スポンサーリンク

緊急速報!ついに本性を現したGoogle…Googleフォトの無料無制限Upが来年6月に終了

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2020/11/12(木) 08:42:38.77 ID:nck5CoFx0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
 Googleフォトは、2021年6月1日に無料の無制限ストレージサービスを終了すると発表しました。

 これまでGoogleフォトは、アップロード設定で「オリジナル」ではなく「高品質」を選択していれば、無制限でアップロードが可能でした。しかし2021年6月1日以降にアップロードするファイルは、通常通り容量をカウントするとのこと。

 なお、2021年6月1日以前のファイルについては、引き続き容量をカウントせず。Pixelユーザーのみ6月1日以降も、高品質写真を無料無制限でアップロード可能とのこと。

 Googleは無料で利用可能なストレージ容量を15GBとして設定しているため、全てをGoogleフォトに割り当てたとしても、アップロード可能なファイルは今後、最大15GBにとどまることになります。それ以上の容量のファイルをアップするには、ストレージ容量に課金する必要が出てきます。

 Androidスマートフォンでは、もはやローカルのギャラリーアプリを取りやめて、Googleフォトが事実上の標準ギャラリーとなっているメーカーもあるため、利用者は多いのではないでしょうか。これは厳しい変更ですね。

悲報……Googleフォト、「無料で無制限」を終了。
掲載日時: 2020/11/12(木) 05:48
https://smhn.info/202011-google-photos-2

225 ::2020/11/12(木) 10:33:07.49 ID:5KG2Bw9q0.net

プライムフォトは言うてあれ有料サービスだからのう

109 ::2020/11/12(木) 09:18:54.36 ID:HddU3onT0.net

YouTube死んだw

46 ::2020/11/12(木) 08:57:14.47 ID:Cqai8VTA0.net

>>38
これ一つはピクセルもってれば他の端末からのアップも無料化?

278 ::2020/11/12(木) 11:49:53.56 ID:gQmjJcrJ0.net

要は機械学習は粗方終わったって事だな

209 ::2020/11/12(木) 10:20:21.63 ID:g7xkDcJH0.net

クラウドには消えても構わないのしかない
必要なのはSDカードに保存してる

305 ::2020/11/12(木) 12:15:56.26 ID:k8KFEYhj0.net

テープメディアにバックアップしてる俺に死角はなかった

253 ::2020/11/12(木) 11:10:47.45 ID:x3D2V3gp0.net

>>247
いままでの容量無制限少々劣化写真は使用量としてカウントされない
有料化後もそれまでのはカウントされない

43 ::2020/11/12(木) 08:55:05.87 ID:UEAySxx70.net

googleフォトてjpgのみでサイズでかいのは劣化保存やろ?

398 ::2020/11/12(木) 17:29:39.12 ID:6gjJVaUk0.net

youtubeも登録者や再生時間がなある一定のレベルに達してなければ制限掛かりそう

264 ::2020/11/12(木) 11:24:43.42 ID:91x5AXUc0.net

アマプラついでにフォトに移行したからGoogleフォトの画像消すわ

57 ::2020/11/12(木) 08:59:09.87 ID:ClDR9J/c0.net

今慌ててダウンロードしてるわ。またhdd使わないといけないのか

296 ::2020/11/12(木) 12:08:31.05 ID:ktfOVXGX0.net

Dropbox使ってる
年間100ドルで2TBだから悪くないと思う

無料サービスはこれがあるからもうずっとDropboxでいいや

367 ::2020/11/12(木) 14:51:37.87 ID:GpeuaxzS0.net

時間あるし逃げる先幾らでも出てくるだろ

304 ::2020/11/12(木) 12:15:36.36 ID:8ttO5BWf0.net

6月1日、阿鼻叫喚祭りにならなきゃいいけど。
・いまオーバーしてる人は出ている分は消されるのか、課金催促が来てるのか
・削除されるとして間違って消される人続出はないか?

29 ::2020/11/12(木) 08:51:45.05 ID:qfKagAv+0.net

ふぉとふぉと困り果てたな…なんつって

387 ::2020/11/12(木) 16:00:05.11 ID:OlzuKSOM0.net

困る人いるの?

374 ::2020/11/12(木) 14:59:24.08 ID:2g9MNM7k0.net

そもそも勝手にバックアップすんな

101 ::2020/11/12(木) 09:15:43.86 ID:b/zWMmB60.net

ネタにもならん日常の飯とかゴミファイル消せや

244 ::2020/11/12(木) 10:57:32.65 ID:idDjg8bl0.net

>>239
とりあえず俺はgoogleフォト専用のアカウント取ってそこに移行させた
メールや他のサービス止まるの気にしながら容量管理するのは辛すぎる

198 ::2020/11/12(木) 10:15:50.93 ID:h5U2Vd/o0.net

>>147
なんで嘘つくの?

写真:
JPEG、BMP、PNG、GIF、
大部分のTIFF、HEIF、HEVC、HEIC、
および一部のRAW形式のファイルに対応しています。

227 ::2020/11/12(木) 10:33:56.66 ID:Y/uskOpe0.net

>>215
楽天に大切なデータ預けるとか俺には無理

460 ::2020/11/13(金) 19:23:34.27 ID:PAJ5r80y0.net

>>443
グーグルから
「その端末からの画像は対象外やから安心してね」という感じのメールが来たわ

2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/LR

190 ::2020/11/12(木) 10:11:40.35 ID:W+/q3k1W0.net

今アップしてるのは消されてないから安心

310 ::2020/11/12(木) 12:18:35.06 ID:8ttO5BWf0.net

あー、一律6月1日からは、あと15Gスタートなんだね。消されることはないか。

277 ::2020/11/12(木) 11:46:09.35 ID:M62tueb40.net

>>275
勝ったのか、最初から負けてるのか、どっちかわからんかも、わからんね。

400 ::2020/11/12(木) 18:06:11.95 ID:aJUOfa1K0.net

>>44
画質の劣化が気になるレベルだったから動画はやめた

329 ::2020/11/12(木) 12:44:59.66 ID:XoLX+WU30.net

動画アップロードは別サービスで有料にすりゃいいのにな
画像だけなら動画の100分の1くらいの容量で済むでしょ

216 ::2020/11/12(木) 10:23:57.93 ID:ig+lhPLB0.net

You Tubeプレミアム会員は無料になるんでしょ?

11 ::2020/11/12(木) 08:45:46.84 ID:pdnoYJS00.net

つうか、自前でサーバー借りろよ
貧乏なのかよ

370 ::2020/11/12(木) 14:55:17.97 ID:trzL1diM0.net

あまり撮らない身からしたら不思議なんだけど、そんなに容量気にしてしまう程みんな写真や動画って撮るもんなの?
写真が趣味とか?

276 ::2020/11/12(木) 11:42:31.31 ID:Y+ZYNJrF0.net

エロ動画をバックアップするのまずいよな

34 ::2020/11/12(木) 08:53:12.20 ID:Cqai8VTA0.net

尼とダブルアップしてるからノーダメですわ

240 ::2020/11/12(木) 10:52:23.52 ID:mHkJbe5g0.net

こんなの使ってないよ

354 ::2020/11/12(木) 14:02:31.13 ID:ttDzrsGJ0.net

とりあえずアマに上げたけど、動画は容量いっぱい制限だわ
26,998枚の写真がアップロードされました | 無制限中55 GBを使用済み

160 ::2020/11/12(木) 09:48:06.43 ID:3U2b3nLn0.net

そろそろGoogleも限界が見えてきた

45 ::2020/11/12(木) 08:56:54.41 ID:nuacmdXg0.net

>>38
pixelもオリジナル画質でアップロードできるのは3まで

212 ::2020/11/12(木) 10:22:39.87 ID:h/M0w0AL0.net

前にOneDriveも無料容量減ったし終了は驚かない
サーバー圧迫されてくれば無制限とはいかないだろうし

349 ::2020/11/12(木) 13:49:34.30 ID:bACglmtN0.net

スマホしかないやつが危機感があるんじゃないか?
PC持ってるやつでクラウドストレージとかめんどくさいだけ

391 ::2020/11/12(木) 16:32:20.03 ID:2JvElkv30.net

今のうちにどうでもいい写真類UPロードしとこ

224 ::2020/11/12(木) 10:33:05.51 ID:g8uG6o3Z0.net

無料サービスを途中で辞めるなら始めからしなきゃいいのに。

52 ::2020/11/12(木) 08:58:04.93 ID:TLR+Wx7d0.net

SDでいいよ

355 ::2020/11/12(木) 14:02:49.51 ID:JnUAwQV80.net

とうとう来たか

104 ::2020/11/12(木) 09:16:37.38 ID:z5hcDJSE0.net

いやタダで使えてたのがおかしいわ

382 ::2020/11/12(木) 15:47:29.50 ID:1/TD6Fcn0.net

月250円払ってクラウド100G契約してるしまだまだ大丈夫だな

351 ::2020/11/12(木) 13:54:14.72 ID:oS/Wspai0.net

>>349
OSによるんじゃない
ChromeOSだったらGoogleDriveは大前提だし
Windows10でもアカウントあればOneDriveは標準で、あれも一応カメラロールついてるからね

148 ::2020/11/12(木) 09:41:19.16 ID:IAP+spYX0.net

写真じゃなくこれ用にエンコしたテレビ録画mp4を無限に上げてた奴らのせいだろ

186 ::2020/11/12(木) 10:09:04.61 ID:RFW/y0ls0.net

>>6
SDのデータすぐ消えちゃうじゃん

196 ::2020/11/12(木) 10:14:59.74 ID:ENzVKSHH0.net

>>185
カビ生えたり紫外線で劣化したりするぞ

92 ::2020/11/12(木) 09:11:03.62 ID:vac3apf80.net

ゴミ人間になってるね

407 ::2020/11/12(木) 19:43:12.40 ID:5dnv63fl0.net

すでに保存済みのノーカウント分はそのままノーカウント?

コメント

タイトルとURLをコピーしました