スポンサーリンク

【交通】「マスクなし」、乗車拒否OK 都内タクシー申請、国が認可 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2020/11/04(水) 21:08:33.17 ID:CAP_USER.net
国土交通省は4日、マスクを着用していない客の乗車を拒否できると定めたタクシー事業者の運送約款を認可した。4日から運用が可能。新型コロナウイルス感染症対策として、東京都内の10事業者が約款の変更を申請していた。今後、対策強化の動きが全国的に広がる可能性がある。

 運転手は、客が乗車の際、マスクを着けない理由を聞き取り、病気などのやむを得ない事情がないかどうかを確認。正当な理由なくマスクの着用を拒む場合、乗車を断れるようになる。

 国交省は認可理由について「運転手だけでなく、次に乗車する利用者の感染防止対策にもなる」と説明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/314e7ea1946656d7a283e1ffb00cb2f3f871edc3

21 :名刺は切らしておりまして:2020/11/04(水) 22:21:35.99 ID:st19eI3f.net

堀江信者は国土交通省業務に支障が出る位凸電するよな?

109 :名刺は切らしておりまして:2020/11/09(月) 11:42:14.31 ID:9AG9kM3N.net

>>107
どこにでも基地外は来ちゃうからそれはしょうがない
ただ法的な裏付けの有無はでかい

69 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 13:18:18.90 ID:rduiCyh2.net

>>1
本当にマスクを持ち歩かないノーマスクは極一部だし
そういうのは高確率で面倒な偏屈だから乗車拒否しても売り上げ的には問題ないね
まぁ乗車拒否したら会社に苦情電話したり訴訟起こすとか嫌がらせを始めて、やはり面倒な事にはなるが

40 :名刺は切らしておりまして:2020/11/05(木) 04:52:03.40 ID:89wwtcEK.net

>>1
メスイキ豚ザマァww

138 :名刺は切らしておりまして:2020/11/12(木) 13:51:33.14 ID:xRVNRRX2.net

食品スーパーもやってくれ

53 :名刺は切らしておりまして:2020/11/05(木) 20:18:37.23 ID:uuWNJd9f.net

運転手さん、私、きれい?

39 :名刺は切らしておりまして:2020/11/05(木) 03:02:17.71 ID:k3ugz9Yn.net

乗車拒否できるとかホリエモン完全敗北やん

31 :名刺は切らしておりまして:2020/11/05(木) 01:04:34.00 ID:L4sRTWPQ.net

これ裁判したら認可取り消しになる案件

15 :名刺は切らしておりまして:2020/11/04(水) 21:55:36.98 ID:s+LBoceB.net

ゴムなし本番行為と同じようなものなのに
よく平気でマスクなし乗車なんかできるわ

14 :名刺は切らしておりまして:2020/11/04(水) 21:42:35.06 ID:hf+oCbYW.net

>>1
今更かよ

4 :名刺は切らしておりまして:2020/11/04(水) 21:18:18.82 ID:YDmRVI7f.net

マスクを1枚500円で売れば客単価も上がる

54 :名刺は切らしておりまして:2020/11/05(木) 22:26:46.36 ID:GcK1FNjZ.net

【コロナなんか いないのに インチキなのに〜 わらっちゃうwwww】

23 :名刺は切らしておりまして:2020/11/04(水) 22:27:10.40 ID:0UKH+x1H.net

ホリエモンみたいな悪質な客がいるからだな

117 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 07:50:24.95 ID:xMPQmaZJ.net

ホリエモンのためにできた認可。

ほんとにそうおもう。

89 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 20:15:11.59 ID:HjlkWRFs.net

>>87
それ、社会生物として防疫に協力する気がない、どうしてもマスクをつけたくないという君個人の特殊な思想の域をでないのだけど、
君と同じ思想と行動をする個体がタクシーに乗る人間の20%以上を占めるようになったらまた話を聞こうじゃないか
そしたら君のような人種のために、後席が完全隔離されて陽圧になっている車が追加料金有で配備されるようになるかもしれない
数は少ないだろうからちゃんとスマホアプリか何かで呼んで乗ってくれ
あ、その後席に寸前に誰が乗っていたか、後席にウイルスが散布されていないかどうかは分からないのでそこは自己責任でな

