スポンサーリンク

【野球】日本ハム・新庄監督が交流戦で体現する“ノムラ野球” 「遠山―葛西―遠山」級の秘策へ準備着々 [爆笑ゴリラ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/05/19(木) 06:01:04.33 ID:CAP_USER9.net
5/19(木) 5:15配信
東スポWeb

吉田輝(右)に声をかける日本ハム・新庄監督(東スポWeb)

 日本ハムの「ビッグボス」こと新庄剛志監督(50)が「ノムラ野球」の忠実な後継者の道を進んでいる。

 18日のオリックス戦(ほっともっと)に11―4で勝利した日本ハムは、1勝1敗で神戸遠征を終えた。一方で、この2試合の試合前から来週24日から始まる交流戦に向け、一部投手陣が指揮官の指示で一塁、左翼守備練習を開始した。DHのないセ・リーグ本拠地対策の一環として、決して厚いとはいえない現有戦力をいかに有効活用するかという観点からの準備だ。

 手本とするのは、もちろん阪神時代の恩師・野村克也監督の「やりくり野球」。選手として野村野球の代表作「遠山―葛西―遠山」の継投策を体感している新庄監督は「あの時、ボクが(センターを)守っていて『あー、なるほどなぁ』って。あの時(阪神には)サイド気味の左ピッチャーがいなかったから。『なるほどな、さすがだな』と思いながら(見ていた)」と当時を述懐した。

 その上で「まさかね、自分がその立場になってやる日が来るなんて」。恩師が生み出した〝知恵の産物〟を踏襲する立場となった不思議な巡り合わせに感慨深げだ。

 この件に限らず、新庄監督の野球観に大きな影響を与えている知将・野村監督の「考える野球」。現役時代、野村監督の指示でオープン戦2試合に登板している指揮官は、前日に捕手の梅林、外野手の万波をブルペン入りさせた意図について「俺が(野村監督に)させられたようなイメージ。俺に『投手の気持ちを分からせたい』みたいなことは後付けで言ってましたけど。いや、あの時、俺のボールが速かったから。間違いなく(リリーフで)抑えに行かせるための練習でしたよ」と、恩師とのやりとりの中で感じていた確信を語った。

 ともあれ、先入観を持たずに選手を見て適材を適所に配置する。足りない戦力をなんとかやりくりしながら知恵を絞っていく作業を苦と思わない献身性は恩師譲りのようだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/7019d1e924e650b2fb04864ea2a5e40bed0cb396

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 11:53:14.44 ID:5PJkUAfy0.net

阪神時代の野村って三年連続最下位という暗黒時代の集大成みたいな結果だったんだが

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 07:12:30 ID:yF/nfTwO0.net

少なくとも二年はやるだろう
岩本との対談で二年目の構想語ってたし
なんで一年契約かと言われると
単に「その方がカッコいいから」レベルの話じゃないの新庄なら

25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:16:09.34 ID:+CS5brZh0.net

>>13
野村が種を巻いたから星野が育てて収穫できたんやで

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 11:06:03.26 ID:tLzAQzcT0.net

阪神黄金期

ウィリアムス
藤川
久保田
安藤
田村
福間
葛西
遠山

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 11:17:58.65 ID:TSCJRQ/q0.net

新庄は選手たちを息子のように思ってそうだな
監督自身が囲まれて楽しそうだな

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:29:42 ID:fqeDTET30.net

>>35
中継ぎは登板の有無に関係なく毎試合肩作ってるんでその手当をください
と主張した自転車通勤の田村なつかしいわ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:25:50.26 ID:NYSOM6ji0.net

>>50
巨人の藤田監督がブルペンに入った投手に
査定でプラス評価を挿れてくれとフロントに
要請するまで肩を作ってもマウンドに立たない
投手は評価されなかったんだなあ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 12:01:29.06 ID:cXopYPbR0.net

・阪神のピッチャー、田村に代わりまして遠山
・葛西に代わりまして伊藤敦規
・弓長に代わりまして吉田豊彦

スタンドから「おんなじやないかい!」の怒号
暗黒末期の継投が懐かしい

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 12:35:35.54 ID:AL78aPdh0.net

>>9
しかも今は大阪の浪速高校監督

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:37:45 ID:099dlyNI0.net

>>47
右はキャッチボールレベル
by本人

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 04:05:47.88 ID:Lqm1OQO80.net

>>35
江草とか福原は?

