スポンサーリンク

【企業】キオクシア、1兆円新工場 四日市でフラッシュメモリー [ムヒタ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ムヒタ ★:2020/10/29(木) 09:02:24.13 ID:CAP_USER.net
半導体大手のキオクシア(旧東芝メモリ)は29日、四日市工場(三重県四日市市)にフラッシュメモリーの新工場棟を建設すると発表した。設備投資は総額で1兆円規模となる見通し。次世代通信規格「5G」の本格普及に伴うメモリー需要の拡大に対応する。最先端のフラッシュメモリーの量産体制を整え、中韓勢の攻勢に対抗する。

設備投資は協業先の米ウエスタンデジタル(WD)と共同で実施する。工場建設は2期に分けて、2021年春に工事を始める。建屋面積は合計で4万平方メートルと、同社の工場棟では最大の規模になる。四日市工場はフラッシュメモリーの主要生産拠点で今回の新設で7棟目になる。

フラッシュメモリーの市場は韓国サムスン電子が35.9%のシェアを握り、2位のキオクシアは19.0%を引き離す。キオクシアは10月に予定していた新規株式公開(IPO)を延期したばかりだが、競争力の維持に量産投資は欠かせないと判断した。岩手県北上市でフラッシュメモリーの新工場を20年春に稼働させており、本格的な量産の準備を進めている。

足元では、韓国のSKハイニックスが米インテルのメモリー事業買収を発表した。中国政府の支援を背景に中国半導体大手の紫光集団傘下の長江存儲科技(長江メモリー・テクノロジーズ、YMTC)がこの分野で技術力を高めている。
2020/10/29 8:31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65590140Z21C20A0MM0000/

65 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 13:13:19.88 ID:sIPQ5NDr.net

>>56
大正解

50 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 12:08:08.88 ID:fpozXEkk.net

>>10
タイはなぁ……水害で高騰して泣いたな

107 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 19:07:41.18 ID:8/FEASUI.net

>>105
無理だろ、無人だとベトナム人が荒らしに来る

96 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 18:36:05.61 ID:7kD2QHIG.net

リスク

:危険、不確実性・・

150 :名刺は切らしておりまして:2020/10/30(金) 22:10:30.50 ID:sR3QJrXZ.net

>>126
バカか。現実少しは観ろよ

8 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 09:16:55.53 ID:93soprl5.net

売国東芝さっさと潰れろ

8 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 09:16:55.53 ID:93soprl5.net

売国東芝さっさと潰れろ

38 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 11:12:03.60 ID:cP9eeioh.net

小林製薬にありそうな社名だね

ボケ予防に
キオクシア
銀杏葉とDHA配合みたいな

104 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 19:01:15.55 ID:+X7k/s76.net

>>102
ワロタ
まだ日本を過大評価してるんだな
中国は韓国しか見てないし
韓国も中国しか見てないよw
中韓の争いについていけない日本が自滅するいつものパターン

17 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 09:45:31.56 ID:h3+MM5Op.net

10兆ウォン凄いな

47 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 11:57:09.36 ID:decTBG5r.net

>>37 日本が一番稼いでいるのは投資だけどな。

168 :名刺は切らしておりまして:2020/11/06(金) 10:37:22.36 ID:ivfO1p+Q.net

>>167
量産まで行ったのか

33 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 10:41:26.90 ID:decTBG5r.net

アメリカと組んでやるから失敗はないと判断したんだろ。

59 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 12:46:54.88 ID:lQWgHeqo.net

文系理系って言っている奴が理系なら ヤッパリ理系も駄目だという証明だな

34 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 10:42:12.64 ID:YXfUDnre.net

人件費高くて駄目なのでは?

42 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 11:46:00.52 ID:9sZec7Ps.net

歴代の文系カス社長によって、東芝はつぶれた。
文系など学力不足で数学や理科ができなかった欠陥人間の進学するところ。

当然文系は社長になっても、自社技術の価値も理解できない。
同じく文系カスの通産省官僚の推すまま、赤字まみれのダメリカ原発企業をだまされて買った。

理系社長なら自社技術の強みを生かし、今も生き残ってた。
暗号、AI、人工知能、画像処理・・・に特化した世界的企業として東芝は存在してただろう。

「製造業の社長は理系のみ、文系は番頭止まり」と社則で決めておくべき。
文系を社長にする製造業は、必ず倒産する。
 

74 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 14:14:25.31 ID:5jpZYH0c.net

自作erにとってフラグシップの鉄板はSamsung

181 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 11:03:23.80 ID:JZsFAtOb.net

ソウルの電気代は東京の半額、国策に苦しむ韓国電力
2020/11/6 2:00 日本経済新聞

 日本貿易振興機構(JETRO)の調査によると、ピーク時の業務用電気料金はジャカルタと並んでソウルが最も安く、東京のおよそ半額だった。
韓国政府は国策として料金価格を安くして産業発展を促してきた経緯がある。
それを一手に支えてきたのが半官半民の韓国電力だ。

 韓国取引所に上場する同社株は18%を韓国政府、33%を政府系の韓国産業銀行が保有する。
それでも27%を持つ外国人投資家など一般投資家も49%を占める。
上場企業ながら電気料金は政府方針で押さえつけられ、脱原発を掲げる文在寅(ムン・ジェイン)政権の発足後は電源選択にも厳しい制約が課せられる。

 韓国電力が値上げを断行すれば、生産工程で電気を大量に使う半導体工場や自動車工場など韓国の主要産業の競争力の低下につながる。
輸出主導型の韓国経済の屋台骨が弱まれば文政権が掲げる雇用拡大など主要政策に綻びが生じかねない。

 大きな政府を志向する文政権と与党勢力。
一方で手足を縛られながらも資本効率の追求を促される上場企業、韓国電力。
半官半民の同社の宿命ともいえる苦悶(くもん)は終わることはない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65858960V01C20A1XR1000/

120 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 23:55:28.88 ID:vvM05T1W.net

日本は電気代が高い。韓国なんかは実質国営で、原子力や石炭をぼんぼん燃やしている。
だから産業用が安い。
為替も不利だからな。

156 :名刺は切らしておりまして:2020/10/31(土) 12:28:19.39 ID:JLt7c+qY.net

クリーン設備があれば薬でも食品でも医療機器でもなんでも作れるから良いじゃん

100 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 18:53:54.49 ID:Z/cVZaBs.net

>>77
確かに株は持ってるが割合は少なかったような

106 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 19:04:35.97 ID:2bWHyWdM.net

人件費なんて台湾韓国と変わらん
下手すりゃ日本の方が安い

149 :名刺は切らしておりまして:2020/10/30(金) 21:24:52.26 ID:ivL8yBJY.net

>>148
そうだよな東芝からの独立って意味もあってわざわざ東芝ブランドを捨ててキオクシアになったんだもんな。技術には自信があるのだろう。

87 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 16:47:40.59 ID:VvXiSTpB.net

>>84
いちばん高い買い物は露光機
他の装置も高いけどなんといっても露光機
世界で最も精密な絵を描ける装置

14 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 09:40:32.97 ID:X1+wQ1Bb.net

>>2
あんたは常に負けているよね
生まれてからずっと

192 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 06:21:20.07 ID:++wF7GW4.net

タトゥー入れた奴が2,3人おるんやけど、クリーンなイメージを売っていこうとしてる企業でこれはありなんか?

98 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 18:50:37.95 ID:bLlExNTZ.net

>米ウエスタンデジタル(WD)と共同
これがでかいわ。実際いくらの負担なんだろ。
国内に建てるってことは先端技術なんだろう。
よし、がんばれ。
血で血を洗う戦争や、半導体は。

187 :名刺は切らしておりまして:2020/11/08(日) 00:48:54.52 ID:IkZWq2W6.net

敵に塩送ってたのはみずほか。

46 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 11:56:22.12 ID:11tQR6kV.net

>>4
てめーアラフィフだな

俺もだ

118 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 23:43:10.40 ID:C7WvB3PX.net

>>42
社長が技術を知らんと
価値も分からんだろうし
ダメになるわな

126 :名刺は切らしておりまして:2020/10/30(金) 01:05:00.17 ID:TunGp5HM.net

>>98
これは韓国失速タイミングで、まじでWDと組んで量産入ったって意味

いままで2010年代は1億台に成長して5年停滞してたのが
・ゲーム機需要3000万台
・データセンター更新(日本のHDDなど)需要莫大
・ノートPC需要
・タブレット需要

これで需要増加、市場成長のみ込みだが、サムスンはスマホ向け特化で出遅れた
その上フッ素規制と社長死亡
skも似たようなもん

いま量産体制の先行投資をキオクシアはできて、これはサムスン、skハイにクスに大きく先行してる

いま大手でスマホを除く利益の大きいデータセンター、ゲーム、ノート需要に限定すればサムスン、WD、キオクシアは拮抗してる
でゲーム抑え込んで(超でかい市場)、先行投資できたなら、本当にサムスンはおいていかれる可能性がある

skも一時期強かったけど、スマホ失速で停滞した
サムスンとskはスマホ特化型だから業績は2018年→2019年で停滞した
でも実は2020年スマホ向けは2019年以上に停滞してしまった

すると来年以降どうなってしまうのか
サムスンは2018年100%→2019年97%くらいに需要減ったが、2020年89%、2021年80%くらいまで売上減るリスクがある

71 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 13:52:52.45 ID:mLGNubvQ.net

韓国によるダンピングと日本政府のこれまでの無策を経て、今のDRAMの韓米寡占後のスマホai特需大儲け状態とを見るにもっと支援すべきなんだがな

中韓米の半導体に対する熱意と支援っぷりがガチだけど日本は法令遵守だののくだらん規制と中での足の引っ張り合いが

123 :名刺は切らしておりまして:2020/10/30(金) 00:28:14.67 ID:uzN4yxGo.net

台湾企業みたいな名前だな

139 :名刺は切らしておりまして:2020/10/30(金) 08:38:05.03 ID:nVEse80B.net

サムスンのフラッシュメモリー新工場建設はすでに着工していて、来年下期には稼働予定。

キオクシアの新工場が完成・稼働し始めたときに、また、安売り攻勢をかけてきて、1兆円の
投資分が回収できなくなるいつものパターンになってしまうのか。

173 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 02:48:43.64 ID:UTwsxJx2.net

>>170
工場無人化が進んでいるとはいえ、北上行きが決まると会社を辞めちゃう人が結構いるみたいだからなぁ
四日市の方がプライオリティが高いのは間違いない

178 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 08:07:51.18 ID:YBobyW/i.net

NAND一本足打法だから、SanDiskと共にDRAM,NANDバブル崩壊のダメージが他社と比較的小さかったんだけどね 裏を返せばバブルの恩恵を他社より比較的享受してなかったって事だが

184 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 11:41:09.90 ID:SARmGsaR.net

エルピーダの坂本ちゃんもいっていたが、国が財閥の状況を聞いて毎日為替操作を決めている。
国のステークホルダーは極めて少ない。財閥数個、あとは無視していいレベル。

175 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 07:39:28.77 ID:bk4DU4Ib.net

>>171
昔の事を良く記憶しあ

135 :名刺は切らしておりまして:2020/10/30(金) 07:28:49.55 ID:CiTWGq+X.net

パナソニックも国内に大規模電池工場新設とかぶちあげろよ

88 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 16:49:36.53 ID:OdbSlMIp.net

※日本の税金で 海外勢に売却された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それ喜ぶ、ジャップ。馬鹿底なし
※日本の税金で 海外勢に売却された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それ喜ぶ、ジャップ。馬鹿底なし
※日本の税金で 海外勢に売却された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それ喜ぶ、ジャップ。馬鹿底なし
※日本の税金で 海外勢に売却された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それ喜ぶ、ジャップ。馬鹿底なし
※日本の税金で 海外勢に売却された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それ喜ぶ、ジャップ。馬鹿底なし
※日本の税金で 海外勢に売却された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それ喜ぶ、ジャップ。馬鹿底なし
※日本の税金で 海外勢に売却された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それ喜ぶ、ジャップ。馬鹿底なし
※日本の税金で 海外勢に売却された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それ喜ぶ、ジャップ。馬鹿底なし
※日本の税金で 海外勢に売却された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それ喜ぶ、ジャップ。馬鹿底なし
※日本の税金で 海外勢に売却された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それ喜ぶ、ジャップ。馬鹿底なし
※日本の税金で 海外勢に売却された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それ喜ぶ、ジャップ。馬鹿底なし

36 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 10:49:44.39 ID:skTiVbGK.net

>>29
ロジックも作ればいいのか

3 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 09:04:47.84 ID:awYqtyRF.net

安い製品の量産工場か、、、日本も衰退したな

40 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 11:26:49.32 ID:85hGENKc.net

フラッシュメモリに関してはキオクシアとWD(sandisk)はほぼ一体だからな
投資を共同ですると書くなら、合算したシェアも示したほうがいい

145 :名刺は切らしておりまして:2020/10/30(金) 18:57:42.85 ID:HinnnJEI.net

>>141
日本語なんとかしろチョン

93 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 18:19:22.72 ID:NywnD7Dw.net

>>7
半導体製品の生産国表示は後工程の場所

133 :名刺は切らしておりまして:2020/10/30(金) 06:31:40.50 ID:LiW4IelQ.net

>>128
CMOS用300mmラインはsony
後工程はamkorに売却済み
150,200mmラインはまだ東芝本体のジャパンセミコンダクタで、車載ロジックとファウンダリを細々とやってる そろそろ捨てそうだけど

73 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 14:10:14.55 ID:fW8nvrwt.net

日本はコミュ力をさらに重視し、そうしたものをどんどん重用すべきだよね。

78 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 14:59:54.21 ID:Rx7+6ssC.net

知ったかぶり

www

84 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 16:09:16.92 ID:6HfP8K5I.net

いったいどこにそんな国家予算みたいな金額がかかるんだ?!?
というより元取れるんかい

180 :名刺は切らしておりまして:2020/11/07(土) 10:29:50.69 ID:0Zuhs98i.net

昔、三重県の亀山に大きな工場を作ったせいで傾いた会社があったのぉ。今さら三重に工場を作るなんて、縁起が悪そうじゃがのぉ

コメント

タイトルとURLをコピーしました