33 :名刺は切らしておりまして:2020/11/05(木) 02:19:08.57 ID:aG3V175K.net

>>31
ならないだろうね。その程度の乗車拒否は許容範囲って言われるだけです。差別と違うね

19 :名刺は切らしておりまして:2020/11/04(水) 22:01:36.25 ID:cUOllXv6.net

これで堀江や永江を乗車拒否できるな

26 :名刺は切らしておりまして:2020/11/04(水) 22:55:34.41 ID:cLZEdUKG.net

タクシーも客商売だからな。
ホリエモンみたいなヤツから稼げなくなっても構わないから
その他大多数から稼ぎたいって事だろ
ホリエモンはタクシー業界を救う訳でもないのに屁理屈言ってるだけじゃん

46 :名刺は切らしておりまして:2020/11/05(木) 15:29:41.79 ID:DtmpVoWO.net

マスク拒否してる人頭悪そうに見える

97 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 22:10:29.21 ID:fBZObE82.net

これはしょうがないよね
店には入れない自由があるが、タクシーには乗せない自由はないから拒否できるリストに載せるのは当然
今テレビでタクシー乗り継ぎの旅をやってたんだけれど
乗り込んだら窓を開けてくれてやってた
半袖着てたから夏のロケみたいだが寒くなってもやってんのかね
いやまぁやった方がいいと思うんだが

37 :名刺は切らしておりまして:2020/11/05(木) 02:59:21.66 ID:JRgq7VYF.net

餃子屋も入店拒否できるようにしたってね

24 :名刺は切らしておりまして:2020/11/04(水) 22:40:00.38 ID:zu9KMQcZ.net

「タクシーセンター」に、乗車拒否されたと苦情を言っても
取り合ってもらえない流れとな。

29 :名刺は切らしておりまして:2020/11/05(木) 00:03:36.42 ID:FqP8YJAT.net

拒否しなくてもいいんでしょ?
他のタクシーに拒否られた人をあえて乗せるのも商売としてありかもな

51 :名刺は切らしておりまして:2020/11/05(木) 17:30:07.48 ID:0Cr8uwxB.net

ホリエモンの負け決定

106 :名刺は切らしておりまして:2020/11/09(月) 07:50:59.72 ID:BeG+4mL4.net

>>104
拒否可能にするという話と実際に拒否するかどうかの話を区別できないアホw

113 :名刺は切らしておりまして:2020/11/09(月) 12:19:57.13 ID:PeEyJjm6.net

当然だな。
安倍前首相から全世帯に国民マスクが配布されてる時点でマスクが無いから無理なんて言い訳は通用しないし、
アホみたいな理由で未だにマスクを拒否してる底抜けのバカどもは
流行爆発する前にまとめて傷害罪でしょっぴいて連邦刑務所にブチ込んで欲しいわ!!

123 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 14:52:08.53 ID:TAcTBJLw.net

こんなことしても中小企業抹殺されるんだよ
墓穴掘ってるんじゃねーよ

82 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 19:27:46.78 ID:gDfHEOLK.net

病気で付けれませんって言ったら終わりなのか?

83 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 19:49:27.19 ID:Iiv24ycP.net

拒否してもいいが、こんなアホなことで拒否して商売なんのか?
どんな商売だって苦しいのに。客に制限加えるなんて、よほど儲かってるんだろうな
タクシー業界ってのはさ

90 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 20:21:43.49 ID:OR9yUTWw.net

>>83
アホ、拒否できるようにしてるだけで拒否するかどうかは個々の判断
働いたことないのか?

