スポンサーリンク

【動画】サービスエリアのラーメンに無数のウジ虫…店員は中身を捨て証拠隠滅 [811133648]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/10/16(土) 11:06:34.91 ID:2P88OzyJ0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
■ラーメンに無数のウジ虫が…証拠隠滅を図る店員に批判が集まる

中国のサービスエリア内にある食堂で撮影された動画が波紋を呼んでいる。

場所は江蘇省鎮江市に設けられた滬蓉高速の仙人山サービスエリア。撮影者の男性は、同僚たちと4人でサービスエリアを訪れ、
そこで麺料理を注文した。

【動画】具についたウジ虫がうねうねと動く…

1人が食べ始めたところ、口元で何かが動いている感じがしたので、手で拭ったところ、なんとウジ虫が付いていたのだ。
さらにお椀の中を調べると、トッピングの魚にウジ虫が湧いているのが見つかった。その衝撃の光景に、4人は吐き気をもよおしたそうだ。

だが、さらに信じられないのは店員の対応だ。男性がお椀を持って店員に見せに行くと、ウジ虫を見た店員は、
すぐにお椀を取り上げて中身を廃棄し、証拠隠滅を図ったのだ。

動画がネットに上がると、「吐き気がする」「気持ち悪い」といったコメントが多く寄せられたほか、「晒してくれてありがとう」といった
男性を称賛するコメントも寄せられた。

中国紙「?目新?」によると現在、当局による調査が進められているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75c1c3dc4d000a353254dbb47bd70b157191288f

動画
https://www.ixigua.com/7013597154480488999

20 ::2021/10/16(土) 11:10:18.99 ID:EUgcN9JT0.net

中国云うから岡山か山口辺りの話かと思ったが支那か
まあそういう事もあるだろう

332 ::2021/10/16(土) 20:52:48.32 ID:lSDRu59v0.net

腹の中で成長したりしないのか

147 ::2021/10/16(土) 12:07:31.68 ID:zclTWYX50.net

まぁ日本も似たようなもんだからなぁ

167 ::2021/10/16(土) 12:22:06.66 ID:DrzquVk40.net

>>160
ぶっちゃけウジ虫のバイ菌(かえって免疫がつく🤗)なんかよりワクチンの方が1億倍くらい有害だからな💉🧟

347 ::2021/10/16(土) 23:09:49.65 ID:pclulZZj0.net

新鮮なたんぱく質

180 ::2021/10/16(土) 12:27:57.60 ID:A606F/vP0.net

佐野量子「動物で例えたらウジ虫かナ?」

326 ::2021/10/16(土) 20:33:50.24 ID:xj2eSuZl0.net

中国地方なら普通

39 ::2021/10/16(土) 11:14:43.43 ID:bNhE9+/90.net

>>29
作り置きに決まってんだろ

43 ::2021/10/16(土) 11:15:24.03 ID:v4bnWATu0.net

中国地方かぁ
東北で良かったぜ

29 ::2021/10/16(土) 11:12:05.75 ID:gOCsP15G0.net

油で揚げてあるのにウジいるのか?冷凍食品?