19 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 07:26:39 ID:JAJRo2BS0.net

>>12
とりあえず日ハム超えるか

5月18日
札幌 1-1 鳥栖
[得点者]
74’中村 桐耶(札幌)
80’西川 潤 (鳥栖)

スタジアム:札幌ドーム
入場者数:4,417人← 
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2022/051805/live/#live/

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:33:34.64 ID:cXopYPbR0.net

吉田「もしもし村山やけど、ラーメン10杯大至急や」
村山「もしもし吉田やけど、ラーメン20杯大至急や」

吉田ー村山ー吉田ー村山の出前合戦
いやがらせの応酬は果てしなく続いた

30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:25:05 ID:SwhRPJS20.net

>>22
ロッテは佐々木のアンパイアの件からミソつきまくり

22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:06:17.50 ID:alQUJ8z00.net

>>4
もっと大きく離されると思ってたんだけどな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 22:22:28.85 ID:NYSOM6ji0.net

>>1
「高橋直樹って知ってる?」と言いたくなる

昔は一時的に投手が別のポジションに入って
ワンポイントを挟んでまたマウンドに戻るとか
よくあった

高橋直樹は先発して途中で別の投手が投げ
またマウンドに戻って最後まで投げ勝利した
ことで勝利投手かつセーブがついたことがある

26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:17:56.78 ID:kv2XdXpg0.net

新庄みてると誰が監督でも変わらないのかな。

2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 06:07:10.77 ID:4V8nf8Mp0.net

また
滅茶苦茶にすんなよ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 06:43:17.25 ID:cXopYPbR0.net

「優勝は目指さない」という言葉には
3年4年かけて常勝チームを作る構想で初年度は土台作りに専念するという意味があると推測していたが、
新庄って1年契約なんだよな
ただのクラッシャーじゃん

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 13:41:12.90 ID:WAxygTUP0.net

ホークスの近田は一人でそれやったな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:19:17.72 ID:od9ftMfL0.net

>>26
ジワジワ効いてくるでしょ
監督の方針は

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:09:35.92 ID:BpcAdF7M0.net

>>56
新庄は現役時代から守りにかなりうるさいけど
それは攻撃時は「スモールベースボール
推進です」という意味ではないからな
4番打ってたようなやつだし

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 18:20:13.20 ID:eRbH/scs0.net

吉田ー宮西ー吉田

33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:50:26.56 ID:099dlyNI0.net

>>31
秋山幸二、栗山、緒方孝市
確かに優勝したけど置物、操り人形、脳筋暴力
みんな評価低い

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:53:24 ID:bAtZFC910.net

>>13
春期キャンプの食事ということを隠して医者に見せたら、「どこの病院食ですか?」と突っ込まれたんだっけ?

28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 09:27:26.44 ID:099dlyNI0.net

>>1
遠山葛西遠山
やったノム自身も「やむなく」の不本意
いつもノムの味方(投手イチローの時、ノム支持)だった江夏豊も批判

10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 06:48:33.12 ID:yF/nfTwO0.net

>>8
なんで契約の更新が無い前提なの?

14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 07:02:26.63 ID:cM+/ciKJ0.net

>>9
遠山は野手転向からの投手復帰とか松井キラーとか
いくつもおまけがある

29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:20:12 ID:6H3URdmT0.net

新庄の師匠は柏原、柏原の師匠は野村で
新庄から見れば野村は大師匠で
新庄は野村の孫弟子か

【心に残るホークス遺産】愛弟子・柏原純一氏が籠城した大阪・刀根山の野村さん宅マンション
https://www.sanspo.com/article/20201231-MKZKVBM6PRJNJOVEKFO6QWN6HY/
新庄の敬遠球サヨナラ打を呼んだ、野村克也と“一番弟子”の絆。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842792

