スポンサーリンク

三重県と和歌山県の何があるのか分からない感は異常 [144189134]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2022/03/19(土) 00:26:16.90 ID:iXxU7yzi0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
秘境かどうかも分からない

画像

2

32 ::2022/03/19(土) 01:45:31.23 ID:h/XJltTh0.net

三重 ・・・松坂牛、工場夜景、鈴鹿サーキット、伊勢神宮
和歌山・・・山

52 ::2022/03/19(土) 03:56:28.44 ID:p5VmHMK30.net

>>1
この橋怖くて渡れなかったわw

102 ::2022/03/19(土) 10:47:33.42 ID:WMHPaeBf0.net

>>98
去年食ったけどちゃんと?微妙だったよ
コロナで閉まってる店もあってそこが優良店なのかは知らんけど
有名人のサインは何枚かあった

105 ::2022/03/19(土) 11:44:45.95 ID:VQAOBlDM0.net

https://youtu.be/hWYh1YK7lRc
スペイン村しらんの??

21 ::2022/03/19(土) 00:54:15.18 ID:Y3tOMVIB0.net

一応ミシュランガイドも出てるぞ

50 ::2022/03/19(土) 03:44:29.22 ID:PkNzcQGl0.net

塩の岬 ナチスの滝 伊勢人宮 涼香サーキット

99 ::2022/03/19(土) 10:28:13.66 ID:Uiudk8z60.net

この写真2枚だけで素晴らしい

37 ::2022/03/19(土) 02:30:07.42 ID:kkxKSe3Z0.net

三重県は伊賀、和歌山はパンダ。

5 ::2022/03/19(土) 00:29:10.21 ID:ljagOEJG0.net

>>1
一枚目は瀞ホテルか

83 ::2022/03/19(土) 08:59:26.49 ID:XzpB8ZPi0.net

那智の滝と熊野古道は死ぬまでに行きたい
あとパンダいるところそれは一応レベルだが
遠いんだよなあ

63 ::2022/03/19(土) 07:11:35.65 ID:RrlctV/l0.net

潮岬は行ったことがある

90 ::2022/03/19(土) 09:39:27.72 ID:s/tFeOwN0.net

いや三重和歌山ならいろいろあるだろう
それ言ったら佐賀とかどうすんの

22 ::2022/03/19(土) 00:55:47.30 ID:4X8xxs0L0.net

伊勢神宮、紀州のドンファン

20 ::2022/03/19(土) 00:49:56.40 ID:zTWdLP5c0.net

30年近く前に和歌山市に5年くらい住んでた。
あの当時でも田辺より南、新宮までの間は人口減が問題視されてたけど
今はどうなっているんだろう?

87 ::2022/03/19(土) 09:21:12.47 ID:FtJvy2l00.net

和歌山県は親中派議員の本家本元。
中国を擁護するなら和歌山県民だよ。

96 ::2022/03/19(土) 10:21:58.09 ID:cttQrRb00.net

伊勢神宮
鈴鹿サーキット
亀山ローソク
松阪牛
四日市ぜんそく
志摩スペイン村

95 ::2022/03/19(土) 10:19:54.54 ID:2hKZojrW0.net

>>83
俺も埼玉だけど2泊3日で伊勢と熊野に行ったわ。
1日目熊野まで移動
2日目熊野三社巡り伊勢に移動
3日目伊勢神宮、熱田神宮参拝帰宅
かなり強行スケジュールだったけど良かったわ。

2 ::2022/03/19(土) 00:27:42.07 ID:2pd1NZjR0.net

みん

28 ::2022/03/19(土) 01:09:25.32 ID:6riXY4E80.net

紀伊半島南部って、一度行ってみたい

35 ::2022/03/19(土) 02:18:54.94 ID:ODMzAxCl0.net

>>34
ぶよぶよしてて粉っぽくてマズイ。山梨の地元民も嫌がるほうとうと同じやつ

82 ::2022/03/19(土) 08:58:13.23 ID:yk72zn7Z0.net

三重は伊勢神宮
和歌山は……ミカンとかアドベンチャーワールドとかw

55 ::2022/03/19(土) 04:08:03.76 ID:kgRr2Gtp0.net

>>50
潮岬 じゃ!!

芝生の前の円柱のタワーってまだあるんかなあ

12 ::2022/03/19(土) 00:35:30.96 ID:0YctICV/0.net

和歌山はとれとれ市場やろ、三重は忍者

110 ::2022/03/19(土) 18:29:21.49 ID:960iuYQO0.net

You Tubeに「ふるさとZIP探偵団 和歌浦回」の動画があるね。
ポルトヨーロッパが出来たばかりかな。
佐藤蛾次郎さんにセクハラされてたお姉さんも50歳くらいかなぁ。

34 ::2022/03/19(土) 02:07:04.60 ID:DSseUF2e0.net

おいしい伊勢うどん知らんのか!

67 ::2022/03/19(土) 07:47:11.22 ID:r6rm1JnN0.net

最近は日本中大体どこ行っても女の子がオシャレだけど
伊勢神宮帰りに見かけた女の子は感動すら覚えるほどダサダサだった

57 ::2022/03/19(土) 04:25:39.28 ID:opuOlbqo0.net

会津和歌山

49 ::2022/03/19(土) 03:43:06.08 ID:4kJ2b3mc0.net

何があるかわからないじゃないだろ?
知ろうとしないだけだろ

6 ::2022/03/19(土) 00:29:28.88 ID:aXYeNd4s0.net

兵庫岡山広島の山側。
京都市と舞鶴市の間。

51 ::2022/03/19(土) 03:55:09.92 ID:FtJvy2l00.net

>>42
>和歌山=パンダ🐼
親中派議員の象徴な。
中国利権と旅行利権で日本を滅茶苦茶にした親中派議員のメッカ。

39 ::2022/03/19(土) 03:03:01.66 ID:meUftR160.net

日本狼、最後の1匹

80 ::2022/03/19(土) 08:53:09.61 ID:MOvt5rND0.net

>>71
熊野古道とは熊野本宮、速玉大社、那智大社にお参りするための道で、要はあの辺の観光ルートや
温泉もあちこちあるし、地形はダイナミックで海もそこそこキレイ
楽しいとこやで

ちなみに>>1の一枚目の写真は瀞峡で、熊野本宮から近い

23 ::2022/03/19(土) 00:57:07.81 ID:U207MM0I0.net

80過ぎのジジイが選挙で当選するくらいだからねえ・・これ闇深すぎ

17 ::2022/03/19(土) 00:45:43.07 ID:d/fizNT20.net

>>1
2枚目、奈良県の十津川村じゃねーか
三重、和歌山じゃねーよ

88 ::2022/03/19(土) 09:22:05.21 ID:H2Kfb8nC0.net

>>83
逆にいつかは日光へと西からまず松本泊
戸隠善光寺軽井沢草津温泉経由で日光まで行き伊勢崎泊
帰りは秩父と御巣鷹山八ケ岳経由で戻ったが行けばなんとかなるって
紀伊半島方面は今すぐ18切符旅でも周遊可能だよ

54 ::2022/03/19(土) 04:06:59.13 ID:kgRr2Gtp0.net

JR串本駅から特急黒潮

天王寺から串本
どっち方面のってる時か忘れたけど
親が
お弁当で
松阪牛のお弁当を買ってくれてたけど確かにうまかった
あとは
秋刀魚の棒寿司

親が天王寺から串本に帰ってくるときに
おみやげに
ヒロタのシュークリームを買ってきてくれてたわ

16 ::2022/03/19(土) 00:44:36.71 ID:t8kNrplo0.net

>>1
一枚目、ドラクエⅪに出てこなかった?

7 ::2022/03/19(土) 00:30:03.33 ID:7Mmpv9rW0.net

伊勢神宮があるだろ
和歌山は知らん

36 ::2022/03/19(土) 02:22:48.14 ID:DJY3tdFb0.net

グーグルマップが死んでるせいで地図が見れん

104 ::2022/03/19(土) 11:26:57.21 ID:nusp37It0.net

>>101
そうなんだ
職場の隣の駅なのに人生で1回しか行ってないわ
コロナ開けたら行ってみるか

31 ::2022/03/19(土) 01:35:43.92 ID:CtcFJqkU0.net

三重は田舎だけどホルモンだけはマジで美味い
50過ぎたおっさんでも平気で食える

71 ::2022/03/19(土) 07:53:01.09 ID:r6rm1JnN0.net

>>64
高野山とは別にそんなのもあるのね
高野山はなかなか良かったな
そう頻繁に行くもんでも無いだろうけど

19 ::2022/03/19(土) 00:49:38.24 ID:kgRr2Gtp0.net

昔に和歌山住んでたけど
白浜市に
ハイプレーランドって遊ぶ施設があって

100円とか50円を直接スロットに入れて払い出しが現金

子供ながらスゲーって感動してたぞ

14 ::2022/03/19(土) 00:37:40.55 ID:ejkzc6uq0.net

この世とあの世の境目

64 ::2022/03/19(土) 07:14:30.60 ID:MOvt5rND0.net

和歌山は熊野三社があるやろ
名古屋からホントに行きやすくなった

45 ::2022/03/19(土) 03:25:58.64 ID:odFXSwFK0.net

ここで日本一長い路線バス乗ったわ。新宮→吉野の途中に寫眞のところでトイレ休憩30分あったな。

24 ::2022/03/19(土) 01:01:31.09 ID:X3NMluac0.net

辺境だから住民も偏屈なイメージしかない
トウホグが槍玉に挙げられがちだが
実はこの辺りも穴場的にクソ

3 ::2022/03/19(土) 00:27:47.87 ID:GAGOLuFh0.net

熊の鼓動(・(ェ)・)

47 ::2022/03/19(土) 03:36:29.85 ID:nvYDL3UN0.net

戦前のぶっちぎりの大財閥で近代日本の基礎を作った三井家の出身地

85 ::2022/03/19(土) 09:03:21.06 ID:rWehjSD70.net

893が少なくなったかわりに、カルトが蔓延

コメント

タイトルとURLをコピーしました