スポンサーリンク

「調子悪いけどコロナ第6波、受診控えよう」→症状が軽快→「もう大丈夫だ」→自宅死 [645525842]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2022/04/03(日) 15:27:41.29 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 新型コロナウイルス第6波の今年1〜2月、「自宅死」した感染者は、全国で少なくとも161人に上ることが、読売新聞の調査でわかった。第5波(昨年8〜9月)と比べると、自宅からの搬送段階で初めて感染が分かり、直後に亡くなる人が急増。本人も感染に気づかないまま、感染で持病などが悪化したケースがあるとみられ、専門家は「異変を感じたら早めの検査や受診を」と呼びかけている。(木村雄二)

《第6波「自宅死」161人、搬送段階で感染発覚のケース急増…「受診控え」影響か》

 調査は、47都道府県と、独自に管内の死亡例を集計している40市を対象に、3月中旬までに実施した。

 厚生労働省は「コロナ患者の自宅での死亡事例」(自宅死)について、〈1〉医療機関で陽性が確認されたものの、保健所への届け出前だった〈2〉自宅療養中〈3〉入院を前提に自宅で待機〈4〉自宅で死亡後に感染が判明〈5〉自宅から医療機関への搬送中・搬送後に陽性と分かり、その直後に亡くなった――の5類型に分けている。

 読売新聞もこの5類型に沿って第5波と第6波の状況を尋ねた。計87自治体のうち11自治体は「感染者のプライバシー保護のため」などの理由で非回答だった。

 調査の結果、全ての類型を合わせた自宅死者は、第6波で161人(第5波は128人)に上った。中でも、〈5〉の「搬送段階でコロナ判明」のケースは、第5波は6人だったが、第6波は50人に急増していた。

 重症化しやすい「デルタ株」が流行した第5波では、コロナ特有の肺炎症状が出やすいため、感染に気づかないまま命を落とす人は少なかった。だが、第6波で主流となった「オミクロン株」は感染しても軽症や無症状のケースが多く、感染を自覚していない人も多かったとみられる。

 福岡県では、第6波の自宅死者21人のうち11人が「搬送段階でコロナ判明」のケースだった。11人中8人は70歳以上で、持病を抱えていた人もいたといい、県新型コロナウイルス感染症対策本部の担当者は「感染による衰弱で持病が悪くなるケースがある。第6波は感染者が急増し、受診を控える動きがあったのかもしれない」としている。

(>2以降へ)

第6波「自宅死」161人、搬送段階で感染発覚のケース急増…「受診控え」影響か
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220402-OYT1T50269/
2022年4月3日 yomiDr

42 ::2022/04/03(日) 17:31:10.28 ID:tEPvVFrd0.net

寿命定期

53 ::2022/04/03(日) 23:55:37.82 ID:cVJchs8x0.net

>>4
ただの風邪、とも言えるけど、結構きつい風邪、のほうが近いと思うわ
無症状もいるだろうが、陽性なったやつは、発熱なしのやつはまずいない感じだったなー
きつい風邪って中々治癒せんで、あちこち痛いとか続くだろ、あんな感じだわ

57 ::2022/04/05(火) 18:33:50.79 ID:HDX3GZyG0.net

持病がある老人は死にやすい

18 ::2022/04/03(日) 15:42:12.84 ID:vnYoBX+B0.net

昨日ようやく一発目打ったわ
肩いてえ

52 ::2022/04/03(日) 20:38:26.49 ID:C7//uQkB0.net

俺はデブ、年寄り、不健康の役満じゃないから大丈夫さ
こういう奴が重症になった時の顔が見たいね

38 ::2022/04/03(日) 16:58:56.94 ID:ByK7W7Cn0.net

コロナは高齢化社会問題、満員電車問題、地方分権を解決させた日本の救世主だろ

その辺のゴミみたいな世襲やテレビタレント上がりの政治家より余程日本の為になってるよ

49 ::2022/04/03(日) 19:34:46.61 ID:uv2nzPg00.net

不健康なメタボデブアル中とジジババだけだろ
どうせ普通の風邪でも死ぬ

54 ::2022/04/03(日) 23:56:58.92 ID:cVJchs8x0.net

>>37
そういうことだわな
仕事と学校考えたら、てことだろうな

36 ::2022/04/03(日) 16:52:42.54 ID:G3GHqvCL0.net

なんかこの突然死の流れって初期武漢コロナの時にバタッビクンビクンって死んでった動画のイメージが湧くわ

2 ::NG NG ?2BP(1000).net

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
■持病抱える高齢者のリスク痛感

 コロナ陽性と判明した上で、自宅療養中に命を落とした人(〈2〉)は、第5波から4人減ったものの、第6波でも依然として全国で計61人に上った。

 自宅療養中の死者が第6波で全国最多の15人だった東京都。第5波までと違い、コロナ特有の肺炎症状がない人も多く、軽症であることなどを理由に入院を希望しなかった高齢者らが自宅で容体が急変して亡くなるケースがあった。

 神戸市でも2月17日、軽症で自宅療養中だった80歳代の男性が亡くなった。呼吸器に持病があった男性は、同9日に検査で陽性と判明した後、入院を希望しなかったという。

 市の担当者は「症状が軽快したので、『もう大丈夫だ』と判断し、容体の悪化を見通せなかった。持病を抱える高齢者が感染した場合のリスクの高さを痛感した」などと説明した。

 一方、神奈川県横須賀市では、医療機関から保健所に患者発生の届けが出される前に自宅で亡くなった人(〈1〉)が第5波では11人いたが、第6波ではゼロに減った。市の担当者によると、第5波は感染判明から症状悪化までのスピードが速く、届け出が間に合わなかった人が多かったためという。

■我慢せずに受診を

 大曲貴夫・国立国際医療研究センター国際感染症センター長は「オミクロン株は軽症者が多いとされているが、心臓や腎臓などに持病のある人や高齢者が感染した場合は体調が悪化する恐れがあり、注意が必要。自身で自宅療養を希望した場合でも、体調におかしな点があれば我慢せずに受診してほしい」としている。

29 ::2022/04/03(日) 16:02:00.64 ID:NEfBsaiw0.net

ワクチンのせいで本来起きるべき発熱などの好転反応が起こらない
急変型の死亡例増えてきてるな

33 ::2022/04/03(日) 16:21:41.87 ID:+xxsZTfi0.net

>>13
感染者の年齢層は激変した
特にオミクロン株でインフルエンザと同じ上気道感染をするようになってから未成年中心に変わった

43 ::2022/04/03(日) 17:36:14.25 ID:2MYsCrqz0.net

熱出て病院行って検査してカロナール出されてお大事にだもん

47 ::2022/04/03(日) 18:13:46.89 ID:pgswAyvA0.net

>>45
お父さんお大事にねえ…
本当に

結局のとこ、そういう具合に弱い人にめちゃくちゃな負荷がかかるから感染予防をと呼びかけてるのにね
早めの受診ってのは、風邪ひいたことなーい(笑)とかいう人らに向けた話で

>>37>>43みたいなアホポンタンが自分だけはかからないって謎思考
お陰で交通事故でも搬送遅れやちょっとした急変でも命取りに…

21 ::2022/04/03(日) 15:50:40.52 ID:kmPRu6L40.net

>>18
脇のリンパ節の腫れと痛みがやばい
あんなのもうイヤよ

51 ::2022/04/03(日) 20:35:55.29 ID:1OjrrDzt0.net

調子悪いけど手取り14万じゃほいほい病院いってらんねー

37 ::2022/04/03(日) 16:57:31.60 ID:Lrw6PbaL0.net

子どもが感染して超軽症てか風邪以下
その10日後に俺も喉がちょー痛くなったが市販でごまかした
隔離面倒すぎて隠したくなるのわかる

41 ::2022/04/03(日) 17:29:34.65 ID:pC9RexNx0.net

死んだのは老害だけ

23 ::2022/04/03(日) 15:51:45.55 ID:4lQ+6QjF0.net

>>17
そんなやつが感染して自宅死する行動や対応するとかアホやな…

26 ::2022/04/03(日) 15:56:55.14 ID:RLYNne8w0.net

>>10
なんで感染するようなことしたの?
バイオ兵器志望の反日パヨチョンなの?

25 ::2022/04/03(日) 15:56:13.69 ID:bO98uaqz0.net

>>10
そもそも良い年こいて感染してんじゃねーよ

30 ::2022/04/03(日) 16:07:28.66 ID:6iRfc82G0.net

>>9
逆に交通事故から24時間内の死者は死因に関わらず交通事故死

22 ::2022/04/03(日) 15:51:24.14 ID:4CLEs65B0.net

末期ガンは肺炎で死のうが心筋梗塞で死のうが脳出血で死のうが腫瘍死じゃね

13 ::2022/04/03(日) 15:35:22.21 ID:gv2ZQqCj0.net

高齢
持病

武漢株の頃から更新された情報ある?