93 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 21:25:09.63 ID:R6z8F9+/.net

どうぞ どうぞ タクシー業界も仕事の選り好みして良いよ
それで儲かればね

84 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 19:50:05.24 ID:HjlkWRFs.net

>>66
タクシー停めて乗り込んでから分かるってのがまずいよな
走ってる時点で、車内の喫煙の可否と、ドライバー自身が喫煙者かどうかの両方が分かるように屋根にランプでも付けておくようにしたらどうだろうか

108 :名刺は切らしておりまして:2020/11/09(月) 11:31:44.26 ID:VmHIAnwt.net

マスクを外すというのはウイルスから無防備になるということ

110 :名刺は切らしておりまして:2020/11/09(月) 11:50:29.08 ID:dQShPQ7H.net

LCCでマスクを拒否してゴネまくった奴も法的な裏付けがあったら
ハイジャックでしょっ引けたかもしれないしな。

60 :名刺は切らしておりまして:2020/11/06(金) 21:33:47.68 ID:l+pPLnpy.net

ホリエモン、ロケットの失敗が続く度に表情が歪んできてる。
成功してれば彼もこんな些細なことに粘着しなかったろう。
貧すれば鈍するって本当だな。

72 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 15:55:49.29 ID:AjrIBLuZ.net

ホリエモンさんの件で行政が動いた?

65 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 12:27:35.29 ID:+8sI1y/R.net

偉そうだな、タクシーのくせに

68 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 13:07:14.40 ID:me5rj0Iw.net

牝イキ豚が発狂しそう

112 :名刺は切らしておりまして:2020/11/09(月) 12:04:41.40 ID:g2nJFNok.net

時代だね

104 :名刺は切らしておりまして:2020/11/09(月) 05:49:52.39 ID:WHsR3lCF.net

タクシーでわざとマスク外して乗って、咳してみたが
雲助は何ともいわず運転してたぞ。低収入のくせに拒否するなんてやっぱり出来ないんだな
笑ったw

48 :名刺は切らしておりまして:2020/11/05(木) 15:42:34.61 ID:rd1j/iOp.net

このご時世、変態でもネクタイと靴下とマスクはしてるからな

124 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 17:13:54.88 ID:imJniVW+.net

動物はマスクの意味を理解できないからすぐ取ってしまう

115 :名刺は切らしておりまして:2020/11/09(月) 22:02:56.82 ID:8lYjvwSr.net

マスク出来ない事情ってのが自己申告なら、
出来ないんですよって言えばいいだけだね。
そういう人はコロナになっても検査だろうが病院までや病院内の移動だろうが
マスクなしなんだろうし、どーでもいいわ。

95 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 21:36:05.93 ID:X4kH/Ul9.net

ホリエモンは大人しくマスクするか移動は徒歩にするのか?

137 :名刺は切らしておりまして:2020/11/12(木) 13:39:01.01 ID:u2JobGcd.net

歯周病があると重症化するんだってな
よくますくしたら臭くなると言ってる人がいるが危険だな

59 :名刺は切らしておりまして:2020/11/06(金) 20:45:06.14 ID:M6wJ2ITN.net

ホリエモンタクシー乗るなよ。
今や必須アイテムだぜー

74 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 16:02:09.65 ID:1r1zG12t.net

ブサイクのくせにマスクしない奴は存在自体が不愉快だ 
醜い顔を晒すな

131 :名刺は切らしておりまして:2020/11/11(水) 18:28:51.23 ID:U9hmauHw.net

>>4
500円はともかく、マスク無いなら100円でって言えば良いだけだよな。
店とかでもそれを拒否したら入店拒否とかならわかるが、いきなり拒否とか
あほ過ぎるわ。

25 :名刺は切らしておりまして:2020/11/04(水) 22:55:09.68 ID:AJmtHEIn.net

>>18

禁煙タクシーなのに

あほな運転手が吸っててタバコ臭い
カンキョウタクシーの運転手はとくに最悪

61 :名刺は切らしておりまして:2020/11/06(金) 23:00:18.07 ID:3PlGzjMn.net

バブルの頃は、短距離だと
乗車拒否とか普通にあったけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました