引用元
1 ::2021/09/19(日) 23:07:16.79 ID:iCTgqhV00●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
総裁選の党員投票先、河野氏41%・岸田氏22%・高市氏20%・野田氏6%…読売調査
読売新聞社は18〜19日、自民党総裁選(29日投開票)について党員・党友を対象に電話調査を行った。
投票先は、河野太郎行政・規制改革相が41%でトップで、岸田文雄・前政調会長22%、高市早苗・前総務相20%、野田聖子幹事長代行6%と続いた。
国会議員の支持動向調査では、岸田、河野、高市の3氏が競り合っており、1回目の投票で誰も過半数に届かず、上位2人の決選投票となる可能性が高まっている。
(略)
一方、読売新聞社が行った党所属国会議員の支持動向調査では、岸田氏94人(25%)、河野氏83人(22%)、高市氏71人(19%)と3氏が競い、野田氏は16人(4%)となっている。
調査は6日から始め、19日までに投票権を持つ議員382人の99%にあたる379人の意向を確認した。「未定」「答えない」が約3割を占めている。
党員票と議員票の合計では、トップの河野氏でも4割に届いていない。
総裁選は、竹下亘・元総務会長の死去に伴い、衆参両院の議長を除く国会議員票と、同数の党員票を合わせ計764票で争われる。
決選投票になった場合は、国会議員票382票と47都道府県連各1票の計429票で競う。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210919-OYT1T50168/
46 ::2021/09/20(月) 00:13:37.83 ID:BlffxE1R0.net
>>44
普通そういう情報はノイズとみなして
無視するけどな
鳩山の発言でポジティブやネガティブな
反応するってのは操られる可能性もある
からな
130 ::2021/09/20(月) 11:42:18.64 ID:WSsweZCP0.net
90 ::2021/09/20(月) 03:49:34.48 ID:n9YB2rFG0.net
>>71
野田はこれで十分元を取ってるよ。
連日のテレビ出演で、自分の政策であるこどもまんなかをアピール出来たし。
世の中に顔も売って、いい政治活動になっただろう。
61 ::2021/09/20(月) 01:26:52.90 ID:U/vbsqE50.net
>>22
「卑怯者の石破」「バカポエマー小泉ジュニア」で定着してるんだから
この二人による支持は有難迷惑だろ。
97 ::2021/09/20(月) 04:48:05.89 ID:0fr4IBUV0.net
>>96
それはそうだろうね
河野が確実に過半数取れないようにして、岸田か高市に21票を貸して恩を売るつもりなんだろう
11 ::2021/09/19(日) 23:20:14.51 ID:ho2Kiucm0.net
河野はテレビ討論でフルボッコ
メッキが剥がれまくり
党員票がこれから減っていくだろう
89 ::2021/09/20(月) 03:48:48.36 ID:SrYi+EAq0.net
19 ::2021/09/19(日) 23:31:17.17 ID:hXdEzPI60.net
党員名簿入手が公示日だから実質2日ほどで5ポイント近く上げてる
134 ::2021/09/20(月) 12:57:14.86 ID:RHd6hVv10.net
初の女性総理が誕生しそうなのに何でこんなに静かなの
流れからいくとお祭り騒ぎにならなきゃおかしいんだけど
115 ::2021/09/20(月) 07:27:32.74 ID:PAFhlKhw0.net
そもそも自民党員になるような
人って右翼系だろ
じゃあ高市早苗大勝利だろ
30 ::2021/09/19(日) 23:39:29.56 ID:8HeMLdnh0.net
派手なマスクのチョン太郎が上位とは弟が社長の日本端子も、さらに中国進出する
だべし
60 ::2021/09/20(月) 01:25:50.08 ID:3CpeX6f70.net
接戦やとその後融和が取れるか心配ではあるな
二階のジジイははよ辞めろ
88 ::2021/09/20(月) 03:43:57.73 ID:syxb+h0D0.net
電通ネットチーム「私は高市さんを支持する!」
ビジウヨ「俺も高市さん支持です!」
統一教会「僕も高市さんだよ!」
オレ「・・じゃ、オイラも高市・・・」
電通・ビジウヨ・統一「どうぞどうぞ!!!」
91 ::2021/09/20(月) 03:51:13.16 ID:Hi5PzK4J0.net
>>71
高市潰しのつもりが河野を誤射して、高市上げになってしまったでござるな
138 ::2021/09/20(月) 19:41:35.40 ID:Gva2zjrD0.net
次の総選挙で自民党が勝つためには
【日本のサッチャー】高市早苗
の【早苗ちゃん旋風】に乗るしか無い!
有権者の多くは経済の低成長や
中韓の反日姿勢にウンザリして
「強い保守」を求めています
そんな有権者の切実な望みを無視し
党内情勢ばかりを見て
岸田や河野のような生ぬるいリベラルを
総裁にするのですか?
嫌中嫌韓に傾いてる有権者に見放されて
現在の自民党の衆院議員の多くが
落選して【ただの人】になりますよ!
「1年生議員」とか「なんとかジュニア」とか
当落線上にいる衆院議員は
ほぼ全員が落選して【ただの人】になります
マスコミ報道の多くは真っ赤なウソです!
【日本のサッチャー】高市早苗
をつぶすことに必死になっています
現在の自民党の衆院議員で
次の総選挙で【ただの人】になりたい人は
高市早苗以外に投票してください
47 ::2021/09/20(月) 00:15:55.87 ID:08a5XImH0.net
21 ::2021/09/19(日) 23:32:29.48 ID:bHzEHvAg0.net
62 ::2021/09/20(月) 01:28:55.24 ID:ZQdLXUS+0.net
140 ::2021/09/21(火) 16:31:18.99 ID:VR1DQRLf0.net
48 ::2021/09/20(月) 00:21:12.41 ID:BlffxE1R0.net
安倍・高市支持者が待ちきれなくなって
勝利宣言したい気持ちが分かるくらい
実質的選挙期間が長い
形式的には3日前告示だけどな
もう決めろよって感じだな
2 ::2021/09/19(日) 23:08:50.33 ID:zQWi6A4p0.net
2 ::2021/09/19(日) 23:08:50.33 ID:zQWi6A4p0.net
49 ::2021/09/20(月) 00:40:11.93 ID:aaku1Srp0.net
135 ::2021/09/20(月) 13:06:33.04 ID:9aHB64YX0.net
2個上のスレと数字が全然違うやんw
これだから5chはまったくもうはあ
96 ::2021/09/20(月) 04:46:12.39 ID:fTsVqePq0.net
二階は高市が意外に議員票集めたのでもう一発で河野が決めれないと思って野田を出したんじゃないの、そう言ってた人いたよ
40 ::2021/09/20(月) 00:04:22.48 ID:tYWa3FDd0.net
101 ::2021/09/20(月) 05:46:28.37 ID:K4q8UX3A0.net
何でこんなん分かるの?
これやったら総裁選挙いらんやんw
71 ::2021/09/20(月) 02:05:53.13 ID:d70pQKHE0.net
野田の存在感のなさ
そもそも最初からこうなると分かっていたのになぜ野田は出馬したのか?
投票結果次第では二度と総裁選に出ることはできなくなる可能性も高いのにである
これは高市潰しの当て馬として特定アジアのどこかの国から強い命令があったとしか思えない。
82 ::2021/09/20(月) 03:11:32.16 ID:8mg+G28d0.net
記事通りなら河野岸田で決戦になりそうだが、何だこのスレタイ?
73 ::2021/09/20(月) 02:10:13.30 ID:aaku1Srp0.net
41 ::2021/09/20(月) 00:04:24.97 ID:BlffxE1R0.net
>>13
名簿は重要な財産だから、漏れる可能性が高いとこに貸さないと思うな
事実、以前は「党員党友と回答したものを集計した」と書かれていたしな
さらに、実際こんな短期間の幅で党員党友調査ができるわけないので、番号を控えて同じ集団に質問してると思われる
これだけでは虚偽申告もあるので
一般世論調査と党員党友調査のそれぞれの変化の割合を比較したいが、一般は調査回数が少ないので困る
57 ::2021/09/20(月) 01:15:19.97 ID:lhU94dvQ0.net
公示前の前回調査の河野+石破より5ポイント減らしてるから厳しいな
これ以上支持が増えることもなさそうだし
116 ::2021/09/20(月) 07:31:25.21 ID:Nhy1FCCG0.net
>>115
って思うじゃん?
ところが結党の大義(憲法改正のための保守合同)
を忘れた&知らないパー党員ばかりになったから
日本がこんなザマなんだよw
42 ::2021/09/20(月) 00:05:26.50 ID:tYWa3FDd0.net
ただでさえ固めていた票が少なかった河野が切り崩されて減っていってる状況なんだから、
もう河野終了は確定してる
参院は7割岸田
河野、驚くほど議員票取れないで終わるだろ
369 無党派さん (ワッチョイW 9ff0-ER/S) sage ▼ New! 2021/09/17(金) 21:00:09.13 ID:6DHalqRt0 [4回目]
プライムニュース共同久江
河野推しのつもりだった若手等が、誰が総裁でも総選挙勝てるんじゃね?となって他陣営に切り崩されている
132 ::2021/09/20(月) 12:08:04.46 ID:CZYsoGUW0.net
35 ::2021/09/19(日) 23:44:03.10 ID:KW35riTS0.net
党員ですらなくて、もちろん党費も払ってないのに投票ハガキが来てビックリする事が
ツイにいくつか上がってるけど
会社が勝手に社員の党費払ってるのか議員が党員水増しのために名簿借りて肩代わりしてるのかわからんけど
全国どこでもやってて賢いところは水増し党員には総裁選ハガキはもちろん出版物など送らないとか徹底してそうなのに
とりあえず名簿にある人全部に総裁選ハガキ送ってしまってバレてしまう事案発生中
個人情報保護とか色んな面でやばそうだけどどうなることやら
24 ::2021/09/19(日) 23:35:26.15 ID:MpMiHSWv0.net
>>10
しかし石破って最終的に党員票もガクッと減って安倍に惨敗してたから河野の党員票も大した事なさそう
70 ::2021/09/20(月) 02:05:05.14 ID:7OvDXZR60.net
記者クラブで無視されてたのに高市すげー伸びてるやんけ
15 ::2021/09/19(日) 23:26:05.89 ID:RYfuOIHr0.net
>>1
スレタイと内容が全然違うんだが
河野と高市早苗間違えたのか
142 ::2021/09/21(火) 18:13:07.05 ID:wtZTy1Mu0.net
それで、高市と岸田のどっちが総理に相応しいんだ。
そこを議論しないと。
86 ::2021/09/20(月) 03:31:47.85 ID:msoqIMip0.net
>>84
もう誰選んでも自民党が負けることはないぞw
83 ::2021/09/20(月) 03:16:04.18 ID:0fr4IBUV0.net
87 ::2021/09/20(月) 03:43:41.59 ID:xrPHzxVa0.net
岸田は議員票のグリップが効いてるよ
岸田を支持しているのは自身の岸田派と河野が信用出来ないと感じている各派閥の中堅ベテラン勢が中心
なので彼らが河野に入れることは有り得ない
よって河野と高市が残れば、岸田支持議員は高市に入れる
河野と岸田が残れば、当然ではあるが高市支持議員が反安倍反保守を目指す河野に入れるはずが無い
河野の落選は確定的
唯一読めない展開なのは岸田と高市が残った場合
103 ::2021/09/20(月) 06:15:21.75 ID:i6W11bnw0.net
河野or高市で高市が勝てる可能性がよく分からないんだが
いくら石破が嫌われてるとはいえ岸田さんほど高市さんが慕われてる感じもしないので(派閥のリーダーでもなく良くも悪くも孤高の人)
党員票の結果を受けて河野太郎に入れる議員は多いと思う
決戦の地方票47票は各県で1番多く票を取った候補が1票を得る仕組みなんで
河野太郎に全て持ってかれる可能性が非常に高い
123 ::2021/09/20(月) 09:40:47.19 ID:BlffxE1R0.net
>>110
韓国「徴用工が軍艦島で労働していた可能性がある」
↓
ゴタゴタ
↓
世界遺産委員会「日本側の対応!に強い遺憾」を表明
↓
「force to work」という玉虫色の表現を使用し韓国の顔をたて、登録されることを優先
↓
岸田「登録されて喜ばしい」
登録の報告のお祝い会見で韓国にブチ切れたり、世界遺産委員会の表明を無視して
踏ん張ったりが評価されるネトウヨ界と世間一般の常識の差を感じる
50 ::2021/09/20(月) 00:43:49.06 ID:ZHSrvChU0.net
最初の投票で太郎ちゃんが過半数を取れなかったら、高市の目があるぜ
決選投票になったら国会議員から嫌われている石破を味方に付けた太郎ちゃんは不利になるかもしれん
そうすると特亜がファビョる高市総理が誕生するかもしれない
43 ::2021/09/20(月) 00:06:16.25 ID:tYWa3FDd0.net
一回目の投票で党員票で河野は70%はとらないと決選投票=河野の敗北なんだから、
党員票の30パーセントが組織票の時点で最初から河野は終わってる
諦めて観念しろ負け犬河野は
共同通信も日テレも電話調査で自民党員って答えた人が対象なんだよな
そんなのいくらでも嘘つけるし
党員票の30%は組織票なんだから、実際の党員の投票はそんな調査より遥かに河野に厳しく出ると見るべき
143 ::2021/09/21(火) 21:55:16.79 ID:UlVXNJUIO.net
この4人だと誰が総理になっても自民党は総選挙大敗だろ
つか今回総理になっても短命になるから他の議員は立候補しなかったんだろ
23 ::2021/09/19(日) 23:34:47.65 ID:Ay8tLOAD0.net
党員支持41%では、もう党員からも見離された証拠だね。
岸田が本命
対抗に高市
実質、この二人の争いになったね。
111 ::2021/09/20(月) 07:01:18.24 ID:neauT51F0.net
コメント