40 ::2022/04/03(日) 17:23:18.15 ID:Rb6p0yI/0.net

コロナに罹るぐらいなら持病こじらせて死んだ方がマシだという謎思考

28 ::2022/04/03(日) 16:01:31.21 ID:Tm0T5e0q0.net

これが入院予防効果か

8 ::2022/04/03(日) 15:29:59.09 ID:YFRG+iWp0.net

70以上の老人なら寿命だろ
いちいち報道すんなや

50 ::2022/04/03(日) 20:27:56.48 ID:jYA4mU+Y0.net

孤独死ってコロナ前から変わってないだろ
いちいち煽るのに使うな!マスゴミ

20 ::2022/04/03(日) 15:50:26.45 ID:rhe7Inmt0.net

ピンピンコロリ

16 ::2022/04/03(日) 15:39:40.44 ID:PYqtK1Su0.net

>>9
当たり前
何かに対して対策を取る為には可能な限り悪い方のデータを参考にする
「これはコロナは関係無いかも知れない」という良い方の考え方で集計したデータなど穴だらけ

17 ::2022/04/03(日) 15:41:14.70 ID:4CLEs65B0.net

感染して発熱→熱下がる→自宅待機解除→一気に器質化肺炎が進行して呼吸不全で死亡

44 ::2022/04/03(日) 17:39:03.96 ID:6bFbZbhR0.net

いい加減、ユニバーサルワクチン開発しろや
日本人ならできるだろうww

32 ::2022/04/03(日) 16:16:04.42 ID:O66e5/5T0.net

政府の思いどおり
孤立高齢 大量削除

14 ::2022/04/03(日) 15:35:38.32 ID:lCifv1eM0.net

持病で死んでもコロナのせい

45 ::2022/04/03(日) 17:39:44.58 ID:7RT6adtz0.net

早目の受診をとか言ってるけど実際は
ほんの微熱でもあれば発熱外来でしか見られないと言われ
発熱外来本日の分は予約で一杯だから明日以降予約空いてる時に予約してから来いと言われてすぐ見て貰えない
うちの親父これで先月頭に胆嚢炎悪化して胆嚢破れ胆嚢全摘になったわ
元々持病あって定期的にかかってる病院でもそんななんだから
普段病院に縁がなくて急に体調崩した人だと余計早期受診なんて難しいんじゃないの

10 ::2022/04/03(日) 15:34:15.42 ID:PYqtK1Su0.net

オレは50歳で特に基礎疾患も無いから良かったけど、あのね…結構キツいぞw
インフルと似てるけどなんか違う
こりゃ持病持ちや年寄りなら逝ってもおかしくないなと思ったわ

6 ::2022/04/03(日) 15:28:33.40 ID:qkI4q1K50.net

自宅がいいのか? 
病院がいいのか?

35 ::2022/04/03(日) 16:38:40.48 ID:MsU4yAvn0.net

>>10
ワクチンは?

7 ::2022/04/03(日) 15:29:46.45 ID:fBBN6e1J0.net

症状重くない時点で入院できんし
普通に自宅死コース確定じゃないか

4 ::2022/04/03(日) 15:28:24.28 ID:6ydnMNkT0.net

ただの風邪で死ぬとは

31 ::2022/04/03(日) 16:08:54.55 ID:PYqtK1Su0.net

>>25
働けよw

39 ::2022/04/03(日) 17:18:27.46 ID:aHlkdAWT0.net

>>1
医者「ご家族の方にはもっとしっかりと対応していただきたかった。ご家族の方にお伝えしたいのは、人の命は地球より重いんだと言うことです。人の命を軽々しく扱ったりせずにですよ、しっかりとした看病をして頂きたいと、ご家族の方には何度も申し上げているところであります。」

55 ::2022/04/04(月) 08:48:38.65 ID:DV4Mj7sT0.net

勝手に自分等で縛りプレイして自滅かよ
ざまあないな
こないだバス停で6人座れるベンチあったんだけど先頭のアホが座らないで椅子の手間にいたらそのあと並ぶやつ全員座らないで律儀に立ち尽くしてんのw
無視して座って先頭でバス乗ってやったわ、本当バカばかり

19 ::2022/04/03(日) 15:49:28.31 ID:5IF7mx8R0.net

末期癌患者でもコロナに感染したら死因はコロナって事にすると
保険会社から謝礼もらえたりしてな

24 ::2022/04/03(日) 15:55:29.59 ID:RLYNne8w0.net

>>4
年寄りは風邪こじらせて死ぬぞ
少しは常識身に付けろよw

56 ::2022/04/04(月) 12:40:20.30 ID:ruwd/AFW0.net

『雨月物語』でこういう話があったな
もう大丈夫だろうと油断して戸を開けると、妻の悪霊に捕えられ
髷を残して殺される
「吉備津の釜」だったか

5 ::2022/04/03(日) 15:28:28.79 ID:Rc9XYquJ0.net

はい寿命です

46 ::2022/04/03(日) 17:50:15.06 ID:dmQM3RS30.net

>>24
二十歳ぐらいの子でも40度越えてるから老人にそれはきついよね。

27 ::2022/04/03(日) 15:59:19.27 ID:RgALYoYL0.net

ワクチン打ってるから大丈夫よね→死

48 ::2022/04/03(日) 18:13:52.67 ID:gv2ZQqCj0.net

>>33
死亡例の話って言うの忘れてたごめん

コメント

タイトルとURLをコピーしました