237 ::2021/10/16(土) 13:30:44.36 ID:WrvB80TU0.net

昔廃油を使ったそばで餓鬼が即死とかあったな
徐々にではあるけどマシになりつつあるんじゃねぇの

308 ::2021/10/16(土) 16:57:20.21 ID:wi4oKNFd0.net

鉄鍋のジャン定期

10 ::2021/10/16(土) 11:08:19.46 ID:fPp2dhg60.net

下水油はどうなったんだ?
改善されたか

313 ::2021/10/16(土) 17:21:14.38 ID:o1LY+Eh/0.net

無料トッピングや

267 ::2021/10/16(土) 14:30:09.54 ID:ZdVq/zOn0.net

某有名チェーン弁当屋でネズミの糞が混入してたのを店に持っていったらそのまま証拠隠滅されたことある
持っていかずに保健所持っていくべきだった

156 ::2021/10/16(土) 12:16:15.17 ID:Z/8d8TBe0.net

ちゃんと火を通してないとか中国ですら侮辱だろうな

136 ::2021/10/16(土) 11:57:25.98 ID:bjhZcubc0.net

韓国かと思ったら中国だった

261 ::2021/10/16(土) 14:19:49.08 ID:EBhU1cqV0.net

>>1
食う前に気づけよw

318 ::2021/10/16(土) 18:23:44.02 ID:yNhn3muo0.net

中国じゃねーか
ただの日常じゃん

135 ::2021/10/16(土) 11:56:55.37 ID:amSTp0/W0.net

これから昼飯なのにごはんがマズくなるでしょうがー

198 ::2021/10/16(土) 12:44:27.39 ID:Z/8d8TBe0.net

>>192
その親バエが止まってたから産まれたわけだが

77 ::2021/10/16(土) 11:26:07.67 ID:40QERbwq0.net

なあに、かえって免疫力がつく

210 ::2021/10/16(土) 12:52:39.97 ID:TEK4aUEG0.net

ディスカバリーチャンネルでウジ虫食ってるのみたわ
さすがに火通してたけど

90 ::2021/10/16(土) 11:32:38.43 ID:Ka0cLWp/O.net

いいタンパク源だ
食え

275 ::2021/10/16(土) 14:57:06.60 ID:to45NJhz0.net

>>273
鉄鍋のジャンで見た

117 ::2021/10/16(土) 11:48:00.25 ID:QF3eRm+P0.net

ウジはサービスだろ

270 ::2021/10/16(土) 14:46:57.83 ID:1sw3n9Zu0.net

これだから中韓産は絶対口にしない

46 ::2021/10/16(土) 11:15:46.47 ID:KsLAdE0t0.net

>>26
自分で調べた
ニクバエというやつは、卵じゃなくウジで産まれるんだな
部屋に侵入されたら、防ぐの無理じゃん

241 ::2021/10/16(土) 13:34:46.48 ID:/uPtThi00.net

そのくせ外国の食文化がぶっ壊れるくらい買い占めとかするんだから、
集中線が致命傷になる血の連中と共に消えてくれないかな。

299 ::2021/10/16(土) 16:39:34.94 ID:hPst+qDE0.net

中国で外食は怖いね

330 ::2021/10/16(土) 20:50:28.66 ID:Z48Nrj0S0.net

日本の中国地方もあるから支那にして

166 ::2021/10/16(土) 12:21:31.74 ID:s1i0x1ff0.net

しっかり火を通せば平気

24 ::2021/10/16(土) 11:11:42.91 ID:c1sjAf4B0.net

中国ならな

95 ::2021/10/16(土) 11:35:54.95 ID:xtUtqAQ80.net

蓮舫に食べさせたら懐かしくて号泣してしまう故郷の味

266 ::2021/10/16(土) 14:26:44.49 ID:CDNc3WEm0.net

千葉市のトップマートでパック詰めの串カツ買って家で食べようとしたらパックの中で小バエが飛んでてパックを開けて小バエを出そうとしたらゴキブリが2匹入ってた…

71 ::2021/10/16(土) 11:22:59.42 ID:aHhV5L7u0.net

ぎゃああああああああああああああああああ

184 ::2021/10/16(土) 12:29:51.93 ID:Fl6qYTnp0.net

良質なタンパクアルネ〜ラッキーアル〜 ってなんないの?

265 ::2021/10/16(土) 14:24:10.55 ID:ZdVq/zOn0.net

食べても大丈夫なウジと生きた肉を食い破るウジがいるからやばいんだよな
食べても大丈夫と言われてるウジでさえ禁止になってるけど

143 ::2021/10/16(土) 12:03:38.41 ID:keFyyOES0.net

>>140
自分で調べた本人褒めてやれよ

3 ::2021/10/16(土) 11:07:20.47 ID:Usw5ckTM0.net

中国か

314 ::2021/10/16(土) 17:45:21.76 ID:nEW3Sgiu0.net

中国地方のSAじゃなく元祖中国のSAか
紛らわしい

344 ::2021/10/16(土) 21:59:18.77 ID:iCz8hKPg0.net

中国人なら何でも食えるだろ

好き嫌いすんな

351 ::2021/10/16(土) 23:29:59.65 ID:3A9s1rwN0.net

貴重なタンパク質だろ
中国土人にはごちそうだ

208 ::2021/10/16(土) 12:51:45.16 ID:DrzquVk40.net

中華で一番衝撃的だったのは地溝油が騒ぎになったときたけしの番組に火消しに現れた中共スパイみたいなオバサン
「そんなの当たり前 意外と美味しいヨ🇨🇳」みたいに言ってその後しばらく出てこなくなった記憶あるがどうなったのか

>>198
親の蓄積した体内毒素が卵に注入されてるとヤバいけどね
そこら辺の研究はあんま聞いたことない

56 ::2021/10/16(土) 11:17:22.92 ID:1RQ5ZrPr0.net

スレタイ見て日本かと思って顔が引きつったわ

328 ::2021/10/16(土) 20:49:27.53 ID:Fj1aCrzI0.net

>中国のサービスエリア内にある食堂で撮影された動画が波紋を呼んでいる。
中国にサービスエリアなんて概念があると分からず、中国自動車道で起きた珍事かと思っちゃった。
中国地方の人、すまねぇ……

188 ::2021/10/16(土) 12:37:06.90 ID:t1orLWgP0.net

おえー

339 ::2021/10/16(土) 21:22:24.21 ID:sTadvnpN0.net

>>29
揚げ物は表面はすぐ高温になるけど きちんと中まで火が通るのに意外と時間がかかる 気をつけましょう 

223 ::2021/10/16(土) 13:05:14.32 ID:3QnqM4PN0.net

ウジ虫なんて食っちまえば蛋白質じゃん
タダで蛋白質のプレゼントなんて素敵やん

278 ::2021/10/16(土) 15:13:50.77 ID:gougyP2Q0.net

なあに、かえって免疫がt

コメント

タイトルとURLをコピーしました