21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 07:27:47 ID:5PSZgaFO0.net

>>8
甘えが出るから1年契約とか言ってたけど嘘だぞ
開幕前に2年でプロ野球を変えるとか言い出してたからな
この球団は何でも美談仕立てにするから嘘ばっかり

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 11:46:58.03 ID:SwljnqCW0.net

>>34
ぶん回しての1発で点取って
それを堅い守備で守り抜くみたいなのを
目指してるように見えるよな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 12:13:41.34 ID:xHP0+xsr0.net

伊藤や田村もいいピッチャーだったな

37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 11:32:01.63 ID:YzPJE8Aj0.net

>>31
そりゃあ試合の守備の組み立ては
バッテリーが主役だから
ピッチャーかキャッチャーってなるわな

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 06:56:33.02 ID:O50hBjbr0.net

新庄のやってることはなんか古いんだよ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 11:03:28.41 ID:PUEvyPzA0.net

とにかくぶん回せ、四球も進塁打も評価はせん
どんな場面でも積極性こそ正義ってスタンスで、そういう選手を好んで起用もしていて
それは数字でも明確に現れている
どちらが強いかはとりあえず置いといて
やってることは進塁打や狙い球を読むことを重視して考えて野球しろという野村イズムとは対極な気がするんだがな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 13:09:01.97 ID:QcN/6F2s0.net

もう一世代前なら福間-池内-福間になるな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 08:34:24 ID:dldb94Gk0.net

DHは最初から消した状態から試合開始することもできるんだっけか
投手が守備に入ってる場合

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 14:22:02.76 ID:tLzAQzcT0.net

阪神には、湯舟、猪俣もいたな。

13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 07:00:28.56 ID:cM+/ciKJ0.net

野村阪神って三年連続最下位……

15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 07:05:46.34 ID:cXopYPbR0.net

>>10
何のための1年契約なのか辻褄が合わないとちう話
中長期の構想なら最初から複数年契約を結ぶものだし、1年契約ならその1年で勝負するもの

6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 06:20:34.26 ID:XK8ejT5Y0.net

野手登録が登板って話題は今季は根尾が掻っ攫っていくだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 06:27:54.59 ID:i/Cn9l6a0.net

レフトとライト交代したのって野村だっけ?

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 10:25:33 ID:IOmaP1gi0.net

>>13
野村って長い野球人生でやったことは自分の価値を高めるために、嘘や妄想や願望や捏造を用いてキャッチャーの価値を必要以上に高めたことだけなんだよね
いまだに騙されてるヤツがいることに驚くよ

まあ、代表的な妄想をあげておくよ

外野手出身の監督はダメだ!

23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 08:06:38.57 ID:xFhWLmvh0.net

>>13
野村監督が就任した時の阪神は
夜間練習設備が無いとか
そういう所からのスタートだったから

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:55:13 ID:v/aFZNQr0.net

>>34
普通守りの野球チームって四球盗塁進塁打で
コツコツ点を取るスタイルを指向するもんだが
実にユニークだな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:36:00 ID:Q6E+F5Wy0.net

>>47
旦那、近田豊年は阪神にも在籍してまっせ。

18 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 07:13:40 ID:c6N3eMKE0.net

1ヶ月前にも吉田と伊藤でやろうかなって言ってたろ
だから外野の守備練習もやらせてると

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:59:34.83 ID:eRbH/scs0.net

宮西ー吉田ー宮西

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 17:32:23 ID:099dlyNI0.net

ロッテをクビになった遠山とマイクが阪神のテスト参加。
採用直前で「遠山を採るから」とドタキャン食らったマイク。
一枝修平が
「遠山はこのまま辞めたら行くアテ無い。お前にはMBSを紹介したるから」
でも結局MBS辞めて今は現場監督のマイク、波瀾万丈。
遠山は高校野球の監督

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/19(木) 11:59:44.03 ID:TTcoKMIg0.net

>>35
福間は時代が違う

コメント

タイトルとURLをコピーしました