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:37:10.86 ID:pfviZELz0.net
145 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 08:22:49.87 ID:N0HXT6G80.net
53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:40:39.93 ID:sICfLeY40.net
34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:29:53.84 ID:s+XsAith0.net
121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 06:59:02.10 ID:l0F9bqPq0.net
185 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 14:53:30.10 ID:uc6qhd7h0.net
211 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 21:50:45.34 ID:4pioHNZ00.net
125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 07:07:16.14 ID:Q6EJmFvJ0.net
216 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:48:23 ID:rOGRkWUt0.net
14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:17:38.45 ID:o5jOelAT0.net
132 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 07:36:55.81 ID:0cazW3lb0.net
83 : :2022/05/25(水) 01:17:22 ID:vIU68vJS0.net
114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 06:41:05.73 ID:a2FHQpGe0.net
155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 09:27:00.52 ID:gQ8BG0dB0.net
8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:14:56.26 ID:3bZOkbzZ0.net
206 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 07:53:28 ID:exJbD6Pz0.net
107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 06:21:02 ID:0tQ+b6KR0.net
217 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 06:18:38.75 ID:vGOd0CDR0.net
76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 00:10:55.65 ID:XYySS3YB0.net
32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:28:05.87 ID:DrW6q80k0.net
208 : :2022/05/26(木) 20:07:51.75 ID:ggwXU0ke0.net
コメント