スポンサーリンク

【野球】中日・根尾登板 1回無失点に抑える 最速150km/h [鉄チーズ烏★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/05/21(土) 17:15:25.10 ID:CAP_USER9.net
5/21(土) 17:08配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1ebffd4a8bbdf670cda0ce5861664011ba8eb0

 「広島10-1中日」(21日、マツダスタジアム)

 中日は2戦連続の大敗で、4連敗。先発の岡野が二回までに9失点と崩れ、厳しい展開となった。

 見せ場は9点ビハインドの八回。野手の根尾がプロ初登板した。坂倉への初球は150キロのボール球。2球目を右前打された。続く同世代の小園とはアマチュア時代以来の対戦となったが、カウント2-1から147キロで右飛。磯村に対しては1ボールから147キロで中飛。中村健にはフルカウントから146キロで二ゴロに打ち取った。

823 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 04:51:57.21 ID:NMJ0VDWa0.net

バッティングピッチャーが一番合ってるのかも

410 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 19:19:26 ID:SGCzqH/30.net

こんなチビでもまだやれるんだな低レベル

572 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 20:35:36 ID:T1MuLqzX0.net

大量点差で負けてる時はブルペンの負担軽減を目的に野手に投げさせる
最近のメジャーのやり方なんだけどここでもまねし始めたなwww

844 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 06:13:22.36 ID:/USTOXis0.net

>>817
高井雄平

885 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:28:33.46 ID:jDymuY9c0.net

きっちり一線級の主力になりきれない野球人生になりそう

500 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 20:04:12 ID:+tFm/jvs0.net

完投能力と移動疲れと遊び疲れと練習疲れとパパラッチメンタルに耐えるにはと考えるとどうなの?

489 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 19:55:18 ID:haYCBnac0.net

これが伝説の二流か

959 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 15:36:57.28 ID:SGKsizEO0.net

甲子園でHR打ったから
HR打てるショートとして過大評価された。

中継ぎ投手と守備固めの選手だよ。

508 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 20:07:32 ID:686rm8VO0.net

投手をやるにはまず野手投げ変えんとな

943 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 14:07:17.51 ID:zDiPgX5M0.net

>>878
小園紅林と違い投手の可能性ありきの1位だからね

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 17:32:07.12 ID:xdz5DfrR0.net

>>65
なるほど

577 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 20:37:14 ID:rQP3dTY/0.net

>>56
7回には観客へのパフォーマンスとしてスキーやって三刀流で

434 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 19:31:00 ID:U8tcjo930.net

>>429
ヘビーヒッター不足考えるとどっちもウィンウィンに見えて怖い

652 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 21:32:06 ID:XziuWgan0.net

>>636
高橋宏斗とかもうローテ投手だからな
逆に便利屋では使えないレベル、根尾の1年後輩だけど

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 17:51:39.24 ID:1d8bhxwC0.net

>>64
中学時代までスキーの全国大会出てたんだっけか根尾くん

862 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 07:46:21.54 ID:nOZvnqey0.net

>>470
25歳までに芽が出なかったら引退するだろ。
頭良いんだし25歳ならまだやり直し効く。

867 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:13:02.06 ID:/59WwfoS0.net

やめて医学部いくんだろ?

111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 17:42:10.66 ID:vUQUkhyR0.net

>>102
中継ぎエースはジャリエル・ロドリゲスだろ

642 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 21:21:50 ID:vUQUkhyR0.net

ブライト?
あいつは自分で肩弱いって言ってるやつやん

石川も岡林も高校時代は投手で投げてたんだから

216 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 18:00:54.36 ID:YcRgPXrU0.net

雄平みたいに剛速球ノーコンではない気はするけど
投げ方はやっぱ野手投げっぽい感はあるなこれはしゃーないけど

507 : :2022/05/21(土) 20:07:01 ID:7vzeLFjn0.net

>>444
普通は敗戦処理で使いたいピッチャーたくさんいるもんだよ
中日はたまたま二戦続いて大敗したけど

627 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 21:15:13 ID:TbrJ8Hud0.net

150キロ出して簡単にストライク取れるのが凄い
他の野手が投げても150キロ出せても簡単にストライク取れない

690 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 21:57:23 ID:WO3X4D9/0.net

大阪桐蔭477
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1652673303/

445 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac5-lb3p) 2022/05/21(土) 17:25:47.71 ID:87KuCzos0
根尾世代の桐蔭がなんであれだけ人気やったかって、シンプルに高身長イケメンが4人もいたからなんよな(藤原山田俵藤横川) こんなに高身長イケメンがたくさんおったからスター性があったんよね だって打球スピード、打球の質、投手の投げるボール等、プレー面だけで見たら藤浪世代の圧勝 それにプロ行く人数やポテンシャルの高さだけで見たら星子世代の方が上やし(松尾海老根前田川原小川南川南、あと大学or社会人経由でわんちゃん谷口も)

448 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac5-lb3p) 2022/05/21(土) 17:47:00.86 ID:87KuCzos0
ぶっちゃけ1番の理由はビジュアルやと思うけどなあ だってずっと高校野球見続けた人間や昔からの桐蔭ファンなら即答で12世代が史上最強って答えるけど、ネットでは18世代を推す声が多い ということは18世代はミーハーファンが大量におるということ んでなんでミーハーがこんなけつくかって言ったらやっぱりビジュアルの良さに惹かれてるからって場合が殆どやろし、女性ファンがレベチで多いしねえ 

877 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:55:22.25 ID:AIK9n5Wy0.net

>>876
やみくもに前進するのと、足元を踏み固めて地図を見ながら
前進するのは違うんだよ

733 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 22:49:50.03 ID:KY8iSm3J0.net

勝ちパターンで投げさせたりしたらアホかと思うけど、大敗の場面で投げてくれてしかも無失点に纏められるならありでしょ

511 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 20:08:35 ID:duWTEt+70.net

球の出どころが低いのが先天的コツだろ

567 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 20:32:54 ID:DZ7VD/940.net

ショート以外はなんでもできるな

596 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 20:47:19 ID:AbyOQ+T00.net

>>9
球団の意向だろ
予告先発根尾とかやればバンテリンも満員になるからな

703 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 22:06:38.96 ID:XziuWgan0.net

根尾が本気でそれなりの成績残そうと思うなら今から投手専念で投手専門のトレーニングで
勝ちパ中継ぎ目指すしかないよ
それで来年秋まで目処がつかないならもう医学部目指したほうがいい
便利屋でかまわないなら敗戦処理兼守備固めで20代後半まではプロで生き残れるとは思うけど

879 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:02:15.13 ID:3/0IyTce0.net

高卒ショートがそのまんまプロのレギュラーショートになるのは稀だからな 小園は今レギュラーと言って良いけどね

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 17:44:18.46 ID:VZPKuhpB0.net

>>29
真の超高校級は岩手にいます

744 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:00:02.62 ID:EFgRIBu+0.net

落合だったらしない育成や起用法だとしても
もし落合が監督でこういう状態にしてたら
日本中のマスコミや自称正義野球マニアや若者を憂う味方マンから
フルボッコ総叩きに見える空気を作られてただろ
って思っちゃうくらいのしょーもなさだよな。根尾にまつわる中日の事態と
マスゴミやネットの印象操作の仕方次第感は

657 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 21:40:48 ID:xCTIuTCB0.net

根尾は甲子園で2回優勝決定の瞬間マウンドにいた男
根尾が通用しないなら柿木とか引退しないといけなくなる
吉田が通用して根尾が通用しないことはあり得ない

724 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 22:39:04.45 ID:RHc7baXD0.net

漫画のキャプテンに出てくる顔だよね。

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 17:34:47.99 ID:ZR8NOdO40.net

客寄せパンダ?

700 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 22:04:34.20 ID:ZV4326Xa0.net

2等流で売り出せ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 18:37:07.06 ID:y/aIOWM20.net

二刀流なら阪神の西純のが可能性感じるけどねえ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 18:48:49.40 ID:XxDwGHGj0.net

>>339
敗戦処理としては使える。

955 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 15:02:27.27 ID:vKiM8lvq0.net

高校時代も打撃は大したことなくて守備で評価されてた選手でしょ

411 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 19:19:27 ID:XxDwGHGj0.net

せめて打者で年間15本打てれば不動のレギュラーなんだが、
まだ伸びるからあと数年は二刀流で様子見か。

791 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:48:32 ID:JTZPOiY30.net

入団時にショート一本でやりたいって言ったのは
バッティングと守備に絶対の自信があったから

三年連続2割打ててない今となったら、自分の才能にかなり疑問を持ってるはず
だから、今は投げろって言われたら喜んでやってる

251 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 18:11:22.81 ID:Y5kKzv/q0.net

中スポ歓喜だろうな
ボロ負けでも一面のネタができたんだし

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 17:42:37.85 ID:LH+K8SIx0.net

中日・根尾の1軍初登板に立浪監督「最後1人、どうしても足りなかった」
 今後は「また、あるかも」

野手の根尾昂が登板 20年の巨人増田大輝以来 過去にはデストラーデ、
嘉勢、ペルドモも

すごいぜ!中日・根尾 ついに1軍初登板で1回無失点ピシャリ!
 9回には「4番・投手」で打席に

中日・根尾の遊撃と外野併用継続 監督「もうちょっと見ていきながら判断」

【中日2軍】根尾昂に”休息”なし…「1番・遊撃」スタメン、
先頭打者の第1打席は空振り三振

993 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 05:59:13.35 ID:bE7CENE+0.net

>>1
シンプルにコントロール良かった
理想的な草野球のPみたかった笑

539 : :2022/05/21(土) 20:19:38 ID:7vzeLFjn0.net

>>524
うん、だから二軍で成績残して一軍で使ってみたいってピッチャーはたくさんいるのに枠は一つ二つしか無いんだよ
自分の贔屓はヤクルトだけど宮台とか二軍で良くても一軍の敗戦処理枠になかなか入れないし
去年は何とか入っても登板機会なかったりした
そんなとこに戦力にするつもりがないような選手を充てるのはもったいない

240 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 18:08:39.53 ID:y/aIOWM20.net

>>178
変化球とストレートのフォーム同じにすると球速落ちちゃう事が多々あるからねえ
ドラフト上位候補だったのに下位指名だった理由みたい

827 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 04:58:54.86 ID:lM28IYNI0.net

敗戦処理のドラ1とか

343 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 18:48:53.70 ID:u/kFG48k0.net

どっちかというとピッチャーに限定した方が

738 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 22:56:08.02 ID:Am5BpyOn0.net

>>719
雑用係じゃんw

928 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 13:29:22 ID:yIckjUNv0.net

まともに育てられないのなら高校生を獲得するのを辞めろよ >中日

コメント

タイトルとURLをコピーしました