スポンサーリンク

【原油】ガソリン価格 補助金で上昇を抑制する対策 灯油 軽油も検討へ [ムヒタ★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2021/11/17(水) 10:11:16.03 ID:CAP_USER.net
原油価格の高騰が続く中、経済産業省はガソリンの平均価格が一定水準を超えた場合、補助金を使ってガソリンスタンドなどで小売価格が上昇するのを抑える対策に乗り出します。今後、灯油や軽油などでも同じ仕組みの対策ができないか検討することにしています。

世界的な経済活動の再開に伴い国際的な原油価格が高止まりし、今月8日時点の国内のレギュラーガソリンの小売価格は全国平均で1リットル当たり169円まで上昇し、170円を超えるとおよそ13年ぶりの高値となります。

こうした中、経済産業省はガソリンの小売価格の平均が一定水準を超えた場合は、補助金を使って小売価格が上昇するのを抑える緊急対策に乗り出します。

対策は来月下旬から来年3月までで、ガソリンの平均価格が170円を超えた場合、石油元売り会社に1リットル当たり最大5円分の資金を補助するという仕組みを検討しています。

この資金によって石油元売り会社が原油価格の上昇分を卸値に転嫁するのを抑えガソリンの小売価格の上昇に歯止めをかけるねらいで、経済産業省は「石油元売り会社の支援ではなく、小売価格を抑えるための補助だ」としています。

経済産業省は今後、灯油や軽油などでも同じ仕組みの対策ができないかを検討することにしていて、原油高の直撃を受ける家計の負担を軽減できるかが課題となります。
2021年11月17日 6時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211117/k10013350641000.html

74 :名刺は切らしておりまして:2021/11/18(木) 09:49:49.72 ID:oqEj/oqQ.net

補助金、好きだねえ

16 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 10:52:41.75 ID:5LkyjaSU.net

小売りが価格維持する流れ

9 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 10:21:06.95 ID:VckgkPhy.net

官房長官から石油利権の臭いがするなあw

92 :名刺は切らしておりまして:2021/12/01(水) 08:17:14.40 ID:cZ1NBN+Y.net

財務省を爆破すればいい?

38 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 12:12:43.96 ID:FViKsk+/.net

これでEVが電気食いすぎて、厳冬下で電力供給が綱渡り・・・(特に東電w)となったら
どうするんかねぇw

EV厨とグレタ信者は太陽光で自家発電しろよw でなきゃEV走行禁止w
・・・とやるのが正しいことだが

87 :名刺は切らしておりまして:2021/11/20(土) 21:53:11.03 ID:8oSgzLr2.net

補助金で対応って
税金やめればいいことだろ
集金システムをやめようとしない

税金とるのをやめるだけ
税金取って、補助金出す。→税金納付して、さらに申請出すのも無駄なんだけど
ほんと無駄ばかり、行政コスト下げろよ

20 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 11:06:03.24 ID:OywS2jm7.net

アベノミクスの裏目標は庶民に増税を進めることだから減税て思考はない

29 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 11:27:28.00 ID:2LhJWpmj.net

160円じゃないのかな

34 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 12:01:13.98 ID:gOG3rNFZ.net

税金どうにかしろ

39 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 12:19:54.47 ID:UDg0DlsC.net

またバラマキか

78 :名刺は切らしておりまして:2021/11/18(木) 20:44:41.27 ID:m/9xlz18.net

>>75
もうそんなのばかりだな
呆れもしない

43 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 12:50:15.84 ID:nk6M6IHv.net

元売りが5円上乗せで終了

19 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 11:02:45.49 ID:uuZApKjV.net

元売は元々儲けているのに、補助金出して大して値段下げられるわけないだろ
末端への補助金はコストがかかるし

22 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 11:13:24.37 ID:62zEoD+E.net

 暫定税率 やめろ

56 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 15:51:06.92 ID:ElhRWA+5.net

減税してもいっしょまた上がる
上を変えないと、
NTTdocomo みたいに

47 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 13:06:09.56 ID:dvWXlmNy.net

元売り2円、販売店2円、ユーザー1円ぐらいでどうだろう?w

12 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 10:29:14.92 ID:a0wY/lHe.net

グレタ 怒る

40 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 12:27:27.50 ID:gz5JExQc.net

www.jogmec.go.jp/library/stockpiling_oil_003.html
石油・石油ガス備蓄体系
国家備蓄、民間備蓄、産油国共同備蓄を合わせた約8,104万klの石油が、私達国民の共通財産であり、
その量を備蓄日数に換算すると約208日分(2017(平成29)年3月末現在)となり、万一石油の輸入
が途絶えた場合でも現在とほぼ同様の生活を維持できます。

25 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 11:20:26.04 ID:XsAFQ4/Y.net

つまり、値上げすると元売りが儲かるシステム

26 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 11:21:09.95 ID:OC6/3W2u.net

日本も貧しくなったんだな。

84 :名刺は切らしておりまして:2021/11/19(金) 09:10:40.45 ID:r9/T/ZTH.net

灯油値上がり激しい
ローリー横付150Lで配達費込み@120
田舎は恐ろしい所だ

67 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 23:06:32.33 ID:XbfrCop2.net

72 :名刺は切らしておりまして:2021/11/18(木) 09:19:33.63 ID:lQe0+mTD.net

ガソリンが牛乳より安いのが問題のような気がする。
排気ガスなどの酷い外部不経済をもたらすのだから
罰金的な課税をすべきだ。

81 :名刺は切らしておりまして:2021/11/18(木) 22:23:31.44 ID:ixt9cQbO.net

暫定税率止めろよ
また財務省が邪魔してるんだろ

58 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 16:51:07.17 ID:8aLP3dNQ.net

減税しないで金融増税をして補助金w

42 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 12:49:53.77 ID:MwKfFzaC.net

200円まで上げて珍走とアメ車、古くて燃費の悪い内燃を駆逐してからにしろよ
連中元気に走りまわってるぜ

90 :名刺は切らしておりまして:2021/11/26(金) 13:36:53.49 ID:jIpaChDp.net

【速報】ガソリン価格2週続けて値下がり…168円70銭に
https://www.fnn.jp/articles/-/273290

28 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 11:22:53.81 ID:uyQ833NJ.net

金額は忘れたが暫定税率を一時停止する上限価格ってなかったっけ?

10 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 10:26:11.79 ID:SXId3F6r.net

>>1
進化する 介護ロボット 負担軽減へ(長崎県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d1cd708235529313e26f151ff0194af2b25bcc2

4 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 10:16:19.85 ID:oGu/lLDk.net

日銀に株を買わせてるんだから、これぐらいどうってことないか
でもフラグ立てたから170円まで上げてくるね

3 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 10:14:18.33 ID:oGu/lLDk.net

十年前なら自民党内部から反対の声があがったろうが、誰も何も言わないか
バラマキ自民は定着したね
アベの八年で完全にタガが外れた

18 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 11:00:35.60 ID:fDIifCla.net

通常の三倍ある備蓄を放出しろよ・・・

52 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 14:09:19.50 ID:2bunOLMU.net

>>45
そんな事したら「ガソリン税?なにそれ?」って思ってる一般大衆がガソリン税の存在に気づくじゃん、絶対やらないよ

2 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 10:12:49.22 ID:S/8F6kGB.net

ガソリンプールで凌げ

70 :名刺は切らしておりまして:2021/11/18(木) 07:56:24.95 ID:84+vWuGq.net

環境のためにはもっと増税すべきだわ
減税なんてとんでもない!!

59 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 16:57:51.29 ID:te97IQxY.net

詐欺「受け子」100人の顔写真、京都府警逮捕の男のスマホから見つかる…断れないように?免許証と撮影
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20211117-OYO1T50027/

68 :名刺は切らしておりまして:2021/11/18(木) 03:30:47.35 ID:qunxfsoB.net

>>31
エアコンって寒いところでは使えないんだ
知らんかった

8 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 10:21:02.41 ID:0TCFkdoj.net

一般消費者より大手元売を援助する政策だから
小売価格値下げは期待しないほうがよさそう
元売が困窮してるのかな

69 :名刺は切らしておりまして:2021/11/18(木) 04:14:33.17 ID:zkMZNQzb.net

減税すれば良いのにどうしても中抜きしたいらしい

49 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 13:20:40.22 ID:kGdi/z4h.net

税金をカットしろや。
そもそも、ガソリン税って、ガソリンを使うな、使ったら、罰金だからなというものだろ。
で、ガソリン価格が高騰しているのだから、ガソリンを使いたいと思うやつはおらんよな。
だったら、ガソリン税はなくせばええやん。
そもそも、税金は財源じゃないから、無理して取らなくてもええからな。

27 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 11:21:50.92 ID:86SDIWlt.net

ガソリンや軽油灯油の買取始めろやwwwそして値段上げまくれよwww馬鹿だな

30 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 11:30:15.41 ID:qhKMXigL.net

補助金は止めろよ、暫定税率廃止で良いのに余計な事すんな

54 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 14:33:14.53 ID:JJvsLh6R.net

ガソリン税を減税しろよ
やっぱり岸田は岸田だな

73 :名刺は切らしておりまして:2021/11/18(木) 09:32:22.32 ID:PwJEVdaV.net

逆だろ、ガソリンより牛乳が安いのが間違ってる

21 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 11:08:11.00 ID:FclUMsC3.net

暫定税率どうなった?

7 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 10:20:19.80 ID:c1GCo+bI.net

石油が高すぎて冬こせないよ

82 :名刺は切らしておりまして:2021/11/18(木) 23:40:19.94 ID:CmFtutjM.net

原油マフィアに打ち勝った岸田は凄いな 
岸田のこの発表以降の原油の下げ方は、歴史的だww

5 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 10:17:14.61 ID:PEmy8gNI.net

補助金はもしもの為にプールしてあるんだろ?

そういうことですね
ごめんなさい

24 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 11:19:42.98 ID:ihpGvIBZ.net

末端でリッター5円下がった所で170円以上の長野県民が怒りの一言。
    ↓

62 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 18:57:42.14 ID:eQvGegTR.net

税金のシャブ漬けに何やったって下がる訳無いわなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました