スポンサーリンク

【超絶速報】ファイザーに続き、モデルナのコロナワクチンも最終治験94.5%有効確認!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2020/11/16(月) 21:59:44.86 ID:wKAmww5P0●.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
新型コロナワクチン、米モデルナが94.5%有効確認

米製薬の新興企業モデルナは16日、新型コロナウイルスのワクチンの最終治験で94.5%の効果が初期データから得られたと発表した。米ファイザーに続いて開発中のワクチンの高い有効性が示されたことで、実用化への期待が広がる。同社は数週間以内に米食品医薬品局(FDA)に、緊急使用の認可を申請するとしている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66294100W0A111C2MM8000?s=4

 

4 ::2020/11/16(月) 22:09:05.97 ID:qrEbPzCn0.net

安倍有能

180 ::2020/11/17(火) 12:16:08.38 ID:9h5HKOeZ0.net

>>175
やろうと想えば風邪のワクチンだってできるって事だ。
しかも変異にも対応できる全く新しいタイプのワクチンだからな。

110 ::2020/11/17(火) 00:59:12.29 ID:nCCfEQqS0.net

>>108
意味がない上に一定数副作用は確実に起きるから害の方がでかいな

111 ::2020/11/17(火) 01:03:07.44 ID:a8dGExmT0.net

ワクワクチンチン

20 ::2020/11/16(月) 22:27:27.38 ID:Qf5e67Oh0.net

この数字を鵜呑みにするな
せいぜい60%くらいやぞ

166 ::2020/11/17(火) 11:46:40.94 ID:FStlSSuc0.net

あくまで自称な

52 ::2020/11/16(月) 23:06:47.61 ID:5pTbgsPm0.net

急にポコポコできて嘘くせーんだが

190 ::2020/11/17(火) 23:57:02.75 ID:8Ldi4aWB0.net

>>186
これは製薬だからね
日本の製薬会社は欧米のに比べると
そもそもサイズがショボい
てか、CDCとか考えてみてもわかるけど
日本は担当役所の規模もそもそもショボい
全部サイズ、マンパワー足らない
なので治験の速度も遅い
まぁ仕方ないけど

だからこの感じは割と順当だと思うよ
医療そのものの実力は決して負けてないけど
製薬は別物だというか。。
野球よりも弱めのサッカー的な
世界での立ち位置

193 ::2020/11/18(水) 00:45:30.42 ID:P+defMxs0.net

昔海外で入院した時に、当時日本では認可されてなかった薬を飲まされたけど、
20年くらい経った今でも副作用みたいなのある。
ワクチン良く検証しないと大変な事になる人もいるんだろうな・・

その薬を作った会社はこのスレにも出てるけどね

12 ::2020/11/16(月) 22:22:22.91 ID:ntfXiWbA0.net

こんなに急速にワクチンできて、射ったらえらいことなったとか出てこないのかね

192 ::2020/11/18(水) 00:28:55.96 ID:vEM0DgTw0.net

日本には副作用の心配がほとんどないアビガンがあるのに、副作用が出まくる海外製のワクチンを求めるのが意味不明
そもそも、医者が言うには「放っておけば治る」「なかなか死ねないほど毒性が弱い」武漢ウイルスにワクチンは不要
厚生労働省が海外製薬会社にワクチン利権を与えるために政府にを脅してるんだろうね
統計も読めず、現実も事実も受け入れられない無能なバカ政府のせいで国民の健康が脅かされる

近年のワクチンの歴史というものが嘘ばっかりだからなあ
収束してからワクチンの投与を初めて「ワクチンのおかげで収束した!」と宣伝
インフルエンザは、ワクチンを売って罹患率が上がることはあっても下がることはない
インフルエンザワクチンを打つことで感染が拡大する
子供にワクチンを打つことで自閉症が生み出される

ワクチンが効いたことがほとんどないのに、副作用はバリバリ出るのがワクチン
医原病の一種なんだけど、政府は統計を読めない底抜けのバカだから、いくら指摘されても理解する知能がなさそう
念のためのアビガンがあれば何の憂いもなく再開は可能
ワクチンのために止め続けると死者は増大する
と散々指摘されても何一つ理解できずに、マスゴミの扇動だけを頼りに対応する底抜けのバカ政府

161 ::2020/11/17(火) 10:25:14.84 ID:elrIdnGp0.net

ファイザーより4.5%盛ってんな

98 ::2020/11/17(火) 00:16:18.29 ID:g+pct45n0.net

>>96
言いたいことはわかるけどさ
ホントなの??ってどうしても思っちゃう
それほどまでに日本との落差が激し過ぎる

54 ::2020/11/16(月) 23:11:26.11 ID:tCNSyADs0.net

オリンピックやりたいからってデマ記事書かせるとか倫理観無いよな今の日本は

107 ::2020/11/17(火) 00:54:36.56 ID:J8/EAiKW0.net

>>106
無知乙

194 ::2020/11/18(水) 01:05:01.75 ID:xTkECIJy0.net

>>192
めっちゃ早口www

94 ::2020/11/17(火) 00:10:21.66 ID:g+pct45n0.net

なんかもう、完成しましたーって発表することだけに意義があるレベル
効こうが効くまいが大して死なないんだもん
陽性でもツバつけときゃ治る

11 ::2020/11/16(月) 22:19:52.65 ID:f7sWEohG0.net

モデルナからも出るな

200 ::2020/11/19(木) 10:54:50.15 ID:VhgkY/830.net

>>192
君はこの辺あたりから勉強し直した方がいいかもね、、
頑張って生きてね

https://www.bdj.co.jp/safety/articles/ignazzo/1f3pro00000t725e.html

71 ::2020/11/16(月) 23:40:06.99 ID:+gqaiTqD0.net

ゆきぽよはモデルな

178 ::2020/11/17(火) 12:11:47.42 ID:50ywd3ZQ0.net

ファイザーのよりかなり優秀で本命という噂もあるな 扱いがかんたんらしいし

6 ::2020/11/16(月) 22:10:30.20 ID:M7Mwqmjt0.net

あー完全に外国にもってかれたな

170 ::2020/11/17(火) 12:04:18.13 ID:FStlSSuc0.net

>>168
最近BSで経済視点からの製薬会社のドキュメンタリーをやっていたが
今は利益優先になっていて金のある層をターゲットにするのは至極当たり前とのこと

90 ::2020/11/17(火) 00:04:28.83 ID:odK02otC0.net

現実的に
いつ頃?
副作用は?
値段は?

なんだよね
経過とかクソどうでもいから

43 ::2020/11/16(月) 22:49:14.10 ID:FlvPYgXs0.net

やべー
オリンピックできちゃうじゃん

101 ::2020/11/17(火) 00:23:36.86 ID:dmLcXb+b0.net

>>98
もう日本人の血を飲めばコロナには罹らない!って
噂が欧米に立っても不思議じゃないよなw

23 ::2020/11/16(月) 22:29:41.96 ID:EktUtvJB0.net

ワクチン無くてもほとんどの人が休んでれば治ってるのにワクチンいる?

184 ::2020/11/17(火) 22:38:56.39 ID:0baT2m9K0.net

金のある国がワクチンを独占しそうな気が

141 ::2020/11/17(火) 06:02:47.20 ID:fIXKK5cj0.net

こっちはこっちで副反応つきだしなあ

100 ::2020/11/17(火) 00:23:34.54 ID:J8/EAiKW0.net

>>90
無料だぞ
接種は早くて1〜2月医療従事者から

65 ::2020/11/16(月) 23:31:11.22 ID:EkixU85P0.net

>>3
なにそのタグ…

151 ::2020/11/17(火) 08:28:46.81 ID:L8VDiB5v0.net

>>97
全くだわ

安倍ちゃん復活はよ

86 ::2020/11/17(火) 00:02:20.55 ID:nHU8K59Q0.net

>>17
バカはすぐに希望的観測にすがるからな
今年の3月頃からあらゆる「〇〇はコロナに有効!」に飛びついてるバカ

114 ::2020/11/17(火) 01:07:11.01 ID:ZRlx6e4C0.net

最低でも10年くらいは治験やってもらわないと信用できないな

189 ::2020/11/17(火) 23:28:10.15 ID:lAnG63JL0.net

これ絶対大統領選後を狙ってたよね
トランプが勝ったら発表しないまで可能性ある

68 ::2020/11/16(月) 23:37:53.43 ID:NsQ06LAV0.net

よしわかった>>1よはよ打てはよ

118 ::2020/11/17(火) 01:41:33.24 .net

ダウ3万ドルに乗せそうだな凄いなw

ヘッジファンド何社か飛ぶぞw

127 ::2020/11/17(火) 02:22:45.03 ID:NYwu9J9D0.net

おまいら乾杯🍶
森伊蔵開封

156 ::2020/11/17(火) 09:03:43.47 ID:c7fWESM70.net

>>154
そこは触れてはいけないことになってる
実際どうするんだろうな

73 ::2020/11/16(月) 23:41:54.52 ID:oxXaBotr0.net

副作用とか効能とかまだ半信半疑だから
先に欧州が接種するの見届けてから日本は始めようや
そのうち国内ワクチンも出来るだろ

203 ::2020/11/19(木) 12:01:03.11 ID:7qfPmh9Z0.net

今後は99.9%の戦い

128 ::2020/11/17(火) 02:44:37.98 ID:8Ldi4aWB0.net

>>124
新型コロナのくっつきたいレセプターが人にはあるんだよね、
そんでソイツは全身に、広く存在してるので
今回の多彩な症状が起きてるらしいんだ

でそのレセプターにくっつくコロナ側のスパイク(突起物)、
コイツを作る遺伝情報を解読、
無毒な似たようなスパイクを作って人に与えてやるというわけ
すると無毒なのに免疫応答して、新型コロナの本物来ても既知のウイルスの如く
速効で叩けるようになる

31 ::2020/11/16(月) 22:37:31.86 ID:e4ruNG2r0.net

貯蔵安定性もそれなりにあるって話らしいな
来年末位には終息してくれると良いなあ

152 ::2020/11/17(火) 08:31:28.17 ID:KXxTa5+D0.net

ウイルスをばら撒いたのがそもそも安部なんだが

62 ::2020/11/16(月) 23:21:28.34 ID:2taiw50C0.net

コロナ予防接種早く発明してくれ

57 ::2020/11/16(月) 23:18:46.03 ID:EO5xfzFN0.net

5年後10年後とか身体への影響どーなんよ?
目先の利益に飛びついたら良いことないわ

173 ::2020/11/17(火) 12:08:17.72 ID:NMsFCMqu0.net

>>2
モデルナは管理しやすいらしいのに、難しい方が割合多いのかぁ

東京とか、集中してるところにすれば良いからいいのか

143 ::2020/11/17(火) 06:19:37.23 ID:7UlbxK3y0.net

>>69
もう戻ってこない。

136 ::2020/11/17(火) 04:07:31.07 ID:+LC4jTxL0.net

ロシアのコロナワクチン、凍結乾燥粉末に加工へ 輸送問題解消(ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1351f000226440b419616eb2ea17897972a30fa1

55 ::2020/11/16(月) 23:14:07.12 ID:cdNjGF8d0.net

国外製ワクチンを今すぐ導入しないとヤバい状況だしな、国内っまだだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました