スポンサーリンク

仕事でミスしたら罰金500円。多い人で月1万徴収。

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2020/11/09(月) 22:44:17.53 ID:xZTuygoM0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ミス1回罰金500円、温泉旅館でパワハラと損賠2700万円求め訴え 旅館側は棄却求める 
2020年11月9日 19:54 京都新聞

大津市雄琴6丁目の温泉旅館「びわこ緑水亭」の調理場の男性料理長から長年にわたってパワハラを受けたとして、
調理場で働いていた元従業員の男性4人が、料理長と旅館の運営会社に対し慰謝料など約2700万円の損害賠償
を求めた訴訟の第1回口頭弁論が9日、京都地裁(光吉恵子裁判官)であった。被告側は請求棄却を求めた。

訴状によると、原告らは料理長から殴るなどの暴力や暴言を繰り返し受けたほか、仕事上のミスがあると「罰金」として
1回当たり500円、多い月で1人1万円余りを支払わされた。旅館の運営会社もパワハラが起きないように環境整備
する義務を怠り、精神的苦痛や金銭の損害を負ったと主張している。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/406605
温泉旅館「びわこ緑水亭」

94 ::2020/11/10(火) 08:03:11.21 ID:Rkb7EhvX0.net

俺なら殴られた段階で警察沙汰だな。

119 ::2020/11/10(火) 14:16:11.24 ID:7shFGX260.net

滋賀だから旅館が余裕で勝つ

2 ::2020/11/09(月) 22:45:12.04 ID:hngHVARb0.net

いつものいじめ市か

30 ::2020/11/09(月) 23:03:04.00 ID:Sm1itIDO0.net

>>20
社員が自戒の意味を込めて勝手にやった

32 ::2020/11/09(月) 23:08:53.30 ID:q7gzpWbZ0.net

暴力については刑事でも追及するべき

32 ::2020/11/09(月) 23:08:53.30 ID:q7gzpWbZ0.net

暴力については刑事でも追及するべき

118 ::2020/11/10(火) 12:42:28.06 ID:TBuP/D/30.net

勝つかな 敗けるかな

53 ::2020/11/09(月) 23:46:56.73 ID:IwHD2ccP0.net

以前の職場が罰金システムだった
遅刻欠勤は如何なる理由があれど罰金(事前に申請してても同じ)
病気や怪我で入院しようもんなら欠勤日数×だからどえらい額になる
肺炎になり短期入院して1週間休んだ時は見舞金もなしで罰金とられるはボロクソ罵詈雑言浴びせられるはで殺意覚えたな

80 ::2020/11/10(火) 02:31:30.28 ID:sAihApcK0.net

金を払えばミスしてもいいんだと考えたら生きられる分だけ残してミスしまくってもいいのか
実際には精神辛くなるからそういう事じゃないんだけども

8 ::2020/11/09(月) 22:50:28.42 ID:f39WYj4U0.net

雄琴温泉…
あっ…(察し)

95 ::2020/11/10(火) 08:29:05.43 ID:s6pfb/Zu0.net

>>93
減給と罰金の違いもわからないの?

9 ::2020/11/09(月) 22:51:12.60 ID:gVYPYrEw0.net

昔バイトしてた漫画喫茶が皿とかコップ割ったら500円払わされてたな
すぐ辞めたんだけどそのあと潰れてた

103 ::2020/11/10(火) 09:57:03.69 ID:DVkcn9la0.net

滋賀作が客商売など100年早い

85 ::2020/11/10(火) 03:27:12.08 ID:ZeQ43F/Z0.net

>>79 びわ湖温泉な。CMが超有名だった。

86 ::2020/11/10(火) 03:35:30.25 ID:zoFMIONe0.net

昔コンビニバイトで5000円不足して二人で2500円ずつ払わされた
朝6時〜9時 時給800円だったから100円払って3時間労働したことになる

61 ::2020/11/10(火) 00:15:43.22 ID:l27KlPr10.net

労働法上、罰金なんてのは認められてないのに
アホなんだな

41 ::2020/11/09(月) 23:26:38.50 ID:fJP09mj20.net

>>19
被告人が棄却求めてどうすんの?ってこと

46 ::2020/11/09(月) 23:42:17.76 ID:M3gu158i0.net

>>1
あー
これも死刑案件だなあ

62 ::2020/11/10(火) 00:21:36.96 ID:dVi/EM5q0.net

予約キャンセルしました
二度と行かない

44 ::2020/11/09(月) 23:39:23.41 ID:Nm5FWxk60.net

>>41
罰金払えよオラ能無し

117 ::2020/11/10(火) 12:35:19.68 ID:I9FvrP0u0.net

給与渡した中から罰金徴収してたら
人件費による脱税の可能性出てくるだろ

51 ::2020/11/09(月) 23:45:00.65 ID:cAHAe9cv0.net

えっ!仕事でミスしたら身体で償う(意味深)モンだるるぉ?

123 ::2020/11/11(水) 22:16:47.23 ID:2Y5eGimw0.net

GOTO対象外にしろ、こんなクズ旅館には泊まらない

29 ::2020/11/09(月) 23:01:49.88 ID:0b0650zf0.net

>>1
これは潰れるな
自業自得か

5 ::2020/11/09(月) 22:47:13.07 ID:AMxdZhlo0.net

ミスしすぎだろクズwwwwww
首にならないだけありがたいと思えカスwwwwwwww

120 ::2020/11/10(火) 14:47:18.44 ID:YyLIayzf0.net

>>111 退職届だせば無罪放免。

48 ::2020/11/09(月) 23:42:51.89 ID:M3gu158i0.net

>>3
殺機事件

104 ::2020/11/10(火) 09:58:22.57 ID:keF/XtIT0.net

これって旅館側に勝ち目あるのか?

34 ::2020/11/09(月) 23:11:36.97 ID:rFbga4gS0.net

>>30
裁判沙汰になる騒動の責任とって社長は自戒の意味を込めて自害せんとなw

89 ::2020/11/10(火) 04:24:26.03 ID:h6WGcqD30.net

また大津か
人間性に障害が出る何かでも埋まってるんか?

105 ::2020/11/10(火) 10:01:42.12 ID:J1ostHXP0.net

>>60
ちょwwwおまいらwww唐突なゆるゆりネタはやめろし!w
ちなみに俺は、京子派でつw

65 ::2020/11/10(火) 00:33:41.14 ID:ZHOnoo5F0.net

修行といういじめ、リンチ

74 ::2020/11/10(火) 01:26:15.87 ID:sS0K7JH50.net

1回当たり500円で月額1万円ですかww

16 ::2020/11/09(月) 22:54:57.15 ID:fbBnkaPY0.net

無限罰金編

72 ::2020/11/10(火) 01:21:10.24 ID:CTJCFqOn0.net

>>52
仕事した事なさそう

64 ::2020/11/10(火) 00:30:31.16 ID:zHZdlXdW0.net

前の職場が罰金制度だったから労基に相談行ったけどこっちの味方にはなってくれなくて払えって言われたよ
意味不明

7 ::2020/11/09(月) 22:48:41.19 ID:QKbcEBHV0.net

とろける近江牛は殴られ柔らかくなった味か…

3 ::2020/11/09(月) 22:45:55.38 ID:QKbcEBHV0.net

ホテルのサーバ死んでるw

50 ::2020/11/09(月) 23:44:35.36 ID:f+DwyL7z0.net

>>13
裁判の結果次第で罰金ダメ宮殿に改名できるな

71 ::2020/11/10(火) 01:18:10.73 ID:2oQN74ZT0.net

>>53
うわー最悪な職場だな…

56 ::2020/11/09(月) 23:49:17.44 ID:p3y/EFjr0.net

高校の時にバイトしてたガススタが、冬になると灯油運びもしてたけど
灯油のポリタンク持って走り回りながらお金受け取るから毎回合計出したら間違えててそのぶんバイト代で補償だった
くっそ嫌だったわ

21 ::2020/11/09(月) 22:58:23.46 ID:1Hdv2+Du0.net

こんなとこに泊まりたくないなぁ
多分、おんなじノリで客のこともバカにしてるんやろ

24 ::2020/11/09(月) 22:59:10.87 ID:/kIM+5mW0.net

え、こんな当たり前なこと俺がわざわざレスしてあげないといけないのか

10 ::2020/11/09(月) 22:51:30.98 ID:PCuWjVJd0.net

パワハラは無くならんあ

役職が上ってだけで、部下は奴隷と思っているやつ多すぎ

77 ::2020/11/10(火) 02:05:01.01 ID:ZeQ43F/Z0.net

>>1

ホテル紅葉が無くなってこんなのが生き残ってるんか

36 ::2020/11/09(月) 23:18:51.73 ID:RI5alAGX0.net

シロ…

45 ::2020/11/09(月) 23:42:00.99 ID:QD3zxfYp0.net

「それはしておけと言ったよな!」「それはするなと言ったよな!」こういうのは本人の気分しだいで好きに言い換えられるから言質とらないとダメだよ?

39 ::2020/11/09(月) 23:25:11.83 ID:5JfE3AYy0.net

そもそもその罰金制度は就業規則で定められていたのか
これが肝
定められていたとすれば何のための罰金なのかとか罰金を課される理由の合理性とかいろいろ争われるって感じかなぁ
まあ暴力沙汰起こす様な職場だから罰金諸々怪しいもんだけど

31 ::2020/11/09(月) 23:07:07.76 ID:zcLLTFC90.net

雄琴の旅館

20 ::2020/11/09(月) 22:56:56.44 ID:3Aiufh+Z0.net

罰金システムって違法じゃなかったけか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました