スポンサーリンク

【観光】GoTo延長に反対51%、地域で割れる 朝日世論調査 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2020/11/17(火) 13:16:19.61 ID:CAP_USER.net
朝日新聞社は14、15の両日、全国世論調査(電話)を実施した。政府が検討している観光支援策「Go To トラベル」の期間延長に「賛成」は37%にとどまり、「反対」が51%だった。年代別にみると、30代以下は賛成が反対を上回ったが、60代は63%が反対し、賛成は24%だった。

地域別の差も大きく、新型コロナウイルスの感染者が急増している北海道では7割近くが反対。一方、東京は賛成52%が、反対39%を上回った。内閣支持層でも賛成46%、反対43%に割れた。不支持層では、反対71%、賛成21%だった。男女別では男性の41%が賛成したが、女性の賛成は33%だった。

 新型コロナウイルスを巡る、これまでの政府対応を「評価する」は46%(前回10月調査は49%)で、やや下がった。一方、感染拡大で、生活が苦しくなる不安を「感じる」は56%(同52%)に増えた。「感じない」42%だった。年代別では、30代と40代の60%が「感じる」と答えた。

 年末年始の帰省や旅行の予定について聞くと、「計画していない」が88%で、「計画している」は11%だった。「計画している」は18〜29歳では23%と比較的高かったが、70歳以上は3%だった。初詣については「行く予定がない」が50%で、「正月三が日を避けて行く」が35%、「三が日に行く」は13%だった。

 日本学術会議が推薦した学者の一部を菅義偉首相が任命しなかったことは「妥当だ」34%、「妥当ではない」36%に割れた。一方、任命しなかった理由について、菅首相の国会での説明に49%が「納得できない」と答え、「納得できる」は22%だった。自民支持層でも「納得できる」は32%にとどまった。

 菅内閣の支持率は56%(前回10月調査53%)で、不支持率20%(同22%)だった。支持率は男性が57%(同55%)、女性が54%(同51%)だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/556afc28051b3eba35c7d980d93470b7b173e1d3

2 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 13:17:23.05 ID:NpUptUDT.net

コロナよりも自殺で死にそう

52 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 17:33:31.04 ID:F58Ak8EF.net

>>1
GOTOトラベル自体の飛行機や鉄道での移動とホテルなど宿泊施設で感染する可能性は低いだろ
イートだって、家族だけの飲食ならほぼ危険性はない

3 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 13:18:12.04 ID:IrJxaX7m.net

意見が割れると朝日さんは嬉しそうだよね

49 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 16:03:27.93 ID:VHD0bSld.net

ビジネスないからもーエエよ

82 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 08:46:11.45 ID:32ntf0YO.net

これ結局、若者世代と老人の対立になるんだよな

17 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 13:49:28.58 ID:5MPVPoZu.net

GOTO反対=命が惜しいジジババ

74 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 07:31:18.83 ID:XrEA0Osf.net

数字見て発狂するキチガイはほっとけ

7 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 13:31:07.22 ID:FZH3+7sd.net

東京神奈川埼玉が、感染を広げたガン細胞なのに、驚くことにこいつらキチガイ住民さんがたは賛成してるんだな

札幌と同じ程度の感染してるのに

89 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 09:29:49.96 ID:yjoXjf6r.net

日本人の貧困度合いは、米国みたく99%対1%じゃないけど
70%対30%くらいはあるからな。多数決なら、貧乏人の勝ち

91 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 09:38:58.78 ID:LAZvL4ma.net

>>90
企業はどうしようもないだろ
特定企業が何かやってもGOTOによる人の移動増加は止められないのだから

81 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 08:29:14.41 ID:S5vdL30p.net

>>79
豊かな老人世代の富が若者に移って無いからだけどな

8 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 13:32:33.98 ID:FZH3+7sd.net

とりあえず11月いっぱいまでは

札幌都市圏
東京都、神奈川県、埼玉県
大阪府

こんだけの地域は
goto利用禁止、受け入れも禁止

これでええわ、残りは経済のためにとりあえず継続

77 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 07:49:54.27 ID:3vNVVIDB.net

年寄り「コロナでわしら死んだらどないしてくれるねん?」
若者「gotoで暇な年寄りばっかり旅行して見苦しい、税金のつけ払うのは俺らやぞ?」

86 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 09:16:50.58 ID:+XDluhRL.net

朝日は自民党が評価される事が嫌なんだろ

25 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 14:27:16.45 ID:iQCDb8YL.net

民意なんて参考にしません!
by自民党

72 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 07:12:18.82 ID:ksX2hQkd.net

高齢者は富裕層と貧困層の格差が大きい。

93 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 09:55:01.53 ID:JwINpdJz.net

あくせく経済回すのがかったるいわ

平安京みたいな暮らしがしたいわ

48 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 16:02:16.04 ID:zyiQ6eXn.net

真面目に働いてて突然解雇された人は周りに助けを求めてほしい
パチンカスナマポこそ自殺してほしい

92 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 09:42:59.43 ID:0BwgADiI.net

違う税金の使い方してほしい

75 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 07:32:56.52 ID:XrEA0Osf.net

>>70
二分されてるだけで矛盾もくそもないだろ

84 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 08:56:04.62 ID:LXr9UQNO.net

>>16
これにウヨサヨ関係なくねぇか

71 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 07:10:58.37 ID:ksX2hQkd.net

453ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:09:18.98ID:wx1rrb0e0
https://www.youtube.com/watch?v=eDG0OrKFPNQ

正規の失策GOTOは

6 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 13:27:29.21 ID:EhZM/J/K.net

GOTOやめたらお前ら失業するやないかw

受け入れろカス

19 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 13:55:21.89 ID:27uL7GnB.net

※GOTO利用者の皆様へ告知・コロナ陽性が確認され次第全財産没収もあり得ますご注意ください。では楽しいご旅行をお楽しみください。

この一文を経産省のホームページに載せるなら大賛成

24 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 14:18:14.75 ID:Jw6fcm/d.net

>>15

感染を人の力でコントロール出来ると思っているバカ。

40 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 15:07:17.93 ID:tlRfyp8g.net

トラベルよりもeatを延長してくれ。
トラベルなんて、冬の今じゃ寒くて殆ど行く場所がない。
アホか。

来年 夏休みに都民だけに使わせるか、今すぐeatを再開しろよ。

42 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 15:13:34.16 ID:FhWqWw46.net

ま、感染拡大はそこじゃないから…
真面目な議論やればいいのに。

北海道は寒いから換気してないんじゃね?

33 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 14:49:33.01 ID:7Q/5g9nK.net

>>24
新型コロナ 感染対策独自路線のスウェーデンも規制を強化

69 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 06:57:40.56 ID:lhfyO96p.net

イギリスもスウェーデンも失敗したとした方法論

30 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 14:44:37.64 ID:2t6/rUbL.net

反日朝日新聞社は最近下らない調査ばかりしてるな

56 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 23:49:26.99 ID:ye/Icat+.net

中断からの再開延長なら認める

28 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 14:43:30.07 ID:tgiWXjdz.net

菅義偉ぐるなび滝
スガ総理を操る面々
お手盛り文化功労者
ぐるなび滝 小比木彦三郎 三木谷

20 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 13:57:00.66 ID:NEJm/riI.net

自分にとって得かどうかで賛成反対判断するからな。
旅行行きたい若い人はGoTo延長賛成だし、感染したら死にそうな年寄りはGoTo延長反対する。

20 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 13:57:00.66 ID:NEJm/riI.net

自分にとって得かどうかで賛成反対判断するからな。
旅行行きたい若い人はGoTo延長賛成だし、感染したら死にそうな年寄りはGoTo延長反対する。

85 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 09:15:20.56 ID:+XDluhRL.net

反対の人は利用しなければいいだけだろ

67 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 05:17:15.30 ID:pOl7g9m+.net

話のわかりやすい人と、わかりにくい人のちがいは何?
http://2ociy.uggbootsale.net/202011/8w8248AOPS.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://2ociy.uggbootsale.net/202011news/9FUDZvD631.htm

46 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 15:42:03.11 ID:BEnmLVzi.net

この書き方だと49%が賛成に見えるな

62 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 01:48:41.55 ID:5vwJ0Wb4.net

どこかで数字で区切るべきだと思う。
その数字を超えたら、その地域は止めるとかさ。
ズルズルはいけない。西村ならズルズルと国民任せしてそうだ、
お前は政治家だろと?決断せんかいと。

22 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 14:14:08.81 ID:YO29c41Z.net

GoToは中止して、一律10万円再給付と企業へ粗利補償、消費税減税を行う方向へなぜ行かないのか。
素人でもわかるシンプルな方法だと思うんだが。

36 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 14:56:15.36 ID:aPv7T1/e.net

>>5
ジジイ死ねよ

51 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 17:15:25.14 ID:RoCliqo8.net

聞くならGoTo利用者のみのアンケートも取れよ

37 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 14:59:32.86 ID:z77ObNTh.net

いっそ潔く、朝日新聞購読者の老人に
固定電話で訊ねました、と言えよwww

96 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 17:59:13.65 ID:DYeTQEMp.net

また都民悪者かよ
どこにも行かずにひっそりと暮らしていうるのに・・
人が多くてびっくりしましたといって繁華街に他人事のように行く奴が悪いだろうに
一緒にしないでいただきたい

50 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 16:12:43.48 ID:1+Pu9fSl.net

アサヒの世論調査なら
鉛筆舐めながらのねつ造記事だろ
スレに使うなよ

39 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 15:04:14.13 ID:Cy9M6mUl.net

GOTOトラブル
はよ終われ

54 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 21:50:38.89 ID:ULUNJt6a.net

>>47
文化とかいうより、本質は自分のせい。文化のせいにしてはいけない。

5 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 13:20:52.84 ID:cpS4LCwJ.net

東京、神奈川、千葉、埼玉がやめればいいだけだろ
自粛の判断も出来ない連中なんだから
@神奈川

34 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 14:53:17.84 ID:/YeX6c7q.net

終息してないのにGOTOやったら結果
全国感染爆発して観光業界を壊滅させる
ことになることは目に見えてる。
コロナを甘く見過ぎてるバカ政治家が多い。

64 :名刺は切らしておりまして:2020/11/18(水) 02:17:27.25 ID:JQBDki+v.net

でもねeatのポイントやめるなとか言うんだろ

13 :名刺は切らしておりまして:2020/11/17(火) 13:41:52.06 ID:bVi+yR31.net

土日に家にいる人から聞いてどうするんだ?(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました