スポンサーリンク

【自動車】ホンダ、N-VAN 8万5000台をリコール…CVT不具合で走行不能となるおそれ [エリオット★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/12/02(木) 16:52:16.48 ID:CAP_USER.net

ホンダ N-VAN

改善箇所

対象車両

ホンダは12月2日、軽貨物車『N-VAN』のCVTに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2018年6月12日〜2020年9月7日に製造された8万5390台。

対象車両は、CVTの油圧制御プログラムが不適切なため、一定車速での走行時にアクセルの開閉を頻繁に繰り返す操作を行うと、金属ベルトに亀裂が生じ破損することがある。そのため、そのまま使用を続けると、発進、加速不良となり、最悪の場合、走行不能となるおそれがある。

改善措置として、全車両、CVTの金属ベルト破損片の有無を点検し、破損片が確認された場合は無段変速機を良品と交換するとともに、CVTの油圧制御プログラムを対策プログラムに書き換える。破損片が確認されなかった場合は油圧制御プログラムを対策プログラムに書き換え、故障検知プログラムを追加し、追加後にシフトポジション表示灯が点滅し、当該不具合が確認された場合にはCVTを無償交換する。

なお、交換修理用部品として出荷したトランスミッションアッセンブリー6個もリコール対象とし、組付けられた車両はCVTを良品と交換する。

不具合は284件発生、事故は起きていない。市場からの情報によりリコールを届け出た。

□公式ページによる告知
リコール等情報 | Honda
https://www.honda.co.jp/recall/
N-VANのリコール | Honda
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/211202_5069.html

2021年12月2日(木)16時15分
レスポンス(Response.jp) –
https://response.jp/article/2021/12/02/351900.html

19 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 17:39:55.44 ID:g7uSPqmR.net

ホンダのクルマを
トヨタに持ち込む:下取りですか?
ニッサンに持ち込む:下取りですか?
ミツビシに持ち込む:下取りですか?
スバルに持ち込む:下取りですか?
スズキに持ち込む:下取りですか?
ダイハツに持ち込む:下取りですか?
ガリバーに持ち込む:査定ですね?

150 :名刺は切らしておりまして:2021/12/05(日) 14:44:14.28 ID:00Ed9bH0.net

>>51
FITのDCTとか

82 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 21:51:49.71 ID:RXi0qhcU.net

cvtは壊れやすい

73 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 20:52:33.82 ID:xXmKUZwH.net

チュチュチュイーン
完全に終わってまーす

123 :名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 12:32:05.56 ID:T8CghEJh.net

マジかよw
今後は「セナ足」運転してCVT破壊するわw

新品に買えてくれるんだろ
それと代車はNSXなw

104 :名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 03:12:21.21 ID:DrumEF3M.net

The PowerPoint of Dreams

42 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 18:27:15.94 ID:HevBQWe0.net

【李在明】韓国与党大統領候補「日本政府は強制徴用賠償判決を速やかに履行すべき」[12/02] [マカダミア★]

157 :名刺は切らしておりまして:2021/12/06(月) 09:36:09.45 ID:XaUwrqmc.net

>>156
さんくす

76 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 21:20:30.49 ID:1nRUDYo6.net

>>62
でも独りよがりの変なこだわりで品質落としてちゃ世話ないわなぁ
初代フィットCVTのクラッチ然り三代目フィットHVのDCT然り

13 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 17:31:12.51 ID:Hi2Qa9ZQ.net

スズキは今はアイシン製だけどホンダはどこだろうなあ
自前で作ってたりして

53 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 18:58:54.86 ID:TzgD9z/M.net

>>39
ホンダの肩持つ気は無いけど
パワスラのワイヤーなんて消耗品で遅かれ早かれ切れるよ

118 :名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 11:21:30.83 ID:vfbsY9Iq.net

今乗ってるヤマハのバイクなんて新車から4回くらいリコール修理出したからね

72 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 20:50:10.21 ID:mIUUt0wr.net

アホンダ

8 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 17:13:59.61 ID:iwURjEgo.net

軽のCVTなんてどの車種も同じの使ってるんじゃ無いの?
他の車種は大丈夫なんか??

135 :名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 20:10:00.51 ID:GL5iLfFR.net

ホンダのCVT車の車検を受けると
ほぼ全部の顧客のCVTに異常がある、わかる。
顧客は気が付いてないのでそのまま返してる。
わらわらわらわらわらわらわらわらわらら

116 :名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 11:15:59.37 ID:OAGqoyva.net

>>99
昔のクルマは一定期間で壊れるようにしか作ってない
どっちにしろディーラーは10年経って買い替えないお客さんは変人扱いだし
ソニータイマーって言葉があったし
ホンダタイマーてのもあったw
プレリュードなんてぺらっぺら車の最たるもの
あれ後輪が固定されてないバージョンもあったよね

36 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 18:13:01.94 ID:LYQMxH4/.net

やっぱエブリイなんよ

71 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 20:43:09.90 ID:Cl8DqhtE.net

何か不具合は知ってて原因とか対策がわかんなかったポカじゃねーの?
アクティ引退まで33年間生産してたE07エンジンの後がまだったS07Aを一世代しか使わんでE型より先に引退させてんのも現存数減ってから大型リコール出すのかね

115 :名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 11:04:25.75 ID:tOXBOIYv.net

>>114
やべーのはアースドリームテクノロジー(笑)とか言い出してからの印象がある
それより前のライフシリーズとかなら今でも割と頻繁に見かけるし
信頼性に問題はないのかもね
知らんけど

136 :名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 21:33:12.51 ID:hlGMr3pN.net

>>102
CVTがダメなんじゃなくて制御がだめなの

2 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 16:57:41.34 ID:KoJzu/I9.net

油圧制御・・・バルブボデイ側の段付きの耳だろう・・・
ちゃんと顕微鏡テスターと目視としろ!!

品質向上ヨシ!! 不具合は流さないヨシ!!

31 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 18:00:36.15 ID:2VmMt7mC.net

毎年最初の数台がリコール対象に含まれてないのはなんなん?
実験用とかテスト用とかで販売されてないのかな

98 :名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 00:03:14.25 ID:R4RVL0pJ.net

あぶねークルマつくるなや

127 :名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 13:40:06.48 ID:MdZaNwbF.net

>>102
エクストロイドCVTって..
あれとんでもない欠陥CVTだぞ

29 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 17:58:52.17 ID:dHOByclR.net

>>13
内製ちゃうの?
軽のCVT化も相当後発だった気がするけど

160 :名刺は切らしておりまして:2021/12/07(火) 06:25:03.39 ID:pq+Ve5s4.net

日産のCVTは信頼性が有る

24 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 17:49:10.88 ID:TMBnlRzK.net

ベルト ポンピングで金属疲労加速か

105 :名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 03:54:59.29 ID:ea69rUDq.net

車中泊用の車?

44 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 18:29:28.72 ID:oLWHPOfD.net

N-VANの運転席もダイブダウンしてフルフラットになったら買いたい

131 :名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 15:50:09.52 ID:XUe2LmFE.net

>>130
そこらへん考慮して
N-VANは、N-BOXとは違うCVTを使っている
軽自動車用ではなく普通乗用車用

91 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 22:32:02.31 ID:suU4rcFD.net

>>88
それ確かジャトコ製の副変速機付きCVTだろ
スズキはそういうジャダーのクレームを嫌って今はアイシン製の新式CVTに変えている

5 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 17:03:28.59 ID:1I+YFJv6.net

ホンダ終わり、そもそも、EV車に全振りって無能経営陣すぎる。

87 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 22:11:16.68 ID:9tRjYsTZ.net

>>76
今に始まった事じゃ無いだろ
大昔からそーゆう会社

26 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 17:51:05.30 ID:dHOByclR.net

なんか初代Nボの時からドライブトレーンでリコール沙汰ばっかやな
背伸びして身の丈に合わない4輪なんてやらんで、もうバイク専業でええんちゃう?

14 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 17:32:12.73 ID:7uJaImAl.net

この世にアクセルペダルをポンピングするアホがいるの?
族車の単車じゃあるまいし

97 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 23:28:24.66 ID:92/fiEzC.net

トヨタのアイシンや日産のジャトコは関連会社やしスズキ以外殆ど内製やぞ
https://www.marklines.com/ja/report_all/wsw0019_201607

45 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 18:30:23.72 ID:wZ0CqsXV.net

>>8
何種類かあるハズだな

M字型の歯を幾つも並べてベルト状にしたものや(腕時計のベルトみたいな
かぎ爪型の歯を幾つも並べてベルト状にしたものとか
各社色々と試行錯誤してる最中っすな

21 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 17:46:31.58 ID:VxefRooB.net

破損片が見つかったらって亀裂入った直後ならわからんだろ
数年は同じ原因の破損でパーツの無償交換しろよな

37 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 18:14:15.69 ID:2zQdAwMO.net

nbox燃えるのはまだリコールしないんか

133 :名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 18:02:23.89 ID:XUe2LmFE.net

近々発表の新型ハイゼットバン&トラックも
新開発FR用CVT搭載なんだぜ

27 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 17:55:58.55 ID:PgjkiSM3.net

最近FMCした三菱アウトランダーPHEV買ったワイ高みの見物

83 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 21:52:45.85 ID:xzn5oEv5.net

コストカットのし過ぎだろ

28 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 17:58:51.73 ID:TlCee8fu.net

アクセルワーク云々じゃなくて、単に貨物車にCVTは無理なんじゃね

88 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 22:16:41.72 ID:AmZShKov.net

普通のcvtでも、時速15-20kmあたりでアクセル踏み込むと「ガクガク」ってイヤなポイントあるよ。

161 :名刺は切らしておりまして:2021/12/07(火) 06:26:34.38 ID:CIys6OW3.net

>>68
ティーダだったような・・・

141 :名刺は切らしておりまして:2021/12/04(土) 01:13:37.79 ID:OJEnANz7.net

まあVWも過去には一応ルポの燃費スペシャルだの、2シーターのディーゼルHVだのやってたし
アウディもA2なんての出したりして、真面目に高効率に取り組んだこともあったにしても
結局市場の客に受け入れられなかったから仕方ない側面はあったんかいね
頭でっかちな理想主義者と現金でリアリストな顧客とに挟まれて
あっちの自動車会社も大変だあね

60 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 19:23:22.83 ID:3zv4ywrR.net

>>52
BMWのX1の件だろ
あれで停められてたのはホンダの車だった
日産は全然関係ないじゃん

6 :名刺は切らしておりまして:2021/12/02(木) 17:08:53.29 ID:E1Zb4eWB.net

マジかよ鈴木にするわ

122 :名刺は切らしておりまして:2021/12/03(金) 12:15:14.10 ID:sRJH0+FO.net

ホンダはトランスミッションが弱いな

142 :名刺は切らしておりまして:2021/12/04(土) 01:22:35.18 ID:QkV2usZa.net

×市場に受け入れられない
○只の失敗品

時代遅れドイツ車()

コメント

タイトルとURLをコピーしました