スポンサーリンク

【決済】JCB、タッチ決済を標準に 12年ぶりクレカ刷新 [HAIKI★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2021/11/09(火) 21:38:22.21 ID:CAP_USER.net
ジェーシービー(JCB)は12月、オリジナルシリーズと呼ばれる同社が発行するプロパー型(非提携)クレジットカードを12年ぶりに刷新する。小口のキャッシュレス決済の普及を見据えてタッチ決済機能を標準搭載とする。カード番号や名義などは裏面に集約し、タッチ決済でかざす時の盗み見などのリスクを減らしてセキュリティーを高める…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0588Q0V01C21A1000000/

関連ソース

JCB ORIGINAL SERIESをリニューアル
https://www.global.jcb/ja/press/2021/202111091030_card.html

JCB、オリジナルカードを12年ぶりリニューアル タッチ決済標準搭載
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/09/news088.html

「JCB ORIGINAL SERIES」が12年ぶり刷新。漢数字の[一]とタッチ決済
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1364759.html

131 :名刺は切らしておりまして:2021/11/20(土) 11:54:12.67 ID:KZ1rB9lx.net

>>115
となると、大半の物理カードが片方のみの対応なのは、できるけど敢えてやらないってことか

30 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 22:48:56.29 ID:hbnwgzWI.net

タッチ決済でって言うのが恥ずかしくて使ってないわ
支払いはペイペイでと同じくらい恥ずかしい

21 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 22:21:28.19 ID:rIkyizYS.net

メトロノームじゃないか
ダッサwwwwww

133 :名刺は切らしておりまして:2021/11/20(土) 12:31:47.20 ID:bpQy04M2.net

SUICAとタッチ決済両方対応のカードは無いんですか?

54 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 00:58:43.36 ID:Bk8hFDRg.net

>>22
>>49

提携カードとプロパーカードの違いは知っておいた方がいい
プロパーが優れてるとかはいうつもりはないけど

119 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 17:20:39.62 ID:DMdKr1cS.net

殆どの情報を裏面に集約するなら
フォントの種別や大きさや配置の仕方を練り込まないとダメ
このデザインでは見難い

100 :名刺は切らしておりまして:2021/11/11(木) 00:55:46.57 ID:HKsDIbnV.net

>>98
個別に交渉して安くなってるだけで
基本は1番高い

74 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 02:45:37.06 ID:ZHbwvkDh.net

三井住友カードとエポスがあればいい

98 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 22:19:13.22 ID:B8i1aoqF.net

JCBの手数料が高いって話はどこからきてるの?
元職場はVISAより0.4%低かったよ

118 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 16:29:13.87 ID:plZ6JQFp.net

今時JCBしか使えない店なんてないよ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 21:47:55.72 ID:SOZj5REr.net

>>3
確かに一番それがJCBがすべき事だよな
電子データ移動させてるだけなのに手数料取りすぎ

85 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 12:17:54.73 ID:y4dm+Gnl.net

ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[9/18-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631943141/

17 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 22:09:02.51 ID:fviaQvhu.net

JCB 使わなくなったな

ビザとペイペイだけでいい

19 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 22:18:43.36 ID:CoxDD9t1.net

>>2
JCB以外は手数料が国外へ流出する国賊カード

102 :名刺は切らしておりまして:2021/11/11(木) 08:19:57.59 ID:gllcYj5H.net

>>99
それで合ってるよ。
NFCのマークがあって、VMと合わせてJのロゴのある店なら同じように決済ができる(スマホなり、カードが対応していれば)

4 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 21:46:32.71 ID:lAXkeCcR.net

ずっと使ってきたけど
楽天カードのほうが色々機能も付いて差ができてた。

115 :名刺は切らしておりまして:2021/11/15(月) 18:46:39.04 ID:Dc8cpAnV.net

先月更新カードが届いたイオンセレクトカード(VISA)はVISAのタッチ決済とWAON機能が搭載されてるね
WAONはFelicaでVISA Contactless決済はNFC A/Bで規格が違うみたい

115 :名刺は切らしておりまして:2021/11/15(月) 18:46:39.04 ID:Dc8cpAnV.net

先月更新カードが届いたイオンセレクトカード(VISA)はVISAのタッチ決済とWAON機能が搭載されてるね
WAONはFelicaでVISA Contactless決済はNFC A/Bで規格が違うみたい

61 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 01:46:29.08 ID:pijZD0yS.net

日本だとクレカのスマホ決済はiD一人勝ちの印象

60 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 01:42:50.96 ID:5TMW5kAo.net

FeliCaやNFC対応なら出きると思う

3 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 21:42:53.30 ID:eBfZEYaG.net

加盟店手数料を下げろよ

139 :名刺は切らしておりまして:2021/11/22(月) 19:42:00.09 ID:RGJuMRdC.net

>>138
日本語わかんないかな
VISAとMasterCardが使えない店はないけどJCBが使えない店はあるんだよ
手数料高いからJCBだけ使えない店がある

137 :名刺は切らしておりまして:2021/11/20(土) 15:50:56.30 ID:/zxXTpHQ.net

>>131
やる意味ないもん
楽天はEdyを載せるしイオンはWAONを乗せたりもするけど
自前でFeliCa規格のカードをやってないとこはやらないよね
世の中の流れとしてはFeliCa規格のカードはスマホでやってくださいって雰囲気だしねえ

63 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 01:51:40.14 ID:N71vPoKi.net

日本以外ではほとんど使い物にならんJCB

121 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 07:30:03.50 ID:JPqeTsW4.net

そういうこと
今のところ確実に対応してるのはコンビニとマクドナルド
てんやも対応してたがクレジットカードと言わずにnfcペイでと言わないと通じないケース多数

31 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 22:53:43.57 ID:7HNizxXw.net

三井住友VISAカード(NL)、3大コンビニでVISAタッチ決済すると5%のポイントが付くンだわ。そのポイントを請求金額の支払いに充てられる。JCBが無くて困る人っているの?

70 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 02:21:04.06 ID:3J0s1E/h.net

>>67
→Paypal

50 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 00:06:25.53 ID:yqBK/Om0.net

ドコモIDだけでいい

120 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 01:22:20.35 ID:2tG2T9is.net

QUICKPAYとかみたいに 当てるだけになるのか?

59 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 01:32:03.52 ID:Cm+wE2Kw.net

スマホアプリでクレカの非接触決済ってできるの?

12 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 22:02:36.78 ID:76mgy+if.net

決済手数料はcafisのせいやて

86 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 12:52:29.30 ID:WuJCP34M.net

>>3
サイゼリアで使えないクソカード

33 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 22:58:16.97 ID:IEwbJzqU.net

quick payは見捨てたのか?

40 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 23:21:07.96 ID:7QlRaqGR.net

>>36
他面待ちできる端末ならそれでいいんだけど、タッチって申告しなきゃいけないのもいるんだよなぁ

126 :名刺は切らしておりまして:2021/11/19(金) 08:55:47.33 ID:WtGVWUmj.net

何かの都合でエラーが出た時磁気で擦り直して通した事はここ2年で一回あった
ガストのレジの馬鹿馬鹿しさは割愛

磁気ストライプを否決する店はあるようでいまだにicカード化してないaupayプリペイドが使えなかったという話は聞く
本来これがあるべき姿だわな
VISAは磁気ストライプ偽造カードによる詐欺被害を店舗には保証しないという通達を出してる

34 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 23:02:59.19 ID:UOiySaAo.net

アメックスは?

10 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 22:02:03.01 ID:PdSSA1X2.net

エッチスケッチワンタッチ!

110 :名刺は切らしておりまして:2021/11/12(金) 14:44:03.46 ID:2TAdilvu.net

JCBは決済手数料がネタになるほどだが
JCBを使うメリットにファミペイに登録できるようになったがある

先日初めて煙草の配給がありフィリップモリスを貰ってきたぜ

78 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 08:38:37.23 ID:qUEw0ZAh.net

券面無しでスマートフォンで発行するカードとか攻めればいいのに。

87 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 13:30:22.59 ID:AFwUYXvR.net

手数料下げる気全然ないよな、JCBは。

だから使えるところが少ない。つまり持つ意味ない。

107 :名刺は切らしておりまして:2021/11/12(金) 14:17:02.92 ID:LLNTFDmF.net

>>106
VISAだけで問題なくね?

43 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 23:35:15.91 ID:c7pRvhbS.net

外資に手数料吸われ続けるくらいならJCBを使う。

27 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 22:43:55.73 ID:ixe5XjjC.net

先月だったか交換しろって新しいカード送られてきたが、まだ切り替えてない。もうちょい待ってこれにしてくれてたら良かったのにな。無料でもめんどくさいんでしばらくいいわ。

66 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 02:12:33.65 ID:XAmMmn3v.net

JCB使うメリットが全くわからん

134 :名刺は切らしておりまして:2021/11/20(土) 12:50:51.20 ID:5Rec6WRO.net

支払い方法がありすぎて、PayとDMMとamazonだけにしてる
三井住友のSBI投信用カードのNLも魅力的だったが、
1日ごとに分散投資出来ないようだから諦めた

125 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 21:12:27.39 ID:PP320xqj.net

ICチップ付きのクレカを磁気で処理したりすると否認されない?

18 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 22:13:11.10 ID:30BCTsvL.net

最近どのカードも無印良品みたいなデザイン

106 :名刺は切らしておりまして:2021/11/12(金) 14:01:14.47 ID:DJ4BKoXg.net

日本人ならメインはJCBで、サブでVISAを持っておけば間違いない

73 :名刺は切らしておりまして:2021/11/10(水) 02:35:05.76 ID:WjNQRjrh.net

>>66
愛国心

36 :名刺は切らしておりまして:2021/11/09(火) 23:08:36.50 ID:ONqNYGbE.net

>>30
クレジットでって言ってサッとタッチしちゃえばいいじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました